話題記事(外部)
- 【緊急速報】コロナに1度も感染してない人、驚きの事実が判明してしまうwwwwwwwww
- 【訃報】渋谷のピンク系サロンが摘発 → 店内がやばすぎwwwwwwwwwwww
- 【衝撃画像】彼女のクリ、デカすぎてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【鬼報】女性ロシア兵(18)「お願いします…なんでもいたしますので殺さないでください…」→
- 【超画像】吉原にいた伝説の嬢の写真がコチラ…これは何度も通うわな…
- 【驚愕画像】ヤクザの組長の孫♀(17)をご覧ください・・・・・
- 【悲報】一般市民になった小室眞子さま、人生最大の屈辱を味わってしまう・・・(※衝撃画像あり)
- 【衝撃映像】 足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
注目記事(外部)
- 【訃報】いしのようこ死去…撮影中に意識失い帰らぬ人に
- 【訃報】ジャッキーチェンさん、最新作映画の撮影中にボートが転覆し死亡
- 【速報】島田紳助さん、ヤクザに射殺され重体.
- 【速報】新人が豚汁を「とんじる」って言ってたからかなりガチ目に注意してやった → 結果wwwwww
- 【悲報】引退したセクシー女優のその後…100%がこんな感じになるらしい…
- 【速報】山田孝之、逮捕wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【驚愕】YouTube運営「突然ですがこの度全ての広告を永久停止にします。」ユーチューバー達「!?」シュババババ
- 【衝撃的】加害少年「硫酸でも喰らえや!!」→ひろたか君「ギャア!顔面溶けるゥ!」→ひろたか君「脳が出た!」→脳に硫酸かける→→
- 【女神】19歳女が5chに降臨 → 顔写真を公開したら5ch驚愕wwwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】俺、激落ちくんでプラスチックの洗面台や風呂場磨く → すると・・・
- 【速報】元TOKIO山口達也さん、変わり果てた姿で発見される(※画像あり)
- 【衝撃的】日本人「地震だ!冷静に行動しなきゃ!」外国人「HAHAHA、」→→
人気記事(外部)
- 【速報】ファミマおにぎり批判で炎上した小林シェフの現在・・・ヤバすぎ・・・
- 【訃報】エンタの神様でつまんなかった奴、死去
- 【驚愕】妹からLINE「NNなら2万払って」俺「お前お金困ってんの?」→ 結果wwwwwwww
- 【狂気】大人向けビデオ55本に出演した女優の末路…エグすぎ…
- 【驚報】吉原の某高級店、待合室にいる人がとんでもない → ご覧ください…
- 【速報】大物俳優さん緊急逮捕、17歳の少女とわいせつ行為
- 【訃報】スリムクラブ真栄田に喧嘩を売った下級国民の末路wwwww(画像あり)
- 【訃報】ワイの姉貴、事故って肉片になる → 衝撃のビフォーアフターがこちらです・・・
- 【驚愕】ヤンキーだった同級生(♀)のFacebookを見た結果・・・まじかよこれ・・・
【厚労省】医学部の入学定員、23年度から段階的に減らす方針…「地域枠」は拡充 [孤高の旅人★]
1: 孤高の旅人 ★ 2020/11/19(木) 03:58:46.32 ID:dCBXnE0H9
医学部定員、23年度から段階的に減らす方針…「地域枠」は拡充
11/19(木) 0:08配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2b0b63081a6482ba090853f0fd408e60cb063ed
厚生労働省は18日、医学部の入学定員を2023年度から段階的に減らす方針を決めた。医師不足の地域で人材確保を目的に設ける「地域枠」は拡充し、一般枠の割合を下げる方向で調整する。同日の有識者会議に提案し、了承された。
厚労省の推計では、23年度の入学者が医師になる29年頃、全国の医師数は約36万人に達し、必要な医師数を確保できる見通し。その後は人口減などの影響で医師の需要が減るため、現在9330人の医学部定員を減らすことにした。
地域医療に一定期間の従事が求められる地域枠の入学者は、卒業後も地域に残る割合が高く、医師の偏在是正に有効とされる。同枠などによる医学部定員の臨時増員は08年度から続いており、20年度は933人と総定員の1割を占める。
同省は今後、卒業後に地域にとどまった医師数などから、都道府県ごとに必要な地域枠の定員の目安を示すことにしている。
11/19(木) 0:08配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2b0b63081a6482ba090853f0fd408e60cb063ed
厚生労働省は18日、医学部の入学定員を2023年度から段階的に減らす方針を決めた。医師不足の地域で人材確保を目的に設ける「地域枠」は拡充し、一般枠の割合を下げる方向で調整する。同日の有識者会議に提案し、了承された。
厚労省の推計では、23年度の入学者が医師になる29年頃、全国の医師数は約36万人に達し、必要な医師数を確保できる見通し。その後は人口減などの影響で医師の需要が減るため、現在9330人の医学部定員を減らすことにした。
地域医療に一定期間の従事が求められる地域枠の入学者は、卒業後も地域に残る割合が高く、医師の偏在是正に有効とされる。同枠などによる医学部定員の臨時増員は08年度から続いており、20年度は933人と総定員の1割を占める。
同省は今後、卒業後に地域にとどまった医師数などから、都道府県ごとに必要な地域枠の定員の目安を示すことにしている。
52: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/19(木) 06:22:12.20 ID:+7IxNWni0
>>1
余ってから減らせよ
余ってから減らせよ
426: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 11:08:09.49 ID:+cs8Dw7I0
>>52
10年後には確実に余りまくるよ。
AIや遠隔診療でだいたいできるようになるから。
きめ細かな診療が必要で、相談事まで引き受ける過疎地の医者は、
それでも需要があると思うけど。
10年後には確実に余りまくるよ。
AIや遠隔診療でだいたいできるようになるから。
きめ細かな診療が必要で、相談事まで引き受ける過疎地の医者は、
それでも需要があると思うけど。
168: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 08:20:42.43 ID:0HpEI8gC0
>>1
いや、ずっと必要じゃないの?
医学部に入る人間は放射能、認知症、
外科(=交通事故)、ガン、アレルギー、小児科、
産婦人科・・どの分野も減らさないで欲しい
いや、ずっと必要じゃないの?
医学部に入る人間は放射能、認知症、
外科(=交通事故)、ガン、アレルギー、小児科、
産婦人科・・どの分野も減らさないで欲しい
176: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 08:24:34.95 ID:Ep9mMLF40
>>168
そういう科に定員を割り振るべきであるよなあ。
入学時に募集設定するか、進振りかなんかでそういう科に行かせるとかすればいい。
そういう科に定員を割り振るべきであるよなあ。
入学時に募集設定するか、進振りかなんかでそういう科に行かせるとかすればいい。
178: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 08:25:41.96 ID:I38tvkQJ0
>>176
やる気ないやつがイヤイヤ勉強もせずに義理でやる医療を受けたいの?
やる気ないやつがイヤイヤ勉強もせずに義理でやる医療を受けたいの?
中間おすすめ記事【訃報】松本潤さん車にはねられ死亡
【速報】春菜、ひき逃げで逮捕
【緊急】新型コロナに一度感染するとこうなる…感染したら終わりだろ…
【速報】小室哲哉さん、新型コロナの裏でひっそりと逝く・・・
【新型コロナ】感染した20代女性がガチでヤバイ行動…もはやテロだろ…
【訃報】「ドラえもん」の声優、死去
【ヤバ過ぎ】富山県のコロナ女子大生、ガチのマジで人生終了wwwwwwwww
【速報】新型コロナでとんでもない人物が亡くなる…うわあああああああああ
【愕然】俺(31)「正直コロナなってもいいよなw」同僚(31)「あっ、俺んち親がいるからコロナかかるとやばいんだよね…」俺「えっ」→ その後wwwwww
【狂気】7日間で85万円稼いだフゥゾク嬢、コロナ陽性 → 驚きの結果wwwwwww
189: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 08:33:12.53 ID:Ep9mMLF40
>>178
>>183
やる気の問題は確かにそういうところはあるのだけどなあ。
しかし地域や診療科で偏在があるならどこかで強制的に修正する必要はあるんじゃないかとは思う。
ちなみにだが、高校時代、早稲田・慶應の理工第一志望で医学部併願というのがいた。
実際早慶理工落ちて医学部に行ったが、とんでもない奴だとは思った。
>>183
やる気の問題は確かにそういうところはあるのだけどなあ。
しかし地域や診療科で偏在があるならどこかで強制的に修正する必要はあるんじゃないかとは思う。
ちなみにだが、高校時代、早稲田・慶應の理工第一志望で医学部併願というのがいた。
実際早慶理工落ちて医学部に行ったが、とんでもない奴だとは思った。
197: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 08:38:15.22 ID:I38tvkQJ0
>>189
診療科の偏在ってのは、強制するものではなく、市場原理で調整すべき。
そもそも偏在論は、医師不足を隠す方便だし。
診療科の偏在ってのは、強制するものではなく、市場原理で調整すべき。
そもそも偏在論は、医師不足を隠す方便だし。
215: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 08:50:51.74 ID:EbfdP2Qh0
>>202
医師の数だけなら言われるとおり東京確かに。それを人口あたりに割ると偏在が明確になる。
検査設備も西日本に偏る傾向ある。
https://i.imgur.com/8XIEPKg.jpg
https://i.imgur.com/CW1YO6C.jpg
>>189
医局が無くなったからな。あれがあるときは
ある程度そういう問題は抑えられていたが今はそれ無くなった。
医師の数だけなら言われるとおり東京確かに。それを人口あたりに割ると偏在が明確になる。
検査設備も西日本に偏る傾向ある。
https://i.imgur.com/8XIEPKg.jpg
https://i.imgur.com/CW1YO6C.jpg
>>189
医局が無くなったからな。あれがあるときは
ある程度そういう問題は抑えられていたが今はそれ無くなった。
177: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 08:25:12.56 ID:Qn6zFUp90
>>1
何で厚労省が決めるんだよ
国家試験の難易度いじるならともかく
何で厚労省が決めるんだよ
国家試験の難易度いじるならともかく
237: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 09:18:19.01 ID:jPBRRwGf0
>>1
既得権益を守りたい医師会の要望通りだな
既得権益を守りたい医師会の要望通りだな
4: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/19(木) 04:15:46.87 ID:KY9+ISkx0
女医が増えれば医師不足が加速するぞ。
当直・救急を避ける
フルタイム勤務を避ける
耳鼻科・眼科・皮膚科をやりたがる
僻地勤務を避ける
もちろん例外もいるが、これが女医というモノ。
当直・救急を避ける
フルタイム勤務を避ける
耳鼻科・眼科・皮膚科をやりたがる
僻地勤務を避ける
もちろん例外もいるが、これが女医というモノ。
8: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/19(木) 04:30:55.56 ID:HogWBI7E0
>>4
地域、僻地枠を増やすほど
ワガママな女医が減って兵力増強
良く出来た制度
地域、僻地枠を増やすほど
ワガママな女医が減って兵力増強
良く出来た制度
9: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/19(木) 04:32:37.12 ID:e03l5lD40
>>8
あーそうだね
で
どうしても医者になりたいやつが僻地に行く
あーそうだね
で
どうしても医者になりたいやつが僻地に行く
12: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/19(木) 04:41:28.70 ID:Bs4KsD6Q0
>>4
あの世界は女医も救急の夜勤わりとやってるじゃん
救急の夜勤が研修生(指示待ち)しかいないとかよりマシだと思うけど
あの世界は女医も救急の夜勤わりとやってるじゃん
救急の夜勤が研修生(指示待ち)しかいないとかよりマシだと思うけど
49: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/19(木) 06:18:11.41 ID:pOzT+RXl0
>>4
同意
救急外科産科やってる人は尊敬しかないけどね
同意
救急外科産科やってる人は尊敬しかないけどね
50: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/19(木) 06:19:18.25 ID:IIhVI9/y0
>>4
美容整形外科を忘れるな
美容整形外科を忘れるな
110: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/19(木) 08:10:17.13 ID:7GIQLqbL0
>>4
精神科医に女医が増えて欲しい
あと産科、小児科、皮膚科も
精神科ってコミュ力高くないと患者と意思疎通はかれないだろうに発達障害みたいな男性医師多い
産科は手の小さい女医のほうが患者に負担が少ない
精神科医に女医が増えて欲しい
あと産科、小児科、皮膚科も
精神科ってコミュ力高くないと患者と意思疎通はかれないだろうに発達障害みたいな男性医師多い
産科は手の小さい女医のほうが患者に負担が少ない
117: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/19(木) 08:30:03.48 ID:I4jn3kEb0
>>110
産科小児科は女医自身が拒否している大変だという理由でw
精神科は本業そっちのけでメディア露出するためのツールに使っているから
結局女医が増えていることで碌なことになってない
産科小児科は女医自身が拒否している大変だという理由でw
精神科は本業そっちのけでメディア露出するためのツールに使っているから
結局女医が増えていることで碌なことになってない
127: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/19(木) 11:15:19.05 ID:dLVt8g3Q0
>>110
精神科めっちゃ同意
良い男性医師ももちろんいるけど、ハズレのハズレっぷりが半端ない
特に年配男性医師
精神科めっちゃ同意
良い男性医師ももちろんいるけど、ハズレのハズレっぷりが半端ない
特に年配男性医師
350: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 11:59:52.00 ID:tWzDBt0N0
>>4
なんで耳鼻科、眼科、皮膚科を
やりたがるんだろうね?
外科の難しい手術をする方のほうが
志望の人気が高くならないのか?
なんで耳鼻科、眼科、皮膚科を
やりたがるんだろうね?
外科の難しい手術をする方のほうが
志望の人気が高くならないのか?
351: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 13:20:15.89 ID:Z8i9mg5b0
>>350
もちろん難しいほうが嫌がられる。小児外科とか女性が向いてそうだけど超高難度でだれもやりたがらない。まあ男もやりたがらんけど。
もちろん難しいほうが嫌がられる。小児外科とか女性が向いてそうだけど超高難度でだれもやりたがらない。まあ男もやりたがらんけど。
385: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 08:27:56.90 ID:noWcSD7P0
>>351
超高難度なのか…尊敬しかない
超高難度なのか…尊敬しかない
386: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 08:32:37.95 ID:LM0UEQEt0
>>385
小児外科とか難しいでしょ。
ただの外科でも難しいのに、それが子供なんだからさ。
小児心臓外科とか滅茶苦茶難しいと思うよ。
小児科は子供が泣くし言うこと聞かないし親もうるさいし大変な分野だと思う。
小児外科とか難しいでしょ。
ただの外科でも難しいのに、それが子供なんだからさ。
小児心臓外科とか滅茶苦茶難しいと思うよ。
小児科は子供が泣くし言うこと聞かないし親もうるさいし大変な分野だと思う。
7: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/19(木) 04:29:24.06 ID:/TIbDBBz0
受験者が減ったから仕方なく減らしてんやけど
医者不足への悪循環やな
地域枠はとっくに大幅定員割れやし
拡充しても誰も受けん
医者不足への悪循環やな
地域枠はとっくに大幅定員割れやし
拡充しても誰も受けん
14: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/19(木) 04:45:06.82 ID:6dpKh4ak0
岩手埼玉は不利だろ
地元に国立医がないから私大医に行く金がなければよそものとして他県の難しい医学部をまともに受けないといけない
福岡も地元の九大医は地域枠がないしペーパー勝負なだから超頭良い子しか受からん
地元に国立医がないから私大医に行く金がなければよそものとして他県の難しい医学部をまともに受けないといけない
福岡も地元の九大医は地域枠がないしペーパー勝負なだから超頭良い子しか受からん
87: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/19(木) 07:31:28.56 ID:pzZ8N2pr0
>>14
医学部は都道府県単位だとは言い切れないのでその心配はいらない。確かに西日本の方が充実しているけど
医学部は都道府県単位だとは言い切れないのでその心配はいらない。確かに西日本の方が充実しているけど
17: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/19(木) 04:50:00.95 ID:mqcjbcE00
減らすのは枠を絞れば良いから簡単だけど
増やすのは大変だぞ
厚労省って馬鹿なのかな
増やすのは大変だぞ
厚労省って馬鹿なのかな
19: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/19(木) 04:51:13.37 ID:Oq6CM2J70
医学部生の質より学生に教える教授のレベルが問題なんだよ
古すぎる、そして政府に忠実すぎる教授のせいで日本の医学会は相当レベルが低い
古すぎる、そして政府に忠実すぎる教授のせいで日本の医学会は相当レベルが低い
20: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/19(木) 04:51:20.00 ID:9ATQFQzr0
この既得権益守る奴ら潰せないかな菅さん
23: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/19(木) 04:54:26.76 ID:p5uVFO5F0
そもそも手術で一番大切なスキルって、ガンプラ作るのが得意とかそんなんじゃないの?
358: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 19:41:35.52 ID:DA28AfSH0
>>23
そうそう
頭の良さと手先の器用さは全く関係ない
手術シミュレーターとかで人並み外れた器用さのある人を選抜して、英才教育すべき
そうそう
頭の良さと手先の器用さは全く関係ない
手術シミュレーターとかで人並み外れた器用さのある人を選抜して、英才教育すべき
30: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/19(木) 05:18:28.50 ID:O6lh2rst0
日本滅亡の時計がまた動いた
引用元:【厚労省】医学部の入学定員、23年度から段階的に減らす方針…「地域枠」は拡充 [孤高の旅人★]・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605725926/
おすすめ記事
【速報】関東連合を崩壊させた木村兄弟の弟の現在…とんでもない・・・
【速報】富士山で滑落死したニコ生主、大勝利wwwwwwww
【画像あり】鬼滅の刃の作者(♀)の写真、ついに流出きたあああああ!!!
【狂気】彼女(24)の部屋からビデオを発見 → 黒人とのキス、薄暗い部屋の中で抱き合ってキスをしているカップルがいきなり映し出され・・・【1/4】
【新型コロナ】女上司(33)「俺くーんw彼女まだできないのw」俺「はい…コロナで外出もできなくて」女上司(33)「さびしいならウチ来なよw」→ 結果wwwww
【速報】コロナの女王こと岡田晴恵、終了のお知らせ・・・
【朗報】日本の大勝利きたぁぁぁーwwwwww
【悲報】新型コロナで亡くなった男性の最期の言葉がこちら・・・・・
1:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年11月25日 15:53
返信
2:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年11月25日 15:56
返信
それで医師不足で医療リソースがーは流石に笑うわw
3:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年11月25日 16:20
返信
4:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年11月25日 16:34
返信
定数には医師会の意見が強く反映される
5:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年11月25日 16:37
返信
6:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年11月25日 16:56
返信
7:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年11月25日 16:57
返信
AIが診察してくれるならいいけど、できるようになるまで何年かかるんだ。10年で全国に拡充できるならそっちの方が早いが、そうはならんやろ。
8:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年11月25日 17:05
返信
男医は8割がたハズレ。特に年配はクソばかり。
外科はそもそも女医はほぼいないだろうから知らん。
9:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年11月25日 18:25
返信
10:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年11月25日 18:25
返信
医者が多いってWW 医者はいつの時代も多いほどいい。
11:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年11月25日 18:56
返信
どうしてもなんとかしたいなら診療報酬も科ごとに変えないといけないし、なんなら国試の成績順に診療科を選べるようにするとかしないと現状はなんも変わらんよ。
12:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年11月25日 20:42
返信
絶対失敗すると思うけど
13:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年11月25日 20:52
返信
14:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年11月25日 21:09
返信