
新型コロナ特集(外部)
- 【闇深】池田エライザの偽リベンジポルノ動画騒動、流出経緯が暴露される・・・
- 【速報】山梨コロナ女と一夜過ごした男の現在wwwwwww
- 【マジかよ】吉原の超高級店の嬢が5chに降臨 → 衝撃の暴露を開始wwwwww
- 【新型コロナ】アメリカ「日本政府が感染広げた証拠、山ほどある」→ 結果・・・・・・・
- 【速報】芸能界の大御所さん緊急逮捕。自宅で合成麻薬「MDMA」を所持
- 【緊急】新型コロナに重大な衝撃の新事実発覚…世界終了のお知らせ…
- 【コロナ】志村けん主治医がガチでヤバ過ぎる発言・・・
人気記事(外部)
- 【衝撃画像】女YouTuberさん、温泉入浴動画をアップしたら再生数爆増→ ご覧くださいwwwwww
- 【訃報】ダンカン死去。芸能界に悲しみの声広がる
- 【マジかよ】江戸時代のカップルの避妊方法www衝撃的wwwwwww(画像あり)
- 【裏山注意】10代の生徒と行為した女教師のご尊顔wwwww(画像あり)
- 【訃報】吉田栄作さん死去…ガチだった…
- 【愕然】二郎系ラーメンマニアの女の体、開示されるwwwwwww(※画像あり)
- 【速報】宮根誠司さん、射殺され重体・・・(画像あり)
- 【緊急】日本人さん終了のお知らせ…ガチで衝撃の事実きたぞ・・・
- 【衝撃画像】鼻パックしたんだが、なんか色々とれたぞ・・・これってヤバいのか・・・? (
- 【狂気】12歳から6年間毎日痴漢に遭い続けた日本人女性のご尊顔wwwwww(画像あり)
- 【衝撃】女子高生クライマーの身体がとんでもないwwwwww(画像あり)
- 女上司(30)「終電なくなっちゃったから泊めてよ」入社三年目ワイ(26)「いやです…」 → 結果
【ぺいぺい】目も当てられない悲惨な末路…「ペイペイの猛毒」にやられたキャッシュレス企業
1: 靄々 ★ 2020/07/09(木) 08:25:32.20 ID:64OFqJJl9
6月でポイント還元制度が終了したが、9月にはマイナポイント制度が。終わらぬ消耗戦の中で、勝ち残るキャッシュレス決済はいったいどこか?
■QRコード決済普及に効果はあった「ポイント還元」
ソフトバンクグループの「PayPay」、LINE「LINE PAY」、KDDI「auPAY」、楽天の「楽天ペイ」などなどすでに20以上がひしめくスマホ決済サービス。ここ2年ほどは、ユーザー獲得のために各社が競って推進したポイント還元キャンペーンが、そこかしこで目立っていた。キャッシュレス決済の推進と、消費税増税後の個人消費下支えのためとして、昨年10月に国が始めた「ポイント還元制度」が、それを後押ししていたが、それがこの6月末で終了した。最大で購入額の5%をポイントで還元する異例のインセンティブが、いったん区切りを迎えたことになる。
この間、経済産業省が投じた7353億円はどれほどの効果を生んだのか。同省のキャッシュレス推進協議会が6月にまとめたwebアンケート(「キャッシュレス調査の結果について」)によれば、5月には全国のどの地域においても約5割の消費者がこの還元事業によってキャッシュレス化を開始、もしくはそれまで使っていた支払い手段から増やしていたという。中でも、やはりスマホのQRコード・バーコード決済を使う人の増加が目立った。全国でも「週1回以上使う」「月1回以上使う」「半年に1回以上使う」の合計が2019年6月の20.4%から同11月には29.3%、今年5月には38.1%に。「半年以上前に利用した」「持っているが利用したことがない」という“とりあえず加入はした人”を加えると28.5%、37.1%、46.3%と急増した。また、ポイント還元事業の登録加盟店は、その対象となる中小・小規模店舗の半数を超える115万店舗(6月11日時点)。同サービスによる決済金額は約7.2兆円、還元額は約2980億円(昨年10月1日~今年3月16日まで)を計上したというから、「ポイント還元制度」には一定の効果があったといえよう。
■営業赤字365億円が822億円に拡大
ここ数年来、各社のスマホ決済サービス間で激しい淘汰が進んだ。その内実は、巨額の先行投資による消耗戦だ。2018年2月のソフトバンクグループが擁するPayPayの「100億円あげちゃうキャンペーン」がその“毒”の大元といっていいが、これを皮切りに、各社は大枚をはたいたキャンペーンを次々と遂行した。その結果、PayPayのサービス運営を担うPayPay株式会社の2020年3月期決算は、「主に、ユーザー獲得と利用促進を目的とした大規模なキャンペーンを実施したことや、サービス利用可能店舗の拡大に引き続き積極的に取り組んだ」(決算短信)ことで、営業赤字を2018年度の365億5900万円から822億3400万円へと大きく拡大させた。そのソフトバンクグループのZホールディングス(旧ヤフー)と経営統合するLINEは、主業務とする戦略事業の営業赤字665億5700万円と、前年の349億3100万円から約316億円増。2019年2月から「メルペイ」のサービスを開始したメルカリも、「楽天ペイ」の楽天ペイメントも同様だという。
■オリガミは約259万円でメルカリにたたき売り
消耗戦はシビアである。一度始まったら自分の都合だけで土俵を降りられないし、ライバルが複数いるならなおさらだ。仮に他の1社に競り勝っても、ヘトヘトになった末に別の社が漁夫の利を得ることもある。これでは、何のための先行投資かわからなくなる。ついていけなければ、脱落せざるを得ない。今年2月にはQRコード決済の草分けだったオリガミがメルカリに買収された。一時は企業価値400億円以上とはじき出されていたこのスタートアップ企業の、約259万円というたたき売り同然の買収額が話題を集めた。
この先も、さらなる先行投資は避けられまい。Zホールディングスの坂上亮介社長は、4月の日経新聞インタビューで、「(2018年秋から)最初の3年間はキャッシュレス決済の習慣化、ユーザーの獲得に集中すると議論してきた」「もう1年ぐらいはキャンペーンを含め、日本に習慣を根付かせたい」「次の3年で事業を成立する構造にしていく」と、消耗戦の継続に動じぬ姿勢を見せている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/55f3da752bc12347388c38e1b9ce2f6e6ceaf899
■QRコード決済普及に効果はあった「ポイント還元」
ソフトバンクグループの「PayPay」、LINE「LINE PAY」、KDDI「auPAY」、楽天の「楽天ペイ」などなどすでに20以上がひしめくスマホ決済サービス。ここ2年ほどは、ユーザー獲得のために各社が競って推進したポイント還元キャンペーンが、そこかしこで目立っていた。キャッシュレス決済の推進と、消費税増税後の個人消費下支えのためとして、昨年10月に国が始めた「ポイント還元制度」が、それを後押ししていたが、それがこの6月末で終了した。最大で購入額の5%をポイントで還元する異例のインセンティブが、いったん区切りを迎えたことになる。
この間、経済産業省が投じた7353億円はどれほどの効果を生んだのか。同省のキャッシュレス推進協議会が6月にまとめたwebアンケート(「キャッシュレス調査の結果について」)によれば、5月には全国のどの地域においても約5割の消費者がこの還元事業によってキャッシュレス化を開始、もしくはそれまで使っていた支払い手段から増やしていたという。中でも、やはりスマホのQRコード・バーコード決済を使う人の増加が目立った。全国でも「週1回以上使う」「月1回以上使う」「半年に1回以上使う」の合計が2019年6月の20.4%から同11月には29.3%、今年5月には38.1%に。「半年以上前に利用した」「持っているが利用したことがない」という“とりあえず加入はした人”を加えると28.5%、37.1%、46.3%と急増した。また、ポイント還元事業の登録加盟店は、その対象となる中小・小規模店舗の半数を超える115万店舗(6月11日時点)。同サービスによる決済金額は約7.2兆円、還元額は約2980億円(昨年10月1日~今年3月16日まで)を計上したというから、「ポイント還元制度」には一定の効果があったといえよう。
■営業赤字365億円が822億円に拡大
ここ数年来、各社のスマホ決済サービス間で激しい淘汰が進んだ。その内実は、巨額の先行投資による消耗戦だ。2018年2月のソフトバンクグループが擁するPayPayの「100億円あげちゃうキャンペーン」がその“毒”の大元といっていいが、これを皮切りに、各社は大枚をはたいたキャンペーンを次々と遂行した。その結果、PayPayのサービス運営を担うPayPay株式会社の2020年3月期決算は、「主に、ユーザー獲得と利用促進を目的とした大規模なキャンペーンを実施したことや、サービス利用可能店舗の拡大に引き続き積極的に取り組んだ」(決算短信)ことで、営業赤字を2018年度の365億5900万円から822億3400万円へと大きく拡大させた。そのソフトバンクグループのZホールディングス(旧ヤフー)と経営統合するLINEは、主業務とする戦略事業の営業赤字665億5700万円と、前年の349億3100万円から約316億円増。2019年2月から「メルペイ」のサービスを開始したメルカリも、「楽天ペイ」の楽天ペイメントも同様だという。
■オリガミは約259万円でメルカリにたたき売り
消耗戦はシビアである。一度始まったら自分の都合だけで土俵を降りられないし、ライバルが複数いるならなおさらだ。仮に他の1社に競り勝っても、ヘトヘトになった末に別の社が漁夫の利を得ることもある。これでは、何のための先行投資かわからなくなる。ついていけなければ、脱落せざるを得ない。今年2月にはQRコード決済の草分けだったオリガミがメルカリに買収された。一時は企業価値400億円以上とはじき出されていたこのスタートアップ企業の、約259万円というたたき売り同然の買収額が話題を集めた。
この先も、さらなる先行投資は避けられまい。Zホールディングスの坂上亮介社長は、4月の日経新聞インタビューで、「(2018年秋から)最初の3年間はキャッシュレス決済の習慣化、ユーザーの獲得に集中すると議論してきた」「もう1年ぐらいはキャンペーンを含め、日本に習慣を根付かせたい」「次の3年で事業を成立する構造にしていく」と、消耗戦の継続に動じぬ姿勢を見せている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/55f3da752bc12347388c38e1b9ce2f6e6ceaf899
122: 不要不急の名無しさん 2020/07/09(木) 08:42:59.35 ID:dAmKyonM0
>>1
そりゃ交通系とクレカだけあればいいからな
そりゃ交通系とクレカだけあればいいからな
238: 不要不急の名無しさん 2020/07/09(木) 08:55:10.81 ID:xIFxqSa40
>>1
PayPayとかいくつか使ってみたけどID一択になったわ
何ちゃらペイなんぞいらん
PayPayとかいくつか使ってみたけどID一択になったわ
何ちゃらペイなんぞいらん
3: 不要不急の名無しさん 2020/07/09(木) 08:26:12.79 ID:fGICNFnz0
Suicaでいいよ
121: 不要不急の名無しさん 2020/07/09(木) 08:42:54.46 ID:OmBLjypl0
>>3
suicaはいつも利用する鉄道職員(ちー牛、ちび)に利用履歴などすべて把握されるんだぞ
ないわ
suicaはいつも利用する鉄道職員(ちー牛、ちび)に利用履歴などすべて把握されるんだぞ
ないわ
中間おすすめ記事
【速報】新型コロナに驚くべき事実発覚…ただの風邪とか言ってた奴出て来いよ・・・
【悲報】日本にコロナ持ち込んだ女さんの現在・・・あかんでしょ・・・
【緊急】新型コロナに一度感染するとこうなる…感染したら終わりだろ…
【速報】安倍政権が隠す新型コロナ「日本の死亡率」が低い理由・・・
【速報】小室哲哉さん、新型コロナの裏でひっそりと逝く・・・
【新型コロナ】感染した20代女性がガチでヤバイ行動…もはやテロだろ…
【ヤバ過ぎ】富山県のコロナ女子大生、ガチのマジで人生終了wwwwwwwww
【速報】新型コロナでとんでもない人物が亡くなる…うわあああああああああ
【愕然】俺(31)「正直コロナなってもいいよなw」同僚(31)「あっ、俺んち親がいるからコロナかかるとやばいんだよね…」俺「えっ」→ その後wwwwww
【狂気】コロナ感染ゼロ・岩手に衝撃の事実発覚…これはあかん…
191: 不要不急の名無しさん 2020/07/09(木) 08:50:12.94 ID:sbCxzrcM0
>>121
別に私は構わないが笑
まぁ使用上の注意事項ではあるな。
別に私は構わないが笑
まぁ使用上の注意事項ではあるな。
9: 不要不急の名無しさん 2020/07/09(木) 08:27:49.00 ID:zMt4WjrR0
決済手段なんて所詮「使える店がどれだけあるか」に尽きるしな。
VISAかsuicaを超える決済網を構築出来なきゃ無理だろ。
VISAかsuicaを超える決済網を構築出来なきゃ無理だろ。
18: 不要不急の名無しさん 2020/07/09(木) 08:29:20.84 ID:onqZ2V0o0
楽天はedyが有るのに楽天ペイと言うの分からん
45: 不要不急の名無しさん 2020/07/09(木) 08:34:12.01 ID:N/9R4rBL0
>>18
だいたい楽天ポイントしか使えないペイなんか全然実用的じゃないのに
ペイは使えるけどedyはダメとかいう店が多くて馬鹿みたいなよな・・・
だいたい楽天ポイントしか使えないペイなんか全然実用的じゃないのに
ペイは使えるけどedyはダメとかいう店が多くて馬鹿みたいなよな・・・
264: 不要不急の名無しさん 2020/07/09(木) 08:57:15.34 ID:ns5KPGkt0
>>45
さらにEdyとiDを間違えられるからと正式名称の楽天を付けたら今度は楽天ペイと間違えられることすらある。
さらにEdyとiDを間違えられるからと正式名称の楽天を付けたら今度は楽天ペイと間違えられることすらある。
73: 不要不急の名無しさん 2020/07/09(木) 08:37:20.32 ID:vLhXfHqK0
どれも必要ない
プリペイドカードだけでいい
プリペイドカードだけでいい
50: 不要不急の名無しさん 2020/07/09(木) 08:34:30.53 ID:t43rkxSl0
いざ使おうとワザワザコンビニに行ったら通信障害で使えなかったりポイントは一定の店でしか使えなかったりいちいちウザいからアンインストールした。
80: 不要不急の名無しさん 2020/07/09(木) 08:38:29.43 ID:a19qfny30
電子マネー派ではあるがQR決済なんぞ使いたくない
154: 不要不急の名無しさん 2020/07/09(木) 08:46:42.49 ID:Lb1e+XqP0
だから言ったろd払いが最強で生き残るのはd払いだって
94: 不要不急の名無しさん 2020/07/09(木) 08:40:25.73 ID:TMxgpKCC0
何で日本人はあんだけ負債がある中国の企業を信じるのか
ほんと謎
ほんと謎
180: 不要不急の名無しさん 2020/07/09(木) 08:49:01.47 ID:URbH4dKC0
現金でいいだろ
脱税されるから潰したいんだろうけど
脱税されるから潰したいんだろうけど
183: 不要不急の名無しさん 2020/07/09(木) 08:49:02.93 ID:aO1JiZSI0
金を持ってるとこが勝つだろう。生き残れば儲けることができる
204: 不要不急の名無しさん 2020/07/09(木) 08:51:32.90 ID:5LHVqZ3u0
QRコード決済キャンペーン中なのに頑なに過去の決済方法しか使わない人の方が多かったしそれはそれで勿体ないと思った
214: 不要不急の名無しさん 2020/07/09(木) 08:52:14.07 ID:jBMBVN9M0
経産省が関わると必ず失敗する法則
263: 不要不急の名無しさん 2020/07/09(木) 08:57:13.82 ID:z/JobJH/0
>>214
省庁がかかわると設計運用過程が太りすぎて結果に反映されないところな?
省庁がかかわると設計運用過程が太りすぎて結果に反映されないところな?
271: 不要不急の名無しさん 2020/07/09(木) 08:58:49.90 ID:boMNdFWl0
スマホ持ち歩くの面倒だしスマホにコロナ付着したら嫌だし
308: 不要不急の名無しさん 2020/07/09(木) 09:02:48.29 ID:cuQudzpn0
ペイっていう言葉の響きが何となく嫌で使う気になれなかった、ましてやペイペイとか中国語っぽいネーミングには拒否感しかない。
309: 不要不急の名無しさん 2020/07/09(木) 09:02:50.84 ID:boMNdFWl0
1回ごとスマホ出すのメンドイよな、20年くらいしたらもっと便利な物が出てきそう
373: 不要不急の名無しさん 2020/07/09(木) 09:09:22.58 ID:pQUWyA5o0
現金はバイ菌の巣、コロナもあるし触るの怖い
536: 不要不急の名無しさん 2020/07/09(木) 09:26:36.48 ID:4dJ5QnS20
>>373
むしろ10円玉触って殺菌されるから現金のが安全である
カードやスマホ画面だとコロ助は長生きする
むしろ10円玉触って殺菌されるから現金のが安全である
カードやスマホ画面だとコロ助は長生きする
434: 不要不急の名無しさん 2020/07/09(木) 09:15:52.86 ID:H/Xa5IKe0
あのさあ、
現金払いでなんか問題あるわけ?
現金払いでなんか問題あるわけ?
443: 不要不急の名無しさん 2020/07/09(木) 09:16:28.28 ID:/0/gpusG0
>>434
ないよ
個人店はこれからもずっと現金
ないよ
個人店はこれからもずっと現金
444: 不要不急の名無しさん 2020/07/09(木) 09:16:34.10 ID:PPMv3+Ff0
>>434
色々と誤魔化す奴が居るから
色々と誤魔化す奴が居るから
553: 不要不急の名無しさん 2020/07/09(木) 09:28:23.94 ID:byshorNI0
気がついたらQRも日本だけのガラパゴス決済になってんじゃねえの?
574: 不要不急の名無しさん 2020/07/09(木) 09:29:52.45 ID:eB7/21yo0
>>553
中国もQRやめて顔認証に移行中なんだよな
詐欺ばっかだからな
中国もQRやめて顔認証に移行中なんだよな
詐欺ばっかだからな
670: 不要不急の名無しさん 2020/07/09(木) 09:41:50.77 ID:yICK7SjM0
マイナンバーカード紐付けで支払い方法1つにまとめてしまえば良いのに
色んなのが出すぎなんだよ、面倒臭い
色んなのが出すぎなんだよ、面倒臭い
おすすめ記事
【コロナ速報】日本、大勝利!!!衝撃の事実が判明!!!
【速報】富士山で滑落死したニコ生主、大勝利wwwwwwww
【速報】新型コロナ死者解剖の結果…これはヤバ過ぎ・・・
【女が暴露】故・志村けんにヤバ過ぎるFRIDAY砲!!!!!!
【新型コロナ】女上司(33)「俺くーんw彼女まだできないのw」俺「はい…コロナで外出もできなくて」女上司(33)「さびしいならウチ来なよw」→ 結果wwwww
【速報】コロナの女王こと岡田晴恵、終了のお知らせ・・・
【新型コロナ】残業してるヤツ、ヤバいぞ…
【悲報】新型コロナで亡くなった男性の最期の言葉がこちら・・・・・
【新型コロナ】志村けん死去を上回るインパクトのコロナ死者ってこいつだよなwwwwwww
【朗報】日本、コロナで世界一の民度を見せつけてしまう(※衝撃画像)
【新型コロナ】山口組のヤクザさん、衝撃の事実を暴露してしまう・・・
【新型コロナ】中国・武漢にヤバ過ぎる疑惑浮上…まじかよこれ…
【愕然】人気俳優さん、超特大スキャンダルで終了のお知らせ・・・
1001: 2020/01/01 00:00:00 ID:
【朗報】日本、コロナで世界一の民度を見せつけてしまう(※衝撃画像)
【新型コロナ】山口組のヤクザさん、衝撃の事実を暴露してしまう・・・
【新型コロナ】中国・武漢にヤバ過ぎる疑惑浮上…まじかよこれ…
【愕然】人気俳優さん、超特大スキャンダルで終了のお知らせ・・・
1001: 2020/01/01 00:00:00 ID:
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594250732/
1:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月10日 14:49
返信
知名度の割にどんだけゴミ企業だったんや。
2:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月10日 15:03
返信
ガストも無人レジで払おうとしたら未対応だった気がするわ。
スマホのサービスはクレカ登録したくないからスマホかざして支払いとかしたくないんだよ。
3:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月10日 15:09
返信
コロナでスーパーはセルフレジ導入が進んで、結局現金に落ち着くのかな?
クレカも中国人少年が豪遊する程度のセキュリティーじゃあね~
4:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月10日 15:10
返信
何度やってもエラーになってレジが渋滞になったことあるわ。
それ以来、クレカで決済してる。
5:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月10日 15:11
返信
6:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月10日 15:13
返信
7:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月10日 15:15
返信
最初から日本には必要ないシステムだってわかってたはずなのに、景気良く金バラ撒いて乞食集めて。
そのものは必要とされてないんだから、金の切れ目が縁の切れ目になるのは当然。
8:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月10日 15:16
返信
現金とSuicaという二大巨頭に勝てない以上、自分の首を絞めるだけだと思うのだが・・・
9:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月10日 15:17
返信
10:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月10日 15:24
返信
中国政府に消費動向すべて握られているからもっと悪いじゃねーか
11:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月10日 15:28
返信
12:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月10日 15:33
返信
田舎切り捨てのキャンペーン多かったイメージだな
吉野家半額の時だけ使ったくらい
KFCのキャンペーンは店舗限定でアンインストールした思い出
13:
2020年07月10日 15:34
返信
14:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月10日 15:36
返信
15:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月10日 15:39
返信
まぁプリペイドなら問題ないのは分かるけど
16:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月10日 15:40
返信
危なくて使えない
17:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月10日 15:42
返信
データ取られても別に困らんしそれ系の話は陰謀論の域を出てない
18:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月10日 15:46
返信
仮想通貨でチャージできるのが良い
19:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月10日 15:49
返信
20:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月10日 15:51
返信
21:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月10日 15:52
返信
22:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月10日 15:56
返信
口座から直接引かれるので
分かりやすくて結構
23:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月10日 16:03
返信
24:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月10日 16:04
返信
毎日コーヒーのためにのみ登録したわ
25:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月10日 16:04
返信
26:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月10日 16:10
返信
おなじく
27:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月10日 16:13
返信
ねーよ
28:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月10日 16:15
返信
初月無料で自動的に契約、更新するものではないから最初に集めても誰も使わなくなるんじゃ?
便利でもなんでもない、割引や還元が終わったら使う必要も価値もない
29:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月10日 16:17
返信
paypayもそうだ、乱立するって事はそれだけ機材投資の負担がかかる
無駄な事はしないのが1番
30:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月10日 16:17
返信
ツルッ、ガシャパリーン
31:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月10日 16:24
返信
中国と韓国に関係する企業は受け付けない、不正の横行がひどいからな
32:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月10日 16:33
返信
女さんとかスマホ無しに生きてけんやろ
33:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月10日 16:34
返信
34:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月10日 16:36
返信
Airpay経由でインストールすれば、イニシャルはゼロだぞ
35:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月10日 16:48
返信
36:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月10日 17:01
返信
37:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月10日 17:04
返信
38:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月10日 17:14
返信
39:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月10日 17:38
返信
あとは・・・
40:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月10日 17:48
返信
だって楽なんだもん
41:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月10日 18:43
返信
かわいそうに
メンタル鍛えたほうがいい
42:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月10日 18:44
返信
ひきこもりおつ、っと
43:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月10日 18:44
返信
スイカqwwwwwwwwww???
44:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月10日 23:38
返信
45:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月11日 02:29
返信
便利じゃない
この一言に尽きるよな
なんで現金払いより手間のかかる決済手段が支持されると思うのかが不思議
46:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月11日 02:33
返信
QR決済も店からしっかり手数料取るじゃねーか。初期投資が数万円変わる程度の差しかねーよ
47:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月11日 02:35
返信
ペイペイとか音頭取ってるのが孫正義の時点でパスするよね
48:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月14日 04:05
返信