話題記事(外部)
- 【衝撃の急展開】性被害を告発したあの女優が死去…遺族が報告「永眠いたしました」
- 【訃報】渋谷のピンク系サロンが摘発 → 店内がやばすぎwwwwwwwwwwww
- 【FRIDAY砲】松本人志さん、ガチのマヂで終了・・・・・・・・
- 【超衝撃画像】腐乱死体で発見されたニコ生主 → 最後の生配信がヤバすぎた・・・
- 【流出】早朝に佐藤健のマンションから出てくる吉岡里帆の顔がこちらですwwwwwww(画像あり)
- 【日本人驚愕】死亡した細木数子さん、トンデモナイ事実が判明する・・・!!!!!!
- 【訃報】液体のような物をかけられた中学生が死亡 → その液体が!!!・・・
- 【悲報】一般市民になった小室眞子さま、人生最大の屈辱を味わってしまう・・・(※衝撃画像あり)
- 【衝撃映像】 足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
注目記事(外部)
- 【鬼報】 池袋事故の飯塚幸三さん、最後のメッセージがヤバすぎました・・・日本人ブチ切れへ・・・
- 【鬼畜映像】現役グラビアアイドルが性的被害 → 510秒のベッド動画流出・・・
- 【悲劇】 山梨キャンプ女児行方不明事件の真相、ほぼコレで確定したと5chで話題に・・・
- 【衝撃画像】2億5000万円の募金で心臓移植した日本人の子供 → ガチでヤバイ事態が発生した件…
- 【悲報】引退したセクシー女優のその後…100%がこんな感じになるらしい…
- 【悲報】タッキー死去。「信じられないよ」「悪い冗談やめて」芸能界から悲しみの声続々
- 【驚愕】【警告】日本政府「お願い!若者は今すぐこれをやめて!お願いだから!」→ 驚きの内容… (
- 【衝撃的】加害少年「硫酸でも喰らえや!!」→ひろたか君「ギャア!顔面溶けるゥ!」→ひろたか君「脳が出た!」→脳に硫酸かける→→
- 【鬼事実】 銭湯Twitter「銭湯の湯が濁ることがあるけどその原因を暴露する」→ 驚きの原因が発覚・・・・
- 【訃報】小室さんが急死。金銭問題を解決できないまま死亡
- 【速報】元TOKIO山口達也さん、変わり果てた姿で発見される(※画像あり)
- 【衝撃事件】俳優えなりかずきが消えた理由 → 干した犯人がこちら・・・・・
人気記事(外部)
- 【速報】ファミマおにぎり批判で炎上した小林シェフの現在・・・ヤバすぎ・・・
- 【訃報】エンタの神様でつまんなかった奴、死去
- 【驚愕】妹からLINE「NNなら2万払って」俺「お前お金困ってんの?」→ 結果wwwwwwww
- 【狂気】大人向けビデオ55本に出演した女優の末路…エグすぎ…
- 【衝撃映像】 女優の足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
- 【大公開】 アパートの隣の女子大生、昨日の晩から男を連れ込み朝からいやらしい声 → お聞きください・・・
- 【訃報】スリムクラブ真栄田に喧嘩を売った下級国民の末路wwwww(画像あり)
- 【訃報】ワイの姉貴、事故って肉片になる → 衝撃のビフォーアフターがこちらです・・・
- 【驚愕】ヤンキーだった同級生(♀)のFacebookを見た結果・・・まじかよこれ・・・
【虫】「殺人バチ」オオスズメバチの巣、米国内で初めて発見 [ごまカンパチ★]
1: ごまカンパチ ★ 2020/10/24(土) 19:17:12.62 ID:+BX+0UDD9
https://news.yahoo.co.jp/articles/d03bcce3afa7c47e96c113c2e2b4ab4ef377b73d
米西部ワシントン州の当局は23日、「殺人バチ」として知られるオオスズメバチの巣を国内で初めて発見したと発表した。
米ワシントン州農務局(WSDA)の発表によると、世界最大のスズメバチ種であるオオスズメバチの巣はカナダ国境に近いブレイン(Blaine)の私有地で
同局の昆虫学者らが22日に発見した。24日に巣の駆除を試みるという。
体長は約5センチで、オレンジ色と黒色の模様があるオオスズメバチは、東アジアや日本に生息。
通常は人を襲わないが、大量のミツバチを殺すことで知られている。
米国に持ち込まれた経緯は明らかになっていないが、2019年12月にワシントン州で初めて発見され、今年7月にはブレインが位置するワットコム(Whatcom)郡で1匹が捕獲された。
以来、同州の科学者らは積極的にオオスズメバチを探してきた。
WSDAは、オオスズメバチの巣が他にもまだある可能性が高いとみている。
科学者らは、数年以内にオオスズメバチを駆除しなければ、生息地が北米中に広がり、定着する恐れがあると警告。
「定着すれば、ワシントン州の環境や経済、公衆衛生に悪影響を及ぼす」と指摘している。
オオスズメバチの有毒針に刺されると激痛を生じる。
日本ではオオスズメバチを捕獲し、食用にすることもあるが、刺されて毎年30~50人が死亡している。
米西部ワシントン州の当局は23日、「殺人バチ」として知られるオオスズメバチの巣を国内で初めて発見したと発表した。
米ワシントン州農務局(WSDA)の発表によると、世界最大のスズメバチ種であるオオスズメバチの巣はカナダ国境に近いブレイン(Blaine)の私有地で
同局の昆虫学者らが22日に発見した。24日に巣の駆除を試みるという。
体長は約5センチで、オレンジ色と黒色の模様があるオオスズメバチは、東アジアや日本に生息。
通常は人を襲わないが、大量のミツバチを殺すことで知られている。
米国に持ち込まれた経緯は明らかになっていないが、2019年12月にワシントン州で初めて発見され、今年7月にはブレインが位置するワットコム(Whatcom)郡で1匹が捕獲された。
以来、同州の科学者らは積極的にオオスズメバチを探してきた。
WSDAは、オオスズメバチの巣が他にもまだある可能性が高いとみている。
科学者らは、数年以内にオオスズメバチを駆除しなければ、生息地が北米中に広がり、定着する恐れがあると警告。
「定着すれば、ワシントン州の環境や経済、公衆衛生に悪影響を及ぼす」と指摘している。
オオスズメバチの有毒針に刺されると激痛を生じる。
日本ではオオスズメバチを捕獲し、食用にすることもあるが、刺されて毎年30~50人が死亡している。
33: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 19:32:43.01 ID:GvlS0XkV0
>>1
え、オオスズメバチ今まで居なかったことに驚きだわ
日本には居るよね
え、オオスズメバチ今まで居なかったことに驚きだわ
日本には居るよね
79: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 19:53:58.81 ID:dOuQGuAb0
>>1
>日本ではオオスズメバチを捕獲し、食用にすることもあるが、
こんなの聞いたことないぞw
>刺されて毎年30~50人が死亡している
人間を食べないし殺さないスズメバチの点滴である
熊さんを虐殺してる場合じゃないだろw
まさに天に唾したのが何倍にもなって自分のみに降りかかってるのなw
>日本ではオオスズメバチを捕獲し、食用にすることもあるが、
こんなの聞いたことないぞw
>刺されて毎年30~50人が死亡している
人間を食べないし殺さないスズメバチの点滴である
熊さんを虐殺してる場合じゃないだろw
まさに天に唾したのが何倍にもなって自分のみに降りかかってるのなw
326: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/25(日) 08:49:24.08 ID:4mj99PSb0
>>1
> 刺されて毎年30~50人が死亡している。
思ってたより遥かに殺してたこわい
> 刺されて毎年30~50人が死亡している。
思ってたより遥かに殺してたこわい
2: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 19:17:58.12 ID:tdQwBgOF0
アメリカ広いから別にいんじゃね
7: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 19:19:19.85 ID:IVq2rCZM0
>>2
アメリカ人は日本人以上に、対ハチ抗体が無いので被害甚大。
アメリカ人は日本人以上に、対ハチ抗体が無いので被害甚大。
おすすめ記事
【コロナ速報】日本、大勝利!!!衝撃の事実が判明!!!
【速報】富士山で滑落死したニコ生主、大勝利wwwwwwww
【狂気】新型コロナは収束しないことが判明 → その驚くべき理由は・・・・(※衝撃的)
【狂気】彼女(24)の部屋からビデオを発見 → 黒人とのキス、薄暗い部屋の中で抱き合ってキスをしているカップルがいきなり映し出され・・・【1/4】
【新型コロナ】女上司(33)「俺くーんw彼女まだできないのw」俺「はい…コロナで外出もできなくて」女上司(33)「さびしいならウチ来なよw」→ 結果wwwww
【速報】コロナの女王こと岡田晴恵、終了のお知らせ・・・
【朗報】日本の大勝利きたぁぁぁーwwwwww
【悲報】新型コロナで亡くなった男性の最期の言葉がこちら・・・・・
【衝撃事実】自弑した三浦春馬に文春砲…マジかよこれ…
【朗報】日本、コロナで世界一の民度を見せつけてしまう(※衝撃画像)
【新型コロナ】山口組のヤクザさん、衝撃の事実を暴露してしまう・・・
【新型コロナ】中国・武漢にヤバ過ぎる疑惑浮上…まじかよこれ…
【愕然】人気俳優さん、超特大スキャンダルで終了のお知らせ・・・
1001: 2020/01/01 00:00:00 ID:
【朗報】日本、コロナで世界一の民度を見せつけてしまう(※衝撃画像)
【新型コロナ】山口組のヤクザさん、衝撃の事実を暴露してしまう・・・
【新型コロナ】中国・武漢にヤバ過ぎる疑惑浮上…まじかよこれ…
【愕然】人気俳優さん、超特大スキャンダルで終了のお知らせ・・・
1001: 2020/01/01 00:00:00 ID:
83: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 19:56:33.70 ID:lhKwRMgQ0
>>7
しらんけど
抗体あるとアナフィラキシーなるんじゃん?
ほんとしらんけど
しらんけど
抗体あるとアナフィラキシーなるんじゃん?
ほんとしらんけど
120: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 20:15:05.22 ID:IVq2rCZM0
>>83
というより、スズメバチの毒に対して、アナフィラキシーになりにくい体質、
日本人はそれをまだ持っている方。
長年スズメバチとやり合ってきたからね。
アメリカ人は、自分自身の抗体の暴走がまだ上手く制御できない。
というより、スズメバチの毒に対して、アナフィラキシーになりにくい体質、
日本人はそれをまだ持っている方。
長年スズメバチとやり合ってきたからね。
アメリカ人は、自分自身の抗体の暴走がまだ上手く制御できない。
176: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 20:46:04.88 ID:XcjY7Wan0
>>120
アナフィラキシーショックって抗体の過剰反応だから元々居ないものに過剰反応は起きにくいはず
アメリカ人がオオスズメバチに対する抗体を過剰反応させやすいって論文かなんかあったっけ?
アナフィラキシーショックって抗体の過剰反応だから元々居ないものに過剰反応は起きにくいはず
アメリカ人がオオスズメバチに対する抗体を過剰反応させやすいって論文かなんかあったっけ?
205: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 21:08:55.51 ID:NcKuQVNB0
>>176
あれハチの種類は問わないんだっけ
足長蜂にさされて、何年かしてスズメバチに
刺されてお陀仏とか
あれハチの種類は問わないんだっけ
足長蜂にさされて、何年かしてスズメバチに
刺されてお陀仏とか
385: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/25(日) 18:43:06.36 ID:7xJC4+iH0
>>205
種類によって違ったりするし量も違う
種類によって違ったりするし量も違う
3: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 19:18:40.27 ID:szyXb5MY0
奴らミツバチ食い尽くすからな
4: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 19:18:58.69 ID:Dm2TV49P0
二ホンミツバチは撃退方法を持ってるけど、セイヨウミツバチはやられっぱなしか
20: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 19:26:25.71 ID:VtB0aFgm0
>>4
偵察に来た最初の一匹殺れるだけで
仲間つれてこられたら普通に全滅だよ
偵察に来た最初の一匹殺れるだけで
仲間つれてこられたら普通に全滅だよ
141: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 20:22:11.05 ID:o91zalCL0
>>20
最初は一匹で偵察に来る その一匹を巣におびき寄せられるかで
コロニーの運命は決まる
最初は一匹で偵察に来る その一匹を巣におびき寄せられるかで
コロニーの運命は決まる
398: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/25(日) 21:04:48.01 ID:bvrgPK0L0
>>20
二ホンミツバチはオオスズメバチの斥候を仕留め損なって仲間を呼ばれた場合、
巣の防衛を諦めて女王バチと働きバチだけでとっとと逃げ出すんだよ
んで新天地で巣を再建するからセイヨウミツバチと比べたら全滅はしにくい
二ホンミツバチはオオスズメバチの斥候を仕留め損なって仲間を呼ばれた場合、
巣の防衛を諦めて女王バチと働きバチだけでとっとと逃げ出すんだよ
んで新天地で巣を再建するからセイヨウミツバチと比べたら全滅はしにくい
418: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/25(日) 22:29:00.15 ID:txumLm9Z0
>>398
熱殺だけじゃなく撤退策もあるのか
凄いな
熱殺だけじゃなく撤退策もあるのか
凄いな
41: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 19:35:08.97 ID:6KVO4qpG0
>>4
塊になって熱でコロすあれかwww
ミツバチかわいいよな
塊になって熱でコロすあれかwww
ミツバチかわいいよな
11: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 19:21:16.97 ID:kP+qqR1+0
今年は、庭でたくさん見たわ。
山が近いからどっかに巣があるんだろうと思う。
黄色あしながバチよりかなり大きいから、動きは鈍い。
羽音も大きいから、逃げやすいけど。
山が近いからどっかに巣があるんだろうと思う。
黄色あしながバチよりかなり大きいから、動きは鈍い。
羽音も大きいから、逃げやすいけど。
181: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 20:48:25.03 ID:dTAN4BcA0
>>11
それはキイロスズメバチだな
それはキイロスズメバチだな
13: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 19:23:46.55 ID:7+IZS3Sr0
寒いアメリカじゃ冬超せない
心配いらん
心配いらん
183: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 20:50:28.04 ID:0hdjiDBX0
>>13
冬など何ともねぇよ
雪国でも冬越してるわ
冬など何ともねぇよ
雪国でも冬越してるわ
14: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 19:23:49.56 ID:wvgyCWkf0
セイヨウミツバチではオオスズメバチに全く対抗出来ない
21: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 19:26:28.49 ID:v+uS5YQK0
キイロスズメバチの方が、民家に巣を作るから怖いんだけどな。
38: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 19:34:29.44 ID:cO/j32Aj0
アメリカ終わったな
42: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 19:35:10.10 ID:+RZTVk7a0
中国からのコンテナに入って来る
52: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 19:40:18.46 ID:ZACOYkEa0
今もあるけど、ショットガンで撃って破壊したり、爆破したりするんだろうな。
417: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/25(日) 21:55:11.48 ID:brMyHemi0
>>52
巣をショットガンで連射したら全滅するかな?
逃げたやつに刺されて人間が負けるんだろうか
巣をショットガンで連射したら全滅するかな?
逃げたやつに刺されて人間が負けるんだろうか
435: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/26(月) 07:21:06.11 ID:fRCB6nE50
>>417
やるんなら火炎放射器だろうな
やるんなら火炎放射器だろうな
66: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 19:45:56.86 ID:X/Qd0PZL0
スズメバチって古来から日本にいた種類なの?
69: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 19:48:28.96 ID:ecBQcQ2q0
>>66
在来種だよ
日本の在来種はサイズが小さいのが
多いなかこいつは例外
在来種だよ
日本の在来種はサイズが小さいのが
多いなかこいつは例外
217: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 21:59:44.62 ID:aWP8iCen0
全米が震えた!
引用元:【虫】「殺人バチ」オオスズメバチの巣、米国内で初めて発見 [ごまカンパチ★]・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603534632/
おすすめ記事
【コロナ速報】日本、大勝利!!!衝撃の事実が判明!!!
【速報】富士山で滑落死したニコ生主、大勝利wwwwwwww
【狂気】新型コロナは収束しないことが判明 → その驚くべき理由は・・・・(※衝撃的)
【狂気】彼女(24)の部屋からビデオを発見 → 黒人とのキス、薄暗い部屋の中で抱き合ってキスをしているカップルがいきなり映し出され・・・【1/4】
【新型コロナ】女上司(33)「俺くーんw彼女まだできないのw」俺「はい…コロナで外出もできなくて」女上司(33)「さびしいならウチ来なよw」→ 結果wwwww
【速報】コロナの女王こと岡田晴恵、終了のお知らせ・・・
【朗報】日本の大勝利きたぁぁぁーwwwwww
【悲報】新型コロナで亡くなった男性の最期の言葉がこちら・・・・・
1:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年10月27日 06:01
返信
2:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年10月27日 06:02
返信
い無いからな増え出したらあっというまに
広がるだろ
3:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年10月27日 06:08
返信
4:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年10月27日 06:24
返信
それを乗り切るためにしこたまローヤルゼリー食ってるからな
5:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年10月27日 06:51
返信
6:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年10月27日 07:30
返信
7:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年10月27日 07:38
返信
オオスズメバチは昔1回だけ食べたことがあるが、美味しいと思わなかった。親指位の幼虫であるが、油ばかりで不味かった。
8:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年10月27日 07:47
返信
葬式やってる真っ最中に喪主が葬式ほっぽって取りに行っちゃうんだもん。
9:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年10月27日 08:27
返信
なぜそこまでの凶悪さを持つ進化する必要があったのか。
10:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年10月27日 10:11
返信
11:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年10月27日 10:13
返信
虫そのものが進化の過程を化石として発見できてないって話だから、
宇宙からやってきた説根強いらしいね
12:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年10月27日 12:39
返信
いやその蜂蜜ニホンミツバチが集めたものだから…