話題記事(外部)
- 【衝撃の急展開】性被害を告発したあの女優が死去…遺族が報告「永眠いたしました」
- 【訃報】渋谷のピンク系サロンが摘発 → 店内がやばすぎwwwwwwwwwwww
- 【FRIDAY砲】松本人志さん、ガチのマヂで終了・・・・・・・・
- 【超衝撃画像】腐乱死体で発見されたニコ生主 → 最後の生配信がヤバすぎた・・・
- 【流出】早朝に佐藤健のマンションから出てくる吉岡里帆の顔がこちらですwwwwwww(画像あり)
- 【日本人驚愕】死亡した細木数子さん、トンデモナイ事実が判明する・・・!!!!!!
- 【訃報】液体のような物をかけられた中学生が死亡 → その液体が!!!・・・
- 【悲報】一般市民になった小室眞子さま、人生最大の屈辱を味わってしまう・・・(※衝撃画像あり)
- 【衝撃映像】 足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
注目記事(外部)
- 【鬼報】 池袋事故の飯塚幸三さん、最後のメッセージがヤバすぎました・・・日本人ブチ切れへ・・・
- 【鬼畜映像】現役グラビアアイドルが性的被害 → 510秒のベッド動画流出・・・
- 【悲劇】 山梨キャンプ女児行方不明事件の真相、ほぼコレで確定したと5chで話題に・・・
- 【衝撃画像】2億5000万円の募金で心臓移植した日本人の子供 → ガチでヤバイ事態が発生した件…
- 【悲報】引退したセクシー女優のその後…100%がこんな感じになるらしい…
- 【悲報】タッキー死去。「信じられないよ」「悪い冗談やめて」芸能界から悲しみの声続々
- 【驚愕】【警告】日本政府「お願い!若者は今すぐこれをやめて!お願いだから!」→ 驚きの内容… (
- 【衝撃的】加害少年「硫酸でも喰らえや!!」→ひろたか君「ギャア!顔面溶けるゥ!」→ひろたか君「脳が出た!」→脳に硫酸かける→→
- 【鬼事実】 銭湯Twitter「銭湯の湯が濁ることがあるけどその原因を暴露する」→ 驚きの原因が発覚・・・・
- 【訃報】小室さんが急死。金銭問題を解決できないまま死亡
- 【速報】元TOKIO山口達也さん、変わり果てた姿で発見される(※画像あり)
- 【衝撃事件】俳優えなりかずきが消えた理由 → 干した犯人がこちら・・・・・
人気記事(外部)
- 【速報】ファミマおにぎり批判で炎上した小林シェフの現在・・・ヤバすぎ・・・
- 【訃報】エンタの神様でつまんなかった奴、死去
- 【驚愕】妹からLINE「NNなら2万払って」俺「お前お金困ってんの?」→ 結果wwwwwwww
- 【狂気】大人向けビデオ55本に出演した女優の末路…エグすぎ…
- 【衝撃映像】 女優の足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
- 【大公開】 アパートの隣の女子大生、昨日の晩から男を連れ込み朝からいやらしい声 → お聞きください・・・
- 【訃報】スリムクラブ真栄田に喧嘩を売った下級国民の末路wwwww(画像あり)
- 【訃報】ワイの姉貴、事故って肉片になる → 衝撃のビフォーアフターがこちらです・・・
- 【驚愕】ヤンキーだった同級生(♀)のFacebookを見た結果・・・まじかよこれ・・・
【芸能】ロンブー淳、SNSでの攻撃は「ちょっとでも傷ついたら開示請求していく」 年下からの「すまなかった」メッセージにも反応
1: 2020/05/30(土) 20:16:01.01 ID:sXrvmSF09
ロンドンブーツ1号2号の田村淳(46)が30日、文化放送「ロンドンブーツ1号2号田村淳のNewsCLUB」(土曜午後1時)に生出演し、SNSでのコミュニケーション方法について語った。
淳は昨年、生まれつき「非常に感受性が強く敏感な気質をもった人」という意味の性質をもつHSP(Highly Sensitive Person)であることをSNSで公表している。HSPを公表した際のSNSの反応について振り返り、一部から強めの言葉遣いで返信を受けることがあったという。「最後に『笑』をつけるだけでネットコミュニケーションって随分変わるんですよ」。「ネットであれ道ばたであれ一緒なんですよ。そういうのをわかっていないでSNS使っているやつがいるから、そういうやつを駆逐するまで、ちょっとでも傷ついたら開示請求していこうと思っていますよ」と明かした。
攻撃を受けた際はDM(ダイレクトメッセージ)で「開示請求しますよ、そんな言葉遣いをするなら」と送っているといい、最近攻撃を受けた際に送ったところ全員から「いいすぎた。すまなかった」という旨の謝罪の言葉が届いたという。続けて「すまなかったって謝る場合は、おれよりも目上の人しか許しませんけど、目上の方なんですか」と問うと「すみません。年下でした」と返ってきたという。どうしてそのような言葉遣いをしてしまったのかを問うと「やっぱりネットで姿を出さないで、自分勝手になっているところがあったと思います。猛省します」と返ってきたという。淳は「猛省しますっていう言葉が使える人が『お前さあ』みたいなこというんだよ。そんな言葉遣いの人って猛省できないタイプだと思っていたけど、ネットの人って怖いな。どんなに語彙(ごい)力がある人でもそういう風にいっちゃう」と指摘した。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202005300000273.html
淳は昨年、生まれつき「非常に感受性が強く敏感な気質をもった人」という意味の性質をもつHSP(Highly Sensitive Person)であることをSNSで公表している。HSPを公表した際のSNSの反応について振り返り、一部から強めの言葉遣いで返信を受けることがあったという。「最後に『笑』をつけるだけでネットコミュニケーションって随分変わるんですよ」。「ネットであれ道ばたであれ一緒なんですよ。そういうのをわかっていないでSNS使っているやつがいるから、そういうやつを駆逐するまで、ちょっとでも傷ついたら開示請求していこうと思っていますよ」と明かした。
攻撃を受けた際はDM(ダイレクトメッセージ)で「開示請求しますよ、そんな言葉遣いをするなら」と送っているといい、最近攻撃を受けた際に送ったところ全員から「いいすぎた。すまなかった」という旨の謝罪の言葉が届いたという。続けて「すまなかったって謝る場合は、おれよりも目上の人しか許しませんけど、目上の方なんですか」と問うと「すみません。年下でした」と返ってきたという。どうしてそのような言葉遣いをしてしまったのかを問うと「やっぱりネットで姿を出さないで、自分勝手になっているところがあったと思います。猛省します」と返ってきたという。淳は「猛省しますっていう言葉が使える人が『お前さあ』みたいなこというんだよ。そんな言葉遣いの人って猛省できないタイプだと思っていたけど、ネットの人って怖いな。どんなに語彙(ごい)力がある人でもそういう風にいっちゃう」と指摘した。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202005300000273.html
6: 2020/05/30(土) 20:18:45.07 ID:NFZDRpFq0
つまり俺は年上だからロンブーに説教しても良いって事?
963: 2020/05/31(日) 01:07:33.84 ID:DQGYw2EF0
>>6
言葉使いさえ考えれば受け入れると言う事だと思う
言葉使いさえ考えれば受け入れると言う事だと思う
14: 2020/05/30(土) 20:21:01.98 ID:fXebl9400
意外とみんなピュアなんだな。
反応されて初めて大事になると悟った馬鹿なだけかもしれないけど。
反応されて初めて大事になると悟った馬鹿なだけかもしれないけど。
63: 2020/05/30(土) 20:35:25.27 ID:monBCGlHO
傷ついたらっていうよりムカついたらって
そこは正直に言えばいいのに
そこは正直に言えばいいのに
30: 2020/05/30(土) 20:24:39.54 ID:Il6+Hj3s0
あらゆるアンチ的な書き込みを法で規制すればいいのにな
芸能人がそう働きかけたら出来るんでは?
芸能人がそう働きかけたら出来るんでは?
36: 2020/05/30(土) 20:26:36.95 ID:whdztN3p0
>>30
本音はそれがやりたいだろうな
でもそんなの無理だからやりすぎな奴は許さんぞと言ってるんだろう
本音はそれがやりたいだろうな
でもそんなの無理だからやりすぎな奴は許さんぞと言ってるんだろう
181: 2020/05/30(土) 21:05:59.70 ID:WFmaYFkH0
批判されるのが嫌なら何も公表する必要はない
日記帳にでも書いておけ
日記帳にでも書いておけ
214: 2020/05/30(土) 21:12:05.04 ID:UizaKJmp0
表現の自由ってどこまでが通じるんだろ
215: 2020/05/30(土) 21:12:05.06 ID:Ht+SRSYk0
こういう人って
けっこー人を傷つけること言うよね
けっこー人を傷つけること言うよね
239: 2020/05/30(土) 21:16:10.85 ID:YLh06LxQ0
相当面倒だろうけど、これが一番効果的なんだろうな。これでだめなら実際に開示、と。そこまでいくのはほとんどなさそうだけど
248: 2020/05/30(土) 21:17:45.48 ID:whdztN3p0
>>239
脅しと言われようがなんだかんだでこれが一番効くんだよな
そんで実際に実行すると尚効果的
脅しと言われようがなんだかんだでこれが一番効くんだよな
そんで実際に実行すると尚効果的
254: 2020/05/30(土) 21:18:25.70 ID:eSLGYM+Q0
このHSPとやらはどこで診断してくれるの?
この人がそれなら当てはまる人相当数いそう。
この人がそれなら当てはまる人相当数いそう。
271: 2020/05/30(土) 21:20:59.16 ID:r9LebEGB0
批判されるべきはテレビ局側だろ
今回のケースはまず
中傷投稿したは死刑相当だけども
今回のケースはまず
中傷投稿したは死刑相当だけども
320: 2020/05/30(土) 21:29:08.59 ID:e4D0n5r40
HSPで芸能界なんかで働けないだろ。ましてやコイツ成功してんじゃん。
325: 2020/05/30(土) 21:29:43.60 ID:umO3dCRV0
そもそもHSPって病気なん?
338: 2020/05/30(土) 21:32:04.93 ID:ETX5oCS90
>>325
病気じゃなくて性質
病気じゃないけど警戒心が強くあらゆる刺激への感度が高い神経質
芸術家や作家ならまだしも芸人はストレスすごくて無理だろうね
病気じゃなくて性質
病気じゃないけど警戒心が強くあらゆる刺激への感度が高い神経質
芸術家や作家ならまだしも芸人はストレスすごくて無理だろうね
344: 2020/05/30(土) 21:32:49.90 ID:wpPwuxCT0
まぁ当然の権利だしやればいい
その代わりに自分も人を傷付ける言葉を今後一切吐かないようにね
演出だからとか台本だからとか言い訳も無しね
その代わりに自分も人を傷付ける言葉を今後一切吐かないようにね
演出だからとか台本だからとか言い訳も無しね
373: 2020/05/30(土) 21:38:08.63 ID:uHmmMCTn0
どっきりの仕掛け側やってる人間がHSPなわけないでしょ
ただ単に傷つきやすいだけの人間が自信を軽度のHSPて勘違いしてるだけ
ただ単に傷つきやすいだけの人間が自信を軽度のHSPて勘違いしてるだけ
393: 2020/05/30(土) 21:41:39.13 ID:GOv8YNkT0
ロンブー好きだったのにな…
亮の復帰ライブの動画とか見てウルっと来たりしてたのに、こんなアホなこと言い出すなんて非常に残念です
さようならロンブー
もう見ません
亮の復帰ライブの動画とか見てウルっと来たりしてたのに、こんなアホなこと言い出すなんて非常に残念です
さようならロンブー
もう見ません
456: 2020/05/30(土) 21:56:16.00 ID:9b1BAgx10
ちょっとでも傷ついたら訴えるというなら
自分もちょっとでも他者を傷つけたら訴えられるということだ
自分もちょっとでも他者を傷つけたら訴えられるということだ
473: 2020/05/30(土) 21:58:31.97 ID:z74XuFB40
ここぞとばかりに政治家やタレントが調子に乗りはじめたな
516: 2020/05/30(土) 22:10:05.10 ID:gQ0ej7IF0
じゃあテレビを見て不快に感じたらどうしてくれるんだろ。
スクランブルかけてほしいわ。
スクランブルかけてほしいわ。
575: 2020/05/30(土) 22:22:08.73 ID:oLlWvkXm0
淳は番組の言動を監視されるだろうな
淳はツッコミ禁止だわ
ニコニコ笑ってろよ
淳はツッコミ禁止だわ
ニコニコ笑ってろよ
595: 2020/05/30(土) 22:25:59.47 ID:in/RVy1j0
>>575
確かに首を絞めかねないよなぁ
過剰反応しちゃうならやめた方が良いって
たまにクソリプをネタにするぐらいが良いよ
確かに首を絞めかねないよなぁ
過剰反応しちゃうならやめた方が良いって
たまにクソリプをネタにするぐらいが良いよ
611: 2020/05/30(土) 22:28:10.74 ID:aSYMdETI0
そんな豆腐メンタルならSNSやるなよw
626: 2020/05/30(土) 22:30:53.72 ID:1pKi23UK0
まぁSNSやってたら一般人だって炎上することあるんだから、何言ってんの?って感じ
この人が言うとホンマシラケるわ
素晴らしいことしか発信してないつもりなんかな?
この人が言うとホンマシラケるわ
素晴らしいことしか発信してないつもりなんかな?
653: 2020/05/30(土) 22:37:59.31 ID:XZ08nkzE0
いくら芸能人とはいえ知り合いでもない人によくDMとか送れるな
どんだけ積極的なんだよwコミュ障の自分はある意味羨ましいわ
どんだけ積極的なんだよwコミュ障の自分はある意味羨ましいわ
667: 2020/05/30(土) 22:45:12.29 ID:5ZGe2FVs0
>>653
ファンメールだったらわかるけど悪口はちょっとびっくりだね
ファンメールだったらわかるけど悪口はちょっとびっくりだね
890: 2020/05/31(日) 00:26:52.88 ID:JAIcn0Wb0
妻子おるならもう少し冷静になったほうがええぞ
恥ずかしいパパにだけはなるなよ
恥ずかしいパパにだけはなるなよ
676: 2020/05/30(土) 22:50:07.91 ID:NIS9n6KE0
こういう好戦的なのはよろしくない
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1590837361/
1:
Wikipedia『駆逐艦『新月』』
2020年06月01日 20:44
返信
駆逐艦『新月』最後の艦長
海軍中佐『金田清之』(戦死後、大佐)
2:
旧日本海軍は『志願制』
2020年06月01日 20:45
返信
旧日本海軍は『志願制』
戦前、何故、あそこまで旧日本陸軍と海軍が不仲だったか。
戦後、何故、マスコミを中心に『海軍善玉論』が主流だったか。
謎は全て解けた。
3:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 20:48
返信
4:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 20:49
返信
5:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 20:50
返信
本当はそんな事返してないけど、こういう事しましたって嘘をついて、皆に忠告しようとしたってだけ
6:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 20:50
返信
7:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 20:52
返信
どうやったらこんな変換になるんだ
自と弑(しい)で別々に打たんと出ないだろ
弑逆(しいぎゃく)で打たないと弑だけ出すの場合によっちゃ無理だろうし
8:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 20:53
返信
それだけ感受性豊かであれば他人の痛みが分かると思いますがね
9:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 20:55
返信
10:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 20:55
返信
ホンコレな!
本文読んでてイラッと来たのは俺だけじゃないみたいで良かったよ
11:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 20:55
返信
12:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 20:57
返信
特別扱いや目立つ行為しないし、それに関するトラウマ染みた記憶で公にすること嫌うはず
自分をHSPであることをプラスに感じてる人居ない人が多いのになあ
13:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 20:57
返信
14:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 20:58
返信
15:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 20:59
返信
16:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 21:01
返信
完璧な善人なんてこの世には存在しない
一般大衆の悪質な部分を際立たせる演出をする芸能界は滅んでいい
17:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 21:02
返信
18:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 21:05
返信
電源も切れないしチャンネルも変えれないテレビの前に縛り付けられてる可哀想な人かな
19:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 21:06
返信
ある意味みんな素性がわからない奴がやってるから適当でよかったのに、なんで現実世界とリンクさせたがるんだろう。
20:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 21:07
返信
21:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 21:07
返信
22:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 21:09
返信
それでもいいんだねw
政治家は別とか自分勝手な事言うだろうけどw
23:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 21:10
返信
つまりネットってのはフィクション作品と同じなんだよ。自分の内面にあるけど普段は出てこない、漫画家が悪役キャラクターの気持ちになって喋らせてるような別人格。
ネットにまじツッコミする奴はドラマ見てブチ切れしてるのと変わらん。いい加減慣れるか、慣れないならやるな。
昔の偉い人が3年romってろって言ってたが真理だからな。
24:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 21:13
返信
25:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 21:15
返信
26:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 21:20
返信
結果的に一般的なHSPが誤解を受ける、自分勝手でHSPの人のことを何も考えていない。
27:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 21:21
返信
公共の電波なのになんでこっちだけが配慮せなあかんねん
嫌われものは出るなや
28:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 21:26
返信
29:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 21:28
返信
30:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 21:28
返信
31:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 21:30
返信
32:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 21:33
返信
ネットに来ないで一生テレビの中にいろよ
33:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 21:35
返信
こんだけネット普及した世の中じゃ現実と変わらんよ
ただ法の整備が間に合って無いだけ
フィクションだと考える奴の方がヤバいよ
34:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 21:36
返信
ネットで負けたからリアルで勝負しようとかw
2ch創世記にそんな奴沢山いたわw
35:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 21:38
返信
マスコミと芸能人が珍しく利害が一致したからここぞとばかり来るね
そりゃあんたら側からしたらネットは自分らの権力、影響力を脅かす存在だからな
今回の事でもし規制する方向に行ったら、今後自分の言いたい事でも躊躇する様になって自由に発言できなくなるような息苦しい世界になるぞ
芸能人達は自分らは匿名ではなく正々堂々と発言してるとか抜かしてるけどそんなの当たり前だろ
あんたら仕事で名前売る事も兼ねてやってんだろうし
自分達が有名なの理解した上でSNS利用してんだからそれこそ何かあっても自業自得じゃね?
そもそも戦ってるフィールド、立ってる土台が違うのに何同列に語ってんだか
36:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 21:40
返信
SNSで一般人からイジられてヒステリックになるのはどうなんだ?
俺は他人の悪口言うが、他人が俺の悪口言うのは許せんって芸能人多すぎだろ。
37:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 21:51
返信
テレビでやってるのはあくまで仕事だからな
舞台上で嫌な奴演じてる人も裏では普通の人間なんだから、無関係の第三者が不当に叩けばそりゃ訴えられもするさ
サンドバッグ相手に喚きたかったら鏡の前でてめーに向かって喚いてればいい
38:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 21:55
返信
39:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 21:56
返信
40:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 22:04
返信
41:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 22:05
返信
42:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 22:13
返信
バラエティ番組で虚実綯交ぜの演出で数百万人の視聴者煽っといて一握りのバカが出たら自分の芸風棚上げして被害者ヅラかよ
バカの対応するのは良いけど、世に理解を求めたり法に頼るのはダサいわ
43:
2020年06月01日 22:21
返信
44:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 22:21
返信
年齢だけで、年だけでは関係なく
有名無名関係なく敬語が当たり前です。
逆に、有名人や、
芸能人が一般人に失礼でも叩きましょう。
45:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 22:22
返信
本当にその通りだと思います。
46:
なりすまし日本人反日罪日は消えろ
2020年06月01日 22:24
返信
東雲初穂なジンライ(@jinrai_hed88)←このなりすまし日本人反日罪日が地球上から消えますように
47:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 22:26
返信
それと。SNSにばかり焦点が当てられることで、きっかけとなったリアリティ番組の問題を疎かにしてはいけないと思います。
48:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 22:27
返信
イヤならSNSすんなって言ってるけど、法改正で誹謗中傷できなくなったらSNSやめんのかなw
49:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 22:30
返信
カン.リニン以外誰も使わないだろw
50:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 22:31
返信
テレビ局、ネット双方悪いんだから、別に矛先逸らしてはないだろ
51:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 22:34
返信
52:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 22:42
返信
芸能人の裏の顔なんざ知ったこっちゃないから、テレビなどで出ている情報を基に判断せざるを得ない。芸能人が与える社会的影響を考えれば、演じたと言う主張は釈明にならないと思いますね。
53:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 22:43
返信
トップは責任を取るためにある。
トップが責任を取らなかったら、悪い事だと認めた事にはならない。
54:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 22:49
返信
幸いなところ、ネット民が騒いでくれている分、この件は風化しないだろうから、さっさと法改正をしてしまったらいいと思う。
55:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 22:49
返信
悪魔のような陰湿なイジメを売りに番組作っていたんだから、非難されて当然
悪は罰してこそ何が正しかったか明らかになる。
56:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 22:49
返信
あそこまで先を読めるのは凄い
57:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 22:50
返信
どうしても現実世界とリンクしたネット活動したいならFacebookなりブロマガなりやってTwitterは宣伝用のみに使え、ファンとの交流()もするなって話だよな
有名人も一般人もツールの特性を理解せずに使いすぎだわ
58:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 22:51
返信
今は純粋なファンもついてきているし、あの子は割り切ってて賢いわ
59:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 22:52
返信
ネットの匿名発信なんて現実社会で発することができない言葉ばかりだろ。
人をころすゲーム、人と争って蹴落とすゲームを楽しんでるやつだって、現実社会でそれをしたいとは思わない。
人によっては実害なくスルーできる言葉なのに、わざわざ自分から探しに行って傷つくやつもいる。
法でしばって悪意を人に向けないように押さえ込むこともある程度はできるだろうし進めていくことは賛成だけど、結局は自分が傷つく言葉を探しに行く行為が一番不幸を作る原因になってると思うぞ。
ネットも現実と変わらない。そう思う人は不幸になりやすいと思うし、フィクションだからプラスの言葉だけに目を向けようと割り切れる人の方が正しい使い方をしていると思う。
これだけ普及してるからこそ、現実と切り離して賢く使うノウハウが必要だと思うな。
60:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 22:53
返信
61:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 22:56
返信
芸能人はマジでそれでいい
62:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 22:57
返信
63:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 22:59
返信
イジメたネット民も悪人だが、
それを煽って利用して商売をしていた、制作側テレビ局側の方がもっと極悪人。
同じような番組が作られないよう反省を促すためにも、社長の謝罪辞任が必要。
64:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 23:01
返信
65:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 23:03
返信
悪質なドッキリ仕掛けたり悪口言いまくってる、好きになれない
66:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 23:04
返信
横からだが、この記事って淳のTwitterに対する姿勢の話じゃなかったっけ?
なんで5chみたいな匿名掲示板と直接悪口言えるTwitterとじゃ色々違うと思うんだけど、論点ズレてない??
67:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 23:05
返信
気分ひとつで誉め言葉でも攻撃されうるなら何も言うことができなくなる
淳神に触るな、そうすれば祟りはない
68:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 23:06
返信
69:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 23:06
返信
外野で目立たないように小声で非難するの、側から見てると割と滑稽よ?
70:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 23:07
返信
せやで、吉本は武将や
貧乏人のネット民は足蹴や草
71:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 23:11
返信
72:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 23:11
返信
だからって、直接淳に凸ることはせんよ
ワシらけんけんみたいになるのゴメンじゃけえ
73:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 23:14
返信
そういう馬鹿のせいでどんどん息苦しくなるのにさ
74:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 23:16
返信
テレビとか見ないのが一番。
受信機とかいらんだろ。モニターでネットにつながってれば十分。
75:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 23:17
返信
そりゃ、「パヨクの中傷は良い中傷」ですから。
76:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 23:17
返信
そう思ったら訴えれば良いんじゃないの?訴える権利は誰にでも平等にあるわけで。
77:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 23:17
返信
ブロックとミュートしときゃいいんじゃね?
78:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 23:22
返信
見てないアピールする割にはネット民はテレビをチェックしてるよね。
79:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 23:24
返信
80:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 23:28
返信
グラシアス
81:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 23:37
返信
そうか?
探しにいくって言い回しは確かにTwitterに適さないか。
でもニュアンス的には現実に関わってる相手として意識しないって意味ではダメか?
どこの誰とも知らない、ただのストレス発散だけで本音かどうかも分からないような言葉の真意をわざわざ意識して気に病むのが無駄だし、そう言う体質の人がTwitterやって傷つけられた!って騒ぐ。今まで余裕でスルーしてた人から見たらめんどくさい性格してんなーって思うんじゃないかなと。ちょっとしたマッチポンプ感あるわ。
82:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 23:41
返信
リアルが糞みたいな人生だから誰かを否定して自分より下だと思い込まないと頭おかしくなるんだろうね
かわいそうなやつだなって感じ
83:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月01日 23:55
返信
マッチポンプは言葉の選択として違うだろw
84:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月02日 00:23
返信
いちいち言葉が間違ってんな、すまん。
でもまあ自分で煽っといて燃え盛った途端に火をつけられたと騒いで味方を作る。みたいなのがマッチポンプ感ってことで許してくれ。
テラハ(製作者)にしろ淳にしろ、原因なしに炎上とかなかなかせんやろ。
85:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月02日 00:34
返信
批判、これこれこういった意味でそれは違うんじゃないの?
これだったらこうだろう?(ソース等を提示)
暴言、脈絡もなくバ〇とかレッテル張りとか自分の思い込みだけで事実誤認の上他人を罵倒する言葉を吐く
大雑把に分類するとこんなとこか?
86:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月02日 01:27
返信
何を訴えるか分からないが、自分の思いなら訴えたよ。投稿された以上は投稿された文章がすべてだから、演じていることを訴えたければ事前に書けばいい。しかしそれをせず、視聴者に演者による演技だと知らせず演者の性格だと思わせたために、演者に対するバッシングが発生して自.殺に追い込まれたのがリアリティ番組だ。バッシングの下地を作った時点で、番組による殺.人と言っても過言じゃないと思う。
87:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月02日 01:38
返信
トランプと強盗デモ集団のやり取りのよう
正直どっちもおかしい
88:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月02日 04:29
返信
当然訴訟でしょ
情報開示が当たり前の行動なわけだから
責任者の個人情報は開示しても問題なしやろな
芸能人に許される行動は一般人でも絶対に許されなければいけない
89:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月02日 07:45
返信
吉本が脳天パーや おまえらやかましいねん
90:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月02日 07:50
返信
アホとボケをかまして墓穴掘って自滅した落ち武者芸人、ネット民により串刺し痴祭りw
91:
2020年06月02日 08:04
返信
92:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月02日 08:19
返信
さっさと死.ねばいいのに
93:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月02日 12:36
返信
アンチはスルーで放置
HSPとかメンタル弱い人はやらなければいい
94:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月02日 16:22
返信
95:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月02日 16:34
返信
96:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月04日 12:53
返信
だからそれが問題だって話よ
ネットは別に自由ではないし、自由というのは何をして良いと言うわけでもない
昔の様にそれなりのリテラシーを持ってるやつだけネットができた時代でもない
時代に応じて法の解釈が変わっていくのであれば、ネットに対する法解釈も変わって然るべきなのよ
画面の向こうに人間がいる限り、フィクションではないし、現実と切り離して使う行為はナンセンスということだね
97:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月04日 12:57
返信
極端な思考だが、何を言っても良いという風潮は、規制されて然るべきよ
そして、その空気を作ってしまったのは他ならぬマスコミに踊らされた国民自身なわけで
つまり国民共の自業自得ということだね
98:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年06月04日 12:59
返信
別に傷つけたつもりがないなら応じれば良いだけ
好きなだけ開示請求すれば良い
自分の書き込みが正しいのであれば裁判でも負ける事は無いだろうし、恐れる事は何もあるまい