
特集記事(外部)
- 【悲報】クレヨンしんちゃんの作者、山から滑落して死亡 → 遺体がとんでもない
- 【速報】山梨コロナ女と一夜過ごした男の現在wwwwwww
- 【マジかよ】吉原の超高級店の嬢が5chに降臨 → 衝撃の暴露を開始wwwwww
- 【警告】一度も飛田新地に行ったことない奴に告ぐwwwwwwwww
- 【速報】芸能界の大御所さん緊急逮捕。自宅で合成麻薬「MDMA」を所持
- 【衝撃】ヌーディストビーチ、とんでもないことになる・・・
- 【驚愕】日本に衝撃事実…久しぶりに明るい話きたあああああ
- 【衝撃的】日本人「地震だ!冷静に行動しなきゃ!」外国人「HAHAHA、」→→
人気記事(外部)
- 【速報】浜田雅人さん、飲酒運転で逮捕
- 【訃報】ダンカン死去。芸能界に悲しみの声広がる
- 【衝撃】長澤まさみ「ショッキング写真」再流出…流出させた犯人…→
- 【訃報】木下さん自殺か。自宅アパートから転落死。自殺と事故の両面から捜査。
- 【訃報】ウィル・スミスさん死去。愛車のベンツを運転中に追突され男に射殺される。
- 【訃報】レジェンド有名人さん、コロナワクチン接種から2週間後に急死
- 【大炎上】グレタ、ガチで終了へ……!!! とんでもないことがバレてしまった模様wwwwwwww
- 【狂気】12歳から6年間毎日痴漢に遭い続けた日本人女性のご尊顔wwwwww(画像あり)
- 【驚愕】ヤンキーだった同級生(♀)のFacebookを見た結果・・・まじかよこれ・・・
【研究】「恒星間天体『オウムアムア』は異星人によって作られたもの」…ハーバード大教授が新著で主張 [ニライカナイφ★]
1: ニライカナイφ ★ 2021/01/11(月) 23:48:55.27 ID:Bhi14iRU9
ハーバード大学のアヴィ・ローブ教授の新著によると、科学者たちは2017年に初めて、地球外からの知的生命体の兆候を検出した。
「やや赤みがかった色合いを持つ葉巻型をした岩のような物体」は、NASAによって「1I/2017 U1 オウムアムア」と名付けられた。
「考えられる説明は1つだけ。すなわちこれは、遠く離れたエイリアンの文明によって造られた、その高度な技術の一端を示す物体だ」と、出版社のホートン・ミフリン・ハーコートはこの本の紹介文で述べている。
ハーバード大学の天文学者アヴィ・ローブ(Avi Loeb)は、2021年1月に出版予定の著書の中で「地球外からの物体が、2017年に地球のすぐそばの宇宙空間を横切った」と記している。
これは地球外に知的生命体が存在することを示す最初の兆候だったとローブは言う。
彼が執筆した『Extraterrestrial: The First Sign of Intelligent Life Beyond Earth(地球外生命体:地球外の知的生命体の存在を示す初めての兆候)』の出版元、ホートン・ミフリン・ハーコート(Houghton Mifflin Harcourt、HMH)社は、次のようにこの本を紹介している。
「ハワイにある天体観測所の科学者たちは、ある物体が太陽系の内側を飛んでいくのを見つけた。その速度はあまりにも速く、別の天体から来たとしか考えられない」
物理学の博士号を持つローブ教授によると、この物体は自然に発生したものではなく、別の銀河から放出されたスペース・デブリ(宇宙ごみ)だという。
「考えられる説明は1つだけ。これは、遠く離れたエイリアンの文明によって造られた、その高度な技術の一端を示す物体だ」とHMHは解説している。
パブリッシャー・ウィークリーによる書評では「議論を呼ぶ宣言」と説明されている。
しかし、NASAによって「1I/2017 U1 オウムアムア」と名付けられたこの物体に対して興奮していたのは、ローブだけではない。
「別の天体から我々の太陽系にやってきた物体と初めて確認された、この恒星間天体は、やや赤みがかった色合いを持つ葉巻型をした岩のような物体だ」とNASAは説明した。
この天体が発見された時、「何十年もの間、理論的にこのような恒星間天体が存在すると考えられてきたが、今回初めて、それが実在するという直接的な証拠が得られた」と、ワシントンにあるNASAの科学ミッション本部の副本部長であるトーマス・ズルブチェン(Thomas Zurbuchen)は語った。
「この歴史的な発見により、我々の太陽系の彼方に存在する別の恒星系の成り立ちを研究するための新たな扉が開かれるだろう」
本の裏表紙には、遺伝子解析サービス23andMeの共同創業者兼CEOのアン・ウォイッキ(Anne Wojcicki)からの推薦文として「科学的好奇心が、我々の未来を成功させる鍵であると確信させられる。地球の近くに知的生命体が現れたかもしれないという刺激的で説得力のある発見、我々はそれをさらに探索すべきだ」と記載されている。
またノーベル経済学賞を受賞したハーバード大学の同僚であるエリック・マスキン(Eric Maskin)教授は「仮説は正しいのだろうか。誰にも分からない。その答えを探してみよう!」と付け加えている。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210111-00000001-binsider-000-1-view.jpg?w=640&h=400&q=90&exp=10800&pri=l
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc77230ac9b509ed4322597677ce903df930a47d?s=09
「やや赤みがかった色合いを持つ葉巻型をした岩のような物体」は、NASAによって「1I/2017 U1 オウムアムア」と名付けられた。
「考えられる説明は1つだけ。すなわちこれは、遠く離れたエイリアンの文明によって造られた、その高度な技術の一端を示す物体だ」と、出版社のホートン・ミフリン・ハーコートはこの本の紹介文で述べている。
ハーバード大学の天文学者アヴィ・ローブ(Avi Loeb)は、2021年1月に出版予定の著書の中で「地球外からの物体が、2017年に地球のすぐそばの宇宙空間を横切った」と記している。
これは地球外に知的生命体が存在することを示す最初の兆候だったとローブは言う。
彼が執筆した『Extraterrestrial: The First Sign of Intelligent Life Beyond Earth(地球外生命体:地球外の知的生命体の存在を示す初めての兆候)』の出版元、ホートン・ミフリン・ハーコート(Houghton Mifflin Harcourt、HMH)社は、次のようにこの本を紹介している。
「ハワイにある天体観測所の科学者たちは、ある物体が太陽系の内側を飛んでいくのを見つけた。その速度はあまりにも速く、別の天体から来たとしか考えられない」
物理学の博士号を持つローブ教授によると、この物体は自然に発生したものではなく、別の銀河から放出されたスペース・デブリ(宇宙ごみ)だという。
「考えられる説明は1つだけ。これは、遠く離れたエイリアンの文明によって造られた、その高度な技術の一端を示す物体だ」とHMHは解説している。
パブリッシャー・ウィークリーによる書評では「議論を呼ぶ宣言」と説明されている。
しかし、NASAによって「1I/2017 U1 オウムアムア」と名付けられたこの物体に対して興奮していたのは、ローブだけではない。
「別の天体から我々の太陽系にやってきた物体と初めて確認された、この恒星間天体は、やや赤みがかった色合いを持つ葉巻型をした岩のような物体だ」とNASAは説明した。
この天体が発見された時、「何十年もの間、理論的にこのような恒星間天体が存在すると考えられてきたが、今回初めて、それが実在するという直接的な証拠が得られた」と、ワシントンにあるNASAの科学ミッション本部の副本部長であるトーマス・ズルブチェン(Thomas Zurbuchen)は語った。
「この歴史的な発見により、我々の太陽系の彼方に存在する別の恒星系の成り立ちを研究するための新たな扉が開かれるだろう」
本の裏表紙には、遺伝子解析サービス23andMeの共同創業者兼CEOのアン・ウォイッキ(Anne Wojcicki)からの推薦文として「科学的好奇心が、我々の未来を成功させる鍵であると確信させられる。地球の近くに知的生命体が現れたかもしれないという刺激的で説得力のある発見、我々はそれをさらに探索すべきだ」と記載されている。
またノーベル経済学賞を受賞したハーバード大学の同僚であるエリック・マスキン(Eric Maskin)教授は「仮説は正しいのだろうか。誰にも分からない。その答えを探してみよう!」と付け加えている。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210111-00000001-binsider-000-1-view.jpg?w=640&h=400&q=90&exp=10800&pri=l
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc77230ac9b509ed4322597677ce903df930a47d?s=09
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 23:53:07.14 ID:G4B3A+kN0
>>1
そういえば、何年か前に太陽系内を鋭角でターンしていったんだっけか。
そういえば、何年か前に太陽系内を鋭角でターンしていったんだっけか。
59: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 00:13:25.40 ID:4d0jxWdp0
>>1
オウムアウアは地球、火星軌道を通過のち加速を開始
わずか2年で木星、土星軌道を通過
先日公式に観測不能の発表が出た、もうどこにいるのかわからない
オウムアウアは地球、火星軌道を通過のち加速を開始
わずか2年で木星、土星軌道を通過
先日公式に観測不能の発表が出た、もうどこにいるのかわからない
121: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 00:40:39.95 ID:ylhh4avD0
>>59
恐ろしく速い速度でもその年月がかかってるのか
気が遠くなるな
この物体の放出先はもう無くなってそう
恐ろしく速い速度でもその年月がかかってるのか
気が遠くなるな
この物体の放出先はもう無くなってそう
137: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 00:50:24.60 ID:z1Btx0Ld0
>>59
加速開始した理由はわかったのかな
加速開始した理由はわかったのかな
191: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 01:18:45.10 ID:o5fKAxw30
>>137
太陽風によって、表面の塵が吹き飛ばされて、
質量が減ったのが、一番、常識的な解釈。
彗星では良くある現象。
太陽風によって、表面の塵が吹き飛ばされて、
質量が減ったのが、一番、常識的な解釈。
彗星では良くある現象。
中間おすすめ記事【訃報】ヒロシ、胃捻転で死亡
【悲報】日本にコロナ持ち込んだ女さんの現在・・・あかんでしょ・・・
【緊急】新型コロナに一度感染するとこうなる…感染したら終わりだろ…
【衝撃的】元ヤクザが2chに降臨 → 衝撃の暴露を開始・・・・・
【新型コロナ】感染した20代女性がガチでヤバイ行動…もはやテロだろ…
【訃報】「ドラえもん」の声優、死去
【ヤバ過ぎ】富山県のコロナ女子大生、ガチのマジで人生終了wwwwwwwww
【速報】新型コロナでとんでもない人物が亡くなる…うわあああああああああ
【愕然】俺(31)「正直コロナなってもいいよなw」同僚(31)「あっ、俺んち親がいるからコロナかかるとやばいんだよね…」俺「えっ」→ その後wwwwww
【狂気】7日間で85万円稼いだフゥゾク嬢、コロナ陽性 → 驚きの結果wwwwwww
181: 百鬼夜行 2021/01/12(火) 01:13:23.53 ID:Q3AT6Aou0
>>59
普通、地球火星通過したら太陽から離れるから減速しないとおかしいわな。
普通、地球火星通過したら太陽から離れるから減速しないとおかしいわな。
196: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 01:19:27.96 ID:dNvAGA0P0
>>181 >太陽から離れるから減速しないとおかしいわな。
なんで?
なんで?
225: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 01:35:52.94 ID:o5fKAxw30
>>196
太陽から離れるときは、太陽の引力により減速する。
坂道を駆け上がっている状態。
太陽系の普通の彗星は坂道を駆け上がりきれず、
また、太陽のほうに落ちてくる。
一方、オウムアムアとボリソフ彗星は、
坂道を駆け上がってそのまま別の恒星にいく。
人工物では、パイオニア、ボイジャー、ニューホライズンズの各探査機が
同様に別の恒星に向かう。
太陽から離れるときは、太陽の引力により減速する。
坂道を駆け上がっている状態。
太陽系の普通の彗星は坂道を駆け上がりきれず、
また、太陽のほうに落ちてくる。
一方、オウムアムアとボリソフ彗星は、
坂道を駆け上がってそのまま別の恒星にいく。
人工物では、パイオニア、ボイジャー、ニューホライズンズの各探査機が
同様に別の恒星に向かう。
243: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 01:51:22.16 ID:dNvAGA0P0
>>225 太陽系の惑星軌道平面を横切ってるんだよ
減速を感知できなくてもおかしくないそんな速度なんだよ
減速を感知できなくてもおかしくないそんな速度なんだよ
63: 辻レス ◆NEW70RMEkM 2021/01/12(火) 00:13:56.96 ID:4Kukvy4m0
>>1
「地球ほど生物が住むのに条件が揃った惑星はない」
「宇宙全体で考えても確率的に存在しない」
「ゆえに地球外生命体はいない」
byどこかの教授
「地球ほど生物が住むのに条件が揃った惑星はない」
「宇宙全体で考えても確率的に存在しない」
「ゆえに地球外生命体はいない」
byどこかの教授
102: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 00:33:09.66 ID:+29vS10i0
>>1
矢追純一UFOスペシャルのナレーションで脳内再生したら凄い緊張感が出たよ
矢追純一UFOスペシャルのナレーションで脳内再生したら凄い緊張感が出たよ
127: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 00:43:17.04 ID:2ZkO+uLr0
>>1
すごいよな。A.C.クラークの「宇宙のランデブー」みたいだ。
だけど最近のSFってなんか小難しい理屈をこねくり回して、
昔みたいな冒険!発見!みたいな単純な感動があんまりない気がする…
>>27
ラーマが太陽に最接近したあのシーンはかっこよかったな。
すごいよな。A.C.クラークの「宇宙のランデブー」みたいだ。
だけど最近のSFってなんか小難しい理屈をこねくり回して、
昔みたいな冒険!発見!みたいな単純な感動があんまりない気がする…
>>27
ラーマが太陽に最接近したあのシーンはかっこよかったな。
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 23:49:49.41 ID:1lSJie8/0
学者の9割は要らない
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 23:50:22.04 ID:6BExmUQE0
そういうことを言いたいならまずは相対性理論の限界を突破しろよ
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 23:50:46.95 ID:HO2Fd8Xi0
生命より前にエイリアンが見つかるかいな
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 23:50:58.43 ID:1rhb2s1G0
来た方向と速度分かればどの慣性系から来たかぐらいすぐ判明するだろ。
186: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 01:16:32.36 ID:JgLBzfpx0
>>5
方向は今のベガの位置だけど、飛行時間考えると出発時にそこにベガはいなかったことになる
方向は今のベガの位置だけど、飛行時間考えると出発時にそこにベガはいなかったことになる
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 23:52:23.46 ID:jtTS1MF80
こういう奴にこそ
はやぶさは降り立つべきだったな
でも、下手に手を出すとやばいか
はやぶさは降り立つべきだったな
でも、下手に手を出すとやばいか
149: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 00:57:08.87 ID:rT4fAUr00
>>8
アホ程遠い上に早過ぎてハヤブサじゃ無理すぎる
アホ程遠い上に早過ぎてハヤブサじゃ無理すぎる
154: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 00:58:55.29 ID:wqz81/VY0
>>149
いやまだギリ間に合うらしいぞ
いやまだギリ間に合うらしいぞ
228: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 01:40:21.23 ID:fl1FxlJ30
>>8
円盤状の太陽系の公転軌道を縦に貫く様に進んだから
あっという間にに来てあっという間に去って行ったし
そもそもスイングバイで地球に帰還できないだろ
円盤状の太陽系の公転軌道を縦に貫く様に進んだから
あっという間にに来てあっという間に去って行ったし
そもそもスイングバイで地球に帰還できないだろ
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 23:53:43.73 ID:3atI8jN30
ここは半自然発生した珍しい高度知的生物だからな
一定の水準に達するまで立ち入り禁止保護区になっている
一定の水準に達するまで立ち入り禁止保護区になっている
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 23:54:21.16 ID:RuRS8rwn0
地球に大接近はしないで単に近くを通過したって事は、地球に興味が無いんだろう。
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 00:05:32.96 ID:3BH2QUCO0
>>12
だな
だな
104: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 00:34:04.65 ID:B9V3QJqo0
>>12
これは偵察任務の先遣隊だよ
230公転周期後に辺境矯正官が搭乗した矯正艦隊が通常空間を通って到着するよ
これは偵察任務の先遣隊だよ
230公転周期後に辺境矯正官が搭乗した矯正艦隊が通常空間を通って到着するよ
108: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 00:35:17.93 ID:lGQT/tZN0
>>104
宇宙人て偵察機が見つかって本隊待ち伏せされるような間抜けなんですか?
宇宙人て偵察機が見つかって本隊待ち伏せされるような間抜けなんですか?
144: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 00:55:22.37 ID:qqaNVfym0
>>108
マトモに宇宙に出られない原始人に偵察機が見つかったからなんだと?
原始人が待ち伏せしたからどうなると?
マトモに宇宙に出られない原始人に偵察機が見つかったからなんだと?
原始人が待ち伏せしたからどうなると?
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 23:54:32.21 ID:y3Ml8OG60
もっと身近にある月を見逃してる
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 23:56:31.69 ID:qqQYVPmP0
エウロパには近づくな
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 23:56:45.44 ID:8nqsIErW0
そのまえにブラックナイト衛星の正体ならわからないのか
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 23:57:01.18 ID:LEMe+YTo0
宇宙人から見れば地球人は原始人
ついこの間まで飛行機が空を飛ぶなんて想像もできなかった下等生物
ついこの間まで飛行機が空を飛ぶなんて想像もできなかった下等生物
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/11(月) 23:57:07.42 ID:y3Ml8OG60
そのうちにはわかるよ
引用元:【研究】「恒星間天体『オウムアムア』は異星人によって作られたもの」…ハーバード大教授が新著で主張 [ニライカナイφ★]・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610376535/
おすすめ記事
【速報】関東連合を崩壊させた木村兄弟の弟の現在…とんでもない・・・
【速報】富士山で滑落死したニコ生主、大勝利wwwwwwww
【画像あり】鬼滅の刃の作者(♀)の写真、ついに流出きたあああああ!!!
【狂気】彼女(24)の部屋からビデオを発見 → 黒人とのキス、薄暗い部屋の中で抱き合ってキスをしているカップルがいきなり映し出され・・・【1/4】
【新型コロナ】女上司(33)「俺くーんw彼女まだできないのw」俺「はい…コロナで外出もできなくて」女上司(33)「さびしいならウチ来なよw」→ 結果wwwww
【速報】コロナの女王こと岡田晴恵、終了のお知らせ・・・
【朗報】日本の大勝利きたぁぁぁーwwwwww
【悲報】新型コロナで亡くなった男性の最期の言葉がこちら・・・・・
1:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月14日 06:13
返信
2:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年01月14日 06:46
返信
速度速すぎて時間が足りなさすぎるし情報もなさすぎるだろ