
新型コロナ特集(外部)
- 【闇深】池田エライザの偽リベンジポルノ動画騒動、流出経緯が暴露される・・・
- 【速報】山梨コロナ女と一夜過ごした男の現在wwwwwww
- 【マジかよ】吉原の超高級店の嬢が5chに降臨 → 衝撃の暴露を開始wwwwww
- 【新型コロナ】アメリカ「日本政府が感染広げた証拠、山ほどある」→ 結果・・・・・・・
- 【速報】芸能界の大御所さん緊急逮捕。自宅で合成麻薬「MDMA」を所持
- 【緊急】新型コロナに重大な衝撃の新事実発覚…世界終了のお知らせ…
- 【コロナ】志村けん主治医がガチでヤバ過ぎる発言・・・
人気記事(外部)
- 【衝撃画像】女YouTuberさん、温泉入浴動画をアップしたら再生数爆増→ ご覧くださいwwwwww
- 【訃報】ダンカン死去。芸能界に悲しみの声広がる
- 【マジかよ】江戸時代のカップルの避妊方法www衝撃的wwwwwww(画像あり)
- 【裏山注意】10代の生徒と行為した女教師のご尊顔wwwww(画像あり)
- 【訃報】吉田栄作さん死去…ガチだった…
- 【愕然】二郎系ラーメンマニアの女の体、開示されるwwwwwww(※画像あり)
- 【速報】宮根誠司さん、射殺され重体・・・(画像あり)
- 【緊急】日本人さん終了のお知らせ…ガチで衝撃の事実きたぞ・・・
- 【衝撃画像】鼻パックしたんだが、なんか色々とれたぞ・・・これってヤバいのか・・・? (
- 【狂気】12歳から6年間毎日痴漢に遭い続けた日本人女性のご尊顔wwwwww(画像あり)
- 【衝撃】女子高生クライマーの身体がとんでもないwwwwww(画像あり)
- 女上司(30)「終電なくなっちゃったから泊めてよ」入社三年目ワイ(26)「いやです…」 → 結果
国家公務員に夏のボーナス 平均支給額は8年連続の増加 ★3 [豆次郎★]
1: 豆次郎 ★ 2020/06/30(火) 13:21:32.42 ID:/m+UU2Ql9
2020年6月30日 11時01分
国家公務員に、30日、夏のボーナスが支給され、管理職を除く平均支給額は、およそ68万100円で、去年よりおよそ1000円増えて、8年連続の増加となりました。
内閣人事局によりますと、国家公務員のことしの夏のボーナスは、管理職を除く平均支給額が、およそ68万100円で、去年と比べておよそ1000円、率にして0.1%ほど増えました。
平均支給額は、8年連続の増加となり、平成15年にボーナスの支給が年2回になってから、最も高い額となりました。
これは、去年の法改正によって夏と冬の支給配分が見直され、夏のボーナスが0.025か月分、増えたためだということです。
また、特別職などにもボーナスが支給され、支給額が最も多いのは、試算・試みの計算で、最高裁判所長官がおよそ577万円、次いで衆参両院の議長がおよそ535万円となっています。
一方、総理大臣と閣僚は行財政改革の一環として一部を返納するとしているため、総理大臣がおよそ404万円、ほかの閣僚がおよそ337万円となっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200630/k10012488781000.html
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593487348/
国家公務員に、30日、夏のボーナスが支給され、管理職を除く平均支給額は、およそ68万100円で、去年よりおよそ1000円増えて、8年連続の増加となりました。
内閣人事局によりますと、国家公務員のことしの夏のボーナスは、管理職を除く平均支給額が、およそ68万100円で、去年と比べておよそ1000円、率にして0.1%ほど増えました。
平均支給額は、8年連続の増加となり、平成15年にボーナスの支給が年2回になってから、最も高い額となりました。
これは、去年の法改正によって夏と冬の支給配分が見直され、夏のボーナスが0.025か月分、増えたためだということです。
また、特別職などにもボーナスが支給され、支給額が最も多いのは、試算・試みの計算で、最高裁判所長官がおよそ577万円、次いで衆参両院の議長がおよそ535万円となっています。
一方、総理大臣と閣僚は行財政改革の一環として一部を返納するとしているため、総理大臣がおよそ404万円、ほかの閣僚がおよそ337万円となっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200630/k10012488781000.html
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593487348/
56: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 13:26:57.34 ID:IPJ4N4ve0
>>1
いつも思うんだが公務員が自分より給料安くないと許せない奴ってどういう思考回路になってんの?
いつも思うんだが公務員が自分より給料安くないと許せない奴ってどういう思考回路になってんの?
100: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 13:30:35.45 ID:xBdXlHuk0
国家公務員はもっと貰っても良い
地方公務員はダメだ
>>56
簡単な仕事で仕事量も少ないやつが金多くもらうのおかしいだろ
地方公務員はダメだ
>>56
簡単な仕事で仕事量も少ないやつが金多くもらうのおかしいだろ
308: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 13:43:47.80 ID:LOZQ4dl70
>>1
財政が苦しいとか言い続けているのにこれだからな
財政が苦しい説を信じる奴は馬鹿
財政が苦しいとか言い続けているのにこれだからな
財政が苦しい説を信じる奴は馬鹿
324: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 13:44:39.12 ID:642Bd+q70
>>308
財政が苦しいならサービスを削ればいいでしょ
財政が苦しいならサービスを削ればいいでしょ
377: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 13:48:39.35 ID:LOZQ4dl70
>>324
人件費削ったほうがいい
人件費削ったほうがいい
中間おすすめ記事
【速報】新型コロナに驚くべき事実発覚…ただの風邪とか言ってた奴出て来いよ・・・
【悲報】日本にコロナ持ち込んだ女さんの現在・・・あかんでしょ・・・
【緊急】新型コロナに一度感染するとこうなる…感染したら終わりだろ…
【速報】安倍政権が隠す新型コロナ「日本の死亡率」が低い理由・・・
【速報】小室哲哉さん、新型コロナの裏でひっそりと逝く・・・
【新型コロナ】感染した20代女性がガチでヤバイ行動…もはやテロだろ…
【ヤバ過ぎ】富山県のコロナ女子大生、ガチのマジで人生終了wwwwwwwww
【速報】新型コロナでとんでもない人物が亡くなる…うわあああああああああ
【愕然】俺(31)「正直コロナなってもいいよなw」同僚(31)「あっ、俺んち親がいるからコロナかかるとやばいんだよね…」俺「えっ」→ その後wwwwww
【狂気】コロナ感染ゼロ・岩手に衝撃の事実発覚…これはあかん…
10: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 13:22:51.83 ID:aSvQxJ5k0
優秀な人はボーナスが多い
無能はボーナスが少ない若しくは無いw
民間でも公務員でも同じ
無能はボーナスが少ない若しくは無いw
民間でも公務員でも同じ
60: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 13:27:11.69 ID:B/YDnpfG0
民間を参考にして公務員の報酬が決まっているはずなのに
民間ではほとんどボーナスが出なかったり、
減額されてるのになぜ公務員のボー名が増えるのか?
民間ではほとんどボーナスが出なかったり、
減額されてるのになぜ公務員のボー名が増えるのか?
75: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 13:28:44.26 ID:L7fE8kAF0
>>60
大企業は増えてるだろ
大企業は増えてるだろ
87: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 13:29:37.64 ID:Ef5VEkTJ0
>>75
そんな企業あるか?
トヨタですらボロボロなのに
そんな企業あるか?
トヨタですらボロボロなのに
116: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 13:31:48.58 ID:L7fE8kAF0
>>87
業績悪化してるとこは下がるが国家は消費税も上げたし収入増えてるんだからボーナスも上がるのは当然だろ
業績悪化してるとこは下がるが国家は消費税も上げたし収入増えてるんだからボーナスも上がるのは当然だろ
130: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 13:32:52.08 ID:B/YDnpfG0
>>116
公務員の給料は何があろうと上がります。
税収が減ったとしてもです。
公務員の給料は何があろうと上がります。
税収が減ったとしてもです。
84: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 13:29:30.26 ID:sOo5Cmxd0
羨ましいならお前らも公務員になればいいじゃん
99: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 13:30:33.18 ID:YwZE0Dby0
公務員はよく働いてるよ
民間が休業だリモートだってサボってる間もコロナ対応を頑張っていた
民間が休業だリモートだってサボってる間もコロナ対応を頑張っていた
330: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 13:45:04.03 ID:Ef5VEkTJ0
>>99
医療従事者のボーナスが下がったり無かったりする件は?
医療従事者のボーナスが下がったり無かったりする件は?
110: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 13:31:12.14 ID:aYx2oJyL0
公務員のボーナスは一律支給額からマイナス10万円にしろや!!
給付金もらってるわけだからさ!!
給付金もらってるわけだからさ!!
112: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 13:31:28.13 ID:aSvQxJ5k0
公務員がうらやましいなら公務員になればいいだけ
つまり公務員になれない無能が文句言ってるだけなんだよなあ・・・
つまり公務員になれない無能が文句言ってるだけなんだよなあ・・・
643: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 14:08:48.27 ID:wTqkO/yr0
管理職のボーナス
35歳課長代理 181万
45歳課長 295万
50歳部長 388万
http://www.saiyou.metro.tokyo.jp/kyuuyokettei.html
管理職を入れると激増するから絶対に含めない
35歳課長代理 181万
45歳課長 295万
50歳部長 388万
http://www.saiyou.metro.tokyo.jp/kyuuyokettei.html
管理職を入れると激増するから絶対に含めない
664: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 14:10:50.29 ID:SwmWbd0y0
日本の公務員・公的部門職員の人件費はOECD加盟国の中でも最低だからな
816: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 14:24:33.74 ID:KEDAposL0
大手企業は減額、もしくはなし
825: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 14:25:31.79 ID:F2zCByvV0
まだ給付金きてませんよ
847: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 14:28:35.38 ID:HCnfm22K0
何かするたびに民間業者丸投げの連中にボーナスという概念があると言う不思議
861: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 14:30:06.02 ID:W3pw798H0
今年民間調査やったの?
コロナで先延ばしにするとか言ってたけど
それならとんでもない話だと思うが
コロナで先延ばしにするとか言ってたけど
それならとんでもない話だと思うが
870: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 14:31:23.32 ID:4k7p2IwX0
国地方ともに今年度大幅赤字なのにボーナス支給するんだ
いい加減財政規律とか財政再建とか言うのやめたら
アホらし
いい加減財政規律とか財政再建とか言うのやめたら
アホらし
873: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 14:31:45.45 ID:Bg80auD50
過労死レベルの残業してる奴らにはたくさんやれとは思う
884: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 14:32:52.82 ID:LCS+6VId0
今年は給付金配らなければならないほど民間がダメージを受けた前代未聞な状況だったわけだ
そのなかでなぜに公務員は増加するのか
そのなかでなぜに公務員は増加するのか
899: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 14:35:21.22 ID:w9Q8Gknn0
働いてた頃はイラついたけど長い事無職やってたら金への執着が消えたわ
自分が0だと羨ましいという感情さえ消えるもんなんだな
自分が0だと羨ましいという感情さえ消えるもんなんだな
902: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 14:35:46.94 ID:SwmWbd0y0
嫉妬しても仕方がない
公務員と民間企業の「官民格差」が広がったのは、政府のせいではなく
企業が内部留保をため込んでいるからだ
政府もため込んだ内部留保を賃金に回すように要請しているが、経済界の抵抗が強い。
公務員と民間企業の「官民格差」が広がったのは、政府のせいではなく
企業が内部留保をため込んでいるからだ
政府もため込んだ内部留保を賃金に回すように要請しているが、経済界の抵抗が強い。
912: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 14:37:15.85 ID:k+7qy3gm0
消費税を増税して良かったね
917: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 14:37:32.92 ID:4LCccery0
公務員になれる能力あるならボーナス100万出る会社入れるからな
974: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 14:45:21.48 ID:Qm9Ged6L0
文句あるなら公務員なればいいのに。
採用試験は広く門戸を開いている。
俺は地方公務員だけど、併願で内定もらった大手民間だったらもっと給料貰えただろう。
採用試験は広く門戸を開いている。
俺は地方公務員だけど、併願で内定もらった大手民間だったらもっと給料貰えただろう。
988: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 14:46:44.53 ID:wBHbGe/40
自衛隊とか警察や消防はないと困るから賞与はあっても良いと思うが
事務をやってるだけのにはやる必要はない
事務をやってるだけのにはやる必要はない
999: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火) 14:47:34.69 ID:ido/ggQG0
田舎でコネで公務員になれたアホが最強。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593490892/
おすすめ記事
【コロナ速報】日本、大勝利!!!衝撃の事実が判明!!!
【速報】富士山で滑落死したニコ生主、大勝利wwwwwwww
【速報】新型コロナ死者解剖の結果…これはヤバ過ぎ・・・
【女が暴露】故・志村けんにヤバ過ぎるFRIDAY砲!!!!!!
【新型コロナ】女上司(33)「俺くーんw彼女まだできないのw」俺「はい…コロナで外出もできなくて」女上司(33)「さびしいならウチ来なよw」→ 結果wwwww
【速報】コロナの女王こと岡田晴恵、終了のお知らせ・・・
【新型コロナ】残業してるヤツ、ヤバいぞ…
【悲報】新型コロナで亡くなった男性の最期の言葉がこちら・・・・・
1:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月03日 00:50
返信
心配しなくても公務員のボーナスは早くて冬から下がるから
コイツら公務員か民間と一年遅れで給料反映されてんの知らんの?
2:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月03日 00:55
返信
3:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月03日 00:55
返信
4:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月03日 01:00
返信
コロナの給付金のことでも二重で支払っちゃいましたとか
確認不足で遅れましたーとかさ
そういうヘマ多くね?
5:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月03日 01:02
返信
>簡単な仕事で仕事量も少ない
公務員が具体的にどういう仕事しているのかも知らんのかこいつ
まぁ簡単 な仕事は無くはないが、予算縮小の影響でそういう部署は淘汰されつつある
こういう事言ってるバカ共に公務員の仕事やらせたら尻尾巻いて逃げそう
6:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月03日 01:10
返信
7:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月03日 01:10
返信
適当やっても首にもならない国民から文句も言われても痛くも痒くもないからヘマし放題よ
市役所にいるずっとおしゃべりして態度の悪いばばあが仕事できると思うか?
8:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月03日 01:15
返信
分かります!オンライン化しても、職員が目視確認の手作業を行っているのですよね。紙の申請の方が効率よいなんて劣悪環境お疲れ様です。
9:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月03日 01:20
返信
文句あるならお前らも公務員になってくれよ
優秀な人材が足りねーんだよマジで
給料安いからマジでカスみたいなやつしかこない
人事も頭抱えとるわ
10:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月03日 01:24
返信
11:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月03日 01:39
返信
12:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月03日 01:41
返信
給料下がらんし。
最近は民間は下がるけど、こっちは上がる。
たぶん組合員も気がついてる。
自民に投票したら間違いないと。
13:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月03日 01:44
返信
俺地方公務員、馬鹿です。
民間の仕事、絶対にできない。
でも淘汰されない。
14:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月03日 01:45
返信
年度分の残業代という名の人件費
すでに使い切ってるんだぜ
補正予算でどの程度つくかは知らない
15:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月03日 01:46
返信
安月給な上に、部署によっては下手なブ.ラック企業よりブ.ラックだからな
16:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月03日 01:49
返信
17:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月03日 01:50
返信
民間もピンきりだろ。
18:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月03日 01:56
返信
建築関係の手続き遅れるとか何とか言われたわ。
19:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月03日 02:00
返信
公務員給与は前年の民間給与をもとに決定されるから、来年は下がる。
もっとおかしいのは財政赤字ならボーナス出すな議論。公的サービスやめて増税すれば財政黒字なんてすぐできるけど、それで一番困るのは市民だよ
20:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月03日 02:05
返信
21:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月03日 02:10
返信
22:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月03日 02:13
返信
おかげさまでコロナ対策の交付金やら補助金やらの支給手続きや問い合わせ対応で通常業務に影響出るわ、国は補助金の要件明確に示さねーで、金が欲しいなら屁理屈捏ねて請求しろやw言って来るわでバタバタしとるわ
仕事減った人に対するフォローするための仕事するのが公務員やねんで
景気悪い程仕事増えるんやで
23:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月03日 02:16
返信
無能なだけならまだマシなんだよなぁ。
好き放題しすぎやで公務員さん。
24:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月03日 02:16
返信
知ってるよ。パソコンのデータをプリントアウトした後パソコンに入力するんだろ?
25:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月03日 02:17
返信
俺も似たような環境っス。でもボーナスたっぷりウハウハっス!だからあえて言ってやるっス!
貰えない民間、ざまああああああああああああああ!
26:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月03日 02:17
返信
なら絶対に政治家をバカにするなよ。
お前よりはるかに給料貰ってるからな。
27:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月03日 02:20
返信
コロナ対策しろ言われて在宅勤務強制されてんや
普通に仕事したい…
が、私用の携帯教えて連絡もらうのは抵抗あるなあ
28:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月03日 02:41
返信
29:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月03日 02:57
返信
コロナの関係で税金の延滞とか減免出来るみたいだから市役所の税務に電話したらテレビでCMやってるような事すら理解してなくてビックリしたわ
せめて自分の担当してる事くらいは勉強しろよ
30:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月03日 03:45
返信
本当だよ。ハードなところは本当にハード。もちろんアホでは務まらない。コロナの今でも簡単に休ませてもらえない。
そもそも文句言ってる方々は100年一日のごとくデスクワークを繰り返し、慣れたと思ったら異動。
公務員の仕事を知らない人が多すぎる。
31:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月03日 03:45
返信
自分たちへのヘイトを立場の弱い公務員に当てるくせに、自分たちの権利や報酬は守る。
もっと政治に興味を持とう、糞みたいな国会議員を生むのも、俺達の責任でもあるんだ。
32:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月03日 03:57
返信
お疲れさま。
コロナ以前から大変だったのに平日はコロナ関連の応対で予算がないから、土日にサビ残して仕事してる自治体も多いらしいね。
ワイはインフラ夜勤者やけど、自治体の電気ずっとついてるもんね。医療従事者もやけど、ホンマにお疲れ様。
33:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月03日 04:47
返信
あれはどうにかしないと、まじめに採用試験に挑む方がかわいそう過ぎる。
34:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月03日 06:35
返信
毎年赤字なのに給料増えることが不思議に思うのは普通なんですけどね
それも赤字額はどんどん膨らむのに
削減努力すらしてない
給料ベースも何故か大企業からの平均だろ?
中小からも引き合い出せよと
そこにコロナの追い討ちがあったのに、何故か増える
でも民間には赤字なら潰れるしかないね!生活保護?むりむり、頑張って仕事見つけてね!ってスタンス
暴動が起きないのが不思議なくらい
35:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月03日 07:04
返信
コネ入社のソースは?
36:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月03日 07:43
返信
37:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月03日 08:19
返信
あるわけないやろネットでコネコネ言われてるの見て事実やと思い込んでるだけやのに
38:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月03日 08:22
返信
39:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月03日 08:22
返信
40:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月03日 10:09
返信
その安定も揺らいでいるよ
少子高齢化で税収減るから
41:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月03日 10:30
返信
1000円増えたくらいでギャーギャー言うなよw
42:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月03日 11:57
返信
んじゃ水道電気ガス料金全部爆上げ、公共施設利用料一回1万円、田舎の路線バス一斉廃止とかやって無理くり黒字に出来るんだけどどう思う?
生活保護は申請して条件に合えば誰でも受けられるけど、赤字になるから廃止ね
公務員ってのは民間だとりえき
43:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月03日 12:02
返信
公務員ってのは民間だと利益が見込めない分野の仕事を請け負う人たちなんだよ
なぜ大企業ベースなのか、
役職による昇給が機能しなくなるから、公務員になるような奴の平均学歴年収を考慮してるから
公務員試験に受かるような人材と中小零細にしか入れないような底辺が同じような給料って納得出来ないよね
44:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月03日 13:06
返信
自民をリスペクトしてまあ〜す。
公務員票は大切でえ〜す。
給料上げてくれまあ〜す。
持ちつ持たれの関係ずえ〜す。
野党も何もしないからリスペクトしてまあ〜す
45:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月03日 23:09
返信
46:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年07月04日 20:34
返信
それ。
地方だと、公務員が一番ブ・ラック。