
特集記事(外部)
- 【速報】島田紳助さん、ヤクザに射殺され重体.
- 【速報】山梨コロナ女と一夜過ごした男の現在wwwwwww
- 【仰天】潮田玲子を悩ませた性的画像がこちら・・・
- 【警告】一度も飛田新地に行ったことない奴に告ぐwwwwwwwww
- 【速報】ローランドさん覚醒剤所持の疑いで逮捕.
- 【衝撃】ヌーディストビーチ、とんでもないことになる・・・
- 【訃報】VIPの男「今日、自殺するけどなにか質問ある?」→ 衝撃の結末・・・
- 【驚愕】日本に衝撃事実…久しぶりに明るい話きたあああああ
- 【衝撃的】日本人「地震だ!冷静に行動しなきゃ!」外国人「HAHAHA、」→→
人気記事(外部)
- 【悲報】クレヨンしんちゃんの作者、山から滑落して死亡 → 遺体がとんでもない
- 【訃報】ダンカン死去。芸能界に悲しみの声広がる
- 【衝撃】長澤まさみ「ショッキング写真」再流出…流出させた犯人…→
- 【訃報】ウィル・スミスさん死去。愛車のベンツを運転中に追突され男に射殺される。
- 【訃報】YOUさん死去。所属事務所が発表。「突然過ぎて何が何だか‥‥」
- 【大炎上】グレタ、ガチで終了へ……!!! とんでもないことがバレてしまった模様wwwwwwww
- 【恐怖】ヤクザ「事務所にエアコンの取り付けてや」ワイ「かしこまりました」→ 結果・・・・・・
- 【驚愕】ヤンキーだった同級生(♀)のFacebookを見た結果・・・まじかよこれ・・・
日本社会「博士取得者は不要」 専門性より「コミュ力」、世界と真逆の雇用慣行 国家の競争力に危機
1: 2019/12/08(日) 14:21:48.96 ID:o58fSHln0● BE:601381941-PLT(13121)
世界は新たな「学歴社会」に突入している。経営の第一線やデジタル分野では高度な知識や技能の証明が求められ、修士・博士号の取得が加速する。主な国では過去10年で博士号の取得者が急増したのと対照的に、日本は1割以上減った。専門性よりも人柄を重視する雇用慣行を維持したままでは、世界の人材獲得競争に取り残されかねない。
「日本人だけでは定員を埋められない。経済学の修士課程は7割が留学生だ」。データ分析を駆使したミクロ経済学を研究する、東京大学の渡辺安虎教授は危機感を募らせる。今夏までアマゾン・ドット・コム日本法人で経済学部門長を務めた経験から「社会的なニーズは必ずある」と断言するが、日本人の大学院への進学意欲は乏しい。科学技術・学術政策研究所によると、欧米各国では2016年までの10年間に博士号の取得者が2ケタ増えた。修士号でも傾向は同じだ。企業などで上級ポストを射止めるには、高度な学位が必要だ。グーグルなど米IT大手に先端分野の技術者として入社するには、修士・博士号が最低条件だ。中国は自国での育成に加え年5000人超が渡米して博士号を取得。帰国した人は「海亀族」と呼ばれ民間企業などで活躍する。一方、日本の博士号取得者は16年に1万5000人と10年間で16%減った。少子化は関係ない。この間に4年制大学の入学者は一貫して増えている。学生が専門課程への進学をためらい、日本は世界の中で相対的な「低学歴化」に沈んでいるのが実情だ。


大学などの研究者の収入が不安定な面は否めないが、企業の機能不全も深刻だ。博士課程でAIを専攻した大山純さん(仮名)は今、国内電機大手でインフラ分野の営業と開発に従事する。採用面接では専門知識はほぼ問われず、逆にこう求められた。「学位取得より入社を優先してほしい」。結局、博士号は取らなかった。経団連は毎年、加盟各社が「選考時に重視した点」を調べている。上位を占めるのは「専門性」ではなく、「コミュニケーション能力」など人柄に関する項目ばかり。入社後も専門性は評価されにくい。30歳前後の平均年収を比べると、日本の学部卒人材が418万円なのに対し、修士・博士の大学院卒は524万円。その差は1.25倍だ。米国の修士の平均年収は763万円で、学部卒の1.4倍を稼ぐ。博士では915万円と1.68倍まで開く。

高学歴者に高収入で報いるのは、世界の常識だ。社会学者の小熊英二・慶応義塾大学教授は「グローバルの人材評価基準から日本市場は隔絶されている」と指摘する。倍以上の年収で外資に転じる博士が後を絶たないのは、国内企業の待遇の悪さの裏返しだ。

米国では博士の4割が企業で働き、イノベーションの原動力になっている。高度人材の育成と確保は、国家の競争力も左右する。雇用慣行と教育現場。2つのアプローチで改革を急ぐ必要がある。(北爪匡、小河愛実、生川暁)
「日本人だけでは定員を埋められない。経済学の修士課程は7割が留学生だ」。データ分析を駆使したミクロ経済学を研究する、東京大学の渡辺安虎教授は危機感を募らせる。今夏までアマゾン・ドット・コム日本法人で経済学部門長を務めた経験から「社会的なニーズは必ずある」と断言するが、日本人の大学院への進学意欲は乏しい。科学技術・学術政策研究所によると、欧米各国では2016年までの10年間に博士号の取得者が2ケタ増えた。修士号でも傾向は同じだ。企業などで上級ポストを射止めるには、高度な学位が必要だ。グーグルなど米IT大手に先端分野の技術者として入社するには、修士・博士号が最低条件だ。中国は自国での育成に加え年5000人超が渡米して博士号を取得。帰国した人は「海亀族」と呼ばれ民間企業などで活躍する。一方、日本の博士号取得者は16年に1万5000人と10年間で16%減った。少子化は関係ない。この間に4年制大学の入学者は一貫して増えている。学生が専門課程への進学をためらい、日本は世界の中で相対的な「低学歴化」に沈んでいるのが実情だ。


大学などの研究者の収入が不安定な面は否めないが、企業の機能不全も深刻だ。博士課程でAIを専攻した大山純さん(仮名)は今、国内電機大手でインフラ分野の営業と開発に従事する。採用面接では専門知識はほぼ問われず、逆にこう求められた。「学位取得より入社を優先してほしい」。結局、博士号は取らなかった。経団連は毎年、加盟各社が「選考時に重視した点」を調べている。上位を占めるのは「専門性」ではなく、「コミュニケーション能力」など人柄に関する項目ばかり。入社後も専門性は評価されにくい。30歳前後の平均年収を比べると、日本の学部卒人材が418万円なのに対し、修士・博士の大学院卒は524万円。その差は1.25倍だ。米国の修士の平均年収は763万円で、学部卒の1.4倍を稼ぐ。博士では915万円と1.68倍まで開く。

高学歴者に高収入で報いるのは、世界の常識だ。社会学者の小熊英二・慶応義塾大学教授は「グローバルの人材評価基準から日本市場は隔絶されている」と指摘する。倍以上の年収で外資に転じる博士が後を絶たないのは、国内企業の待遇の悪さの裏返しだ。

米国では博士の4割が企業で働き、イノベーションの原動力になっている。高度人材の育成と確保は、国家の競争力も左右する。雇用慣行と教育現場。2つのアプローチで改革を急ぐ必要がある。(北爪匡、小河愛実、生川暁)
2: 2019/12/08(日) 14:23:06.56 ID:RyFQPMt00
文系の院卒なんか使いようがないだろ
5: 2019/12/08(日) 14:24:40.32 ID:SFymHSyi0
>>2
日本だけ使えてないって話だからな
無能な経営者、管理職が多いってことだろう
日本だけ使えてないって話だからな
無能な経営者、管理職が多いってことだろう
4: 2019/12/08(日) 14:24:18.99 ID:Wf98uHqE0
ITに限るともう日本に未来はない
7: 2019/12/08(日) 14:25:15.95 ID:5J1zLIBE0
コミュ力!コミュ力!コミュ!
中間おすすめ記事
【嫉妬するぞw】480000円使ってキャバ嬢をお持ち帰りした結果wwwwwww
【狂気】沢尻エリカの激ヤバ「ご乱行現場」が流出 → 相手があの大物俳優と特定される・・・
【狂気】農家さん、ヴィーガンの夢をぶっ壊すwwwwww(※衝撃画像)
【闇】生保レディの実態がヤバすぎるwwwマジかこれwwwwwwwwww
【マジかよ】駅員が2chに降臨!!!衝撃の事実を暴露・・・・
【衝撃】セブンイレブン700円くじの必勝法がコレ…店員が2chで衝撃の暴露を開始…
【悲報】新幹線でマクドナルドを食っていた人の末路wwwwwwww
9: 2019/12/08(日) 14:25:55.82 ID:LGGDgBUJ0
そりゃ支配することしか考えてないのだからそうなる
有能な奴はそういう組織には属さない
有能な奴はそういう組織には属さない
26: 2019/12/08(日) 14:31:33.00 ID:NmSsKcKP0
経営者が文系で、まさにコミュ力だけで偉くなったので技術の重要性は全くわからない
36: 2019/12/08(日) 14:39:26.21 ID:WRkcDnAM0
派閥人事、縁故採用、技術よりコミュ力
日本全体がこれだからなあ
日本全体がこれだからなあ
40: 2019/12/08(日) 14:42:11.83 ID:e3bh15cq0
専門知識、技術、サービスが全く評価されないのが日本だからな
44: 2019/12/08(日) 14:45:47.78 ID:z+tmA8Ks0
コミュ力重視とか言ってる企業は、単に安く従業員をこき使いたいだけだな
56: 2019/12/08(日) 14:54:13.97 ID:z+tmA8Ks0
企業が言うところの「コミュ力がある人材」とは、上に逆らわず自己主張しない社員のことだからな
63: 2019/12/08(日) 14:56:26.19 ID:D2IBgn4r0
コミュ力だけ高いバカ同士がコミュニケーション取っても何も生まれないのになw
それただの座談会だからw
それただの座談会だからw
68: 2019/12/08(日) 14:59:52.71 ID:z+tmA8Ks0
能力ある社員なんて、実はコミュ力に難ありの奴少なくないんだよな
企業は、この手の有能社員を生かしきれてないな、だから日本の企業は衰退するんだよな
企業は、この手の有能社員を生かしきれてないな、だから日本の企業は衰退するんだよな
75: 2019/12/08(日) 15:06:12.44 ID:pb8jtDwW0
国家の競争力でコミュ力が重要なら日本人にはもう勝てない
88: 2019/12/08(日) 15:20:55.60 ID:NxmhgCyr0
政治という不合理の塊で関東は動いてるんだから
知識なんて余計なもの付いてると腐る
知識なんて余計なもの付いてると腐る
106: 2019/12/08(日) 15:36:47.54 ID:xuxiE6Jt0
専門性が必要になるような高度な分野に乗れてないのか企業内での研究が強いのかどっちだ
128: 2019/12/08(日) 15:53:21.47 ID:cWbYA6SO0
日本のコミュ力って詐欺力だからね
168: 2019/12/08(日) 16:51:21.77 ID:vaNQgdjT0
>>128
でも世界に騙され続けているよな
でも世界に騙され続けているよな
515: 2019/12/09(月) 11:26:34.62 ID:hWIgWy/z0
>>128
まかにそれ
口がうまいかどうか
まかにそれ
口がうまいかどうか
146: 2019/12/08(日) 16:17:22.52 ID:zL/uqJYU0
いかに騙すかが商売の正義になってるからな
187: 2019/12/08(日) 17:07:58.69 ID:0TJrurLf0
特定のヤバめの人間が品質は二の次でいかに騙すか、金を持って逃げるかが商売の正義
教祖様に捧げるためと宗教じみてる部分も多い
教祖様に捧げるためと宗教じみてる部分も多い
190: 2019/12/08(日) 17:10:48.41 ID:GbWHltSe0
日本企業がコミュ力言いだしてからすでに約20年
日本はすでに積んでる
日本はすでに積んでる
256: 2019/12/08(日) 18:24:28.60 ID:VU2jaJuY0
日本社会は正常に機能しとらんよ
汚職と癒着だけ
汚職と癒着だけ
259: 2019/12/08(日) 18:31:17.70 ID:XymzXiQl0
>>256
世界のほとんどすべての国がそうだよw 汚職と癒着のない国なんてあったら教えてくれよ。
汚職と癒着だらけの中国が日本を追い抜いているんだがねえ。
世界のほとんどすべての国がそうだよw 汚職と癒着のない国なんてあったら教えてくれよ。
汚職と癒着だらけの中国が日本を追い抜いているんだがねえ。
293: 2019/12/08(日) 19:26:46.94 ID:wkSUxDoQ0
実際日本の博士は変人ばっかやんけ、そして無駄に能力とコネがあるやつの行き着く先はなんの生産性もない教授職へ
312: 2019/12/08(日) 19:47:07.40 ID:NTxkh3jn0
大学院は学歴ロンダもいて評価が難しいからなー
ロンブー敦でさえ大学院生だもんな
ロンブー敦でさえ大学院生だもんな
313: 2019/12/08(日) 19:53:05.99 ID:SJdOCRq10
まあ、これはコピペできなくなったのが原因だろ
335: 2019/12/08(日) 20:23:56.55 ID:M0pefljY0
扱いやすいパラメータが平均な人材ばっかにりなったからじゃ?昔はとんがった人いた気がいっぱいするなー
337: 2019/12/08(日) 20:24:54.26 ID:ZlZFMN0Q0
>>335
今の大学は中世の教会のようなもので知の監獄だからとんがった人は生まれない
今の大学は中世の教会のようなもので知の監獄だからとんがった人は生まれない
374: 2019/12/08(日) 22:00:47.46 ID:8ASO4ucl0
コミュ力重視ということは、
誰とでもベラベラ立ち話してる近所のオバチャン最強伝説
誰とでもベラベラ立ち話してる近所のオバチャン最強伝説
468: 2019/12/09(月) 06:58:00.00 ID:IqRxp3pR0
専門性って言ったって本当にピンポイントすぎて使えねえもん。
そんなに数いらねぇ。
そんなに数いらねぇ。
214: 2019/12/08(日) 17:38:08.25 ID:e5Pe3/3O0
コミュ力って言ってもただ要領の良さを求めてるだけで相手を理解するって意味のコミュニケーション能力を求めてるわけじゃないんだよな
おすすめ記事
【速報】木下優樹菜に脅迫されたタピオカ屋の現在・・・ヤバ過ぎ・・・
【異変】うちで俺の彼女&親友の富山と酒飲んでた俺→その夜中、目が覚めた俺「あれ?2人は?」彼女「あ・・・ん」俺「マジ!?」
【泣いた】高校生の娘が彼氏を連れてきた。俺「仕事は?」彼氏「はい(名刺スッ)」→ 俺、号泣する結果に・・・
【速報】山梨小1女児行方不明事件、母親が爆弾発言・・・おかしい・・・
【激震】コンクリ事件の犯人の現在、またやってしまった模様・・・
【恐怖】とんでもない中学生をご覧ください…日本終わってた…
【衝撃動画】韓国人女性、日本人に成りすまして国際結婚→ その後、トンデモナイことが起きた・・・
【衝撃注意】警察官クビになった人のブログ内容がガチで凄まじい・・・(※衝撃的※)
【速報】神戸小学校の教師間いじめ事件、加害教師の顔をご覧ください・・・・・
【衝撃】ブックオフ店員の俺、ブックオフが次々と潰れる真の理由を暴露するwwwww
【訃報】スリムクラブ真栄田に喧嘩を売った一般人の末路wwwww(画像あり)
1001: 2020/01/01 00:00:00 ID:
【闇深】北朝鮮のギャル、ガチでやばい********(画像あり)
【朗報】クレジットカードで4万円の支払いが3千円になる裏技が発見されるwww
【悲報】ダウン症の白人が日本人そっくりと話題にwwwwwww(画像あり)
【衝撃的】新婚さんいらっしゃいにトンデモ爆妻www(画像あり)
【愕然】ダウン症の子供を持つ母親がとんでもない写真を投稿 → 結果…
【愕然】最近の女子高生の身体に衝撃事実wwwww(画像あり)
【愕然】主「リフォームしてください、予算は2000万円で」→ その結果をご覧下さいwww
【激震】木村拓哉の足のタトゥーが映る放送事故www柄がヤバすぎたwww
【衝撃的】1日に納豆3パック食ってた結果wwwマジかよwww
陸自史上初の女性連隊長、女子力が高過ぎる件wwwww(画像あり)
【朗報】クレジットカードで4万円の支払いが3千円になる裏技が発見されるwww
【悲報】ダウン症の白人が日本人そっくりと話題にwwwwwww(画像あり)
【衝撃的】新婚さんいらっしゃいにトンデモ爆妻www(画像あり)
【愕然】ダウン症の子供を持つ母親がとんでもない写真を投稿 → 結果…
【愕然】最近の女子高生の身体に衝撃事実wwwww(画像あり)
【愕然】主「リフォームしてください、予算は2000万円で」→ その結果をご覧下さいwww
【激震】木村拓哉の足のタトゥーが映る放送事故www柄がヤバすぎたwww
【衝撃的】1日に納豆3パック食ってた結果wwwマジかよwww
陸自史上初の女性連隊長、女子力が高過ぎる件wwwww(画像あり)
1:
NEWSまとめもりー訪問者
2019年12月10日 21:58
返信
内容を書かずに思わせぶりなタイトルばかりで人を集める迷惑サイト
2:
NEWSまとめもりー訪問者
2019年12月10日 22:04
返信
殆どのやつが誰に対してもいきなりでかい声でわーわー騒ぎながら話しかけるやつをコミュ力の高い人って勘違いして認識してる気がするね
してほしいことをちゃんとさせられて、こちらが欲しい情報を不快にさせずに引き出せる能力を持った人柄をコミュ力のあるやつと呼んでほしいよ。
3:
NEWSまとめもりー訪問者
2019年12月10日 22:08
返信
4:
NEWSまとめもりー訪問者
2019年12月10日 22:17
返信
5:
NEWSまとめもりー訪問者
2019年12月10日 22:21
返信
って統計結果が10年前に出てたが
6:
NEWSまとめもりー訪問者
2019年12月10日 22:21
返信
7:
NEWSまとめもりー訪問者
2019年12月10日 22:23
返信
気が利かない奴とも言う
8:
NEWSまとめもりー訪問者
2019年12月10日 22:28
返信
9:
NEWSまとめもりー訪問者
2019年12月10日 22:36
返信
10:
NEWSまとめもりー訪問者
2019年12月10日 22:37
返信
もう一度抜けた歯がまた生えるとか髪の毛とか視力とか病気とか・・・・医療分野くらいしか根本的に人間が求める新技術はないのでは?
だから最近のノーベル賞も、なんか「ほんとに人間の役にたつか?」って言いたくなるような受賞が増えたよね? もうノーベル賞なんてやめて自国の社会福祉や動物愛護に金を回して世界の模範・規範になるような金の使い方するべきでは? 国連が世界のための組織から没落して国連職員のための国連に成り下がってしまったのと同じで、ノーベル賞の選考委員でありたい人のための儀式に成り下がってるのでは?
11:
NEWSまとめもりー訪問者
2019年12月10日 22:40
返信
12:
NEWSまとめもりー訪問者
2019年12月10日 23:08
返信
それをいかに無茶言って酷使できるかが重要。
13:
NEWSまとめもりー訪問者
2019年12月10日 23:11
返信
特に企業で理系がいないと新規技術が作れないのに
営業職ばかり人増やすからね
14:
NEWSまとめもりー訪問者
2019年12月10日 23:17
返信
15:
NEWSまとめもりー訪問者
2019年12月10日 23:29
返信
16:
NEWSまとめもりー訪問者
2019年12月10日 23:35
返信
17:
NEWSまとめもりー訪問者
2019年12月11日 00:15
返信
18:
NEWSまとめもりー訪問者
2019年12月11日 05:35
返信
19:
NEWSまとめもりー訪問者
2019年12月11日 08:50
返信
購入者「これは何ですか」
開発者「だっかぁらぁあ!素人には理解出来ないと思うけど〜以下早口」ドヤァ
購入者「ムカつくなコイツ。要らんわ」
コミュ力が重視されるのはこういう所だぞ
20:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年03月10日 15:40
返信
高学歴には大量の給料を支払うべきと言っているの?
だとしたらただの阿呆やん
その分低学歴の給料は減るぞ
金は無限に出るものじゃないんだから
高学歴の人数が少ない事と所得が少ない事はイコールではないし、良い意味でも悪い意味でも格差が少ないという結果にしかならんぞ