話題記事(外部)
- 【衝撃の急展開】性被害を告発したあの女優が死去…遺族が報告「永眠いたしました」
- 【訃報】渋谷のピンク系サロンが摘発 → 店内がやばすぎwwwwwwwwwwww
- 【FRIDAY砲】松本人志さん、ガチのマヂで終了・・・・・・・・
- 【超衝撃画像】腐乱死体で発見されたニコ生主 → 最後の生配信がヤバすぎた・・・
- 【流出】早朝に佐藤健のマンションから出てくる吉岡里帆の顔がこちらですwwwwwww(画像あり)
- 【日本人驚愕】死亡した細木数子さん、トンデモナイ事実が判明する・・・!!!!!!
- 【訃報】液体のような物をかけられた中学生が死亡 → その液体が!!!・・・
- 【悲報】一般市民になった小室眞子さま、人生最大の屈辱を味わってしまう・・・(※衝撃画像あり)
- 【衝撃映像】 足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
注目記事(外部)
- 【鬼報】 池袋事故の飯塚幸三さん、最後のメッセージがヤバすぎました・・・日本人ブチ切れへ・・・
- 【鬼畜映像】現役グラビアアイドルが性的被害 → 510秒のベッド動画流出・・・
- 【悲劇】 山梨キャンプ女児行方不明事件の真相、ほぼコレで確定したと5chで話題に・・・
- 【衝撃画像】2億5000万円の募金で心臓移植した日本人の子供 → ガチでヤバイ事態が発生した件…
- 【悲報】引退したセクシー女優のその後…100%がこんな感じになるらしい…
- 【悲報】タッキー死去。「信じられないよ」「悪い冗談やめて」芸能界から悲しみの声続々
- 【驚愕】【警告】日本政府「お願い!若者は今すぐこれをやめて!お願いだから!」→ 驚きの内容… (
- 【衝撃的】加害少年「硫酸でも喰らえや!!」→ひろたか君「ギャア!顔面溶けるゥ!」→ひろたか君「脳が出た!」→脳に硫酸かける→→
- 【鬼事実】 銭湯Twitter「銭湯の湯が濁ることがあるけどその原因を暴露する」→ 驚きの原因が発覚・・・・
- 【訃報】小室さんが急死。金銭問題を解決できないまま死亡
- 【速報】元TOKIO山口達也さん、変わり果てた姿で発見される(※画像あり)
- 【衝撃事件】俳優えなりかずきが消えた理由 → 干した犯人がこちら・・・・・
人気記事(外部)
- 【速報】ファミマおにぎり批判で炎上した小林シェフの現在・・・ヤバすぎ・・・
- 【訃報】エンタの神様でつまんなかった奴、死去
- 【驚愕】妹からLINE「NNなら2万払って」俺「お前お金困ってんの?」→ 結果wwwwwwww
- 【狂気】大人向けビデオ55本に出演した女優の末路…エグすぎ…
- 【衝撃映像】 女優の足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
- 【大公開】 アパートの隣の女子大生、昨日の晩から男を連れ込み朝からいやらしい声 → お聞きください・・・
- 【訃報】スリムクラブ真栄田に喧嘩を売った下級国民の末路wwwww(画像あり)
- 【訃報】ワイの姉貴、事故って肉片になる → 衝撃のビフォーアフターがこちらです・・・
- 【驚愕】ヤンキーだった同級生(♀)のFacebookを見た結果・・・まじかよこれ・・・
【エコロジー】コンビニ大手3社、7月からレジ袋1枚3円、セブンの特大サイズは5円。マイバッグ持参促し、環境負荷の軽減目指す
1: 2020/06/04(木) 09:13:21.40 ID:vm8YK2Tt9
コンビニ大手3社が7月1日からレジ袋を1枚3円で有料化することが3日、わかった。7月からのレジ袋有料化の義務づけを受けた対応で、消費者にマイバッグの持参を促し、環境負荷の軽減を目指す。
セブン―イレブン・ジャパンは7月1日から、レジ袋の小、中、大と弁当の4種類を3円、特大サイズのみ5円で有料で提供する。レジ袋はすべてバイオマス素材30%配合とする。ローソンもバイオマス素材30%配合のレジ袋3種類を用意し、一律3円とする。ファミリーマートも1枚3円の有料とする方針だ。政府は環境負荷の低いバイオマス素材25%以上のレジ袋は対象外とするが、各社は使用量を減らすため有料とする。流通大手のイオングループ各社やドラッグストア大手は4月から有料化に踏み切っている。
セブン―イレブン・ジャパンは7月1日から、レジ袋の小、中、大と弁当の4種類を3円、特大サイズのみ5円で有料で提供する。レジ袋はすべてバイオマス素材30%配合とする。ローソンもバイオマス素材30%配合のレジ袋3種類を用意し、一律3円とする。ファミリーマートも1枚3円の有料とする方針だ。政府は環境負荷の低いバイオマス素材25%以上のレジ袋は対象外とするが、各社は使用量を減らすため有料とする。流通大手のイオングループ各社やドラッグストア大手は4月から有料化に踏み切っている。
53: 2020/06/04(木) 09:21:39.61 ID:GTc7jUk90
>>1
誤差だからどうでもいいけど誰が儲かるんだ?
誤差だからどうでもいいけど誰が儲かるんだ?
300: 2020/06/04(木) 09:41:17.18 ID:6ySUkP6B0
>>1
「袋、いりません」といって商品10点くらい
抱えて持ってかれるのも困るだろうな。
「袋、いりません」といって商品10点くらい
抱えて持ってかれるのも困るだろうな。
498: 2020/06/04(木) 09:55:36.90 ID:oQ8d9Kzm0
>>300
スーパーでそれやって
盛大にぶちまけてるじいさんいたわ
卵割れて悲惨な事になってた
スーパーでそれやって
盛大にぶちまけてるじいさんいたわ
卵割れて悲惨な事になってた
4: 2020/06/04(木) 09:14:21.40 ID:tOBzygDF0
コロナ流行中なのに愚策だろ
中間おすすめ記事
【悲報】日本にコロナ持ち込んだ女さんの現在・・・あかんでしょ・・・
【緊急】新型コロナに一度感染するとこうなる…感染したら終わりだろ…
【速報】安倍政権が隠す新型コロナ「日本の死亡率」が低い理由・・・
【速報】小室哲哉さん、新型コロナの裏でひっそりと逝く・・・
【新型コロナ】感染した20代女性がガチでヤバイ行動…もはやテロだろ…
【ヤバ過ぎ】富山県のコロナ女子大生、ガチのマジで人生終了wwwwwwwww
【速報】新型コロナでとんでもない人物が亡くなる…うわあああああああああ
【愕然】俺(31)「正直コロナなってもいいよなw」同僚(31)「あっ、俺んち親がいるからコロナかかるとやばいんだよね…」俺「えっ」→ その後wwwwww
【速報】山梨帰省のコロナ女に衝撃の新事実…うわあああああ…
【新型コロナ】女さん、思いもよらない経路で感染してしまう…こんなことあるんか…
6: 2020/06/04(木) 09:14:53.64 ID:zdHkAYFL0
ふざけんな
ゴミ箱用のゴミ袋にしてたのに
ゴミ箱用のゴミ袋にしてたのに
108: 2020/06/04(木) 09:26:08.62 ID:Izxu2HNU0
>>6
多目的ビニール袋を3円で買うと思えばいいだろ
多目的ビニール袋を3円で買うと思えばいいだろ
281: 2020/06/04(木) 09:40:02.25 ID:PDFLsldN0
>>6
3円なら毎日貰っても月100円かからないんだから我慢しろ
むしろ金払ってるから環境破壊の後ろめたさ感じなくていい利点がある
3円なら毎日貰っても月100円かからないんだから我慢しろ
むしろ金払ってるから環境破壊の後ろめたさ感じなくていい利点がある
36: 2020/06/04(木) 09:19:38.06 ID:QliG74af0
コロナ対策で世界中がマイバッグ禁止してるのに、日本なんなの?
40: 2020/06/04(木) 09:20:09.36 ID:Yroe3iE80
エコバックなどを渡せばそこにいれてくれるん?
49: 2020/06/04(木) 09:21:05.30 ID:yPHsdnXc0
>>40
てんいん「コロナとか菌が怖いんでセルフサービスでおながいします」
てんいん「コロナとか菌が怖いんでセルフサービスでおながいします」
646: 2020/06/04(木) 10:07:38.63 ID:ss+4bFIX0
>>49
レジ渋滞のもとだろうし不便になるなら客室減って売上減りそう
レジ渋滞のもとだろうし不便になるなら客室減って売上減りそう
98: 2020/06/04(木) 09:25:21.05 ID:h1JizzLW0
有料以前に、詰める作業も
コロナに乗じてやらせようとすんなよって話
コロナに乗じてやらせようとすんなよって話
119: 2020/06/04(木) 09:26:38.96 ID:8ogm+h8k0
アパレル系もビニール袋有料化で困る
紙袋に戻るところが多いがコロナ不況でそうそうシフトできん
紙袋に戻るところが多いがコロナ不況でそうそうシフトできん
133: 2020/06/04(木) 09:27:34.90 ID:tzuzAFwe0
一律3円なら常に大もらうようにするよ。
ゴミ袋に使えるし。
ゴミ袋に使えるし。
155: 2020/06/04(木) 09:28:23.95 ID:xqveyMpC0
>>133
どうせうっすいやつだぞ
コピー用紙の角で破けるくらいのw
どうせうっすいやつだぞ
コピー用紙の角で破けるくらいのw
194: 2020/06/04(木) 09:32:07.38 ID:0tBYarZf0
コンビニでの袋詰めって自分でやっていいのかね
エコバッグを他人にさわられるのはちょっと
エコバッグを他人にさわられるのはちょっと
172: 2020/06/04(木) 09:30:16.44 ID:TXKaNHhP0
コンビニを使うメリットが減ったという事
245: 2020/06/04(木) 09:37:44.44 ID:UITWHrGh0
そもそもコンビニで買うような人は
金額にこだわりの少ない人だし
数円出費が増えようがどうでもいいだろ
金額にこだわりの少ない人だし
数円出費が増えようがどうでもいいだろ
265: 2020/06/04(木) 09:39:12.43 ID:sYctsBO80
>>245
そういうこと。もとからコスト感覚がないか、金銭的に困ってない
そういうこと。もとからコスト感覚がないか、金銭的に困ってない
247: 2020/06/04(木) 09:37:54.40 ID:liM+Wf9C0
セリアでエコバックを買ったけどね。どうせ7月からレジ袋の有料化は
どの店でも必要だからね
どの店でも必要だからね
268: 2020/06/04(木) 09:39:29.63 ID:yy9cRI+T0
これ確実に利用回数が減ると思うんだけど
コンビニはそれでいいのか
バカじゃね
コンビニはそれでいいのか
バカじゃね
352: 2020/06/04(木) 09:45:33.63 ID:+eFFBXc30
有料なら堂々と2枚にしてくれと言うが良いかな?
あのギュウギュウ詰め嫌だったけど、もう1枚とも言いにくかったんで。
あのギュウギュウ詰め嫌だったけど、もう1枚とも言いにくかったんで。
379: 2020/06/04(木) 09:47:46.45 ID:sYctsBO80
>>352
一枚で③円なんだから追加料金払えばいくらでももらえるだろ
常識的に考えて…
一枚で③円なんだから追加料金払えばいくらでももらえるだろ
常識的に考えて…
381: 2020/06/04(木) 09:47:50.70 ID:W5vPbw200
>>352
それはありがたいかもな 今まで袋を節約してたのが
客が買ってくれるわけだから
それはありがたいかもな 今まで袋を節約してたのが
客が買ってくれるわけだから
447: 2020/06/04(木) 09:51:48.95 ID:8RdAU8bd0
灰皿撤去で一服も出来なくなったしもう行く意味無いな
462: 2020/06/04(木) 09:53:04.98 ID:5X1tJ8310
>>447
おかげでタバコ吸うためにあると勘違いするやつが減った
おかげでタバコ吸うためにあると勘違いするやつが減った
542: 2020/06/04(木) 09:58:32.79 ID:3XVcsCey0
まぁゴミ袋は自治体によって有料だから
そっちもなるかもね
そっちもなるかもね
552: 2020/06/04(木) 09:59:28.76 ID:5X1tJ8310
>>542
ゴミ袋は持っていかないからなw
自分の出したゴミが残されるってのはこたえるとおもうわ
ゴミ袋は持っていかないからなw
自分の出したゴミが残されるってのはこたえるとおもうわ
482: 2020/06/04(木) 09:54:17.02 ID:eCPYKX/A0
マイバッグはむしろ万引きを誘発するから大手スーパーでは推進してないんだけど
コンビニの本部というのは相変わらずズレてんな
コンビニの本部というのは相変わらずズレてんな
344: 2020/06/04(木) 09:44:56.76 ID:liM+Wf9C0
服を買うときもスイーツ買うときも何を買うにしても紙袋以外は
7月から有料化だからね。
7月から有料化だからね。
おすすめ記事
【新型コロナ】スウェーデン人、日本人に驚くwwwwwww(※衝撃的)
【新型コロナ】志村けん死去、テレビが報道できない2大タブーをご覧ください・・・
【速報】新型コロナ死者解剖の結果…これはヤバ過ぎ・・・
【コロナ】志村けん最後の写真が流出…泣けてくる…(※画像あり)
【新型コロナ】女上司(33)「俺くーんw彼女まだできないのw」俺「はい…コロナで外出もできなくて」女上司(33)「さびしいならウチ来なよw」→ 結果wwwww
【速報】コロナの女王こと岡田晴恵、終了のお知らせ・・・
【緊急】新型コロナを超える異常事態発生!!!!!
【悲報】新型コロナで亡くなった男性の最期の言葉がこちら・・・・・
【新型コロナ】志村けん死去を上回るインパクトのコロナ死者ってこいつだよなwwwwwww
【朗報】日本、コロナで世界一の民度を見せつけてしまう(※衝撃画像)
【新型コロナ】山口組のヤクザさん、衝撃の事実を暴露してしまう・・・
【新型コロナ】中国・武漢にヤバ過ぎる疑惑浮上…まじかよこれ…
1001: 2020/01/01 00:00:00 ID:
【朗報】日本、コロナで世界一の民度を見せつけてしまう(※衝撃画像)
【新型コロナ】山口組のヤクザさん、衝撃の事実を暴露してしまう・・・
【新型コロナ】中国・武漢にヤバ過ぎる疑惑浮上…まじかよこれ…
1001: 2020/01/01 00:00:00 ID:
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591229601/
1:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 19:51
返信
全体的にゴミの有料化に進むのでは
日本だけでこんな事して意味あるのかね
海外でゴミの分別なんかできるとこないでしょうに
2:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 19:57
返信
3:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 20:01
返信
4:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 20:06
返信
海外デハーって言ってたくせにみんなもうやめちゃってるじゃん
5:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 20:06
返信
6:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 20:13
返信
7:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 20:13
返信
それをカラスがさらに荒らす
8:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 20:16
返信
マイバッグはむしろ万引きを誘発するから大手スーパーでは推進してないんだけど
コンビニの本部というのは相変わらずズレてんな
なるほどなあ
一番はたくさんコメントある通り客が袋入りますか?で逆切れするパターンだと思うよ
9:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 20:20
返信
スーパーみたいな最初から目的があっていく場所ならマイバッグを持っていってるけど、出先でエコバックなんか持ち歩かんよ。
10:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 20:22
返信
仕事にいくのに買い物袋持ってくのもなぁ。
1枚買って使いまわすか。
11:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 20:23
返信
12:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 20:24
返信
バイトさんお気のお毒としか…
13:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 20:30
返信
スーパーがそうだったろ。
14:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 20:46
返信
15:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 20:47
返信
16:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 20:49
返信
17:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 20:50
返信
これおまエラの好きな自民党が
提言して決まった法律だろ
コンビニは法律道理レジ袋に対して
お金を請求するって話だろ
コンビニに文句言ってのって
大馬鹿だろ
18:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 20:50
返信
外国みたいな環境問題ないんだから合わせる必要ないのに。。
利権のにおいがする??
19:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 20:57
返信
普通に3円払うわ
20:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 21:04
返信
21:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 21:05
返信
買って食い終わったものとか飲み終わったものとか、捨てまくってる!!!
レジ袋がないから、その場に捨てるしかない・・・
一度に買う量も持てるだけになったし。。。
それでも、不当に高いレジ袋一枚5~10円を払いたくない!!!
コンビニの駐車場の片隅にもどんどん捨てまくってやるぜ!
22:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 21:07
返信
23:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 21:10
返信
24:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 21:15
返信
環境に影響のあるのは違う素材だから
結局真実が浸透する前にこういうことになるんだよ
25:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 21:17
返信
大抵のスーパーでは空き段ボール箱用意してるだろ
(入荷時の箱の廃棄コスト削減用とも言う)
26:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 21:20
返信
むしろ気付くのは世界でぶっちぎりでトップクラスなんよ
ただ、それを発言したとしても責任取りたくない病を患ってる上に却下されてるのがこの国の悪いところ
日本の凄い所って成功したやつより失敗してないやつの方が出世するんだよまじで
27:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 21:21
返信
店員「聞いてほしくないならいらないって最初から言えや」
28:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 21:23
返信
高くても5円で買えるんだから出先なら我慢したら?
29:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 21:23
返信
エラ張りは自民党大嫌いだぞケンモさんよ
30:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 21:25
返信
段ボールにホカホカの弁当入れて持ち歩くのはなんか来るものがあるなw
31:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 21:26
返信
32:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 21:31
返信
サッカー台はコンビニで設置してね
33:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 21:31
返信
どっちが入れるんや
34:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 21:33
返信
35:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 21:35
返信
マイバッグもタダじゃねえし寿命もあるから買い替えも必要だし
36:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 21:35
返信
37:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 21:37
返信
それよりこの数か月、仕出し弁当やらで大量にプラスチックごみ等が増えていると思うのだが、それはいいのだろうか?
野菜や御惣菜のトレー類もなんで話題にならないんだろう?
容器持参購入方式とか、野菜や果物の1個ずつ、グラム売りとか、日本は積極的にしてくんないよねぇ~。海外旅行中とか便利だったなぁ~、バナナ1本だけ欲しいときなんて。(英国)
38:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 21:43
返信
え?イギリスのコンビニって個売りしてくれるんだ?
凄いなイギリスのコンビニ!
コンビニの話しだよね?スーパーマーケット的なやつの話じゃないよね?
そもそも海外知ってるあたしカッケーじゃないよね?
39:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 21:50
返信
40:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 22:05
返信
41:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 22:07
返信
42:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 22:10
返信
43:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 22:11
返信
44:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 22:12
返信
売ってくれるよ。あくまでサービス廃止で商品になるだけだから
要するに環境問題でサービスでの配布を禁止されたんよ。ただビニール商品を売るなとまでは国も環境団体も言えないだけ
商品になるわけだから当然小売法が適用されて品質や適正価格を問えるようになってしまい、今のコンビニ袋より厚手になるのは確か
ちなみにコンビニにとっては客の減少の恐れを覗いたとしても、仕入れの増加や経費の減額により3円で売っても純利は下がる見通し
一日に数千の来客があるスーパーでさえ5円でギリギリ純利が下がらない程度
ちなみにコンビニは全国平均で来客数一日700~1000人
45:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 22:14
返信
トレーにラップまでしてあるし
ほうれん草とかはプラのパックに入ってる
46:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 22:14
返信
エコでいいじゃん
47:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 22:15
返信
コンビニはそれをしないってだけ
顧客サービスにどこまでコスト掛けられるか
でもコンビニなんてそこら辺のサービス込みであの値段(スーパー・ドラッグストアの倍くらい)なんだから無料配布しろよと思うけど
48:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 22:16
返信
49:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 22:16
返信
ただ、あんま知らんがこれって競争法違反とかではないんか?
えらい人教えて下さい。
50:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 22:17
返信
くだらない条例定めた小池を非難すべきだろう
51:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 22:18
返信
洗って再利用するマイバッグには入れたくない
無駄にバイオマス原料使って割高になってるレジ袋()買うのは嫌だな
52:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 22:19
返信
53:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 22:20
返信
54:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 22:23
返信
配っていいのは何%以上だったか忘れたけど
バイオマス使用のレジ袋しかバラ売りしない店あるんだよ
有料なら普通に「ポリ袋」でいいのに
変なポーズしたがる大手には滅びてもらいたい
55:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 22:23
返信
畳んでポケットに入れとくと汗気持ち悪い
56:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 22:28
返信
何も買わずに店出るのが少し恥ずかしくて嫌だな
57:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 22:32
返信
58:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 22:34
返信
本気でやるなら、ポリ袋全撤廃。どうしても袋を欲しがる客には、その場でマイバックを買わせるくらいの対応しないと意味無いだろ。
59:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 22:37
返信
自民党はそういう大企業の利権は絶対キープだもんね
60:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 22:48
返信
61:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 22:48
返信
横並びのコンビニ価格カルテルやんけ
ゼネコン談合なんてクソみてぇなもんだw
62:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 22:54
返信
ポリ袋のほうが省資源なのに、どうして資源の無駄遣いを強制するの?
63:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 22:57
返信
64:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 23:04
返信
買ったものを マツモトキヨシのレジ袋 に何日か繰り返し袋詰めしていたら
クリエイトの店員に注意された・・・
65:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 23:08
返信
66:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 23:16
返信
そして使い回せばよい。
67:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 23:24
返信
馬鹿かよ、袋代5円ケチるやつがコンビニ行く時点で矛盾なんだよ
そんなやついねーよ
68:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 23:28
返信
69:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 23:35
返信
70:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月05日 23:37
返信
変に大義名分つけるくらいなら正直に増税不況のコスト減って言ったほうがマシ
71:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 00:02
返信
72:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 00:09
返信
73:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 00:20
返信
74:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 00:38
返信
あと、一回使ったビニール袋持ってくんな。なんか汚い。
75:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 00:59
返信
76:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 01:06
返信
>コンビニ各社は使用量を減らすため有料とする。
要は生分解性のは今までと同じように無料で渡せるのに経費節減したいから有料にするんだな。
地方のスーパーはマイバッグでの万引き被害が多くて、無料配布に戻したところもある。
生分解性袋が流行るといいんだがな。
77:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 01:25
返信
結局、バイオマス素材25%以上だからと無料に戻すのが目に見えてる
78:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 01:36
返信
それか、もうこの際だから袋キープとか流行らせちゃうってのは?
「袋100枚くれ、残りはキープして後から来た客にふるまってやってくれ」って300円払っちゃうの
わずかな金額で太っ腹な気分に浸れるし楽しいんじゃないかな
店中の空きスペースがキープされた袋で埋め尽くされるたり
頻繁に在庫切れを起こすようになれば店も音を上げるかもしれない
79:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 01:44
返信
で、ビニール袋が有料化になると思って焦って、ホムセンや100均に行ってみた
俺のゴミ箱に合う袋が20枚入り100円(一枚あたり5円)とか、ちょっと大きめで枚数もあるやつで100枚入り700円だった
今の所は別に有料化でもレジ袋分払ったほうがいいのかとは思ってる(将来的に差額が発生するなら別だろうとは思うが)
商品だって店によって多少は上下するから、正直どうでも良くなってきている
酷いときは近くのドラッグストアAとちょっと離れたドラッグストアBで同じ、詰め替え用ボディソープが100円差で売ってたのを見たときは流石にショックだった、こう考えると差額分ってまだまだ微妙なのかと
(ドラッグストアAで買った後に、ドラッグストアBにしかない商品を買った時に、たまたまA店で買ったボディソープがちらと目に入ってあああ・・・・となった)
やばい、日本語不自由だ、じゃあのう
80:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 02:11
返信
81:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 02:18
返信
レジ袋使わなければ3円引きです、って言うとエコを演じられる。
近所のスーパーはそれでずっとやってる。つまりコンビニは商売が下手。
82:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 02:22
返信
83:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 02:33
返信
うーん・・・それ不当表示法違反に問われても文句言えないから、あんまネットで言わないほうがいいよ。
どっか上の方にもあるけど、無料サービスを禁止してるから当然値引きとして扱っちゃいかんのよ
値引きというからには標準販売価格より低くならないといけない。でも実際はレジ袋は別に強制じゃないしましてや買ってもいないレジ袋の値段を一度足して引くこともできない
それをすると経理違反になる
「エコバックで買い物するたびに5円お得」なら問題なし
84:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 03:40
返信
レジ袋ケチってそのままお持ち帰りするもアチアチ容器が持てず店内で盛大にぶちまける客になる自信ありやで!
レジ台だろうが、玄関先だろうがお構いないしにぶちまけるかもしれんからそん時はコンビニ三社の店員さんお世話になります。
85:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 03:47
返信
86:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 03:47
返信
87:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 03:49
返信
理解したぞ
88:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 03:51
返信
エコバッグだって毎回洗濯しないだろ。
どちらにせよ不潔ではある。
89:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 04:01
返信
ソース読め
バイオマス素材25%以上の袋に切り替えるから本来は無料提供OKなのに、コンビニの判断で有料になったんだぞ。
90:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 04:17
返信
セルフ袋詰めで解決
91:
名無しのまとめりー
2020年06月06日 04:45
返信
92:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 05:17
返信
コンビニで買ったゴミを持ち運びできなくなるから、
車の窓開けて、みんなでぶちまけるしかない。
わい、コンビニを朝昼晩利用する建設業界。
93:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 05:37
返信
94:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 07:07
返信
コンビニサイズの店舗でも大型スーパーでも買い物バッグが必須だった
バッグを持ってない場合は100円前後の買い物バッグを買うことになる
(手で持ち切れる量であればバッグを買う必要はないけど)
店によってデザインが違うから面白かった
観光地の土産屋だと名所の写真がプリントされてたりね
95:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 07:30
返信
ワイコンビニバイト
今からそれがめんど臭くてやめたい
96:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 07:41
返信
97:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 07:46
返信
それだけで環境問題は一気に収束するぞ
98:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 07:49
返信
手持ちで持って帰れるモノならテープ貼ってもらってるけど、まあ買い物用の適当な袋くらい携行しても良いだろうな
99:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 07:51
返信
むしろ貴方のような人が居なくなる方が
これからの未来にとっては有益だと思う
100:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 07:54
返信
お前らが高齢になったときに「消えろ」と言われる土壌を今お前ら自身が作っているわけだよ。
101:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 07:56
返信
ごめんなさいアンカーミス。※97へのレスだった。
102:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 07:57
返信
103:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 08:00
返信
104:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 08:04
返信
禁止するわけじゃないんだからそこまで政府が保護しなきゃならんの?
防潮堤を造って景観が破壊されるのと津波で町が破壊されるのどっちをとるよ?ってレベルの話なら別だがな。
105:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 08:12
返信
マイバックもってる人は台もないのにつめたてたら渋滞起こしやすいだろ!スーパーとは違うんだぞ、スーパーとは!
106:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 08:53
返信
マイバッグにしたら店員が袋詰めしないなんて話は一言も出てないのになんでこんな話になってんだか。そもそもレジ袋有料化なんて1年以上前からあった話だし、それも東京五輪でエコロジーな国って言いカッコしたかった日本政府が決めたことだからな。小売店に文句を言うのは筋違いだぞ。
107:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 09:04
返信
108:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 09:09
返信
正直バイトの立場からしたら客もろくでもないのばっかりだからな?
109:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 11:01
返信
110:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 11:07
返信
今は店内にゴミ箱あるから外で食べた弁当のゴミが
袋にも入れられずベタベタノまま持ち込まれてゴミ箱にIN
異臭や小バエわきそうやな
111:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 11:09
返信
別に有料はいいんだが大手3社が同時発表で金額も同じ
談合か?
112:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 11:18
返信
ポリ袋削減するなら有料じゃなくて、完全になくせばいいんだよ。
それとゴミ袋も今だにポリ袋を使っている時点で、意味ねーよな。
113:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 11:26
返信
114:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 11:26
返信
コンビニに限った話じゃないからな?
115:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 11:29
返信
こないだのローソンのオサレデザインみたいにバカしかいないの?
116:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 11:35
返信
毎回聞かれるのは面倒くさいわ
117:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 12:17
返信
ゴミ捨てにつかうんだよ。
118:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 12:19
返信
ギリギリ消費税掛からないラインだな
(3円×3枚)×1.1=9.9円 切り捨てて9円。
119:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 12:36
返信
120:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 12:43
返信
同業で話し合って決めるって普通にあるし、これが談合って外で言うと笑われるの君だから。
121:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 12:46
返信
ガテン系諸君!
水分・エネルギー補給は「 セブンイレブン 」だぞ!!!
122:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 12:50
返信
バイオマス云々はどうでもよくて有料化によってレジ袋を消費する習慣を改めろって事なんやで?
123:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 12:56
返信
「ポイントカードとレジ袋はありますか」って聞いてくるもんだからいままでは「ないです」だけで済んだのに「カードはないです袋はあります」って言わなきゃいけなくなった
124:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 13:46
返信
125:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 14:11
返信
126:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 14:22
返信
少子高齢化で国が終わるくらいならその方がいいんだよなぁ…
127:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 14:28
返信
128:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 15:14
返信
こういう奴って接客業の事なんにも知らなそう
129:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 15:17
返信
コンビニに行く時は、これまで使ってきた大サイズのレジ袋持ってけばおk。
130:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 15:27
返信
マイバッグ
131:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 16:26
返信
プラは普通ゴミより高温で燃やさないとダイオキシンが出る
CO2規制の一環なんだろうな
132:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 17:01
返信
>コンビニの本部というのは相変わらずズレてんな
被害を被るのはオーナ-だからなw
本部はノーダメw
133:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 17:03
返信
プラスチックそのものがいい燃焼剤になるんだけどな
プラスチックを再利用に回したせいで火力発電にかかるコストがふえた
まぁそれでも原子力に比べたら微々たるものだが
自民党のデマにだまされてるネトウヨはいまだに原子力が低コストだと思ってるが
廃棄物処理費用だけでも火力や水力を合計した以上のコストかかるんだよなぁ……
134:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 17:27
返信
ダイオキシン問題とともに高温になりすぎて想定よりも早く炉が痛んだという話も出ていた。
現状ダイオキシンの話は聞かなくなり、回収は別にするがどちらも同じ焼却炉に投入している自治体もあるとか。
135:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 17:45
返信
136:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 18:37
返信
137:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 18:43
返信
138:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 19:17
返信
139:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 19:27
返信
サッカー台を設置してくれれば自分でやります。
カードや袋の確認なんて数秒で終わるのにこの程度で文句言ってる人は
20歳以上のボタン押すだけのことでキレる老害と同類だと気づいているのだろうか。
140:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 20:22
返信
141:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 20:24
返信
EPRとか電力量あたりの死者数の話聞いても理解できねぇんだろうな放射脳は。
142:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 20:43
返信
ローソン・ファミマに行こう!!!
レジでこれに詰めろと セブンイレブンの紙袋 を差し出そう!!!
143:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月06日 21:00
返信
144:
まいど
2020年06月07日 02:16
返信