
人気記事(外部)
- 【警告】寿司の配達取るのはやめとけ… → 驚きの理由・・・・・
- 【裏山注意】10代の生徒と行為した女教師のご尊顔wwwww(画像あり)
- 【訃報】吉田栄作さん死去…ガチだった…
- 【驚愕】性の喜びおじさんを弑した弑人鬼の現在…怖すぎるだろ…
- 【愕然】二郎系ラーメンマニアの女の体、開示されるwwwwwww(※画像あり)
- 【速報】宮根誠司さん、射殺され重体・・・(画像あり)
- 【緊急】日本人さん終了のお知らせ…ガチで衝撃の事実きたぞ・・・
- 【衝撃画像】鼻パックしたんだが、なんか色々とれたぞ・・・これってヤバいのか・・・? (
- 【狂気】12歳から6年間毎日痴漢に遭い続けた日本人女性のご尊顔wwwwww(画像あり)
- 【衝撃】女子高生クライマーの身体がとんでもないwwwwww(画像あり)
- 女上司(30)「終電なくなっちゃったから泊めてよ」入社三年目ワイ(26)「いやです…」 → 結果
【宅配】ヤマトがアマゾン向け運賃を値下げ!2年前の値上げから一転…地方デリバリープロバイダ業者「全てがおじゃん」
1: 2019/10/22(火) 11:01:50.30 ID:NFoMiHfG9
ヤマト運輸がアマゾンと宅配運賃の一部値下げで合意したことがダイヤモンド編集部の取材で分かった。27年ぶりの値上げを断行してから丸2年。両者そして運輸業界に何が起こっているのか。
■2017年に4割値上げ 400円前後になっていた
国内宅配便最大手であるヤマトホールディングス傘下のヤマト運輸が米インターネット通販最大手アマゾン(日本法人はアマゾン・ジャパン)との交渉により、宅配の荷受け量を増やし、一部運賃を値下げしたことがダイヤモンド編集部の取材で分かった。ヤマトは2017年に取扱数量を制限する「総量規制」を導入し、同年10月1日、27年ぶりに基本運賃を改定して値上げを断行した。なぜ今、この流れから逆行するのか。急増する荷物に対して人手が足りず、ドライバーが疲弊する“宅配クライシス”が顕在化したのは2016年8月のこと。ヤマトの元ドライバーがサービス残業を強いられる“ブラック職場”であることを世に訴え、ヤマトは横浜北労働基準監督署から労働基準法違反で是正勧告を受けた。翌17年の春闘では労働組合が提示した荷物の総量規制などの条件を経営側が受け入れ、妥結。従業員約4万7000人に対して未払い残業代190億円が一時金として支払われた。前代未聞の事態は、業績にも大きな影響を与えた。例年は600億円強あった営業利益が、17年3月期決算では半減した。ヤマトは働き方改革を推し進めるため、総量規制と共に運賃値上げと人員増を打ち出した。実に27年ぶりに基本運賃を改定し、大口法人1000社に値上げ交渉を行った。ダイヤモンド編集部の取材によると、アマゾンとの交渉は従来の1個当たり280円前後からヤマトが450円前後への変更を提案し、最終的に4割増にあたる400円前後で決着した。
■減少した数量の拡大を優先 運賃は据え置きか300円台に値下げ
これを受けてアマゾンは、地域に密着した中堅配送業者に配送を委託するかたちで自社配送網の強化に動き出した。「デリバリープロバイダ」と呼ばれる提携業者に委託する割合を増やすことで、ヤマトに頼らず、物流コスト全体をコントロールしようと試みたのだ。当初、デリバリープロバイダは問題が多かった。「日時指定通りに届かない」「配達員の態度が悪い」などサービス品質の面で、利用客の苦情が後を絶たなかった。クレームを受けてアマゾンは、デリバリープロバイダの担当地域と業者の入れ替えに追われた。その後、デリバリープロバイダはアマゾンの自前輸送網として成長していった。アマゾンのサードパーティーロジスティクス(企業物流の一括請負)だったファイズホールディングスや、SBSホールディングス傘下のSBS即配サポート、丸和運輸機関(宅配事業ブランド「桃太郎便」)、ロジネットジャパングループの札幌通運などはアマゾンの倉庫や宅配業務で急成長を遂げた。株式市場でも「アマゾン関連銘柄」として人気だ。
一方のヤマトは、働き方改革のための人件費や、外部業者に委託する「下払い費」がかさむ中、「荷主離れ」が想定以上に進んだ。減り過ぎた取扱量を取り戻そうにも、思うように戻らなくなった。足元の業績を見ると、19年1~3月期、4~6月期が四半期ベースで2期連続の営業赤字。物流業界では高収益体質で知られたヤマトにとって、「こんな体たらくは過去に記憶がない」(ヤマトOB)緊急事態である。アマゾンに対する値上げに成功したヤマトは当初、20年以降に再び値上げする予定だった。しかし、緊急事態を受けて方針を転換した。アマゾンのデリバリープロバイダの広がりに対する危機感もあっただろう。8月頃から両者は交渉に臨み、関係者によると数量拡大を優先し、400円前後の据え置きあるいは300円台への値下げで合意した。
■両者合意のあおりをくらった 地方業者「全てがおじゃん」
「せっかく準備を進めていたのに、残念で仕方ない」。ある中堅運送会社の幹部はがっくり肩を落とした。
2019.10.22 5:42 ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/218222
https://diamond.jp/mwimgs/9/c/670m/img_9ce7c432c0ef238f428c5fb00836c8d3122327.jpg
■2017年に4割値上げ 400円前後になっていた
国内宅配便最大手であるヤマトホールディングス傘下のヤマト運輸が米インターネット通販最大手アマゾン(日本法人はアマゾン・ジャパン)との交渉により、宅配の荷受け量を増やし、一部運賃を値下げしたことがダイヤモンド編集部の取材で分かった。ヤマトは2017年に取扱数量を制限する「総量規制」を導入し、同年10月1日、27年ぶりに基本運賃を改定して値上げを断行した。なぜ今、この流れから逆行するのか。急増する荷物に対して人手が足りず、ドライバーが疲弊する“宅配クライシス”が顕在化したのは2016年8月のこと。ヤマトの元ドライバーがサービス残業を強いられる“ブラック職場”であることを世に訴え、ヤマトは横浜北労働基準監督署から労働基準法違反で是正勧告を受けた。翌17年の春闘では労働組合が提示した荷物の総量規制などの条件を経営側が受け入れ、妥結。従業員約4万7000人に対して未払い残業代190億円が一時金として支払われた。前代未聞の事態は、業績にも大きな影響を与えた。例年は600億円強あった営業利益が、17年3月期決算では半減した。ヤマトは働き方改革を推し進めるため、総量規制と共に運賃値上げと人員増を打ち出した。実に27年ぶりに基本運賃を改定し、大口法人1000社に値上げ交渉を行った。ダイヤモンド編集部の取材によると、アマゾンとの交渉は従来の1個当たり280円前後からヤマトが450円前後への変更を提案し、最終的に4割増にあたる400円前後で決着した。
■減少した数量の拡大を優先 運賃は据え置きか300円台に値下げ
これを受けてアマゾンは、地域に密着した中堅配送業者に配送を委託するかたちで自社配送網の強化に動き出した。「デリバリープロバイダ」と呼ばれる提携業者に委託する割合を増やすことで、ヤマトに頼らず、物流コスト全体をコントロールしようと試みたのだ。当初、デリバリープロバイダは問題が多かった。「日時指定通りに届かない」「配達員の態度が悪い」などサービス品質の面で、利用客の苦情が後を絶たなかった。クレームを受けてアマゾンは、デリバリープロバイダの担当地域と業者の入れ替えに追われた。その後、デリバリープロバイダはアマゾンの自前輸送網として成長していった。アマゾンのサードパーティーロジスティクス(企業物流の一括請負)だったファイズホールディングスや、SBSホールディングス傘下のSBS即配サポート、丸和運輸機関(宅配事業ブランド「桃太郎便」)、ロジネットジャパングループの札幌通運などはアマゾンの倉庫や宅配業務で急成長を遂げた。株式市場でも「アマゾン関連銘柄」として人気だ。
一方のヤマトは、働き方改革のための人件費や、外部業者に委託する「下払い費」がかさむ中、「荷主離れ」が想定以上に進んだ。減り過ぎた取扱量を取り戻そうにも、思うように戻らなくなった。足元の業績を見ると、19年1~3月期、4~6月期が四半期ベースで2期連続の営業赤字。物流業界では高収益体質で知られたヤマトにとって、「こんな体たらくは過去に記憶がない」(ヤマトOB)緊急事態である。アマゾンに対する値上げに成功したヤマトは当初、20年以降に再び値上げする予定だった。しかし、緊急事態を受けて方針を転換した。アマゾンのデリバリープロバイダの広がりに対する危機感もあっただろう。8月頃から両者は交渉に臨み、関係者によると数量拡大を優先し、400円前後の据え置きあるいは300円台への値下げで合意した。
■両者合意のあおりをくらった 地方業者「全てがおじゃん」
「せっかく準備を進めていたのに、残念で仕方ない」。ある中堅運送会社の幹部はがっくり肩を落とした。
2019.10.22 5:42 ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/218222
https://diamond.jp/mwimgs/9/c/670m/img_9ce7c432c0ef238f428c5fb00836c8d3122327.jpg
39: 2019/10/22(火) 11:10:19.29 ID:dggM+tu10
>>1
1個280円だったのかよ
流石アマゾン鬼だな
1個280円だったのかよ
流石アマゾン鬼だな
155: 2019/10/22(火) 11:22:11.95 ID:vn6QXGbn0
>>1
ヤマトは強気で行けよ
アマゾンの配送は、おいしくないから
値上げしたんだろ?
意味不明だな、ヤマトの経営陣は
ヤマトは強気で行けよ
アマゾンの配送は、おいしくないから
値上げしたんだろ?
意味不明だな、ヤマトの経営陣は
319: 2019/10/22(火) 11:34:20.46 ID:g0jhrqJN0
>>155
俺もそう思うけどね。
デリプロに負けると本当に思っているのかねー。
俺もそう思うけどね。
デリプロに負けると本当に思っているのかねー。
723: 2019/10/22(火) 12:04:36.55 ID:508WEMJl0
>>1
一番レベルが高いんだから安売りするな
一番レベルが高いんだから安売りするな
中間おすすめ記事
【速報】俺「風呂入ろっと(ガチャ」 姉「えっ(着替え中 」→ 結果wwwwwwww
【速報】次の薬物逮捕は国民的タレントF→ ネット民が特定を進めた結果・・・・・・・
【狂気】農家さん、ヴィーガンの夢をぶっ壊すwwwwww(※衝撃画像)
【闇】生保レディの実態がヤバすぎるwwwマジかこれwwwwwwwwww
【マジかよ】駅員が2chに降臨!!!衝撃の事実を暴露・・・・
【衝撃】セブンイレブン700円くじの必勝法がコレ…店員が2chで衝撃の暴露を開始…
【愕然】クレジットカードの裏のサインが漢字のヤツ・・ヤバイぞ・・・
9: 2019/10/22(火) 11:05:28.79 ID:G7poFuwU0
ヤマトはシステムが効率化されている。
発注から届くまでが異様に早い。
発注から届くまでが異様に早い。
13: 2019/10/22(火) 11:06:40.65 ID:ijtR8dUD0
奴隷下請けでは安心できん
80: 2019/10/22(火) 11:14:52.77 ID:G7poFuwU0
宅配業者にとって時間指定なしの宅配ボックスがあるところが一番喜ばれます。
89: 2019/10/22(火) 11:15:31.61 ID:arBLxS3V0
>>80
コンビニ受け取りもかな
コンビニ受け取りもかな
246: 2019/10/22(火) 11:29:05.78 ID:SFHDpZ4O0
>>80
マンションだと宅配ボックスの取り合いだよ
ボックス一杯で再配達とかあるから小さいのはコンビニ受取に変えた
マンションだと宅配ボックスの取り合いだよ
ボックス一杯で再配達とかあるから小さいのはコンビニ受取に変えた
92: 2019/10/22(火) 11:15:55.01 ID:G7poFuwU0
ちなみに日本郵便だと
宅配ボックスの指定場所は書類を書いて提出が必要。
宅配ボックスの指定場所は書類を書いて提出が必要。
94: 2019/10/22(火) 11:16:03.17 ID:BKGWNtfd0
こんな経営が下手な奴らで大丈夫なのか
106: 2019/10/22(火) 11:17:40.81 ID:3VEInbUW0
利用者には関わりのない話
これで運賃が安くなるわけではない
これで運賃が安くなるわけではない
110: 2019/10/22(火) 11:18:03.17 ID:OP6k4Zug0
田舎じゃ日本郵便多いよな
なんか使い勝手悪いからヤマトの方がいい
なんか使い勝手悪いからヤマトの方がいい
118: 2019/10/22(火) 11:18:43.39 ID:TTLIQNOi0
アマゾンって何でバラバラで送ってくるの。何回も受け取るのが鬱陶しいんじゃ~
145: 2019/10/22(火) 11:21:40.60 ID:IOxWdm3f0
>>118
だよな
人によっては、早く受け取りたい人と、なるべく一回でまとめて受け取りたい人がいる
そういう仕分けができるシステムになっていない
だよな
人によっては、早く受け取りたい人と、なるべく一回でまとめて受け取りたい人がいる
そういう仕分けができるシステムになっていない
130: 2019/10/22(火) 11:19:45.19 ID:OFHPlkTm0
いやいや
ヤマトは配達員がクソだから出しゃばってくんな
ヤマトは配達員がクソだから出しゃばってくんな
142: 2019/10/22(火) 11:21:18.38 ID:MfZP5McE0
>>130
デリプロはヤマトに入れない奴で構成されてるからそれ以下なんだが?
日銭目的のフレックスは論外な
デリプロはヤマトに入れない奴で構成されてるからそれ以下なんだが?
日銭目的のフレックスは論外な
140: 2019/10/22(火) 11:20:52.30 ID:Dr4wgDho0
デリバリープロバイダがコンビニとかに配達する仕組みできればいいんだろうけどね。
そんなシステム導入する金ないか。
そんなシステム導入する金ないか。
191: 2019/10/22(火) 11:24:49.24 ID:4S5pj3GB0
デリバリープロバイダよくないよね
よく人が変わるのは、評判悪いと入れ替えてるのかな?
よく人が変わるのは、評判悪いと入れ替えてるのかな?
192: 2019/10/22(火) 11:25:10.46 ID:d9B8YUba0
チャイム押してもすぐにいなくなり再配達の紙を入れるアホ
211: 2019/10/22(火) 11:26:15.54 ID:FU4JSsFD0
またヤマト社内で積みゲー状態はじまるのか
239: 2019/10/22(火) 11:28:40.16 ID:u2rveY4s0
Amazonはなぜ時間指定できないのか
指定できたらそれだけでも負担減るだろ
夜間バイトのダブルワークしたいやつらもいい稼ぎになる
指定できたらそれだけでも負担減るだろ
夜間バイトのダブルワークしたいやつらもいい稼ぎになる
328: 2019/10/22(火) 11:34:46.60 ID:iYy1k/n60
一軒家で道路から奥に入ったところにあるうちでは
デリバリープロバイダの玄関先に荷物を置いていってくれるのがありがたくなったな
まあヤマトも会員登録してれば時間指定ができるのはメリットだけど
デリバリープロバイダの玄関先に荷物を置いていってくれるのがありがたくなったな
まあヤマトも会員登録してれば時間指定ができるのはメリットだけど
329: 2019/10/22(火) 11:34:47.00 ID:jhxBfXlQ0
デリプロも慣れてきて最初より良くなってるからヤマトも焦るよな
347: 2019/10/22(火) 11:36:20.87 ID:cJst79HH0
デリプロが良くなった?
TMGとか言う糞は何度クレーム入れても糞のままやぞ
TMGとか言う糞は何度クレーム入れても糞のままやぞ
482: 2019/10/22(火) 11:46:55.42 ID:G2bqHODX0
ヤマトのゴネ得とはなんだったの一体
504: 2019/10/22(火) 11:48:47.38 ID:FFnPrbef0
アマゾン使うメリットなくなったから使ってないわ
高いわ遅いわ来ないわじゃな
高いわ遅いわ来ないわじゃな
527: 2019/10/22(火) 11:50:17.79 ID:OgOiOCzf0
値上げの時の姿勢が強気すぎて
そこまで大変なら郵政や佐川に頼んどくねってなったよ。
そこまで大変なら郵政や佐川に頼んどくねってなったよ。
529: 2019/10/22(火) 11:50:26.74 ID:67z7jJSI0
デリプロは数回ひどい目にあってから使わないようにしていたよ
改善されたのなら利用しても良いのかな
改善されたのなら利用しても良いのかな
349: 2019/10/22(火) 11:36:28.86 ID:X3fVfy/20
宅配ボックスの普及とかで再配達が減ったのかもな
おすすめ記事
【速報】木下優樹菜に脅迫されたタピオカ屋の現在・・・ヤバ過ぎ・・・
【異変】うちで俺の彼女&親友の富山と酒飲んでた俺→その夜中、目が覚めた俺「あれ?2人は?」彼女「あ・・・ん」俺「マジ!?」
【泣いた】高校生の娘が彼氏を連れてきた。俺「仕事は?」彼氏「はい(名刺スッ)」→ 俺、号泣する結果に・・・
【速報】山梨小1女児行方不明事件、母親が爆弾発言・・・おかしい・・・
【激震】コンクリ事件の犯人の現在、またやってしまった模様・・・
【恐怖】とんでもない中学生をご覧ください…日本終わってた…
【嫉妬注意】480000円使ってキャバ嬢をお持ち帰りした結果wwwwwwwww
【衝撃注意】警察官クビになった人のブログ内容がガチで凄まじい・・・(※衝撃的※)
【速報】神戸小学校の教師間いじめ事件、加害教師の顔をご覧ください・・・・・
【衝撃】ブックオフ店員の俺、ブックオフが次々と潰れる真の理由を暴露するwwwww
【訃報】スリムクラブ真栄田に喧嘩を売った一般人の末路wwwww(画像あり)
1001: 2020/01/01 00:00:00 ID:
【死亡なう】看護学生の女性 自撮で死亡へ (※画像あり※)
【朗報】クレジットカードで4万円の支払いが3千円になる裏技が発見されるwww
【悲報】ダウン症の白人が日本人そっくりと話題にwwwwwww(画像あり)
【衝撃的】新婚さんいらっしゃいにトンデモ爆妻www(画像あり)
【愕然】ダウン症の子供を持つ母親がとんでもない写真を投稿 → 結果…
【愕然】最近の女子高生の身体に衝撃事実wwwww(画像あり)
【愕然】主「リフォームしてください、予算は2000万円で」→ その結果をご覧下さいwww
【激震】木村拓哉の足のタトゥーが映る放送事故www柄がヤバすぎたwww
【衝撃的】1日に納豆3パック食ってた結果wwwマジかよwww
陸自史上初の女性連隊長、女子力が高過ぎる件wwwww(画像あり)
【朗報】クレジットカードで4万円の支払いが3千円になる裏技が発見されるwww
【悲報】ダウン症の白人が日本人そっくりと話題にwwwwwww(画像あり)
【衝撃的】新婚さんいらっしゃいにトンデモ爆妻www(画像あり)
【愕然】ダウン症の子供を持つ母親がとんでもない写真を投稿 → 結果…
【愕然】最近の女子高生の身体に衝撃事実wwwww(画像あり)
【愕然】主「リフォームしてください、予算は2000万円で」→ その結果をご覧下さいwww
【激震】木村拓哉の足のタトゥーが映る放送事故www柄がヤバすぎたwww
【衝撃的】1日に納豆3パック食ってた結果wwwマジかよwww
陸自史上初の女性連隊長、女子力が高過ぎる件wwwww(画像あり)
1:
NEWSまとめもりー訪問者
2019年10月23日 19:53
返信
2:
NEWSまとめもりー訪問者
2019年10月23日 20:01
返信
3:
NEWSまとめもりー訪問者
2019年10月23日 20:01
返信
問題提起されて再配達が減ったのかな
4:
NEWSまとめもりー訪問者
2019年10月23日 20:05
返信
双子ちゃん、こんばんは\(^o^)/
1コメゲットおめでとう🎉
5:
NEWSまとめもりー訪問者
2019年10月23日 20:07
返信
これでヤマトさんの負担も減るなら一挙両得。
6:
NEWSまとめもりー訪問者
2019年10月23日 20:17
返信
組合もへったくれも無いドライバー使い捨ての会社が急成長する。
物流はこの繰り返し。
7:
NEWSまとめもりー訪問者
2019年10月23日 20:26
返信
値上げ分を還元するのかと思いきや
大幅な賃金カットと人為削除
現場は安い給料でさらに忙しく
ヤマトの経営者は池沼か?
8:
NEWSまとめもりー訪問者
2019年10月23日 20:40
返信
9:
NEWSまとめもりー訪問者
2019年10月23日 20:44
返信
10:
NEWSまとめもりー訪問者
2019年10月23日 22:22
返信
11:
2019年10月23日 22:44
返信
12:
NEWSまとめもりー訪問者
2019年10月24日 03:04
返信
そうそう、一人暮らしだと起き配便利
今んとこ事故がないってだけかも知れんが