話題記事(外部)
- 【美女画像】安倍晋三の女性SP、めちゃくちゃカッコいいwwwwwwwwww
- 【衝撃の正体】安倍晋三さん襲撃事件の犯人にヤバすぎる文春砲炸裂…トンデモナイ人物だった…
- 【衝撃画像】彼女のクリ、デカすぎてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【鬼報】女性ロシア兵(18)「お願いします…なんでもいたしますので殺さないでください…」→
- 【超画像】吉原にいた伝説の嬢の写真がコチラ…これは何度も通うわな…
- 【驚愕画像】ヤクザの組長の孫♀(17)をご覧ください・・・・・
- 【悲報】一般市民になった小室眞子さま、人生最大の屈辱を味わってしまう・・・(※衝撃画像あり)
- 【狂気】岩手県コロナ第1号さんの現在…とんでもないことになっていた・・・
注目記事(外部)
- 【画像あり】吉原にいるモデル級の嬢、とんでもないわwwwwwwwwwwww
- 【超展開】女上司に会社のWi-Fiで成人ビデオ観てたのがバレた結果wwwwwwwww
- 【速報】島田紳助さん、ヤクザに射殺され重体.
- 【速報】新人が豚汁を「とんじる」って言ってたからかなりガチ目に注意してやった → 結果wwwwww
- 【悲報】引退したセクシー女優のその後…100%がこんな感じになるらしい…
- 【速報】山田孝之、逮捕wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【驚愕】YouTube運営「突然ですがこの度全ての広告を永久停止にします。」ユーチューバー達「!?」シュババババ
- 【訃報】人気セクシー女優さん、自殺してたってマジかよ・・・
- 【女神】19歳女が5chに降臨 → 顔写真を公開したら5ch驚愕wwwwwwwwww(画像あり)
- 【訃報】7年間で3億円荒稼ぎしたセクシー女優、悲惨な末路を迎える・・・
- 【速報】元TOKIO山口達也さん、変わり果てた姿で発見される(※画像あり)
- 【衝撃的】日本人「地震だ!冷静に行動しなきゃ!」外国人「HAHAHA、」→→
人気記事(外部)
- 【訃報】徳光、死去……ミッツ・マングローブが報告
- 【激ヤバ】セクシー女優さん、業界の黒い闇を暴露してしまいネット騒然・・・・・
- 【驚愕】妹からLINE「NNなら2万払って」俺「お前お金困ってんの?」→ 結果wwwwwwww
- 【狂気】大人向けビデオ55本に出演した女優の末路…エグすぎ…
- 【驚報】吉原の某高級店、待合室にいる人がとんでもない → ご覧ください…
- 【速報】大物俳優さん緊急逮捕、17歳の少女とわいせつ行為
- 【訃報】スリムクラブ真栄田に喧嘩を売った下級国民の末路wwwww(画像あり)
- 【修羅場】ある朝、突然逮捕された旦那「なんで逮捕するんですか!?」警察「性犯罪の容疑だ!」旦那「オレはやってない!」→結果
- 【訃報】ワイの姉貴、事故って肉片になる → 衝撃のビフォーアフターがこちらです・・・
- 【驚愕】ヤンキーだった同級生(♀)のFacebookを見た結果・・・まじかよこれ・・・
【古代】弥生人、海の魚で雑炊か 田原本・清水風遺跡土器分析で判明 奈良 [ごまカンパチ★]
1: ごまカンパチ ★ 2020/10/23(金) 20:25:15.19 ID:hFYy6equ9
https://news.yahoo.co.jp/articles/02dad6463970c91a8766cdb3ca713072b275352e
シャーマンを描いた弥生時代(約2千年前)の絵画土器の出土で知られる清水風(しみずかぜ)遺跡(田原本町・天理市)で、
米や海産魚などで雑炊をつくっていたことが、大量に出土した土器の科学分析で分かり22日、田原本町教育委員会が発表した。
シャーマンは祭りを取り仕切る人物で、町教委は祭りの後、参加者が一緒に食事をした直会(なおらい)の痕跡とみている。
24日から唐古・鍵考古学ミュージアム(同町)で始まる企画展「よみがえる弥生の祭場」で関係資料を公開する。
清水風遺跡は全国最大級の環濠集落跡「唐古・鍵遺跡」の北約600メートルに位置。
両手を広げる鳥装の女性シャーマンの絵画土器などが出土している。
煮炊きを行った土器も数百点あり、町教委が東大総合研究博物館などの協力で付着した炭化物を科学分析したところ、
米と海産魚類やキビなどを一緒に煮込んでいる可能性があることが分かった。
「魚雑炊」ともみられ、弥生時代の遺跡でこうした例が確認されるのは初めてという。
米と動物質の食材などを煮込んだと考えられる土器も確認された。これらの土器は川跡から出土しており、使用後、一括投棄されたとみられる。
藤田三郎・田原本町埋蔵文化財センター長は「清水風遺跡は祭りを行う場で、大量の土器は昼夜を通して行われた歌舞飲食(直会)の遺物だろう」としている。
企画展は12月6日まで。炭化物が付着した土器のほかに絵画土器も展示される。見学ではマスク着用。
シャーマンを描いた弥生時代(約2千年前)の絵画土器の出土で知られる清水風(しみずかぜ)遺跡(田原本町・天理市)で、
米や海産魚などで雑炊をつくっていたことが、大量に出土した土器の科学分析で分かり22日、田原本町教育委員会が発表した。
シャーマンは祭りを取り仕切る人物で、町教委は祭りの後、参加者が一緒に食事をした直会(なおらい)の痕跡とみている。
24日から唐古・鍵考古学ミュージアム(同町)で始まる企画展「よみがえる弥生の祭場」で関係資料を公開する。
清水風遺跡は全国最大級の環濠集落跡「唐古・鍵遺跡」の北約600メートルに位置。
両手を広げる鳥装の女性シャーマンの絵画土器などが出土している。
煮炊きを行った土器も数百点あり、町教委が東大総合研究博物館などの協力で付着した炭化物を科学分析したところ、
米と海産魚類やキビなどを一緒に煮込んでいる可能性があることが分かった。
「魚雑炊」ともみられ、弥生時代の遺跡でこうした例が確認されるのは初めてという。
米と動物質の食材などを煮込んだと考えられる土器も確認された。これらの土器は川跡から出土しており、使用後、一括投棄されたとみられる。
藤田三郎・田原本町埋蔵文化財センター長は「清水風遺跡は祭りを行う場で、大量の土器は昼夜を通して行われた歌舞飲食(直会)の遺物だろう」としている。
企画展は12月6日まで。炭化物が付着した土器のほかに絵画土器も展示される。見学ではマスク着用。
141: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 03:43:41.23 ID:bV8hVSu30
>>1 その調理法だと雑炊じゃなくてお粥orリゾットじゃね?
2: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 20:26:44.00 ID:zMdDq3XI0
魚雑炊は美味しい
4: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 20:28:54.86 ID:lLk9dgXi0
まんが日本の歴史で、フグを食べて全滅した一家を思い出す
22: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 20:43:03.77 ID:Vo+X9dnoO
>>4
こないだ期間限定の無料公開で読んだら1巻が大幅に変わってて
マンモス狩りと胸出ないとフグ中毒死がカットされてた
2巻からは思い出と同じだった
こないだ期間限定の無料公開で読んだら1巻が大幅に変わってて
マンモス狩りと胸出ないとフグ中毒死がカットされてた
2巻からは思い出と同じだった
32: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 20:51:29.22 ID:lLk9dgXi0
>>22
マジか、これも時代の変化か
切ないな(´・ω・`)
マジか、これも時代の変化か
切ないな(´・ω・`)
中間おすすめ記事【速報】安倍政権が隠す新型コロナ「日本の死亡率」が低い理由・・・
【悲報】日本にコロナ持ち込んだ女さんの現在・・・あかんでしょ・・・
【緊急】新型コロナに一度感染するとこうなる…感染したら終わりだろ…
【速報】小室哲哉さん、新型コロナの裏でひっそりと逝く・・・
【新型コロナ】感染した20代女性がガチでヤバイ行動…もはやテロだろ…
【訃報】「ドラえもん」の声優、死去
【ヤバ過ぎ】富山県のコロナ女子大生、ガチのマジで人生終了wwwwwwwww
【速報】新型コロナでとんでもない人物が亡くなる…うわあああああああああ
【愕然】俺(31)「正直コロナなってもいいよなw」同僚(31)「あっ、俺んち親がいるからコロナかかるとやばいんだよね…」俺「えっ」→ その後wwwwww
【狂気】7日間で85万円稼いだフゥゾク嬢、コロナ陽性 → 驚きの結果wwwwwww
88: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 22:36:53.93 ID:yx7y6T4P0
>>4
あれ千葉の姥山貝塚で発掘された
遺跡を元に描いてるんだよな
あれ千葉の姥山貝塚で発掘された
遺跡を元に描いてるんだよな
6: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 20:29:13.54 ID:v6d6gHgt0
調味料はなんやろ
塩ぐらいしかんかったんかな?
塩ぐらいしかんかったんかな?
24: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 20:44:54.30 ID:RKdyxrhs0
>>6
塩があれば魚を塩漬けにして保存しようとする。
すると自動的に塩辛が生まれる。
塩辛が生まれると連鎖的に魚醤ができる。
人間の食への執念はなかなかのものだから、この辺りはすでにあったと思う。
塩があれば魚を塩漬けにして保存しようとする。
すると自動的に塩辛が生まれる。
塩辛が生まれると連鎖的に魚醤ができる。
人間の食への執念はなかなかのものだから、この辺りはすでにあったと思う。
7: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 20:29:56.52 ID:nG9Q53M20
田原本まで運んだのか。よく腐らなかったもんだ
8: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 20:31:29.34 ID:bJc05U130
元祖ちょっと雑炊(´・ω・`)
9: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 20:32:10.13 ID:aZHB6vNA0
朝鮮渡来人→弥生人→大阪人
10: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 20:33:26.46 ID:jkKaeSP00
ゴッドハンドってなんだったっけ?
62: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 21:19:50.24 ID:oJOjdBBM0
>>10
旧石器捏造事件
旧石器捏造事件
11: ニューノーマルの名無しさん(帝国中央都市) 2020/10/23(金) 20:34:20.96 ID:peYvIfev0
普通に炊くより雑炊の方が簡単だったんじゃないの
13: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 20:37:59.59 ID:Ho7lFPb80
ドングリ鍋よりは美味い
59: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 21:13:34.72 ID:NSAoZeHM0
>>13
ドングリは囲炉裏の灰にうめてやいてくうもんだぞ
ドングリは囲炉裏の灰にうめてやいてくうもんだぞ
15: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 20:39:03.43 ID:2rLWb2gS0
これは美味いだろ
16: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 20:39:23.76 ID:giv9I51d0
塩を入れたシンプルな魚の雑炊は美味い
20: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 20:41:08.31 ID:52kw9Jcd0
だから前から言ってるじゃん
邪馬台国あたりの時代は北部九州を本拠地とする海人族が瀬戸内海を東進していた時代だって
3世紀末~4世紀初頭の神武東征もその流れで起きたこと
当然邪馬台国は九州にあった
邪馬台国あたりの時代は北部九州を本拠地とする海人族が瀬戸内海を東進していた時代だって
3世紀末~4世紀初頭の神武東征もその流れで起きたこと
当然邪馬台国は九州にあった
28: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 20:48:41.66 ID:N0E7rBCa0
>>20
ただの妄想だな
考古学的な証拠は皆無
ただの妄想だな
考古学的な証拠は皆無
36: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 20:54:23.49 ID:52kw9Jcd0
>>28
当時弁韓からの輸入品だった鉄の分布と海人族の分布が一致してる
>>20は考古学的に見て間違いない
> 825 :名無しさん@1周年 :2019/09/07(土) 22:55:12.63 ID:d3rkd5G50
> 弥生時代の鉄分布と北部九州を代表する海人族阿曇の分布がよく一致する
> 鉄は海人族とともに九州からやってきたんだな
>
>
> 828 :名無しさん@1周年 :2019/09/07(土) 23:01:52.61 ID:yQGATf5S0
> >>825
> 福岡の1621に対して奈良の13が光るねwwww
>
> そこから読み取れるのは、奈良は九州を支配するどころか近隣の山城や河内さえ支配できてなかったってことだな
> そして4世紀以降急に発展するのは九州の海人に征服されてその東国攻略の前線基地になったおかげ、と
当時弁韓からの輸入品だった鉄の分布と海人族の分布が一致してる
>>20は考古学的に見て間違いない
> 825 :名無しさん@1周年 :2019/09/07(土) 22:55:12.63 ID:d3rkd5G50
> 弥生時代の鉄分布と北部九州を代表する海人族阿曇の分布がよく一致する
> 鉄は海人族とともに九州からやってきたんだな
>

>

> 828 :名無しさん@1周年 :2019/09/07(土) 23:01:52.61 ID:yQGATf5S0
> >>825
> 福岡の1621に対して奈良の13が光るねwwww
>
> そこから読み取れるのは、奈良は九州を支配するどころか近隣の山城や河内さえ支配できてなかったってことだな
> そして4世紀以降急に発展するのは九州の海人に征服されてその東国攻略の前線基地になったおかげ、と
68: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 21:37:00.19 ID:iV3rWJnu0
>>36
やっぱり邪馬台国はどう見ても九州だよな
奈良が都なら鉄が運び込まれなかった理由を説明できない
やっぱり邪馬台国はどう見ても九州だよな
奈良が都なら鉄が運び込まれなかった理由を説明できない
102: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 23:09:34.92 ID:ICun+pzO0
>>68
ほんこれ
鉄剣も船も持ってない奈良盆地の田舎部族が、鉄剣を大量に持って半島や大陸とも船で行き来してる北部九州の文明部族を、支配できてたわけがない
日本の考古学者や史学者は、皇国史観に囚われて、何が何でも邪馬台国を畿内だと言い張ってて、頭がおかしい
ほんこれ
鉄剣も船も持ってない奈良盆地の田舎部族が、鉄剣を大量に持って半島や大陸とも船で行き来してる北部九州の文明部族を、支配できてたわけがない
日本の考古学者や史学者は、皇国史観に囚われて、何が何でも邪馬台国を畿内だと言い張ってて、頭がおかしい
106: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 23:13:35.85 ID:WMgd6guH0
>>102
そう言わないと飯が食えなくなるんだろうな
そう言わないと飯が食えなくなるんだろうな
112: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 23:36:29.27 ID:/dX+g2fu0
>>106
学閥に目をつけられると生きていけなくなるんだろうなぁ
学閥に目をつけられると生きていけなくなるんだろうなぁ
29: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 20:49:19.09 ID:WBLX9QLJ0
ちなみに世界最古の料理跡は日本の縄文土器な
33: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 20:51:38.71 ID:DOXhW2DZ0
原始人も色んな食べ物を見つけながら日本列島まで渡って来たんだろうし、縄文人弥生人がいきなりドングリばっかり食べる訳はないよなぁ。普通に考えて
37: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 20:55:45.71 ID:p32Xqfs40
>>33
貝塚なんて珍しくもねえだろ
貝塚なんて珍しくもねえだろ
47: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 21:03:12.61 ID:sX5Lgq0p0
古代にも魚の行商人がいてたんやな
50: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 21:06:50.84 ID:DOXhW2DZ0
この頃に塩の精製をしてたかは知らないけど、塩があれば魚や肉を保存したり色々食べ方のバリエーションも広がったろうね。
54: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 21:10:33.88 ID:sX5Lgq0p0
古代奈良には大和湖というのがあって大阪湾と繋がってたんだね
58: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 21:13:29.38 ID:5Grk9wQB0
牡蠣食って雑炊とか縄文最高やん
引用元:【古代】弥生人、海の魚で雑炊か 田原本・清水風遺跡土器分析で判明 奈良 [ごまカンパチ★]・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603452315/
おすすめ記事
【コロナ速報】日本、大勝利!!!衝撃の事実が判明!!!
【速報】富士山で滑落死したニコ生主、大勝利wwwwwwww
【狂気】新型コロナは収束しないことが判明 → その驚くべき理由は・・・・(※衝撃的)
【狂気】彼女(24)の部屋からビデオを発見 → 黒人とのキス、薄暗い部屋の中で抱き合ってキスをしているカップルがいきなり映し出され・・・【1/4】
【新型コロナ】女上司(33)「俺くーんw彼女まだできないのw」俺「はい…コロナで外出もできなくて」女上司(33)「さびしいならウチ来なよw」→ 結果wwwww
【速報】コロナの女王こと岡田晴恵、終了のお知らせ・・・
【朗報】日本の大勝利きたぁぁぁーwwwwww
【悲報】新型コロナで亡くなった男性の最期の言葉がこちら・・・・・
1:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年10月25日 23:20
返信
2:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年10月25日 23:25
返信
完全に抜けてるのが九州説の頭の悪さよなぁ
3:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年10月25日 23:31
返信
4:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年10月25日 23:44
返信
5:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年10月25日 23:50
返信
料理用と食事用な。土器もあったし、火にかけて料理してた。
6:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年10月26日 00:07
返信
弥生時代後期から古墳時代にかけて、日本では大量の水銀が生産されていた証拠が続々出土しているし、魏志倭人伝にも、(邪馬台国は)「其山丹生」(山からは丹(硫化水銀)が採れる)とちゃんと書いてある。なぜ採掘していたかと言うと、宗教思想的に、偉人の墓の内側を丹で真っ赤に塗るのが風習だったからだ。この風習は中国にも朝鮮半島にもない、日本独特のものだ。
レイラインという言葉があるだろう。重要な史跡(神社、鉱山跡など)がある曲線の上に乗って分布していること。四国と近畿のど真ん中を通っている中央構造線は明らかに重要なレイラインだが、これは大きな水銀鉱山が中央構造線に沿って分布しているからだ。水銀はかなり重い元素だから、大部分は地球の深部に沈んでしまって、地殻にはあまり存在していない。地表で水銀が見つかる場所は、中央構造線のような強い地殻変動があった場所に限られているからだ。
7:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年10月26日 00:16
返信
バリエーションはともかく、基本的な食生活は今とさほど変わらなそうですね。
魚粥とか普通に美味そうですし。
8:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年10月26日 00:20
返信
丹生都比売神社とか丹生神社が関係してるのかな?
和歌山とか多いよね。
9:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年10月26日 02:17
返信
10:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年10月26日 03:24
返信
11:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年10月26日 03:27
返信
大陸や半島から渡ってきたアイヌ人は日本人に
嫌がらせして避けられた結果が、蝦夷民国の末路かな?
12:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年10月26日 09:53
返信
アイヌ人は縄文人だろ。
中国の南の方から水田の技術をもってやってきたのが弥生人だろう。
13:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年10月26日 13:44
返信
坂上田村麻呂に征伐されるまで蝦夷地だったのに。
14:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年10月26日 14:16
返信
15:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年10月26日 19:33
返信
16:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年10月28日 21:28
返信
邪馬台国の場所なんて初めから奈良に決まってんのに見苦しいんだよ
古代読みだとまんま邪馬台(ヤマト)なのにな
17:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年11月02日 19:25
返信