話題記事(外部)
- 【衝撃の急展開】性被害を告発したあの女優が死去…遺族が報告「永眠いたしました」
- 【訃報】渋谷のピンク系サロンが摘発 → 店内がやばすぎwwwwwwwwwwww
- 【FRIDAY砲】松本人志さん、ガチのマヂで終了・・・・・・・・
- 【超衝撃画像】腐乱死体で発見されたニコ生主 → 最後の生配信がヤバすぎた・・・
- 【流出】早朝に佐藤健のマンションから出てくる吉岡里帆の顔がこちらですwwwwwww(画像あり)
- 【日本人驚愕】死亡した細木数子さん、トンデモナイ事実が判明する・・・!!!!!!
- 【訃報】液体のような物をかけられた中学生が死亡 → その液体が!!!・・・
- 【悲報】一般市民になった小室眞子さま、人生最大の屈辱を味わってしまう・・・(※衝撃画像あり)
- 【衝撃映像】 足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
注目記事(外部)
- 【鬼報】 池袋事故の飯塚幸三さん、最後のメッセージがヤバすぎました・・・日本人ブチ切れへ・・・
- 【鬼畜映像】現役グラビアアイドルが性的被害 → 510秒のベッド動画流出・・・
- 【悲劇】 山梨キャンプ女児行方不明事件の真相、ほぼコレで確定したと5chで話題に・・・
- 【衝撃画像】2億5000万円の募金で心臓移植した日本人の子供 → ガチでヤバイ事態が発生した件…
- 【悲報】引退したセクシー女優のその後…100%がこんな感じになるらしい…
- 【悲報】タッキー死去。「信じられないよ」「悪い冗談やめて」芸能界から悲しみの声続々
- 【驚愕】【警告】日本政府「お願い!若者は今すぐこれをやめて!お願いだから!」→ 驚きの内容… (
- 【衝撃的】加害少年「硫酸でも喰らえや!!」→ひろたか君「ギャア!顔面溶けるゥ!」→ひろたか君「脳が出た!」→脳に硫酸かける→→
- 【鬼事実】 銭湯Twitter「銭湯の湯が濁ることがあるけどその原因を暴露する」→ 驚きの原因が発覚・・・・
- 【訃報】小室さんが急死。金銭問題を解決できないまま死亡
- 【速報】元TOKIO山口達也さん、変わり果てた姿で発見される(※画像あり)
- 【衝撃事件】俳優えなりかずきが消えた理由 → 干した犯人がこちら・・・・・
人気記事(外部)
- 【速報】ファミマおにぎり批判で炎上した小林シェフの現在・・・ヤバすぎ・・・
- 【訃報】エンタの神様でつまんなかった奴、死去
- 【驚愕】妹からLINE「NNなら2万払って」俺「お前お金困ってんの?」→ 結果wwwwwwww
- 【狂気】大人向けビデオ55本に出演した女優の末路…エグすぎ…
- 【衝撃映像】 女優の足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
- 【大公開】 アパートの隣の女子大生、昨日の晩から男を連れ込み朝からいやらしい声 → お聞きください・・・
- 【訃報】スリムクラブ真栄田に喧嘩を売った下級国民の末路wwwww(画像あり)
- 【訃報】ワイの姉貴、事故って肉片になる → 衝撃のビフォーアフターがこちらです・・・
- 【驚愕】ヤンキーだった同級生(♀)のFacebookを見た結果・・・まじかよこれ・・・
【車】水素で走るトヨタMIRAIの第2世代が発表に 1回充填で連続800km
1: 2020/01/23(木) 12:17:58.46 ID:av6leALQ9
水素で走る電気自動車「トヨタ MIRAI」に、Newモデルが登場した。大きな改良点は水素タンクの容量増と発電効率のアップ。1回のフル充填で、継続走行距離が従来より30%延びている。
・3つの水素タンクで容量アップ
2014年にデビューした「トヨタ MIRAI」は、水素と酸素の化学反応で作った電気を駆動エネルギーにする電気自動車。燃料電池自動車(Fuel Cell Electric Vehicle/FCEV)とも呼ばれるこの車は排ガスがゼロで、CO2も有害物質も生まない。排出されるのは、水素と酸素が結びついた結果できる水だけだ。これまで世界で約1万台販売されているMIRAIの第1世代は、1回の水素フル充填で走行距離が500km?650km程度。水素の充填ステーションが少ないことを考えると少し心もとなかったが、今回発表された第2世代はそれが30%延び、連続で約800km走れるようになった。大きな理由は、水素タンクの容量アップだ。新しいMIRAIには大型水素タンクが1つと、小型のものが2つ、計3つのタンクが装備されている。これによって、フル充填時の水素量(重量)が第1世代より約1kg増えたとのこと。走行距離が延びたもう1つの理由は、燃料電池の改良だ。燃料電池は「電池」という名が付いているが、実際は水素と酸素を反応させて電気を作る発電器のようなもの。その発電効率が、新しいMIRAIのほうが良くなっている。
・「FCEVだからでなく、好きな車として選ばれたい」
MIRAI第2世代の外観は、第1世代の先端的イメージを残しながらも、滑らかな曲線を主体にして、洗練されたスポーティーなデザインに仕上げてある。タイヤは20インチを標準装備。トヨタヨーロッパのニュースリリースの中で、設計・開発責任者の田中義和氏はこう言う。お客様がMIRAIを選ぶとき、「FCEVだから選んだ」というのでなく、「欲しい車がたまたまFCEVだった」と言ってもらいたいのです。そのために、我々はこれからも改良を続けます。そしてMIRAIが、水素活用社会の実現を進めるリーダーとなることを望んでいます。
2020/1/23
https://techable.jp/archives/115612
https://techable.jp/wp-content/uploads/2020/01/800_mirai-front34-v6-hr-5000px-300x225.jpg
https://techable.jp/wp-content/uploads/2020/01/800_mirai-intdetail-1-v02-hr-5000px-300x225.jpg
・3つの水素タンクで容量アップ
2014年にデビューした「トヨタ MIRAI」は、水素と酸素の化学反応で作った電気を駆動エネルギーにする電気自動車。燃料電池自動車(Fuel Cell Electric Vehicle/FCEV)とも呼ばれるこの車は排ガスがゼロで、CO2も有害物質も生まない。排出されるのは、水素と酸素が結びついた結果できる水だけだ。これまで世界で約1万台販売されているMIRAIの第1世代は、1回の水素フル充填で走行距離が500km?650km程度。水素の充填ステーションが少ないことを考えると少し心もとなかったが、今回発表された第2世代はそれが30%延び、連続で約800km走れるようになった。大きな理由は、水素タンクの容量アップだ。新しいMIRAIには大型水素タンクが1つと、小型のものが2つ、計3つのタンクが装備されている。これによって、フル充填時の水素量(重量)が第1世代より約1kg増えたとのこと。走行距離が延びたもう1つの理由は、燃料電池の改良だ。燃料電池は「電池」という名が付いているが、実際は水素と酸素を反応させて電気を作る発電器のようなもの。その発電効率が、新しいMIRAIのほうが良くなっている。
・「FCEVだからでなく、好きな車として選ばれたい」
MIRAI第2世代の外観は、第1世代の先端的イメージを残しながらも、滑らかな曲線を主体にして、洗練されたスポーティーなデザインに仕上げてある。タイヤは20インチを標準装備。トヨタヨーロッパのニュースリリースの中で、設計・開発責任者の田中義和氏はこう言う。お客様がMIRAIを選ぶとき、「FCEVだから選んだ」というのでなく、「欲しい車がたまたまFCEVだった」と言ってもらいたいのです。そのために、我々はこれからも改良を続けます。そしてMIRAIが、水素活用社会の実現を進めるリーダーとなることを望んでいます。
2020/1/23
https://techable.jp/archives/115612
https://techable.jp/wp-content/uploads/2020/01/800_mirai-front34-v6-hr-5000px-300x225.jpg
https://techable.jp/wp-content/uploads/2020/01/800_mirai-intdetail-1-v02-hr-5000px-300x225.jpg
53: 2020/01/23(木) 12:27:14.75 ID:/u1n7kz70
実測で何kmなんだろ?
>>1
>>1
3: 2020/01/23(木) 12:18:54.77 ID:6ZMatC090
水素を作るのが
大変なんだよ
大変なんだよ
19: 2020/01/23(木) 12:21:38.45 ID:7gZKzKyN0
>>3
単なる電気分解だぞ。
作るんじゃなくて、作った水素ガスを圧縮・冷却してタンクに貯めるのが大変なんだろ。
単なる電気分解だぞ。
作るんじゃなくて、作った水素ガスを圧縮・冷却してタンクに貯めるのが大変なんだろ。
34: 2020/01/23(木) 12:24:37.38 ID:rtuaNsY30
>>19
電気分解は電極に気体泡がついてあっという間に効率落ちるから
とてもじゃないが実用的な方法じゃないはずだが
電気分解は電極に気体泡がついてあっという間に効率落ちるから
とてもじゃないが実用的な方法じゃないはずだが
中間おすすめ記事
【速報】俺「風呂入ろっと(ガチャ」 姉「えっ(着替え中 」→ 結果wwwwwwww
【狂気】沢尻エリカの激ヤバ「ご乱行現場」が流出 → 相手があの大物俳優と特定される・・・
【狂気】『ヒルナンデス』に批判殺到 → 驚きのシーンをご覧ください・・・
【闇】生保レディの実態がヤバすぎるwwwマジかこれwwwwwwwwww
【マジかよ】駅員が2chに降臨!!!衝撃の事実を暴露・・・・
【衝撃の結末】初恋の幼馴染(♂)「会って欲しい人がいる」私(♀)「だれ?」 → 当日、謎の女「初めまして」私&幼馴染「えっ…」 → その謎の女の正体がとんでもなく…
48: 2020/01/23(木) 12:26:37.47 ID:z04lRglz0
>>34
工業水素は液化天然ガスの副産物だね
だからCO2発生源に完全依存
工業水素は液化天然ガスの副産物だね
だからCO2発生源に完全依存
4: 2020/01/23(木) 12:18:59.33 ID:MNmJe/hk0
やっぱりトヨタ、デザインが素敵だなぁ。
10: 2020/01/23(木) 12:20:22.70 ID:dY/Put0d0
それだけのエネルギー抱えたまま走るってことだろ
水素爆発したらあたりいったい消し飛ぶぞ
水素爆発したらあたりいったい消し飛ぶぞ
17: 2020/01/23(木) 12:21:19.45 ID:ugpJ8g930
>>10
爆発しない触媒使ってるから大丈夫だってさ
爆発しない触媒使ってるから大丈夫だってさ
20: 2020/01/23(木) 12:21:41.42 ID:kXBew/RQ0
デザインは先代の方が未来感があった
14: 2020/01/23(木) 12:20:52.81 ID:KEiQFhO20
800km走れれば合格だな
21: 2020/01/23(木) 12:21:50.55 ID:QAt/j+Fx0
国が全額負担してくれるんなら買ってもいい
31: 2020/01/23(木) 12:23:42.61 ID:5T2d9GlC0
トヨタは投資しないから無理なんだよ
33: 2020/01/23(木) 12:24:05.26 ID:F9lQgJeZ0
カッコ悪いのが問題
52: 2020/01/23(木) 12:27:14.29 ID:6cvKYRZR0
名古屋じゃ最近よく見かけるよ。
54: 2020/01/23(木) 12:27:30.16 ID:Izw1YwUW0
こんな水素爆弾みたいな車が普及したら、そのうちえらいことになるぜ
65: 2020/01/23(木) 12:28:52.45 ID:ECZ2LPPb0
例えば車庫にこの車あって火事で家が燃えた場合
どんな風になるんかな?
どんな風になるんかな?
67: 2020/01/23(木) 12:29:18.94 ID:IB1R+Ymz0
東京都だと助成金引いてくと200万くらいで買えるんだっけ
72: 2020/01/23(木) 12:30:25.75 ID:QHtGVZSF0
もちろんATで踏み間違えるんですよね
81: 2020/01/23(木) 12:31:25.78 ID:rmDZuZn50
さすがに勝敗は決したやろ
もう電気に勝つのは無理
もう電気に勝つのは無理
92: 2020/01/23(木) 12:32:29.10 ID:BxOFaasB0
タンク漏れとか
各部品の耐久性とかどうなんだろうなぁ
各部品の耐久性とかどうなんだろうなぁ
105: 2020/01/23(木) 12:34:11.57 ID:rXbLVvPT0
全固体電池が実用化されるまで買わない
112: 2020/01/23(木) 12:34:57.23 ID:DYlnm/e50
家に水素ステーション置けばいいんだよ。家でも発電。
106: 2020/01/23(木) 12:34:30.23 ID:Q8Rjg1qw0
800km走った先に、水素補充スタンド(?)はあるのかな?
116: 2020/01/23(木) 12:35:28.55 ID:dIeqL7yb0
水入れて走る車が最高にクール
例え爆発したとしても
例え爆発したとしても
117: 2020/01/23(木) 12:35:31.58 ID:P6noJ/Lb0
一回の充填料はいくらなんだろ?
129: 2020/01/23(木) 12:37:02.37 ID:hvqzTK0y0
>>117
結局個人ユーザーは、1000キロ走るのにいくら掛かるかなんだよね。
水素だろうがEVだろうが、そんなことは問題ではない。
結局個人ユーザーは、1000キロ走るのにいくら掛かるかなんだよね。
水素だろうがEVだろうが、そんなことは問題ではない。
130: 2020/01/23(木) 12:37:04.96 ID:A4pKUcvg0
>>117
ガソリンでの走行距離と同じくらいの金額になるよう値段(価格)を調整してたはず
ガソリンでの走行距離と同じくらいの金額になるよう値段(価格)を調整してたはず
190: 2020/01/23(木) 12:45:27.81 ID:RXDQcgny0
乗り出し150万円になったら買う
191: 2020/01/23(木) 12:45:38.77 ID:d1Rw0Mrk0
800キロは理想値。まあ400キロで変わらんだろう。
つまり既存技術の延長であり、技術革新ではない。
これが充填3秒で距離3000キロなら革新だった。
つまり既存技術の延長であり、技術革新ではない。
これが充填3秒で距離3000キロなら革新だった。
83: 2020/01/23(木) 12:31:29.28 ID:H8lmKTHE0
800kmなら実用的だな。
おすすめ記事
【速報】木下優樹菜に脅迫されたタピオカ屋の現在・・・ヤバ過ぎ・・・
【異変】うちで俺の彼女&親友の富山と酒飲んでた俺→その夜中、目が覚めた俺「あれ?2人は?」彼女「あ・・・ん」俺「マジ!?」
【泣いた】高校生の娘が彼氏を連れてきた。俺「仕事は?」彼氏「はい(名刺スッ)」→ 俺、号泣する結果に・・・
【速報】グラビアアイドルS「性的被害映像」流出wwwwww(※
【激震】コンクリ事件の犯人の現在、またやってしまった模様・・・
【恐怖】とんでもない中学生をご覧ください…日本終わってた…
【衝撃動画】韓国人女性、日本人に成りすまして国際結婚→ その後、トンデモナイことが起きた・・・
【衝撃注意】警察官クビになった人のブログ内容がガチで凄まじい・・・(※衝撃的※)
【速報】神戸小学校の教師間いじめ事件、加害教師の顔をご覧ください・・・・・
【衝撃】ブックオフ店員の俺、ブックオフが次々と潰れる真の理由を暴露するwwwww
【訃報】スリムクラブ真栄田に喧嘩を売った一般人の末路wwwww(画像あり)
1001: 2020/01/01 00:00:00 ID:
【闇深】北朝鮮のギャル、ガチでやばい********(画像あり)
【朗報】クレジットカードで4万円の支払いが3千円になる裏技が発見されるwww
【悲報】ダウン症の白人が日本人そっくりと話題にwwwwwww(画像あり)
【衝撃的】新婚さんいらっしゃいにトンデモ爆妻www(画像あり)
【愕然】ダウン症の子供を持つ母親がとんでもない写真を投稿 → 結果…
【愕然】最近の女子高生の身体に衝撃事実wwwww(画像あり)
【愕然】主「リフォームしてください、予算は2000万円で」→ その結果をご覧下さいwww
【激震】木村拓哉の足のタトゥーが映る放送事故www柄がヤバすぎたwww
【衝撃的】1日に納豆3パック食ってた結果wwwマジかよwww
陸自史上初の女性連隊長、女子力が高過ぎる件wwwww(画像あり)
【朗報】クレジットカードで4万円の支払いが3千円になる裏技が発見されるwww
【悲報】ダウン症の白人が日本人そっくりと話題にwwwwwww(画像あり)
【衝撃的】新婚さんいらっしゃいにトンデモ爆妻www(画像あり)
【愕然】ダウン症の子供を持つ母親がとんでもない写真を投稿 → 結果…
【愕然】最近の女子高生の身体に衝撃事実wwwww(画像あり)
【愕然】主「リフォームしてください、予算は2000万円で」→ その結果をご覧下さいwww
【激震】木村拓哉の足のタトゥーが映る放送事故www柄がヤバすぎたwww
【衝撃的】1日に納豆3パック食ってた結果wwwマジかよwww
陸自史上初の女性連隊長、女子力が高過ぎる件wwwww(画像あり)
1:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年01月24日 11:01
返信
買ってくれたおかげで続けていけてるわけだし
2:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年01月24日 11:02
返信
ある程度までは何かの副産物で賄えるけど一から精製するのは高く付く
バスやタクシーなんかが向いてると思う
3:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年01月24日 11:08
返信
4:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年01月24日 11:09
返信
余剰電力でつくるからコストを平均化できたはず。
理想は水を入れて、車を走らせることだがw
5:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年01月24日 11:13
返信
衝突事故等、危なくってしょうがないわな
6:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年01月24日 11:42
返信
7:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年01月24日 11:49
返信
そうだねぇ固定化できたらいいねぇw
8:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年01月24日 11:50
返信
生産そのものの二酸化炭素発生量は少ない(メタノールはC1だし)/運転中のエンジン燃焼中はないもののどんなもんだろうか。
電気分解のいい電極と触媒が出てくればね。
9:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年01月24日 11:56
返信
10:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年01月24日 12:02
返信
11:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年01月24日 12:03
返信
12:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年01月24日 12:05
返信
国が主導で拡大させるとしたら
水素よりEVが選択されそうな気がする
かといっていくらトヨタでも企業でやった所でたかが知れてるだろうし
13:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年01月24日 12:15
返信
14:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年01月24日 12:15
返信
満充電でエアコンつけて500キロ走るやつ
15:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年01月24日 12:16
返信
新型ヤリスハイブリットはWLTC36.5で、従来のJC08だと44㎞らしい。
35ℓタンクだから一回の給油で1277.5㎞走る計算になる。
プリウスの新型はこれを超えてくるだろうから、まだハイブリットの方がいいのかな。
16:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年01月24日 12:17
返信
の走行距離で82MPaステーションでは約810km。
トヨタの800kmは70MPaステーションでの数値だろうから82MPaステーションで約860km
は走行出来るのかな?
あとトヨタの4人乗り、ホンダは5人乗り
ホンダはリース専用なのが残念・・・
17:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年01月24日 12:33
返信
EU規制クリア出来るトヨタ一人勝ちか
18:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年01月24日 12:34
返信
何しろ、日本ではセダンの需要なんて・・・
19:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年01月24日 12:38
返信
20:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年01月24日 12:43
返信
21:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年01月24日 12:46
返信
最近は電気分解での量産方法も確立されて実際に大型プラント動かしてるぞ
22:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年01月24日 12:47
返信
水素利用の普及は国が主導してる
23:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年01月24日 12:49
返信
水素は天然ガス精製時に発生してるんやで。
捨てていた水素ガスを回収して、圧縮し液化してる。
だから、水素の事業者が岩谷ガスとかガス事業者なんよ。
24:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年01月24日 12:57
返信
この辺の化石燃料禁止すれば普及するのに
25:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年01月24日 12:58
返信
天然ガスを改質するだけなので、ガス管と設備があればどこでも置ける。
ガソリンスタンドのようにガソリンタンクを置く必要がない。
26:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年01月24日 14:57
返信
消費税還付金も返せよ❗
税金払わず、消費税還付金でウハウハ・ガッポガッポなんて
恥知らずの厚顔無恥のトヨタ&日本経団連❗
ハッキリ言って日本のガン❗
経団連の皆さん日本から中国に出て行って下さい。
中華経団連になって下され。
27:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年01月24日 18:22
返信
田舎だと天然ガスのタンク作らないといけないから
運ぶ手段と漏れたときの対応を考えるとガソリンスタンドのほうが楽なんじゃないか
28:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年01月24日 19:16
返信
そうだとしたら、また水冷エンジン復活?
29:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年01月24日 20:45
返信
それな
確かに火災と相性悪いかもしれんが、火災とセットでもガソリンの方が危険性が高いことは実験で示されているな。
30:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年01月24日 23:23
返信
あと、満タンでおいくらなんだろ
31:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年01月26日 01:28
返信
なんでそんな必死なの(笑)