
新型コロナ特集(外部)
- 【闇深】池田エライザの偽リベンジポルノ動画騒動、流出経緯が暴露される・・・
- 【速報】山梨コロナ女と一夜過ごした男の現在wwwwwww
- 【マジかよ】吉原の超高級店の嬢が5chに降臨 → 衝撃の暴露を開始wwwwww
- 【新型コロナ】アメリカ「日本政府が感染広げた証拠、山ほどある」→ 結果・・・・・・・
- 【速報】芸能界の大御所さん緊急逮捕。自宅で合成麻薬「MDMA」を所持
- 【緊急】新型コロナに重大な衝撃の新事実発覚…世界終了のお知らせ…
- 【コロナ】志村けん主治医がガチでヤバ過ぎる発言・・・
人気記事(外部)
- 【衝撃画像】女YouTuberさん、温泉入浴動画をアップしたら再生数爆増→ ご覧くださいwwwwww
- 【訃報】ダンカン死去。芸能界に悲しみの声広がる
- 【マジかよ】江戸時代のカップルの避妊方法www衝撃的wwwwwww(画像あり)
- 【裏山注意】10代の生徒と行為した女教師のご尊顔wwwww(画像あり)
- 【訃報】吉田栄作さん死去…ガチだった…
- 【愕然】二郎系ラーメンマニアの女の体、開示されるwwwwwww(※画像あり)
- 【速報】宮根誠司さん、射殺され重体・・・(画像あり)
- 【緊急】日本人さん終了のお知らせ…ガチで衝撃の事実きたぞ・・・
- 【衝撃画像】鼻パックしたんだが、なんか色々とれたぞ・・・これってヤバいのか・・・? (
- 【狂気】12歳から6年間毎日痴漢に遭い続けた日本人女性のご尊顔wwwwww(画像あり)
- 【衝撃】女子高生クライマーの身体がとんでもないwwwwww(画像あり)
- 女上司(30)「終電なくなっちゃったから泊めてよ」入社三年目ワイ(26)「いやです…」 → 結果
【中国】百度が作ったAndroidアプリ、ユーザーの重要情報を収集か [ばーど★]
1: ばーど ★ 2020/11/28(土) 10:51:28.28 ID:lmauAuCC9
中国のハイテク大手である「百度」によって作られた、2つのAndroidアプリ
ユーザーに関するセンシティブな情報を収集するコードが含まれていたという
Googleは報告を受けて調査し、アプリをGoogle Play上から削除している
中国製のAndroidアプリが重要なユーザー情報を収集していると研究者が報告、マルウェアによる悪用の危険性も
中国のハイテク大手である百度によって作られた2つのAndroidアプリに、ユーザーに関するセンシティブな情報を収集するコードが含まれていることが、カリフォルニア州サンタクララに本拠を置くサイバーセキュリティ企業・パロアルトネットワークスのグローバル脅威インテリジェンスチームである「Unit 42」のレポートで判明しました。Googleはこの報告を受けて調査を行い、2020年10月28日付で2つのアプリをGoogle Play上から削除しています。
モバイルアプリがデータを収集し、そのデータが外部に流出することはよくある問題ですが、漏えいしたデータはユーザーのプライバシーを侵害し、サイバー犯罪者の攻撃に利用されることもあります。Unit 42の研究者である Stefan Achleitner氏とChengcheng Xu氏は、機械学習ベースのスパイウェア検出システムを用いた調査を行い、重要なデータを漏えいする可能性がある複数のAndroidアプリがGoogle Play上にあることを突き止めたとのこと。
研究者らが報告したデータを流出させる危険があるAndroidアプリには、百度製の検索アプリであるBaidu Search Boxや地図アプリのBaidu Mapsが含まれていました。これらのアプリは合計で600万回以上もダウンロードされており、中にはユーザーが端末を変更しても追跡し続けられる重要な情報も、アプリによって収集されていたと報告されています。
Androidアプリが収集することが多い情報として、「携帯電話のモデル」「画面解像度」「携帯電話のMACアドレス」「通信キャリア」「ネットワーク(Wi-F、2G、3G、4G、5G)」「Android ID」「International Mobile Subscriber Identity(IMSI)」「International Mobile Equipment Identity(IMEI)」などがあります。
このうち、画面解像度などはサイバー犯罪者に知られてもほぼ無害ですが、携帯電話ユーザーに割り当てられる一意の識別番号であるIMSIや、携帯電話や衛星電話に割り当てられる識別番号のIMEIなどはさまざまな使い道があります。
たとえば一般的にSIMカードに関連付けられているIMSIを使えば、端末を変えて電話番号を再取得した場合でもユーザーを識別・追跡することが可能となります。また、IMEIを利用すればプロバイダーに「電話が盗まれた」と報告し、携帯電話を無効化してネットワークへのアクセスをブロックさせることができます。これらの情報はサイバー犯罪者にとって利益が大きいため、さまざまな手法で盗み出そうとしているとのこと。
GoogleがAndroidアプリ開発者向けに記した「一意の識別子に関するベスト プラクティス」でも、IMSIやIMEIといった一意の識別子の機密性について強調されており、識別子が必要な場合は別のものを利用するように推奨されています。
以下ソース先で
2020年11月25日 12時0分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19276213/
ユーザーに関するセンシティブな情報を収集するコードが含まれていたという
Googleは報告を受けて調査し、アプリをGoogle Play上から削除している
中国製のAndroidアプリが重要なユーザー情報を収集していると研究者が報告、マルウェアによる悪用の危険性も
中国のハイテク大手である百度によって作られた2つのAndroidアプリに、ユーザーに関するセンシティブな情報を収集するコードが含まれていることが、カリフォルニア州サンタクララに本拠を置くサイバーセキュリティ企業・パロアルトネットワークスのグローバル脅威インテリジェンスチームである「Unit 42」のレポートで判明しました。Googleはこの報告を受けて調査を行い、2020年10月28日付で2つのアプリをGoogle Play上から削除しています。
モバイルアプリがデータを収集し、そのデータが外部に流出することはよくある問題ですが、漏えいしたデータはユーザーのプライバシーを侵害し、サイバー犯罪者の攻撃に利用されることもあります。Unit 42の研究者である Stefan Achleitner氏とChengcheng Xu氏は、機械学習ベースのスパイウェア検出システムを用いた調査を行い、重要なデータを漏えいする可能性がある複数のAndroidアプリがGoogle Play上にあることを突き止めたとのこと。
研究者らが報告したデータを流出させる危険があるAndroidアプリには、百度製の検索アプリであるBaidu Search Boxや地図アプリのBaidu Mapsが含まれていました。これらのアプリは合計で600万回以上もダウンロードされており、中にはユーザーが端末を変更しても追跡し続けられる重要な情報も、アプリによって収集されていたと報告されています。
Androidアプリが収集することが多い情報として、「携帯電話のモデル」「画面解像度」「携帯電話のMACアドレス」「通信キャリア」「ネットワーク(Wi-F、2G、3G、4G、5G)」「Android ID」「International Mobile Subscriber Identity(IMSI)」「International Mobile Equipment Identity(IMEI)」などがあります。
このうち、画面解像度などはサイバー犯罪者に知られてもほぼ無害ですが、携帯電話ユーザーに割り当てられる一意の識別番号であるIMSIや、携帯電話や衛星電話に割り当てられる識別番号のIMEIなどはさまざまな使い道があります。
たとえば一般的にSIMカードに関連付けられているIMSIを使えば、端末を変えて電話番号を再取得した場合でもユーザーを識別・追跡することが可能となります。また、IMEIを利用すればプロバイダーに「電話が盗まれた」と報告し、携帯電話を無効化してネットワークへのアクセスをブロックさせることができます。これらの情報はサイバー犯罪者にとって利益が大きいため、さまざまな手法で盗み出そうとしているとのこと。
GoogleがAndroidアプリ開発者向けに記した「一意の識別子に関するベスト プラクティス」でも、IMSIやIMEIといった一意の識別子の機密性について強調されており、識別子が必要な場合は別のものを利用するように推奨されています。
以下ソース先で
2020年11月25日 12時0分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19276213/
45: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 11:02:31.54 ID:roPnqQbs0
>>1
世界中で懸念されているにも関わらず、
こういうことをやっちゃう中国。
人類と認めるのも憚られるレベルだな。
葡萄原人か中国人か。
世界中で懸念されているにも関わらず、
こういうことをやっちゃう中国。
人類と認めるのも憚られるレベルだな。
葡萄原人か中国人か。
57: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 11:07:48.71 ID:Y/XCyFhm0
>>1
いつもの事だろ。
ココの日本語入力アプリとか使って奴も居るんだから、ほんとセキュリティに無頓着というか…アホというか。
いつもの事だろ。
ココの日本語入力アプリとか使って奴も居るんだから、ほんとセキュリティに無頓着というか…アホというか。
91: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 11:18:28.38 ID:6ZqrLXWQ0
>>1
MSGoogleAppleも同類功だからなあ
国家ぐるみの場会は特によろしくないってとこか
MSGoogleAppleも同類功だからなあ
国家ぐるみの場会は特によろしくないってとこか
3: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 10:52:29.21 ID:A5rEGdMA0
Simejiかと思ったのに
5: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 10:53:14.95 ID:80WvNEP80
知ってた。
中間おすすめ記事【速報】安倍政権が隠す新型コロナ「日本の死亡率」が低い理由・・・
【悲報】日本にコロナ持ち込んだ女さんの現在・・・あかんでしょ・・・
【緊急】新型コロナに一度感染するとこうなる…感染したら終わりだろ…
【衝撃的】元ヤクザが2chに降臨 → 衝撃の暴露を開始・・・・・
【新型コロナ】感染した20代女性がガチでヤバイ行動…もはやテロだろ…
【訃報】「ドラえもん」の声優、死去
【ヤバ過ぎ】富山県のコロナ女子大生、ガチのマジで人生終了wwwwwwwww
【速報】新型コロナでとんでもない人物が亡くなる…うわあああああああああ
【愕然】俺(31)「正直コロナなってもいいよなw」同僚(31)「あっ、俺んち親がいるからコロナかかるとやばいんだよね…」俺「えっ」→ その後wwwwww
【狂気】7日間で85万円稼いだフゥゾク嬢、コロナ陽性 → 驚きの結果wwwwwww
69: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 11:11:03.49 ID:F1ulN6Mg0
>>5
ほん今更よねw
ほん今更よねw
6: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 10:53:41.03 ID:HXuve/D80
エガちゃんねるのスレで江頭がSimejiの宣伝してたけど百度はやべーと指摘したらフルボッコになったいい思い出
37: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 11:00:31.69 ID:Earr3pHy0
>>6
わざわざ行かなくても
わざわざ行かなくても
7: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 10:53:54.71 ID:2IHksMhU0
だからさぁ・・・
11: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 10:54:32.44 ID:nsQSJCfu0
安定の中華
誰にも信用されなくなるのが目的なのか?五毛
誰にも信用されなくなるのが目的なのか?五毛
13: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 10:54:43.52 ID:29LzMJRq0
中国に限らずアプリの規約は全部抜くぞと書いてあるぞ
同意しないと使えない
同意しないと使えない
14: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 10:54:46.24 ID:V1Tiv4OE0
共産主義だもんアタリマエ
15: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 10:54:55.38 ID:dj70Zi400
10年後の中国が怖E
16: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 10:55:12.79 ID:m9/71LPn0
Googleが重要情報を抜くのはいいのか?
20: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 10:55:48.59 ID:Z0YQKlpc0
>>16
刃物持ってるヤツは無条件で危険なのか?
そういうことだわ
刃物持ってるヤツは無条件で危険なのか?
そういうことだわ
64: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 11:10:11.90 ID:m9/71LPn0
>>20
米は危険だろ?
プリウス、MRJ…枚挙に暇がない。
米は危険だろ?
プリウス、MRJ…枚挙に暇がない。
93: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 11:18:35.84 ID:xSPA3foZ0
>>16
Googleさん、
You Tubeで流れる、金髪のゲス男性が出てくる飲食店リポートの「センスの悪いコマーシャル」は止めてくれ。
Googleさん、
You Tubeで流れる、金髪のゲス男性が出てくる飲食店リポートの「センスの悪いコマーシャル」は止めてくれ。
18: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 10:55:43.03 ID:qAIL8ChJ0
マクドのクーポンアプリが大量のバッテリー消費してるとか警告出るんだが?
裏で何やってるんだ?このアプリ
裏で何やってるんだ?このアプリ
22: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 10:56:04.09 ID:vr1cq/Cb0
百度は、ヤバイ
Simejiをインストールしたら、パスワードや、クレカの入力情報が、中華に渡ってるよね?
Simejiをインストールしたら、パスワードや、クレカの入力情報が、中華に渡ってるよね?
34: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 10:58:30.91 ID:lyx5cdNI0
>>22
それはSimejiに限らず全てのキーボードアプリにその危険性はある
なんならデフォのキーボードアプリでも
それはSimejiに限らず全てのキーボードアプリにその危険性はある
なんならデフォのキーボードアプリでも
23: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 10:56:25.57 ID:/JtPTKC30
Googleって、売電側でしょ?YouTubeで検閲してるもん。
24: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 10:57:04.19 ID:VsntOtim0
自分が使ってるアプリの中に100度製が紛れてることがあるかも?ってこと?
25: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 10:57:11.74 ID:mJWPRKiV0
どういう情報なの?
GoogleやAppleも情報使ってるよ
GoogleやAppleも情報使ってるよ
36: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 10:59:43.10 ID:q2/sNVi80
>>25
でもそちらは政治的に利用しないからな。
中国企業は中国共産党の私兵のようなもの。
でもそちらは政治的に利用しないからな。
中国企業は中国共産党の私兵のようなもの。
26: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 10:57:13.77 ID:ktUEUuuK0
口座アカウントやパスワードは抜き取られてるだろうなあ
28: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 10:57:26.21 ID:dxTxrAvL0
今時中華アプリ入れる情弱はおらんやろ
29: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 10:57:27.80 ID:j1aEgOTC0
本当にヤバイのはGPS取得なんだよな
働いてる場所から企業が分かるから
そのユーザーをピンポイントで監視できる
働いてる場所から企業が分かるから
そのユーザーをピンポイントで監視できる
30: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 10:57:46.84 ID:7f525pO30
百度謹製のアプリなんて中国人が利用するくらいだろ
38: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 11:00:38.61 ID:c/BvYsvo0
信用できる会社に収集されるのとは全然違うからな…
中国は危険すぎる
中国は危険すぎる
39: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 11:01:11.60 ID:pWsDbPfH0
これを批判して企業の行動を制限するから、日本企業の新技術の開発が周回遅れになるんだよ。
58: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/28(土) 11:08:14.52 ID:821s35V90
中国だけじゃないだろ。
フェイスブックだって、勝手に個人情報収集して、しかもそれを企業に大量に売っていた。
フェイスブックだって、勝手に個人情報収集して、しかもそれを企業に大量に売っていた。
引用元:【中国】百度が作ったAndroidアプリ、ユーザーの重要情報を収集か [ばーど★]・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606528288/
おすすめ記事
【速報】関東連合を崩壊させた木村兄弟の弟の現在…とんでもない・・・
【速報】富士山で滑落死したニコ生主、大勝利wwwwwwww
【画像あり】鬼滅の刃の作者(♀)の写真、ついに流出きたあああああ!!!
【狂気】彼女(24)の部屋からビデオを発見 → 黒人とのキス、薄暗い部屋の中で抱き合ってキスをしているカップルがいきなり映し出され・・・【1/4】
【新型コロナ】女上司(33)「俺くーんw彼女まだできないのw」俺「はい…コロナで外出もできなくて」女上司(33)「さびしいならウチ来なよw」→ 結果wwwww
【速報】コロナの女王こと岡田晴恵、終了のお知らせ・・・
【朗報】日本の大勝利きたぁぁぁーwwwwww
【悲報】新型コロナで亡くなった男性の最期の言葉がこちら・・・・・
1:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年11月29日 06:56
返信
ファーウェイのスマホしかり、TikTokしかり。
2:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年11月29日 06:56
返信
コロナ蔓延させたくて仕方ないんやろな。
もう一つ血汚染人も特別扱いして国民の税金で養ってるし♪
3:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年11月29日 07:08
返信
4:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年11月29日 07:30
返信
5:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年11月29日 07:36
返信
6:
2020年11月29日 07:46
返信
7:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年11月29日 08:06
返信
ぜんぜん違うだろ。中国共産党は、全世界は中華にひれ伏すのだガハハってまじ思ってるやつらだぞ。
8:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年11月29日 08:43
返信
9:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年11月29日 09:48
返信
10:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年11月29日 09:50
返信
共産主義者が言うだけ信用されないって分からないものかね
11:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年11月29日 09:58
返信
デンツーが絡んでるんじゃない?
12:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年11月29日 09:59
返信
ネーミングセンスのダサい奴がそうや
13:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年11月29日 10:11
返信
情報収集情報漏洩に使えないアプリなんて、中国人にとってはうま味もありゃせんしな。
14:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年11月29日 10:40
返信
重要な情報をスマホに入れちゃダメだ。
特に要人は自分のスマホを持ってはダメだ。
15:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年11月29日 10:45
返信
16:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年11月29日 11:38
返信
中国製のアプリが使えるから安心だと言ってるジャーナリストがいるんですよ
17:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年11月29日 13:01
返信
たいした違いではない
しかも企業を国家戦略に使うなら、どこが情報を収集しようと同じこと
で、企業を国家戦略に使うのは、中国だけでなくアメリカもやっていること
そのアメリカが中国を批判したところで、単にライバル同士のケンカにしか見えない
18:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年11月29日 13:12
返信
原神とか言う中国が個人情報収集する為にばらまいてるゲームもあるぞ。
root取られるからオンボロイドユーザーは気を付けろよ。