話題記事(外部)

注目記事(外部)

人気記事(外部)

【生活】「コーヒーは健康にいい!」医者が断言する嗜好品の真実 死亡率が16%低下 糖尿病リスク50%低下 さまざまながんのリスク低下 [かわる★]

1: かわる ★ 2020/08/14(金) 15:13:19.98 ID:zisPzawe9
● コーヒーはうつ病のリスクを下げる

 「コーヒー」と「お茶」には、たくさんの抗酸化物質が含まれており、健康に非常にいいとされています。

 特にコーヒーは、世界的に飲まれているせいか、研究も多く、以下のように健康にいい効果が多数報告されています。

コーヒーの効果 
・死亡率が16%低下
・さまざまながんのリスクが低下
・胆石の発症を45%低下
・心臓疾患のリスクを44%低下
・糖尿病リスクを50%低下
・うつ病のリスクを20%低下
・幸福物質のドーパミンの分泌を促す
・集中力や注意力、短期記憶、反応速度を高める

 また、「緑茶」については、国立精神・神経医療研究センターの研究によると、「緑茶を1日4杯以上飲む人は、1杯以下の人よりも、うつ病リスクが半分になる」という結果が出ています。緑茶に含まれる、うまみ成分の「テアニン」や、渋み成分の「カテキン」の効果と推測されます。

 「テアニン」は、睡眠のサプリメントとしても販売されているように、リラックス効果のある成分として知られています。

 「カテキン」は、強い抗酸化作用、活性酸素消去作用があり、トクホ飲料にも採用されているように、コレステロールや血糖値の上昇抑制作用があり、いいことずくめです。

 ちなみに私は、毎朝、中国茶を飲むのが習慣です。いい茶葉だと、5~10杯も淹れることができるので、1回しか淹れられないコーヒーと比べて、コスパが高いです。緑茶とほぼ同等のテアニンとカテキンが含まれているので、同様の健康効果が期待できます。

コーヒーは飲むことができる一種の魔法である。 ―キャサリン・M・ヴァレンテ(アメリカの小説家)

● 正しいコーヒー、お茶の飲み方

 コーヒーやお茶には、よく知られているように、「カフェイン」が入っています。カフェインには覚醒作用があります。よって、朝にコーヒーを飲むと脳がシャキッとするのは、科学的に正しいのです。

 また、「リラックス効果」があるので、昼の休憩時間に飲むのもいいでしょう。とはいえ、カフェインの半減期は4~6時間で、意外に分解まで時間がかかります。

 夕食後のコーヒーは、不眠の原因になるので控えましょう。カフェイン摂取の門限は、睡眠に影響しない「14時まで」にするのがベストです。

 やってはいけない飲み方は、「砂糖の入れすぎ」です。甘いコーヒーは、血糖値を急上昇させるので、1日に何杯も飲むと、糖尿病のリスクを高めます。私の患者さんで缶コーヒー好きの人がいましたが、甘い缶コーヒーを1日4缶も飲んでいたため、若くして糖尿病になりました。

 コーヒーはブラックで飲むか、ごく少量の砂糖にとどめるべきです。また、コーヒーチェーン店の「フラペチーノ」「キャメラルマキアート」などには、大量の砂糖が含まれています。1日の砂糖の適正摂取量は大さじ3杯までが目安です。注意するようにしましょう。

 そもそも、缶コーヒーやインスタントコーヒー、ペットボトルのお茶などは、健康にいい各種成分の含有量が大幅に少なくなります。

 コーヒーは豆から、お茶は茶葉から、その場で淹れたてを飲むのが最も健康効果が高いのです。コンビニや自動販売機で買うのではなく、自宅で自分で淹れる習慣を取り入れましょう。気分転換にもなります。

 ここまではメリットについて述べてきましたが、遺伝的にカフェインに弱い人もいます。

 そんな人がコーヒーを大量に飲むと、心筋梗塞になるリスクが高まります。最近の研究では、カフェインに弱い遺伝子タイプも発見されています。遺伝子検査をしなくても、カフェインに弱い人は、普通の人よりもカフェインの代謝が遅く、コーヒーを飲むと、「寝られなくなる」「疲労感が出る」など、影響が強く出ます。

 メリットがたくさんあるからといって、飲めないタイプの人が無理に摂取量を増やすことはしないでください。

樺沢紫苑(かばさわ・しおん) 精神科医、作家
1965年、札幌生まれ。1991年、札幌医科大学医学部卒。2004年からシカゴのイリノイ大学に3年間留学。帰国後、樺沢心理学研究所を設立。「情報発信を通してメンタル疾患、自殺を予防する」をビジョンとし、YouTubeチャンネル「樺沢紫苑の樺チャンネル」やメルマガで累計50万人以上に精神医学や心理学、脳科学の知識・情報をわかりやすく伝える、「日本一アウトプットする精神科医」として活動している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/761402e8836e6261ab57490f5b642fd20a1cfbe9?page=2

2: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 15:14:16.95 ID:qrcF04C50
>>1
不眠と貧血以外は大体良いやろ。

78: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 15:25:46.23 ID:+aljoEQR0
>>1
コーヒーは毎日飲んでるよ
コーヒーとスイーツが日課
今日は掃除が忙しくて飲まなかったけど!w

98: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 15:27:49.92 ID:w1biGAxh0
>>78
コーヒーに砂糖を入れて飲むんじゃなくて、ブラック+スイーツの甘味で飲むようになるよな

152: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 15:35:37.57 ID:+aljoEQR0
>>98
確かにそれ!

110: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 15:29:29.79 ID:d63WHsFs0
>>1
インスタントはいい成分ないんだね
夏はインスタントコーヒーしか飲まないのだが
ドリップのコーヒーは基本冬だけ
冷やすの面倒だから
みんなは夏もドリップコーヒー飲むのか?

中間おすすめ記事

【狂気】岩手県コロナ第1号さんの現在…とんでもないことになっていた・・・

【速報】新型コロナに驚くべき事実発覚…ただの風邪とか言ってた奴出て来いよ・・・

【悲報】日本にコロナ持ち込んだ女さんの現在・・・あかんでしょ・・・

【緊急】新型コロナに一度感染するとこうなる…感染したら終わりだろ…

【速報】安倍政権が隠す新型コロナ「日本の死亡率」が低い理由・・・

【速報】小室哲哉さん、新型コロナの裏でひっそりと逝く・・・

【新型コロナ】感染した20代女性がガチでヤバイ行動…もはやテロだろ…

【ヤバ過ぎ】富山県のコロナ女子大生、ガチのマジで人生終了wwwwwwwww

【速報】新型コロナでとんでもない人物が亡くなる…うわあああああああああ

【愕然】俺(31)「正直コロナなってもいいよなw」同僚(31)「あっ、俺んち親がいるからコロナかかるとやばいんだよね…」俺「えっ」→ その後wwwwww

【狂気】7日間で85万円稼いだフゥゾク嬢、コロナ陽性 → 驚きの結果wwwwwww


113: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 15:29:43.53 ID:OXZSGYOU0
>>1
で、コーヒー業界からいくら貰ったの?

118: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 15:30:03.37 ID:GEv+pOEQ0
>>1
×コーヒー
カフェな

俺ネイティブアメリカンだからこういう表記にイラっとすんのよ

133: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 15:32:08.31 ID:eWotQ9430
>>1
なんだこれ
最強じゃんw

187: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 15:39:50.98 ID:msIH6IFQ0
>>1
誰かと思ったらシオン先生
スレまで立つほど売れましたか。

で、中国茶は有害ミネラルも多いから気をつけて。
紅茶もセイロンは良くても大陸産のは都市化と人口爆発による大気汚染でどうとか

通は南アのルイボスティーだと言いますが、いかに。、

204: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 15:42:01.15 ID:uOUMhDGm0
>>1
あのう、コーヒーに牛乳は入れてもいいんですかね?

230: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 15:44:20.13 ID:NKmtoksF0
>>1
水分取らないのが一番体に悪いからな

254: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 15:46:54.99 ID:ok+xAAOk0
>>1
テアニンはホントに効く。

272: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 15:48:35.66 ID:D1SOW89Q0
>>1
豆類って本当に健康にはいいんだね

280: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 15:49:23.15 ID:NIbbNBWq0
>>1
何言ってるの?
尿管結石や痛風発作が起きやすくなるんですけど

367: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 15:56:53.35 ID:SxBGeO860
>>1
中国茶は特濃農薬

376: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 15:57:50.84 ID:0mkNuxH10
>>1
マジで!
コーヒー大好き!

471: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 16:07:24.60 ID:mugAzlwX0
>>1
でもエナジードリンクは心臓に悪いよな
砂糖も多く入ってる

549: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 16:16:03.39 ID:STB8Z1pi0
>>1
でも86%は死亡率が下がらなかった
結局、運だよ

558: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 16:16:42.14 ID:+RV2UdC90
>>1
甘さは控えめで充分だが、コーヒーと牛乳を2:8ぐらいにしてもらえると有り難い

606: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 16:21:58.80 ID:bf2CZ8uC0
>>1
ずいぶん前からレギュラー珈琲を飲んできたけど
正解だったんだな

664: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 16:27:38.82 ID:uJ2ahSoO0
>>1
コーヒーとか全然飲まない。 もちろん個人差なんだけど
うちの父も良くコーヒー飲んでたけど 77で胃がんで死んだわ (´・ω・`)

685: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 16:30:06.74 ID:bf2CZ8uC0
>>664
それでも珈琲で延命されてたのかも
知れないというね

798: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 16:42:04.57 ID:ZNWp6Yza0
>>1 アメリカでは危険だからってんでコーヒー規制されててスタバの容器に煙草みたいに警告シール貼られてる
なんでコロナといい日本は世界の流れと真逆のことするんかね

831: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 16:46:37.60 ID:aV4GQgyV0
>>798
薬とかもアメリカで訴訟沙汰になったものが日本で大きな市場にされてたりするからな…

802: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 16:42:43.85 ID:4Ti7kaMb0
>>1
>遺伝的にカフェインに弱い人もいます。

これだわ
コーヒー飲んだら心臓バクバクして1日中そわそわする
紅茶も抹茶も同様
酒もまったくダメだしザコすぎる
と思っていたが下戸とかは毒に反応しやすいように進化したって説を読んだから体の防御反応だと思って受け入れることにした

820: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 16:45:31.24 ID:eL79N79z0
事情があって1週間ほどコーヒー飲んでなくて禁断症状が出てた
やっと美味しく淹れてくれる店で飲んだ時>>1の言うドーパミンが出るのが分かったわ

873: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 16:51:34.15 ID:qmhKPxAl0
>>1
茶もコーヒーもタバコも酒も
薬として使われた歴史があるし、
体にいいこともあるだろう

モンスターエナジーのカフェイン死が話題になったけど
たぶん都市伝説

914: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 16:55:55.80 ID:da2etxr+0
>>873
日本で急性カフェイン中毒で運ばれた人は5年で計101人で3人亡くなってるそうな
かなり稀だけど起こりうるんだな

885: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 16:52:44.71 ID:/EpEt8j50
>>1
コーヒーが体にいいという研究をしたら金になるというだけやろ

935: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 16:57:40.00 ID:ryYF8l0M0
>>1
パニック障害になる
カフェイン
取り過ぎ
はガセか?

955: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 17:00:28.97 ID:CQJokaQC0
>>935
自分はパニック障害及びうつは寝不足が原因だと思ってるけどね
元々、寝不足の人がそういうカフェインを多くとる傾向があるんで捻れ現象みたいなのが起きるのかも

949: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 16:59:48.85 ID:dsGOXBXz0
>>1
>「緑茶を1日4杯以上飲む人は、1杯以下の人よりも、うつ病リスクが半分になる」という結果が出ています。

1杯以上3杯以下のデータは無いのかよ
おかしいだろ

725: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 16:33:29.74 ID:IIk6TiRG0
>>5
カフェインが刺激物で胃酸が出やすくなるから
空きっ腹にコーヒーはNGO

6: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 15:15:58.03 ID:+3c4fmOg0
医者の言うことは信じない方がいい

298: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 15:50:41.49 ID:aJkZPwW10
>>234
ヨーグルトは健康にいいでしょ。
体にとても悪いのはキムチ。
寄生虫や塩分過多など深刻な弊害があるのに、
なぜかマスゴミはキムチばかりを絶賛してる。

316: 不要不急の名無しさん 2020/08/14(金) 15:52:01.79 ID:ms2d/JYV0
>>298
ヨーグルトはマジで花粉症に効果あったわ

引用元:【生活】「コーヒーは健康にいい!」医者が断言する嗜好品の真実 死亡率が16%低下 糖尿病リスク50%低下 さまざまながんのリスク低下 [かわる★]・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597385599/


おすすめ記事

【コロナ速報】日本、大勝利!!!衝撃の事実が判明!!!

【速報】富士山で滑落死したニコ生主、大勝利wwwwwwww 

【狂気】新型コロナは収束しないことが判明 → その驚くべき理由は・・・・(※衝撃的)

【狂気】山梨コロナ女2号、爆誕wwwwwwwwwwww

【新型コロナ】女上司(33)「俺くーんw彼女まだできないのw」俺「はい…コロナで外出もできなくて」女上司(33)「さびしいならウチ来なよw」→ 結果wwwww

【速報】コロナの女王こと岡田晴恵、終了のお知らせ・・・

【朗報】日本の大勝利きたぁぁぁーwwwwww

【悲報】新型コロナで亡くなった男性の最期の言葉がこちら・・・・・

【衝撃事実】自弑した三浦春馬に文春砲…マジかよこれ…

【朗報】日本、コロナで世界一の民度を見せつけてしまう(※衝撃画像)

【新型コロナ】山口組のヤクザさん、衝撃の事実を暴露してしまう・・・

【新型コロナ】中国・武漢にヤバ過ぎる疑惑浮上…まじかよこれ…

【愕然】人気俳優さん、超特大スキャンダルで終了のお知らせ・・・


1001: 2020/01/01 00:00:00 ID: