話題記事(外部)

注目記事(外部)

人気記事(外部)

【ジャスラック】「聞かれてこそ音楽」、だから JASRAC に対抗する 金をとられるとジングルベルが街から消えた… ★3 [BFU★]

1: BFU ★ 2020/08/26(水) 12:30:25.36 ID:NUJBAkX39
「徴収の姿勢ばかりでは街中から音楽がなくなってしまう」とNexToneの阿南CEOは訴える(記者撮影)
今年3月30日、音楽著作権管理事業を展開する、NexTone(ネクストーン)が東証マザーズに上場した。
NexToneは日本市場で95%のシェアを握るJASRAC(日本音楽著作権協会)の対抗軸となって、競争をもたらすべく、2016年にエイベックスの持ち分法適用会社であるイーライセンスとジャパン・ライツ・クリアランス(JRC)が合併して発足。Official髭男dism、あいみょん、米津玄師、松任谷由実、矢沢永吉など、有名アーティストの一部楽曲を預かる。
徴収はもちろん、音楽の利用促進を掲げ、音楽プラットフォームへの配信の支援やライブビューイングやプロモーションの支援も行っているのがNexToneだ。巨人・JASRACとの差をどう埋めるのか、代表取締役CEOの阿南雅浩氏を直撃した。

著作権者にだけ使用料が発生するのは不合理
――音楽著作権管理は非営利の一般社団法人・JASRACが圧倒的なシェアを持つ市場です。参入に至った経緯を教えてください。

1939年からJASRACは唯一認可された団体として著作権管理事業を行ってきた。それが2001年に著作権等管理事業法が施行され、民間にも門戸が開かれると、28社が参入した。JASRACの独占体制に不満があったからだ。しかし、著作権管理事業は低収益ということもあり、現在までにほとんどの会社が撤退してしまった。

(合併以前に阿南CEOが社長を務めていた)イーライセンスは、ゲームやアニメ、ネットクリエイターなど、JASRACの従来型の管理手法がなじまない層と関係が深く、継続的に作品の提供を受けたことで存続できた。創通やコーエーテクモゲームスなどが株主となっているのはこのためだ。

イーライセンスは楽曲のプロモーションに関して、使用料を徴収しない方針だった。これに賛同し、エイベックスは、浜崎あゆみなどの楽曲をJASRACから移している。エイベックスは積極的なテレビCMや大量のサンプル版など、お金をかけてCDを売っていたが、使用料を徴収されると宣伝費は削られる。アーティストやプロダクションにも収入は入らないのに、著作権者にだけ使用料が発生するのは不合理だ。そもそも、プロモーションで著作権使用料を徴収するのは、世界的にも希少と言える。

続きはソースにて
https://toyokeizai.net/articles/amp/369759?display=b&amp_event=read-body

※前スレ
1が立った時間
2020-08-25 19:21
★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598394694/

21: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 12:39:02.43 ID:05/gOsv10
>>1
韓国の著作権管理制度は日本よりも優れている
日本は韓国を手本にすべき

42: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 12:46:09.24 ID:nilGOPT80
>>21
は?無断で盗用するゴミの国が寝言ホザくなボケw

52: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 12:49:09.69 ID:GpQANgVA0
>>21
パクリに屈してコンサート収益メインの韓国が?

31: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 12:43:13.65 ID:vRuq67Ce0
>>1
>1939年からJASRACは唯一認可された団体として著作権管理事業を行ってきた。

2001年までずっと独占し続けてきて、今も95%のシェアを握ってる
異常過ぎるわな

中間おすすめ記事

【狂気】岩手県コロナ第1号さんの現在…とんでもないことになっていた・・・

【速報】新型コロナに驚くべき事実発覚…ただの風邪とか言ってた奴出て来いよ・・・

【悲報】日本にコロナ持ち込んだ女さんの現在・・・あかんでしょ・・・

【緊急】新型コロナに一度感染するとこうなる…感染したら終わりだろ…

【速報】安倍政権が隠す新型コロナ「日本の死亡率」が低い理由・・・

【速報】小室哲哉さん、新型コロナの裏でひっそりと逝く・・・

【新型コロナ】感染した20代女性がガチでヤバイ行動…もはやテロだろ…

【ヤバ過ぎ】富山県のコロナ女子大生、ガチのマジで人生終了wwwwwwwww

【速報】新型コロナでとんでもない人物が亡くなる…うわあああああああああ

【愕然】俺(31)「正直コロナなってもいいよなw」同僚(31)「あっ、俺んち親がいるからコロナかかるとやばいんだよね…」俺「えっ」→ その後wwwwww

【狂気】7日間で85万円稼いだフゥゾク嬢、コロナ陽性 → 驚きの結果wwwwwww


68: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 12:54:33.85 ID:ZRdVkb640
>>1
新譜を聴く機会さえないからな

149: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 13:27:12.38 ID:vTeLImJq0
>>1
今の時代音楽聞く奴が悪い

216: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 13:55:42.19 ID:qypQcbec0
>>1
JASRACの問題は天下り先ってことだろ
この政府との繋がりを断ち切ラナイ限り電通と同じで利権乱用を止められないし一般企業が太刀打ちできる相手じゃない

564: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 18:02:27.49 ID:L51HhBLC0
>>1
代理で徴収した他の著作権団体の利用料は、ちゃんと分配してるの?

567: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 18:05:37.93 ID:QOBGlGZm0
>>1
>>2016年にエイベックスの持ち分法適用会社であるイーライセンスとジャパン・ライツ・クリアランス(JRC)が合併して発足。

だからエイベックス苛められているのかw
やっぱり天下りは糞だな

640: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 19:42:06.49 ID:zlnVh+aM0
>>1
「社会を、より良くしようという志(こころざし)の無い運営は、
 結局自分自身の首を絞めることになる」

ということですね。

646: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 20:01:34.77 ID:/s0ZJXcC0
>>1
カスはプロモーションで作者に料金請求しとったんか
これからこっちにどんどん移って行くだろ

798: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 23:46:59.51 ID:3k8ukHWR0
>>1
なんか街中から歌謡曲が消えたね
歌なしの著作権フリーの音楽ぐらいか
昔は街中でこの歌なんだろう、いい歌だとか
そんな感じでヒット曲が出たり誰もが口ずさんだもんだが

ジャスラック=古賀政男財団だからしょうがないね
黒歴史だから誰も触れないが

815: 不要不急の名無しさん 2020/08/27(木) 00:01:27.97 ID:uXuw3EsM0
>>798
歌無しが著作権フリーな訳じゃないぞ
インストのみとかが増えたのはこれだけ好みが細分化してくれば嫌いな曲も増えるからってだけだよ、デカい商業施設なんかは結局USENから音流してるからかけようと思えば歌有りでもかけれるんだよ

946: 不要不急の名無しさん 2020/08/27(木) 02:02:48.69 ID:VqRM/iMp0
そもそもamazonとかGoogleが子会社作って管理しても良さそうだけどな
ネットの時代に何故管理団体に任せてるんだろ
俺なら子会社作るな
独占禁止の為にも>>1は良い流れのような気がする
競争は激化すべきだよね
美容室で流れてるBGMもプライムミュージックとかなんじゃないの?

949: 不要不急の名無しさん 2020/08/27(木) 02:06:17.10 ID:5FrihZbA0
>>946
激化したら割食うのは末端の利用者なんだけどね、プライムミュージックも商用利用は出来んだろ

956: 不要不急の名無しさん 2020/08/27(木) 02:12:17.18 ID:WMWYvwZJ0
>>1
ジングルベルは歌詞だけ著作権有効だから
音楽だけ流せばカスラックは何も言えないぞ。

959: 不要不急の名無しさん 2020/08/27(木) 02:13:29.02 ID:2rKMD9/v0
>>956
演奏家にも権利あるんだが

962: 不要不急の名無しさん 2020/08/27(木) 02:17:13.96 ID:OrWasXDs0
>>1
JASRAC の末路

5: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 12:32:15.95 ID:Tf8DMFrE0
JASRAC批判してるやつ多いけどないとどうなるか考えてみろよ

43: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 12:46:30.67 ID:lFRVrkHA0
>>5

CDが安くなるから買う

63: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 12:53:14.10 ID:0PaX4qoI0
>>43
むしろ値段は上がるよ。
JASRACが格安でやってた業務を個々人がやらないといけなくなるから。

108: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 13:11:43.19 ID:GQ1Jcfg60
>>63
そんな義務はない

135: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 13:21:16.30 ID:0PaX4qoI0
>>108
今までJASRACに格安で依頼していた作業を今後は自分でやらないといけないんだから、当然本体価格に転嫁される。馬鹿でも分かること。

152: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 13:28:19.75 ID:cwc/4k9w0
>>108
義務はないが、やらなければ作曲家達が自分の権利、利益を守れないだけだな。
そもそもJASRACは作詞家作曲家達が自身の自衛の為に立ち上げた団体だし。

176: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 13:38:57.44 ID:/c0zsp1n0
>>152
と言う風に脅かして権利ビジネスを成立させるのが昨今の金儲け、著作権ビジネスに限った話ではなく、この手の話で食ってるコンサルタントもどきがワンサカいる。
そういう点ではJASRACは草分けと言えるかも。

10: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 12:34:59.60 ID:jSjt1+SH0
街から音楽が消えましたな

22: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 12:39:10.86 ID:T/BpOuey0
>>10
単調な自作の曲や
著作権フリーポイのは流れてる

12: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 12:35:36.11 ID:TPAJ5w/R0
youtubeをツイッタに貼ってるやつも金取られるのか?

20: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 12:39:00.00 ID:nilGOPT80
>>12
youtubeはカスに金払ってると思うぞw

13: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 12:35:59.03 ID:X1gsTeCd0
街中や海岸の音楽がホント煩かったから嬉しいわ

14: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 12:37:11.44 ID:YEFYEzS+0
別に音楽無くても生活出来るからね
音楽要らねえ

18: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 12:38:27.31 ID:5W50gyA90
>>14
音楽は要るけど、街でみんなで共有する必要はないな

17: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 12:38:16.53 ID:L3iRj1UG0
JASRAC経由のシステム変えたらいいじゃん
独占禁止法違反だろw

30: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 12:43:07.40 ID:7q6UUalN0
だいたい公共の場で規制がはられるのがおかしい。床屋の雑誌をみたら金取られるレベル

引用元:【ジャスラック】「聞かれてこそ音楽」、だから JASRAC に対抗する 金をとられるとジングルベルが街から消えた… ★3 [BFU★]・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598412625/


おすすめ記事

【コロナ速報】日本、大勝利!!!衝撃の事実が判明!!!

【速報】富士山で滑落死したニコ生主、大勝利wwwwwwww 

【狂気】新型コロナは収束しないことが判明 → その驚くべき理由は・・・・(※衝撃的)

【狂気】彼女(24)の部屋からビデオを発見 → 黒人とのキス、薄暗い部屋の中で抱き合ってキスをしているカップルがいきなり映し出され・・・【1/4】

【新型コロナ】女上司(33)「俺くーんw彼女まだできないのw」俺「はい…コロナで外出もできなくて」女上司(33)「さびしいならウチ来なよw」→ 結果wwwww

【速報】コロナの女王こと岡田晴恵、終了のお知らせ・・・

【朗報】日本の大勝利きたぁぁぁーwwwwww

【悲報】新型コロナで亡くなった男性の最期の言葉がこちら・・・・・

【衝撃事実】自弑した三浦春馬に文春砲…マジかよこれ…

【朗報】日本、コロナで世界一の民度を見せつけてしまう(※衝撃画像)

【新型コロナ】山口組のヤクザさん、衝撃の事実を暴露してしまう・・・

【新型コロナ】中国・武漢にヤバ過ぎる疑惑浮上…まじかよこれ…

【愕然】人気俳優さん、超特大スキャンダルで終了のお知らせ・・・


1001: 2020/01/01 00:00:00 ID: