
新型コロナ特集(外部)
- 【闇深】池田エライザの偽リベンジポルノ動画騒動、流出経緯が暴露される・・・
- 【速報】山梨コロナ女と一夜過ごした男の現在wwwwwww
- 【マジかよ】吉原の超高級店の嬢が5chに降臨 → 衝撃の暴露を開始wwwwww
- 【新型コロナ】アメリカ「日本政府が感染広げた証拠、山ほどある」→ 結果・・・・・・・
- 【速報】芸能界の大御所さん緊急逮捕。自宅で合成麻薬「MDMA」を所持
- 【緊急】新型コロナに重大な衝撃の新事実発覚…世界終了のお知らせ…
- 【コロナ】志村けん主治医がガチでヤバ過ぎる発言・・・
人気記事(外部)
- 【衝撃画像】女YouTuberさん、温泉入浴動画をアップしたら再生数爆増→ ご覧くださいwwwwww
- 【訃報】ダンカン死去。芸能界に悲しみの声広がる
- 【マジかよ】江戸時代のカップルの避妊方法www衝撃的wwwwwww(画像あり)
- 【裏山注意】10代の生徒と行為した女教師のご尊顔wwwww(画像あり)
- 【訃報】吉田栄作さん死去…ガチだった…
- 【愕然】二郎系ラーメンマニアの女の体、開示されるwwwwwww(※画像あり)
- 【速報】宮根誠司さん、射殺され重体・・・(画像あり)
- 【緊急】日本人さん終了のお知らせ…ガチで衝撃の事実きたぞ・・・
- 【衝撃画像】鼻パックしたんだが、なんか色々とれたぞ・・・これってヤバいのか・・・? (
- 【狂気】12歳から6年間毎日痴漢に遭い続けた日本人女性のご尊顔wwwwww(画像あり)
- 【衝撃】女子高生クライマーの身体がとんでもないwwwwww(画像あり)
- 女上司(30)「終電なくなっちゃったから泊めてよ」入社三年目ワイ(26)「いやです…」 → 結果
【映画】ハリウッド抜きでも日本のエンタメが大丈夫なワケ 映画産業の根幹は国産アニメが支えている [muffin★]
1: muffin ★ 2020/12/01(火) 01:19:47.44 ID:CAP_USER9
https://jp.ign.com/kimetsunoyaiba-mugenreshahen/48571/feature/
『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の大ヒットとアメリカの大統領選に挟み撃ちにされ、あまり注目されなかった今年の第33回東京国際映画祭。それでもTIFFという称号で親しまれているこのフィルム・フェスティバルは国内最大規模を誇る。TIFFの期間は『鬼滅の刃』がたたごとではない高収益を叩き出した10月31日から、アメリカ民主党のジョー・バイデンの勝利が確定した11月3日まで。タイミング的にはめでたいながらこの期間中、日本を含め世界中でコロナ感染者が激増。映画祭どころではなかったかもしれない状況下で観客を入れて行われたこと自体、拍手を送りたい。上映作品は138本。観客動員数は40,500人。去年のTIFFに比べると4割近くの減少ではあるがパンデミック下のイベントとしては優秀だ。
しかし今年のTIFFの最大の功績は別にある。期間中、外国プレスの間で囁かれていた「ハリウッド抜きのエンタメ界ってありかもね」という、うっすらとした、しかし決して払拭できないウキウキ感だ。TIFF最終日には「ハリウッド作品などなくてもノープロブレム」という、希望に満ちた題の記事がNikkei Asia Reviewから餞別のように出版された。その内容を少し紹介すると:「元々日本の映画産業は洋画よりも邦画の公開本数が多い。国産映画の地盤は固いし、『鬼滅の刃』などの作品には映画館需要を牽引していく体力が充分ある。」といったものだった。
確かに、ハリウッド映画は昔から話題作りには大きく貢献してきたがいざ劇場で見るとなると日本映画を選ぶ観客は多い。だからこそ日本の映画産業はコアが強く、景気に左右されないと言われてきた。ちなみに2019年度の映画興行収入は過去20年間で最高額の2611億円8000万円。前年比の117.4%だ。そのうち、邦画は1421億円の収益をあげた。
作品別に見ると1位は『天気の子』で140億6000万円。2位の『名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)』を含め、上位5本のうち4本がアニメ作品だった。(ちなみに映画『キングダム』が唯一トップ5入りした実写作品である。)日本人のアニメ好きもさることながらビッグ・スクリーンでアニメを楽しみたい日本人の多さに驚く。アニメ映画制作のインフラの充実と豊富な人材に裏打ちされたこの図式は、今後も変わることはないだろう。
前述のNikkei Asia Reviewの記事中で、東宝シネマの国際担当常務である松岡宏泰氏が「日本人は春のステイホーム期間中にまとめてアニメを見た人が多く、その面白さを再発見したのではないか。」と語っていた。いやいや、再発見どころか夢中で入れ込んでいる、といった方が良いかもしれない。『鬼滅の刃』のメガ人気のもと、40代から50代のいい大人が嬉々として『週刊少年ジャンプ』を読み、グッズを買い漁り、何度も劇場に足を運んだりしているのだ。
ジャパニーズアニメありきの日本映画産業はパンデミック下でその本領を発揮した。松岡氏も「我々はパンデミックにより、だいぶダメージを受けたが死んではいない」といった意味のことを語っていた。
死んでいないどころか東宝の経営は堅調そのものだ。『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』公開以前から、夏に出た『今日から俺は!!劇場版』と8月公開の『映画ドラえもん のび太の新恐竜』が共に大ヒットしたので、東宝は大型ハリウッド作品をアメリカに先んじてアジアで公開することを打診していたほどの余裕があったのだ。(残念ながらハリウッド側の答えは「ノー」だったが。)
全文はソースをご覧ください
『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の大ヒットとアメリカの大統領選に挟み撃ちにされ、あまり注目されなかった今年の第33回東京国際映画祭。それでもTIFFという称号で親しまれているこのフィルム・フェスティバルは国内最大規模を誇る。TIFFの期間は『鬼滅の刃』がたたごとではない高収益を叩き出した10月31日から、アメリカ民主党のジョー・バイデンの勝利が確定した11月3日まで。タイミング的にはめでたいながらこの期間中、日本を含め世界中でコロナ感染者が激増。映画祭どころではなかったかもしれない状況下で観客を入れて行われたこと自体、拍手を送りたい。上映作品は138本。観客動員数は40,500人。去年のTIFFに比べると4割近くの減少ではあるがパンデミック下のイベントとしては優秀だ。
しかし今年のTIFFの最大の功績は別にある。期間中、外国プレスの間で囁かれていた「ハリウッド抜きのエンタメ界ってありかもね」という、うっすらとした、しかし決して払拭できないウキウキ感だ。TIFF最終日には「ハリウッド作品などなくてもノープロブレム」という、希望に満ちた題の記事がNikkei Asia Reviewから餞別のように出版された。その内容を少し紹介すると:「元々日本の映画産業は洋画よりも邦画の公開本数が多い。国産映画の地盤は固いし、『鬼滅の刃』などの作品には映画館需要を牽引していく体力が充分ある。」といったものだった。
確かに、ハリウッド映画は昔から話題作りには大きく貢献してきたがいざ劇場で見るとなると日本映画を選ぶ観客は多い。だからこそ日本の映画産業はコアが強く、景気に左右されないと言われてきた。ちなみに2019年度の映画興行収入は過去20年間で最高額の2611億円8000万円。前年比の117.4%だ。そのうち、邦画は1421億円の収益をあげた。
作品別に見ると1位は『天気の子』で140億6000万円。2位の『名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)』を含め、上位5本のうち4本がアニメ作品だった。(ちなみに映画『キングダム』が唯一トップ5入りした実写作品である。)日本人のアニメ好きもさることながらビッグ・スクリーンでアニメを楽しみたい日本人の多さに驚く。アニメ映画制作のインフラの充実と豊富な人材に裏打ちされたこの図式は、今後も変わることはないだろう。
前述のNikkei Asia Reviewの記事中で、東宝シネマの国際担当常務である松岡宏泰氏が「日本人は春のステイホーム期間中にまとめてアニメを見た人が多く、その面白さを再発見したのではないか。」と語っていた。いやいや、再発見どころか夢中で入れ込んでいる、といった方が良いかもしれない。『鬼滅の刃』のメガ人気のもと、40代から50代のいい大人が嬉々として『週刊少年ジャンプ』を読み、グッズを買い漁り、何度も劇場に足を運んだりしているのだ。
ジャパニーズアニメありきの日本映画産業はパンデミック下でその本領を発揮した。松岡氏も「我々はパンデミックにより、だいぶダメージを受けたが死んではいない」といった意味のことを語っていた。
死んでいないどころか東宝の経営は堅調そのものだ。『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』公開以前から、夏に出た『今日から俺は!!劇場版』と8月公開の『映画ドラえもん のび太の新恐竜』が共に大ヒットしたので、東宝は大型ハリウッド作品をアメリカに先んじてアジアで公開することを打診していたほどの余裕があったのだ。(残念ながらハリウッド側の答えは「ノー」だったが。)
全文はソースをご覧ください
16: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 01:29:57.17 ID:IK29+RXs0
この現状が大丈夫だと思ってるお花畑さんwwww
>>1
>>1
225: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 08:19:21.63 ID:lHnVto7W0
>>1
アニメーターや制作進行の月給13万円に支えられてるとちゃんと書けよ。
アニメーターや制作進行の月給13万円に支えられてるとちゃんと書けよ。
231: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 08:24:25.43 ID:+KtftFmc0
>>225
薄給の動画は奴隷のにやらせればいい
薄給の動画は奴隷のにやらせればいい
2: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 01:20:51.09 ID:12RWlTPj0
1億総アニオタ国民
3: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 01:21:35.84 ID:/Cm//9lJ0
世界の映画興行ランキング
http://i.imgur.com/HzQJfiq.jpg
http://i.imgur.com/HzQJfiq.jpg
4: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 01:21:45.51 ID:Z3VGzhKd0
> アメリカ民主党のジョー・バイデンの勝利が確定した11月3日まで。
平然と嘘を吐く国家転覆罪共犯で潰されるマスゴミ
平然と嘘を吐く国家転覆罪共犯で潰されるマスゴミ
中間おすすめ記事【速報】安倍政権が隠す新型コロナ「日本の死亡率」が低い理由・・・
【悲報】日本にコロナ持ち込んだ女さんの現在・・・あかんでしょ・・・
【緊急】新型コロナに一度感染するとこうなる…感染したら終わりだろ…
【衝撃的】元ヤクザが2chに降臨 → 衝撃の暴露を開始・・・・・
【新型コロナ】感染した20代女性がガチでヤバイ行動…もはやテロだろ…
【訃報】「ドラえもん」の声優、死去
【ヤバ過ぎ】富山県のコロナ女子大生、ガチのマジで人生終了wwwwwwwww
【速報】新型コロナでとんでもない人物が亡くなる…うわあああああああああ
【愕然】俺(31)「正直コロナなってもいいよなw」同僚(31)「あっ、俺んち親がいるからコロナかかるとやばいんだよね…」俺「えっ」→ その後wwwwww
【狂気】7日間で85万円稼いだフゥゾク嬢、コロナ陽性 → 驚きの結果wwwwwww
12: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 01:28:43.45 ID:h/ZItfv30
>>4
でもお前人生の敗北者じゃん
でもお前人生の敗北者じゃん
169: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 05:13:44.87 ID:1nfJ9UkO0
>>4
無理やり挟み込んで既成事実にする手法だな
共産主義者や左翼がよくやる手法
大抵ステマが捻じ込まれるが、左翼が大好きな諸外国ではステルスマーケティングは法で禁止されているのに日本は野放しだ
無理やり挟み込んで既成事実にする手法だな
共産主義者や左翼がよくやる手法
大抵ステマが捻じ込まれるが、左翼が大好きな諸外国ではステルスマーケティングは法で禁止されているのに日本は野放しだ
205: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 08:01:15.95 ID:TMSbgUi10
>>4
バイデンの記事を書いてる連中と
この事実の記事を書いてる人を一緒くたにするなよ
マスゴミを一括りにして考えるな
お前は5ch民は全員悪だと言ってる連中と変わらんぞ
バイデンの記事を書いてる連中と
この事実の記事を書いてる人を一緒くたにするなよ
マスゴミを一括りにして考えるな
お前は5ch民は全員悪だと言ってる連中と変わらんぞ
5: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 01:23:50.90 ID:OduLGx6e0
欲深い連中に目を付けられたらアニメも凋落しちゃうぞ
実写の映画もドラマも音楽もジャニーズ事務所が台頭してから世界で受けなくなった
黒澤明の画作りを受け継いだのはアニメーターだよ
実写の映画もドラマも音楽もジャニーズ事務所が台頭してから世界で受けなくなった
黒澤明の画作りを受け継いだのはアニメーターだよ
17: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 01:30:44.30 ID:QK439mEf0
>>5
ほんとそれな
実写は個人の才能より芸能事務所の力がモノを言う世界になって死んだ
ほんとそれな
実写は個人の才能より芸能事務所の力がモノを言う世界になって死んだ
214: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 08:10:16.46 ID:TMSbgUi10
>>17
アメリカは日本以上に事務所力が強くて
更にコネ社会だぞ
アメリカは日本以上に事務所力が強くて
更にコネ社会だぞ
229: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 08:23:00.05 ID:hpwPxzo70
>>17
邦画の問題は役者より監督や脚本家の育て方やぞ
未だに左翼思想で反権力です!アピールしないと弾き出される
それが唯一影響しないのがアニメ、漫画界
邦画の問題は役者より監督や脚本家の育て方やぞ
未だに左翼思想で反権力です!アピールしないと弾き出される
それが唯一影響しないのがアニメ、漫画界
171: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 05:15:54.65 ID:1nfJ9UkO0
>>5
脇役も汚い顔の反社事務所のザイニチ韓国人が捻じ込まれて、画面も汚くなっているしね
脇役も汚い顔の反社事務所のザイニチ韓国人が捻じ込まれて、画面も汚くなっているしね
204: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 07:58:55.87 ID:TMSbgUi10
>>5
世界で受けた映画って七人の侍だけだろ
その後はジブリのアニメぐらい
そもそも世界でヒットしてる作品がないに等しい
お前はジャニーズをスケープゴートにしたいだけだろw
世界で受けた映画って七人の侍だけだろ
その後はジブリのアニメぐらい
そもそも世界でヒットしてる作品がないに等しい
お前はジャニーズをスケープゴートにしたいだけだろw
243: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 08:55:33.62 ID:C67DITls0
>>204
七人の侍などの黒澤映画よりもゴジラシリーズの方が興行的には海外でウケてたはず
そもそも七人の侍は60年代から70年代にかけてアメリカで名画座に通いつめてたような映画オタクの青年達によって欧米での評価が確立された作品だし
七人の侍などの黒澤映画よりもゴジラシリーズの方が興行的には海外でウケてたはず
そもそも七人の侍は60年代から70年代にかけてアメリカで名画座に通いつめてたような映画オタクの青年達によって欧米での評価が確立された作品だし
6: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 01:25:00.80 ID:8FT7pgNh0
スターウォーズが世界中で1位なとき日本だけ妖怪ウォッチが1位
アベンジャーズが世界中で1位なとき日本だけコナンが1位
そういうの個人的には好き
アベンジャーズが世界中で1位なとき日本だけコナンが1位
そういうの個人的には好き
13: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 01:28:45.27 ID:olBCIdNr0
>>6
よくよく考えてみると理にはかなってるんだよ
アベンジャーズなんか
ヤク中で廃人寸前までいったドクズが主役を演じてるワケだからな
それを考えるとイマイチ感情移入できない
よくよく考えてみると理にはかなってるんだよ
アベンジャーズなんか
ヤク中で廃人寸前までいったドクズが主役を演じてるワケだからな
それを考えるとイマイチ感情移入できない
73: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 02:16:03.03 ID:Dm8MSQoa0
>>6
なんか世界中の誰にも流されない、自己流で行ってるのいいね
でも全部アニメってのは邦画の立つ瀬ないな
なんか世界中の誰にも流されない、自己流で行ってるのいいね
でも全部アニメってのは邦画の立つ瀬ないな
9: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 01:26:58.06 ID:AV2YEfDA0
恥ずかしくてアニメ好きとはとても言えない
208: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 08:05:06.80 ID:TMSbgUi10
>>9
アメリカも子供向けCGアニメとヲタク向けアメコミ実写ばかりヒットしてるから
日本と大差ないよ
アメリカも子供向けCGアニメとヲタク向けアメコミ実写ばかりヒットしてるから
日本と大差ないよ
10: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 01:28:05.75 ID:mDY3qI+l0
俳優女優いらなくなるんだろね
11: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 01:28:19.86 ID:58V0lYWQ0
ハリウッド映画も以前ほど面白くなくなった
BTTF、ターミネーター2とかは凄い面白かった
BTTF、ターミネーター2とかは凄い面白かった
19: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 01:32:34.20 ID:3PwxS/PLO
>>11
80~90年代位迄がピークだったろうな
当時は冷戦時代でスタローンやシュワ等のヒーロー物が流行っていた
80~90年代位迄がピークだったろうな
当時は冷戦時代でスタローンやシュワ等のヒーロー物が流行っていた
24: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 01:37:06.32 ID:58V0lYWQ0
>>19
ランボー2も好きだった、CG技術は進化したけど映画の面白さはそこじゃないんだよね
ランボー2も好きだった、CG技術は進化したけど映画の面白さはそこじゃないんだよね
37: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 01:45:24.61 ID:8FT7pgNh0
>>24
CGを上手く使うのはいいことだが
実写をなくしたのは悪手だな
ダークナイトとかテネットの爆破シーンはガチでやったらしいが
そういうのは残してほしい
CGを上手く使うのはいいことだが
実写をなくしたのは悪手だな
ダークナイトとかテネットの爆破シーンはガチでやったらしいが
そういうのは残してほしい
209: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 08:06:41.53 ID:TMSbgUi10
>>11
アメリカ映画は2000年代以降劣化し続けて
今じゃ見る価値のある作品なんてないに等しい
一部のアメリカ映画マニアと電通だけが過剰に持ち上げてるのが実態だからな
アメリカ映画は2000年代以降劣化し続けて
今じゃ見る価値のある作品なんてないに等しい
一部のアメリカ映画マニアと電通だけが過剰に持ち上げてるのが実態だからな
235: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 08:26:56.59 ID:xraQrYJ00
>>11
これ
勝手にハリウッドが落ちてきただけだな
これ
勝手にハリウッドが落ちてきただけだな
14: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 01:28:48.60 ID:8FT7pgNh0
日本映画別にダメになってないけどなw
見てない奴が言ってるだけで
見てない奴が言ってるだけで
22: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 01:36:47.87 ID:oVKXWjK40
>>14
これは俺も言いたい
テレビで宣伝してるタレント映画みたいなのしか知らないような奴ほど
「日本の実写はゴミしか無い」とか言ってる気がする
いい実写映画けっこうあるんだよな
これは俺も言いたい
テレビで宣伝してるタレント映画みたいなのしか知らないような奴ほど
「日本の実写はゴミしか無い」とか言ってる気がする
いい実写映画けっこうあるんだよな
20: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 01:33:52.12 ID:kbG3ZpmY0
実写も頑張ってほしいな。風通し良くして若い才能がどんどん入れるようにして欲しいわ
引用元:【映画】ハリウッド抜きでも日本のエンタメが大丈夫なワケ 映画産業の根幹は国産アニメが支えている [muffin★]・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606753187/
おすすめ記事
【速報】関東連合を崩壊させた木村兄弟の弟の現在…とんでもない・・・
【速報】富士山で滑落死したニコ生主、大勝利wwwwwwww
【画像あり】鬼滅の刃の作者(♀)の写真、ついに流出きたあああああ!!!
【狂気】彼女(24)の部屋からビデオを発見 → 黒人とのキス、薄暗い部屋の中で抱き合ってキスをしているカップルがいきなり映し出され・・・【1/4】
【新型コロナ】女上司(33)「俺くーんw彼女まだできないのw」俺「はい…コロナで外出もできなくて」女上司(33)「さびしいならウチ来なよw」→ 結果wwwww
【速報】コロナの女王こと岡田晴恵、終了のお知らせ・・・
【朗報】日本の大勝利きたぁぁぁーwwwwww
【悲報】新型コロナで亡くなった男性の最期の言葉がこちら・・・・・
1:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年12月02日 04:39
返信
2:
2020年12月02日 04:49
返信
3:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年12月02日 05:16
返信
4:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年12月02日 06:58
返信
5:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年12月02日 07:51
返信
6:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年12月02日 08:53
返信
そのダサいアニメに負けてる実写さんは息してるの?