話題記事(外部)
- 【衝撃の急展開】性被害を告発したあの女優が死去…遺族が報告「永眠いたしました」
- 【訃報】渋谷のピンク系サロンが摘発 → 店内がやばすぎwwwwwwwwwwww
- 【FRIDAY砲】松本人志さん、ガチのマヂで終了・・・・・・・・
- 【超衝撃画像】腐乱死体で発見されたニコ生主 → 最後の生配信がヤバすぎた・・・
- 【流出】早朝に佐藤健のマンションから出てくる吉岡里帆の顔がこちらですwwwwwww(画像あり)
- 【日本人驚愕】死亡した細木数子さん、トンデモナイ事実が判明する・・・!!!!!!
- 【訃報】液体のような物をかけられた中学生が死亡 → その液体が!!!・・・
- 【悲報】一般市民になった小室眞子さま、人生最大の屈辱を味わってしまう・・・(※衝撃画像あり)
- 【衝撃映像】 足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
注目記事(外部)
- 【鬼報】 池袋事故の飯塚幸三さん、最後のメッセージがヤバすぎました・・・日本人ブチ切れへ・・・
- 【鬼畜映像】現役グラビアアイドルが性的被害 → 510秒のベッド動画流出・・・
- 【悲劇】 山梨キャンプ女児行方不明事件の真相、ほぼコレで確定したと5chで話題に・・・
- 【衝撃画像】2億5000万円の募金で心臓移植した日本人の子供 → ガチでヤバイ事態が発生した件…
- 【悲報】引退したセクシー女優のその後…100%がこんな感じになるらしい…
- 【悲報】タッキー死去。「信じられないよ」「悪い冗談やめて」芸能界から悲しみの声続々
- 【驚愕】【警告】日本政府「お願い!若者は今すぐこれをやめて!お願いだから!」→ 驚きの内容… (
- 【衝撃的】加害少年「硫酸でも喰らえや!!」→ひろたか君「ギャア!顔面溶けるゥ!」→ひろたか君「脳が出た!」→脳に硫酸かける→→
- 【鬼事実】 銭湯Twitter「銭湯の湯が濁ることがあるけどその原因を暴露する」→ 驚きの原因が発覚・・・・
- 【訃報】小室さんが急死。金銭問題を解決できないまま死亡
- 【速報】元TOKIO山口達也さん、変わり果てた姿で発見される(※画像あり)
- 【衝撃事件】俳優えなりかずきが消えた理由 → 干した犯人がこちら・・・・・
人気記事(外部)
- 【速報】ファミマおにぎり批判で炎上した小林シェフの現在・・・ヤバすぎ・・・
- 【訃報】エンタの神様でつまんなかった奴、死去
- 【驚愕】妹からLINE「NNなら2万払って」俺「お前お金困ってんの?」→ 結果wwwwwwww
- 【狂気】大人向けビデオ55本に出演した女優の末路…エグすぎ…
- 【衝撃映像】 女優の足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
- 【大公開】 アパートの隣の女子大生、昨日の晩から男を連れ込み朝からいやらしい声 → お聞きください・・・
- 【訃報】スリムクラブ真栄田に喧嘩を売った下級国民の末路wwwww(画像あり)
- 【訃報】ワイの姉貴、事故って肉片になる → 衝撃のビフォーアフターがこちらです・・・
- 【驚愕】ヤンキーだった同級生(♀)のFacebookを見た結果・・・まじかよこれ・・・
客「卵を袋の下に入れるな!!」 店員「下に入れた方が割れにくいだろ…」 正しいのは?
1: 2018/10/23(火) 19:29:07.01 ID:UM/gK7RO0 BE:328765197-2BP(1669)
客「おい、卵を袋の下に入れるな。割れるだろ」店員「下に入れた方が割れにくいんですけど…」正しいのはどちら?→様々な意見が挙がる
くまちゃん @boooonsai
さっきコンビニで
客「おい、卵を袋の下に入れるな。割れるだろ。」
店員「上に入れると割れますよ?」
客「上に物乗せたら潰れるだろwそんなこともわからねーのか最近の馬鹿はw」
店員「卵は上からの衝撃に強く、下に入れた方が割れにくい…って常識では…」というバトルを見た(店員が正しい)
味庵/MAST @ajian
卵は上下の衝撃に強いので袋の一番下に入れる(横に他の固いもの入れない)というの、あまり知られてないですよね。
Naoko @Naoko_Imadokoyo
たしかに写真のような乗せ方には強いんです。が、「底に卵&上に重量物」のスーパーの袋を、ついうっかり、玄関のコンクリの上に「どっこいしょ」と置いた瞬間にバリっと壊れるのですよ。「上に100人乗せた状態のイナバ物置」をある程度の高さから落下させるイメージです。
thk0209 @thk02091
私の感覚では、卵は上にのせた方が割れるリスクが減ります。下の品物が緩衝材代わりになるからです。特に、自転車の籠に入れて移動するときは、卵をうえにすることで、自転車の振動にも耐えてくれ、割れるのを防止できます。
俺そこそこクレバーやし @mabuenoe
レジ袋の底部が不意に何かにぶつかってタマゴ壊れるのが怖いので上側に置くことが多いな。
柏木彰二 @GmailShoji
あんな長細くなるもの上に置くやつおらんやろ
2D @migrant777
自分は上に置いて崩さない自分の注意力より、下において潰れないパックの頑丈さを信じる。
ねるこ @q6u6pmorning
上に乗っけると気をつけていても袋の中で崩れる恐れがあるし「いちばん下に卵がある」って意識していながらわざわざ雑に扱う人はいないでしょ。それでもぶつけて割れるってのはもう本人の責任じゃん…
rollmaki @rollwomaku
卵を割らないように運ぶプロじゃないから上にしてる
Vostok @vostok7777
上に入れてて袋の中で動いて割れる事故は多い。 下だと動かない。
くまちゃん @boooonsai
さっきコンビニで
客「おい、卵を袋の下に入れるな。割れるだろ。」
店員「上に入れると割れますよ?」
客「上に物乗せたら潰れるだろwそんなこともわからねーのか最近の馬鹿はw」
店員「卵は上からの衝撃に強く、下に入れた方が割れにくい…って常識では…」というバトルを見た(店員が正しい)
味庵/MAST @ajian
卵は上下の衝撃に強いので袋の一番下に入れる(横に他の固いもの入れない)というの、あまり知られてないですよね。
Naoko @Naoko_Imadokoyo
たしかに写真のような乗せ方には強いんです。が、「底に卵&上に重量物」のスーパーの袋を、ついうっかり、玄関のコンクリの上に「どっこいしょ」と置いた瞬間にバリっと壊れるのですよ。「上に100人乗せた状態のイナバ物置」をある程度の高さから落下させるイメージです。
thk0209 @thk02091
私の感覚では、卵は上にのせた方が割れるリスクが減ります。下の品物が緩衝材代わりになるからです。特に、自転車の籠に入れて移動するときは、卵をうえにすることで、自転車の振動にも耐えてくれ、割れるのを防止できます。
俺そこそこクレバーやし @mabuenoe
レジ袋の底部が不意に何かにぶつかってタマゴ壊れるのが怖いので上側に置くことが多いな。
柏木彰二 @GmailShoji
あんな長細くなるもの上に置くやつおらんやろ
2D @migrant777
自分は上に置いて崩さない自分の注意力より、下において潰れないパックの頑丈さを信じる。
ねるこ @q6u6pmorning
上に乗っけると気をつけていても袋の中で崩れる恐れがあるし「いちばん下に卵がある」って意識していながらわざわざ雑に扱う人はいないでしょ。それでもぶつけて割れるってのはもう本人の責任じゃん…
rollmaki @rollwomaku
卵を割らないように運ぶプロじゃないから上にしてる
Vostok @vostok7777
上に入れてて袋の中で動いて割れる事故は多い。 下だと動かない。
3: 2018/10/23(火) 19:30:18.93 ID:UM/gK7RO0
24: 2018/10/23(火) 19:33:39.05 ID:2D+Ng+Gz0
>>3
これアホだろ
置いたり振れたりする時に割れるのに
大体上に置いたら卵に負荷もかからないのに
これアホだろ
置いたり振れたりする時に割れるのに
大体上に置いたら卵に負荷もかからないのに
48: 2018/10/23(火) 19:36:43.80 ID:RccrymYE0
>>24
底に置かないと、崩れて横方向とかに負荷が掛かって割れるんだよ
底に置かないと、崩れて横方向とかに負荷が掛かって割れるんだよ
278: 2018/10/23(火) 20:28:37.58 ID:nNDlh3UW0
>>3
馬鹿すぎる
下と横からの衝撃は考えないんだな
馬鹿すぎる
下と横からの衝撃は考えないんだな
中間おすすめ記事
【愕然】暴力団やめた30代前半の男が2chに降臨→ 衝撃の暴露を開始wwwwwwwww
【衝撃】縛り上げた嫁と間男を車に乗せ鉱山廃墟へ。俺「彼とお幸せに」→深さ3mほどの穴に蹴り落とした。数年後、その場所を訪れてみると…
【閲覧注意】浮気した元嫁からメール「間男くんと再婚して、子供も出来ました☆」俺「」→ 俺、間男の浮気証拠添付して「お幸せに」と返信→ 結果wwwww
【衝撃の展開】白血病の友達に久しぶりに会った→ 俺「お前まだ生きてたのかよwww」って言った結果・・・
【窃盗】ママ友Aの家に行った帰り、Aに電話で私「サイフを忘れたから戻..ここにあったが中身の1万円が見当たらない。見つかったら知らせて」→その夜、A『コドモが..』私「は?」
【狂気】12歳から6年間毎日痴漢に遭い続けた日本人女性のご尊顔wwwwww(画像あり)
8: 2018/10/23(火) 19:31:39.10 ID:CQsJRjRf0
運ぶ奴が入れないと
どう扱うかわからんから議論は無意味
どう扱うかわからんから議論は無意味
12: 2018/10/23(火) 19:32:07.26 ID:UHbIozD20
高いやつ買えよ
固い紙箱に入ってるから割れないよ
固い紙箱に入ってるから割れないよ

31: 2018/10/23(火) 19:34:26.38 ID:wI16AcS/0
ほんとにかしこいやつは真ん中に入れる
137: 2018/10/23(火) 19:50:09.78 ID:Mph0DRcU0
>>31
同じく
なかなかこの意見がないので、1番上か1番下の他に選択肢がないのかと思った
同じく
なかなかこの意見がないので、1番上か1番下の他に選択肢がないのかと思った
59: 2018/10/23(火) 19:38:14.81 ID:qWJmHoKa0
83: 2018/10/23(火) 19:41:13.72 ID:k+BzQ/eb0
割れたことあるの下に置いた時だけだな
93: 2018/10/23(火) 19:43:44.93 ID:M3eY5O/O0
下か上かなんて運び方で不可が変わるからどっちが正しいなんて
ケースバイケースだけど客が上にしろと言ってるなら従えよ
ケースバイケースだけど客が上にしろと言ってるなら従えよ
95: 2018/10/23(火) 19:44:09.77 ID:IlZhy6RO0
袋に入れる具体的なメンツが分からないから何も言えない
105: 2018/10/23(火) 19:45:44.95 ID:TZr89Uqp0
コンビニも自分で袋詰めするべき
113: 2018/10/23(火) 19:46:13.77 ID:Am+rN0k30
正解は卵だけ別の袋を用意する
117: 2018/10/23(火) 19:47:03.15 ID:hdBMU6W10
一番上が無難だろ。
上に重いもの入れたら場合によっちゃ潰れるんじゃないかな。
勢いよく下に置くとか転ぶとか。
上に重いもの入れたら場合によっちゃ潰れるんじゃないかな。
勢いよく下に置くとか転ぶとか。
134: 2018/10/23(火) 19:49:37.44 ID:mWACiox60
よく袋ぶつけるんで絶対上だわ
割れたことない
割れたことない
135: 2018/10/23(火) 19:49:47.14 ID:BIQNUoar0
こういうアホが因縁つけてレジが遅くなるから袋詰めは客にやらしたほうがいいぞ
165: 2018/10/23(火) 19:55:32.30 ID:BWFwcHkg0
店員の方が正しいのは主婦なら誰でも知ってるけど、客の気に入るようにした方がよいことも主婦なら知ってる
182: 2018/10/23(火) 19:59:29.11 ID:d97/rR9l0
コレは上の方が正解
下の方がやれるリスクが高い
衝撃に強い云々とかどうでもいい
下の方がやれるリスクが高い
衝撃に強い云々とかどうでもいい

184: 2018/10/23(火) 19:59:41.78 ID:BZNNNzPu0
まぁ普通コンビニで卵買わないからw
店員が袋に入れてくれるスーパーなんてほぼないし
コンビニとドラッグストアだけだな
店員が袋に入れてくれるスーパーなんてほぼないし
コンビニとドラッグストアだけだな
192: 2018/10/23(火) 20:00:57.03 ID:TlBew6vO0
下に入れるのって常識だと思ってたんだけど知らない人いるんだな
小学生の頃から知ってたけどなぁ
小学生の頃から知ってたけどなぁ
213: 2018/10/23(火) 20:06:53.48 ID:2gQh5Wmj0
レジ袋有料、袋入れ有料にすれば解決
235: 2018/10/23(火) 20:12:21.06 ID:CQsJRjRf0
>>213
レジ袋無料、袋詰め有料の方が面白いかも
詰め師こんなに多いしw
レジ袋無料、袋詰め有料の方が面白いかも
詰め師こんなに多いしw
243: 2018/10/23(火) 20:13:46.68 ID:pzChiTod0
崩れないように持つから上に乗せるよ
今までそれで割ったことないし
今までそれで割ったことないし
249: 2018/10/23(火) 20:15:13.07 ID:FP4CcDn/0
卵ってやっぱ冷蔵庫に入れた方がいいの?
253: 2018/10/23(火) 20:16:35.09 ID:j1yeazAm0
>>249
入れないでも平気ではあるけど
気がつかない程度に亀裂が入ってたりすることもあるから
入れられるなら入れた方がいいよ
入れないでも平気ではあるけど
気がつかない程度に亀裂が入ってたりすることもあるから
入れられるなら入れた方がいいよ
293: 2018/10/23(火) 20:32:35.26 ID:UqXU3Nry0
底に置いて割れた経験が二回あるんで
上が正しい
上が正しい
309: 2018/10/23(火) 20:36:47.74 ID:SOq0Ex1X0
自転車とか籠の中でゆっさゆっさするようなら下に入れられんわ
320: 2018/10/23(火) 20:43:12.49 ID:wxVRGwyW0
スーパーで自分で入れるときは一番下に入れる。
そして玄関でガッって置いて割っちゃう。
そして玄関でガッって置いて割っちゃう。
313: 2018/10/23(火) 20:38:12.62 ID:/EiUxN1h0
お客さんがクルマ移動という事を前提に考えなきゃいかんのな、地方では
348: 2018/10/23(火) 20:59:10.37 ID:tEUKDoDS0
自分の不注意を下置きのせいにしているバカがいっぱいいてしんどいよお……

352: 2018/10/23(火) 21:02:08.52 ID:wR6dIkOu0
理論なんてもんより自分の経験則に基づいたほうがいい
おすすめ記事
【異変】うちで俺の彼女&親友の富山と酒飲んでた俺→その夜中、目が覚めた俺「あれ?2人は?」彼女「あ・・・ん」俺「マジ!?」
【泣いた】高校生の娘が彼氏を連れてきた。俺「仕事は?」彼氏「はい(名刺スッ)」→ 俺、号泣する結果に・・・
【衝撃】ドイツ人少女「留学してわかった日本の高校のダメなところ」→ 驚愕の内容・・・(動画あり)
【愕然】俺「貯金が消えた!?」嫁「実家に毎月20万仕送りしてるから…』→ 義母「もらってるのは10万だけど?」俺「はっ!?」 → トンデモナイ事実が発覚し…
子供の誕生日。俺「何が欲しい?」子供「おかあさんがほしい」俺&嫁「…え?」嫁「なに?おかあさんはいつもいるじゃない」→衝撃の展開へ…
【狂気】「べんごし」から慰謝料請求書が届いた!警察に相談に行くと内容が酷過ぎて警察官も腹筋崩壊www(うp画像あり)
【緊急速報】女から大事な話があるとLINE→ ガチでとんでもない展開にwwwww
【復讐】別れた元嫁「50万貸して!貸してくれないと風呂屋に落とされる」俺「弁護士に連絡する」→ 俺「もしもし!闇金さん!元嫁の住所と電話番号お知らせします』→ 結果wwwww
【制裁】3年前の今日、プロポーズした時間と同じ時間。俺「愛してる」嫁「フン」→踏ん切りつきました。明日には一斉に弁護士からの手紙が各所に届く予定です。
【最悪の事態】嫁のLINEをコッソリ見たら、こんなとんでもないメッセージがドッサリとありました → 興信所と弁護士に依頼したところ…
1001: 2020/01/01 00:00:00 ID:
【死亡なう】看護学生の女性 自撮で死亡へ (※画像あり※)
【朗報】クレジットカードで4万円の支払いが3千円になる裏技が発見されるwww
【悲報】ダウン症の白人が日本人そっくりと話題にwwwwwww(画像あり)
【衝撃的】新婚さんいらっしゃいにトンデモ爆妻www(画像あり)
【愕然】ダウン症の子供を持つ母親がとんでもない写真を投稿 → 結果…
【愕然】最近の女子高生の身体に衝撃事実wwwww(画像あり)
【衝撃的】親戚9才♀「お兄ちゃんの彼女になりたい~///」→ 5年後www
【驚愕】殺人や事故死の葬式がとんでもない・・・wwwwwww
【激震】木村拓哉の足のタトゥーが映る放送事故www柄がヤバすぎたwww
【衝撃的】1日に納豆3パック食ってた結果wwwマジかよwww
陸自史上初の女性連隊長、女子力が高過ぎる件wwwww(画像あり)
【朗報】クレジットカードで4万円の支払いが3千円になる裏技が発見されるwww
【悲報】ダウン症の白人が日本人そっくりと話題にwwwwwww(画像あり)
【衝撃的】新婚さんいらっしゃいにトンデモ爆妻www(画像あり)
【愕然】ダウン症の子供を持つ母親がとんでもない写真を投稿 → 結果…
【愕然】最近の女子高生の身体に衝撃事実wwwww(画像あり)
【衝撃的】親戚9才♀「お兄ちゃんの彼女になりたい~///」→ 5年後www
【驚愕】殺人や事故死の葬式がとんでもない・・・wwwwwww
【激震】木村拓哉の足のタトゥーが映る放送事故www柄がヤバすぎたwww
【衝撃的】1日に納豆3パック食ってた結果wwwマジかよwww
陸自史上初の女性連隊長、女子力が高過ぎる件wwwww(画像あり)
1:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 11:43
返信
2:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 11:47
返信
3:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 11:48
返信
顔面グチャグチャだけど
4:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 11:48
返信
5:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 11:48
返信
6:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 11:49
返信
7:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 11:49
返信
8:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 11:49
返信
9:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 11:49
返信
10:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 11:49
返信
11:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 11:50
返信
12:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 11:50
返信
13:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 11:50
返信
14:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 11:50
返信
15:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 11:50
返信
16:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 11:50
返信
17:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 11:50
返信
18:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 11:51
返信
19:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 11:51
返信
20:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 11:51
返信
21:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 11:51
返信
22:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 11:52
返信
23:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 11:52
返信
24:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 11:52
返信
25:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 11:52
返信
26:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 11:52
返信
27:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 11:52
返信
28:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 11:53
返信
29:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 11:53
返信
30:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 11:53
返信
31:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 11:53
返信
32:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 11:53
返信
33:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 11:53
返信
34:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 11:54
返信
35:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 11:54
返信
36:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 11:54
返信
37:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 11:54
返信
38:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 11:54
返信
39:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 11:55
返信
40:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 11:55
返信
41:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 12:01
返信
42:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 12:04
返信
卵以外の食材もかなり痛めつけてるって自覚が無いだけ
痛めた結果がよく分かる食材なんだって事
43:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 12:08
返信
いろはすのペットボトルよりぺらぺら。店頭で割れてる場合もよくある。
44:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 12:12
返信
あれで分散させてるんだから
45:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 12:12
返信
べつに入れてた 割れたら絶対店のせいにしてくるから 下手したらワザと割って店のせいにしてくるからな
素人は黙っとけ
46:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 12:12
返信
バランス崩して乗せてみろよ、端から潰れるぞ
そして、そんな状況で帰って置く事考えたら上側に入れて、重量かからないもん入れて、安定した状態にしとけば袋ぶん投げたりしなきゃ割れないよ
47:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 12:14
返信
基本的には絶対別にしてたよ べつに袋に入れてた
こちらに非がなくても客が割れたって電話してきたら対応しないといけないんだよ
素人は黙っとけ
48:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 12:14
返信
みんなどれだけ扱いが乱暴なんだよ
49:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 12:14
返信
50:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 12:15
返信
51:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 12:16
返信
素人は こちらが正しいんだから証明すればいいとか言っちゃうんだよなww
対応自体が時間の無駄なんだよw
52:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 12:19
返信
53:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 12:19
返信
54:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 12:19
返信
55:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 12:21
返信
56:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 12:27
返信
57:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 12:28
返信
下に置いて割れるのは扱いが雑って言うなら上に置いて割れるのも扱いが雑なだけだぞ
と言うか弱い下側を接地させてるんだから割れ易いのは必然だろバカか?
58:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 12:29
返信
以上 自己責任
59:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 12:29
返信
60:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 12:29
返信
61:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 12:30
返信
それでも経験則で上に置く。
62:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 12:30
返信
63:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 12:31
返信
それだけしか想定しないのはちょっとな
※49
偉いとかどうとかでなく
客の商品を包むんだからこの場合は客の要望通りにするのが当然だよ
自分のものとか、店の商品なら自分の意見で積んだり詰めたりして良いけどね
64:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 12:32
返信
下に入れたという意識があればゆっくり置くことで割れることを防げるんやで
ただ当たり前やけどその人の性格次第で、どちらのリスクが高まるかは変わるんやで
65:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 12:32
返信
いくつも荷物抱えて丁寧に下に置けない状況なんてざらにあるからな
上にあって目視できた方が注意できるし
66:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 12:33
返信
別の袋に入れるが正解だよ
そんなとこで袋減らしてもそれはケチであって
節約ではなあ
67:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 12:33
返信
現実は不均等だし移動による衝撃もある
そもそも上に乗せてどこかにぶつけた以外で割れた事あるか?
俺は下に入れた時以外割れた事はない
68:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 12:34
返信
69:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 12:35
返信
特定班により人狼殺某悪質一般ゲームユーザーの名前から住所、勤務先電話番号に至るまですべて特定祭り。
70:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 12:35
返信
下に入れると自転車のカゴに入れるから振動で割れるんだよ
71:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 12:36
返信
荷崩れすればな、下に置いてても横から荷重がかかるんだよ
それに対して上にしておけば卵自身の荷重しかかからない
つまり、割れやすいのは下に置いた時だぞ
72:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 12:38
返信
って実験で、なんで下の方がいいって結論になったんだろうね
荷重自体無い方がいいに決まってるじゃん
73:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 12:40
返信
不安定な袋詰めの上にのせて、そこから卵パックが移動して横向きになるとか、
そういうややこしいことはナンボでもあるからな
こういいうクレーマーが居るから、袋詰めは客にやさせるのが正解
74:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 12:40
返信
75:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 12:40
返信
どっちもどっちって感じ
76:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 12:41
返信
不均等荷重や衝撃が「俺の見える世界」と言う証拠を見せて?
77:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 12:41
返信
78:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 12:43
返信
79:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 12:50
返信
俺がムカつくのはポテチや袋麺をバリバリ音立てながら
ギリギリの大きさの袋に無理やり入れようとする店員。
素直に一回り大きい袋に入れればいいだけなのに、何かルールでもあるんか?
大きい分には誰も文句は言わんはず
80:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 12:53
返信
そもそも上からの重さじゃなくて底が自転車のカゴとか机とかの角とかに当たって卵が割るっての避けるを想定外にしてるんだよ。
81:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 12:56
返信
82:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 12:59
返信
83:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 12:59
返信
84:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 13:00
返信
玄関先で床に置いたりする時に気使う事を気にしたりしてるんちゃうんか
85:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 13:01
返信
独り暮らし1食ぶんの買い物か
袋1個を片手でぶらぶらさせながら帰るか
チャリかごや車に置いて帰宅かで話は変わる
要は好きにしろって
86:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 13:01
返信
87:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 13:04
返信
お前その板持ち歩いてんのかよ…
88:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 13:05
返信
1はただのトラブルメーカー
89:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 13:06
返信
90:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 13:17
返信
一番下は不意に何かに当たる可能性が高いから衝撃に弱いもの入れる場所ではないなぁ。
91:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 13:25
返信
強く賛同
92:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 13:26
返信
家までの卵運搬のプロでないなら素直に上にしとけ
プロなら下に配置しておけ
93:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 13:26
返信
94:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 13:31
返信
適当な高さから落とすよりずっと割れるよ
自転車のカゴなんかに入れたら確実に割れるよ
95:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 13:33
返信
これ
なんでこんなこともわからないんだろうな
96:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 13:38
返信
状況も鑑みず全て同じ理屈を通して上に重量物並べるような真似するなら不安になる客だっているだろうよ。
97:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 13:42
返信
98:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 13:45
返信
水素水でも何でも、信じる者は救われるでええやないですかw
99:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 13:51
返信
玉子の上に緩衝材的なもの敷いてその上に他の荷物入れる人がどれだけいるんだ?
100:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 13:59
返信
不安定な所に卵を置きたくないから
自転車の前カゴに入れてるが、割ったことはない
101:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 14:04
返信
それスーパーの袋入れるのか?w
102:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 14:06
返信
下に置いてもええんやで
103:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 14:31
返信
104:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 14:33
返信
あれって何処辺りからの文化なん
仙台東京静岡名古屋は入れんけど、鹿児島沖縄は店員袋詰めがデフォだった
105:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 15:07
返信
106:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 15:27
返信
客への対応はスピーディーになるかもしれんが、もたつきがちな客自身のスペース占有率は明らかに高くなるだろう。
あの狭い店内にスーパーよろしく袋詰め専用スペースつくる余裕もないだろうし、イートインを併用するのも問題がありそう。
107:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 15:40
返信
ちょっとどっかにかすれば乙るぞ
108:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 16:24
返信
客は、ビニール袋に詰め替えるから、
卵は、最後にビニール袋ににいれるから、
卵は、袋の上になる。
そうゆう事ちゃうの?
109:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 16:42
返信
それ以来上に置いてる。
110:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 16:47
返信
底が平面な紙袋で隙間なく詰めれたら別だけど。
111:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 17:49
返信
スーパー側は袋を吊り下げて運ぶ事を前提に袋詰めしてるから、
店から出て、それ以外の運搬方法なんて店が知るかよ。
客の勝手責任だろ。
112:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 17:54
返信
113:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 18:27
返信
114:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 19:46
返信
袋の中で動かなきゃ上でも下でも関係ない
基本的に下の方がパックが安定するってだけだろ。他に固いものがあればそれが横から圧力かけてこない並びにするように気を付ければいい
115:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 20:17
返信
底に卵を入れた場合、卵のパックは袋に沿って変形するが、そうした場合は角にある卵に荷重がかかりやすくなる。
上の荷の形状、重さや偏りによるが、上に置いた場合より小さな遠心力で卵は割れる。
116:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 21:59
返信
かなり雑に扱っても割れた経験ゼロなんだけど、みんな袋振り回しながら歩いたりしてんの?
117:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月24日 23:02
返信
歩いて帰るなら問題ないんだろうけど
118:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月25日 07:00
返信
置き方が雑な奴なら下の方が割れるし運び方が雑な奴なら上に置いた方が割れる
だから客にそう言われたなら素直に従うべき
一つの理論に異常に固執するアスペに接客業は向いてない
119:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月25日 09:10
返信
卵は上からの衝撃に強いのは知ってるけど実生活では下からの衝撃もあるから1番下は危ない
チャリのかごに入れて段差を通過すれば分かること
120:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月25日 09:13
返信
121:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月25日 09:28
返信
122:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月25日 09:43
返信
123:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月25日 11:18
返信
124:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月25日 11:33
返信
125:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月25日 13:24
返信
(中)周囲に重くて硬い(牛乳パックなど)モノに
押し付けられて割れる可能性
(下)言わずもがな
↑なんにしても気を付けて運べ(・ω・)ちゅー事やで!
126:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月26日 11:48
返信
127:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年11月06日 16:20
返信
たとえば自転車だと継続的に振動が加わるから底はヤバい。
128:
NEWSまとめもりー訪問者
2019年01月03日 16:04
返信
店側が勝手に詰めたんやったらそれは言い訳にすらならんぞ
しかし店側は店を出るまでしか責任を取らん。もっと言うと引き渡すまでしか責任を取らん
店を出るまでやったら、荷物を置いた衝撃で潰れることは全く考えんでええから、客に渡すまでに荷物が崩れて潰れることだけ考えて上には置かんのや
客は家帰っていったんどっか適当なとこへ置いて、袋の中のもん取り出して冷蔵庫なりへ仕舞うまでが「買い物」や。袋の中で重量物を取り落とす可能性とかも考えると、壊れる可能性の高い卵は何よりも早くしまえるようにしておきたいもんやろ
129:
NEWSまとめもりー訪問者
2019年04月12日 08:52
返信
下にして落としたりぶつけたら確実に割れる
130:
NEWSまとめもりー訪問者
2019年04月16日 06:05
返信
客が好きな入れ方をすれば良いだけの話だけど、客が頼んだ訳でもないのに下に入れる店員は屁理屈は知ってても常識を知らない阿呆だな。