話題記事(外部)
- 【衝撃の急展開】性被害を告発したあの女優が死去…遺族が報告「永眠いたしました」
- 【訃報】渋谷のピンク系サロンが摘発 → 店内がやばすぎwwwwwwwwwwww
- 【FRIDAY砲】松本人志さん、ガチのマヂで終了・・・・・・・・
- 【超衝撃画像】腐乱死体で発見されたニコ生主 → 最後の生配信がヤバすぎた・・・
- 【流出】早朝に佐藤健のマンションから出てくる吉岡里帆の顔がこちらですwwwwwww(画像あり)
- 【日本人驚愕】死亡した細木数子さん、トンデモナイ事実が判明する・・・!!!!!!
- 【訃報】液体のような物をかけられた中学生が死亡 → その液体が!!!・・・
- 【悲報】一般市民になった小室眞子さま、人生最大の屈辱を味わってしまう・・・(※衝撃画像あり)
- 【衝撃映像】 足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
注目記事(外部)
- 【鬼報】 池袋事故の飯塚幸三さん、最後のメッセージがヤバすぎました・・・日本人ブチ切れへ・・・
- 【鬼畜映像】現役グラビアアイドルが性的被害 → 510秒のベッド動画流出・・・
- 【悲劇】 山梨キャンプ女児行方不明事件の真相、ほぼコレで確定したと5chで話題に・・・
- 【衝撃画像】2億5000万円の募金で心臓移植した日本人の子供 → ガチでヤバイ事態が発生した件…
- 【悲報】引退したセクシー女優のその後…100%がこんな感じになるらしい…
- 【悲報】タッキー死去。「信じられないよ」「悪い冗談やめて」芸能界から悲しみの声続々
- 【驚愕】【警告】日本政府「お願い!若者は今すぐこれをやめて!お願いだから!」→ 驚きの内容… (
- 【衝撃的】加害少年「硫酸でも喰らえや!!」→ひろたか君「ギャア!顔面溶けるゥ!」→ひろたか君「脳が出た!」→脳に硫酸かける→→
- 【鬼事実】 銭湯Twitter「銭湯の湯が濁ることがあるけどその原因を暴露する」→ 驚きの原因が発覚・・・・
- 【訃報】小室さんが急死。金銭問題を解決できないまま死亡
- 【速報】元TOKIO山口達也さん、変わり果てた姿で発見される(※画像あり)
- 【衝撃事件】俳優えなりかずきが消えた理由 → 干した犯人がこちら・・・・・
人気記事(外部)
- 【速報】ファミマおにぎり批判で炎上した小林シェフの現在・・・ヤバすぎ・・・
- 【訃報】エンタの神様でつまんなかった奴、死去
- 【驚愕】妹からLINE「NNなら2万払って」俺「お前お金困ってんの?」→ 結果wwwwwwww
- 【狂気】大人向けビデオ55本に出演した女優の末路…エグすぎ…
- 【衝撃映像】 女優の足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
- 【大公開】 アパートの隣の女子大生、昨日の晩から男を連れ込み朝からいやらしい声 → お聞きください・・・
- 【訃報】スリムクラブ真栄田に喧嘩を売った下級国民の末路wwwww(画像あり)
- 【訃報】ワイの姉貴、事故って肉片になる → 衝撃のビフォーアフターがこちらです・・・
- 【驚愕】ヤンキーだった同級生(♀)のFacebookを見た結果・・・まじかよこれ・・・
母ちゃんが炊くご飯が不味いから原因究明した結果WWW
1: 2018/08/31(金) 14:32:20.434 ID:kXzESIHV0
使う米→北海道~東北~北関東のお米
洗い方→お米を磨いていた(米粒が削れる)
水の交換回数→たったの3回(濁りが残ってる)
漬ける時間→ほとんど漬けてないで炊飯(米が硬くなる)
↑30年も主婦やってんのに何やってんだよWWWWWWWW
↓改善後↓
洗い方→お米を水の中で回すよう洗う
水の交換回数→6~7回(濁りがほとんど消えるまで)
漬ける時間→夏季45分、冬季75分
結果、旅館で出てくるようなご飯が炊ける
洗い方→お米を磨いていた(米粒が削れる)
水の交換回数→たったの3回(濁りが残ってる)
漬ける時間→ほとんど漬けてないで炊飯(米が硬くなる)
↑30年も主婦やってんのに何やってんだよWWWWWWWW
↓改善後↓
洗い方→お米を水の中で回すよう洗う
水の交換回数→6~7回(濁りがほとんど消えるまで)
漬ける時間→夏季45分、冬季75分
結果、旅館で出てくるようなご飯が炊ける
2: 2018/08/31(金) 14:33:30.526 ID:KthPyYySM
暇人かよ
3: 2018/08/31(金) 14:33:33.294 ID:IQuWfjNp0
思い込みだろ
中間おすすめ記事
【愕然】暴力団やめた30代前半の男が2chに降臨→ 衝撃の暴露を開始wwwwwwwww
【衝撃】縛り上げた嫁と間男を車に乗せ鉱山廃墟へ。俺「彼とお幸せに」→深さ3mほどの穴に蹴り落とした。数年後、その場所を訪れてみると…
【閲覧注意】浮気した元嫁からメール「間男くんと再婚して、子供も出来ました☆」俺「」→ 俺、間男の浮気証拠添付して「お幸せに」と返信→ 結果wwwww
【衝撃の展開】白血病の友達に久しぶりに会った→ 俺「お前まだ生きてたのかよwww」って言った結果・・・
【窃盗】ママ友Aの家に行った帰り、Aに電話で私「サイフを忘れたから戻..ここにあったが中身の1万円が見当たらない。見つかったら知らせて」→その夜、A『コドモが..』私「は?」
【狂気】12歳から6年間毎日痴漢に遭い続けた日本人女性のご尊顔wwwwww(画像あり)
4: 2018/08/31(金) 14:33:33.647 ID:QTfe+I5A0
改善したのはお前の母親でありお前では無いぞ
5: 2018/08/31(金) 14:33:47.303 ID:O9YmAwfQ0
そんなに浸けなくていい
9: 2018/08/31(金) 14:35:33.818 ID:kXzESIHV0
>>2
家族が皆あんまおいしくないって長年ぼやいてたんだぞ
>>3
いやガチでお米磨きながら洗ってたWWWW
>>4
俺が見本見せたんだよWWW
>>5
夏季なら30分でもいいかもな
家族が皆あんまおいしくないって長年ぼやいてたんだぞ
>>3
いやガチでお米磨きながら洗ってたWWWW
>>4
俺が見本見せたんだよWWW
>>5
夏季なら30分でもいいかもな
6: 2018/08/31(金) 14:34:07.096 ID:wAmr6pS4a
流石に磨ぐのは10回やるしある程度漬けとくけど硬い米の方が美味くね?
水分多い米ほんと嫌いだわ、旅館とかでもいつもそれが嫌なレベル
水分多い米ほんと嫌いだわ、旅館とかでもいつもそれが嫌なレベル
19: 2018/08/31(金) 14:39:19.639 ID:kXzESIHV0
>>6
お米を磨く(とぐ)じゃなくてゴシゴシ磨(みが)いてた
ベチョベチョ米のことかー、飲食店にあるデカい炊飯器は水分調整難しいと思うぞ
俺も硬い米が好きだけど、母ちゃんのは硬い米が疎らに入ってる感じで食感が良くなかった
お米を磨く(とぐ)じゃなくてゴシゴシ磨(みが)いてた
ベチョベチョ米のことかー、飲食店にあるデカい炊飯器は水分調整難しいと思うぞ
俺も硬い米が好きだけど、母ちゃんのは硬い米が疎らに入ってる感じで食感が良くなかった
12: 2018/08/31(金) 14:36:25.037 ID:UVXVoy2z0
無洗米買え
13: 2018/08/31(金) 14:37:05.560 ID:8wOFlRZn0
米洗うのは二回で良い
洗いすぎると味が落ちる
洗いすぎると味が落ちる
14: 2018/08/31(金) 14:37:39.350 ID:HQLrZ0iQa
硬いほうが美味しい
17: 2018/08/31(金) 14:38:33.443 ID:W2EnhnWC0
洗いすぎです
18: 2018/08/31(金) 14:38:36.479 ID:pFHX03Eqp
今時の炊飯器は漬ける必要ねーから
無駄な努力乙
無駄な努力乙
20: 2018/08/31(金) 14:39:28.614 ID:DK2IO/rL0
炊飯器何使ってるか知らねえが炊飯器変える事も考えてみ
21: 2018/08/31(金) 14:40:22.111 ID:1uxsISNia
水の交換は2~3回がベストじゃないの?
22: 2018/08/31(金) 14:40:26.465 ID:Aex49P/v0
濁りは栄養も含まれるんで少し濁るほうがいいんですよね・・・
24: 2018/08/31(金) 14:41:29.650 ID:xfSfmmfWa
洗いすぎ
米研ぎなんか3回くらいで十分
一回につき20回転くらい
米研ぎなんか3回くらいで十分
一回につき20回転くらい
30: 2018/08/31(金) 14:46:17.928 ID:kXzESIHV0
>>20
ガスの炊飯器だよ
10万以上した高い機種
>>21
2,3回じゃ濁り取れなくない?
急ぐ時でも4,5回は洗うわ
>>22
ソースください
>>24
それくらいじゃ濁り取れないって
ガスの炊飯器だよ
10万以上した高い機種
>>21
2,3回じゃ濁り取れなくない?
急ぐ時でも4,5回は洗うわ
>>22
ソースください
>>24
それくらいじゃ濁り取れないって
29: 2018/08/31(金) 14:45:25.848 ID:50ZutTr20
ただぐるぐる回すだけじゃそりゃ回数増えるわな
米は洗うんじゃなくて研ぐんだよ
ちゃんと研げたら水浸ける時間もそんなにいらん
米は洗うんじゃなくて研ぐんだよ
ちゃんと研げたら水浸ける時間もそんなにいらん
31: 2018/08/31(金) 14:46:26.507 ID:1uxsISNia
正しい米研ぎかたを見たら水は濁ったままでOK研ぎすぎはNGだとさ
水が透明になるまで研ぐのは明らかに大杉
水が透明になるまで研ぐのは明らかに大杉
16: 2018/08/31(金) 14:38:32.073 ID:GfyL/hqW0
漬けるとそんなに味違う?
俺面倒だからすぐスイッチ入れちゃう
俺面倒だからすぐスイッチ入れちゃう
40: 2018/08/31(金) 14:49:42.077 ID:DK2IO/rL0
>>30
その炊飯器の炊き上がりはどんなもんかしらんが、ヘボい炊飯器でも保温性能は15年前より格段に上がってる
24時間経った米がクソ不味いとかいう事に悩んでる場合は炊飯器変えると幸せになれる
その炊飯器の炊き上がりはどんなもんかしらんが、ヘボい炊飯器でも保温性能は15年前より格段に上がってる
24時間経った米がクソ不味いとかいう事に悩んでる場合は炊飯器変えると幸せになれる
33: 2018/08/31(金) 14:47:31.639 ID:S/skouhc0
お前が10万ぐらいのいい炊飯器買ったれよ
34: 2018/08/31(金) 14:47:34.986 ID:W2EnhnWC0
現代の精米技術をナメ過ぎでは?
41: 2018/08/31(金) 14:49:42.197 ID:Fnts/rpD0
さーっと水で流して5回くらいかるーく研いで
さーっと水で洗って濁りが残ってるくらいがベスト
1000回は試行錯誤繰り返した 米は魚沼が万能
さーっと水で洗って濁りが残ってるくらいがベスト
1000回は試行錯誤繰り返した 米は魚沼が万能
43: 2018/08/31(金) 14:49:54.910 ID:1uxsISNia
実はやりがちなNG
水がまだ濁っているからと、透明になるまで水を替えてはいませんか? 実はこれもNGなんだそう。すすぎ過ぎると、お米のおいしさや栄養分まで逃げてしまいます。注意したいですね。
引用元
http://tg-uchi.jp/topics/4629
水がまだ濁っているからと、透明になるまで水を替えてはいませんか? 実はこれもNGなんだそう。すすぎ過ぎると、お米のおいしさや栄養分まで逃げてしまいます。注意したいですね。
引用元
http://tg-uchi.jp/topics/4629
46: 2018/08/31(金) 14:51:55.638 ID:GfyL/hqW0
家庭ごとに個性があるのか
寒い地方と温かい地方でまた違ってきたりするのかな
寒い地方と温かい地方でまた違ってきたりするのかな
53: 2018/08/31(金) 14:57:15.391 ID:kXzESIHV0
意見がぐちゃぐちゃでどれを参考にすればいいか分からんな―
漬ける時間なんて地域や季節によるし
磨ぎ方も人によりけりだしな
漬ける時間なんて地域や季節によるし
磨ぎ方も人によりけりだしな
58: 2018/08/31(金) 15:06:32.987 ID:a4xO9lwY0
炊飯器エアプかよ 今の炊飯器は早炊きにしない限り勝手に浸けてくれるぞ
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1535693540/
おすすめ記事
【異変】うちで俺の彼女&親友の富山と酒飲んでた俺→その夜中、目が覚めた俺「あれ?2人は?」彼女「あ・・・ん」俺「マジ!?」
【泣いた】高校生の娘が彼氏を連れてきた。俺「仕事は?」彼氏「はい(名刺スッ)」→ 俺、号泣する結果に・・・
【衝撃】ドイツ人少女「留学してわかった日本の高校のダメなところ」→ 驚愕の内容・・・(動画あり)
【愕然】俺「貯金が消えた!?」嫁「実家に毎月20万仕送りしてるから…』→ 義母「もらってるのは10万だけど?」俺「はっ!?」 → トンデモナイ事実が発覚し…
子供の誕生日。俺「何が欲しい?」子供「おかあさんがほしい」俺&嫁「…え?」嫁「なに?おかあさんはいつもいるじゃない」→衝撃の展開へ…
【狂気】「べんごし」から慰謝料請求書が届いた!警察に相談に行くと内容が酷過ぎて警察官も腹筋崩壊www(うp画像あり)
【緊急速報】女から大事な話があるとLINE→ ガチでとんでもない展開にwwwww
【復讐】別れた元嫁「50万貸して!貸してくれないと風呂屋に落とされる」俺「弁護士に連絡する」→ 俺「もしもし!闇金さん!元嫁の住所と電話番号お知らせします』→ 結果wwwww
【制裁】3年前の今日、プロポーズした時間と同じ時間。俺「愛してる」嫁「フン」→踏ん切りつきました。明日には一斉に弁護士からの手紙が各所に届く予定です。
【最悪の事態】嫁のLINEをコッソリ見たら、こんなとんでもないメッセージがドッサリとありました → 興信所と弁護士に依頼したところ…
1001: 2020/01/01 00:00:00 ID:
【死亡なう】看護学生の女性 自撮で死亡へ (※画像あり※)
【朗報】クレジットカードで4万円の支払いが3千円になる裏技が発見されるwww
【悲報】ダウン症の白人が日本人そっくりと話題にwwwwwww(画像あり)
【衝撃的】新婚さんいらっしゃいにトンデモ爆妻www(画像あり)
【愕然】ダウン症の子供を持つ母親がとんでもない写真を投稿 → 結果…
【愕然】最近の女子高生の身体に衝撃事実wwwww(画像あり)
【衝撃的】親戚9才♀「お兄ちゃんの彼女になりたい~///」→ 5年後www
【驚愕】殺人や事故死の葬式がとんでもない・・・wwwwwww
【激震】木村拓哉の足のタトゥーが映る放送事故www柄がヤバすぎたwww
【衝撃的】1日に納豆3パック食ってた結果wwwマジかよwww
陸自史上初の女性連隊長、女子力が高過ぎる件wwwww(画像あり)
【朗報】クレジットカードで4万円の支払いが3千円になる裏技が発見されるwww
【悲報】ダウン症の白人が日本人そっくりと話題にwwwwwww(画像あり)
【衝撃的】新婚さんいらっしゃいにトンデモ爆妻www(画像あり)
【愕然】ダウン症の子供を持つ母親がとんでもない写真を投稿 → 結果…
【愕然】最近の女子高生の身体に衝撃事実wwwww(画像あり)
【衝撃的】親戚9才♀「お兄ちゃんの彼女になりたい~///」→ 5年後www
【驚愕】殺人や事故死の葬式がとんでもない・・・wwwwwww
【激震】木村拓哉の足のタトゥーが映る放送事故www柄がヤバすぎたwww
【衝撃的】1日に納豆3パック食ってた結果wwwマジかよwww
陸自史上初の女性連隊長、女子力が高過ぎる件wwwww(画像あり)
1:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月03日 20:14
返信
2:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月03日 20:19
返信
→水いれて水流す→水が無い状態で研ぐ
→2〜3回すすぐ
って何かのテレビ番組で見たわ
3:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月03日 20:22
返信
ガス炊飯器なら漬けておく必要があるので、あながち間違いな改善ではない
ただ洗いすぎの感はあるな
4:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月03日 20:23
返信
洗いすぎとは自分も思うが、米を磨くように洗うと粒が割れるし
水に漬け込む時間が短かったら芯が残るから改善なのは確かだよ
5:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月03日 20:31
返信
栄養や旨味がほしけりゃ発芽玄米とか食え
6:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月03日 20:32
返信
結局イッチの知ったかか
7:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月03日 20:32
返信
炊飯器エアプか?
ガス炊飯器でタイマー付いてるやつは普通に売ってるんだが
8:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月03日 20:34
返信
9:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月03日 20:36
返信
10:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月03日 20:39
返信
11:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月03日 20:41
返信
外食基準だと柔らかすぎる
12:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月03日 20:41
返信
13:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月03日 20:41
返信
吸水時間を長くとると米が割れるやろ
洗ってる間も吸水するから洗い過ぎは良くない
14:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月03日 20:42
返信
15:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月03日 20:42
返信
大学生くらいの俺料理できるぜ!男がよくおかす間違いのひとつ。
16:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月03日 20:43
返信
無洗米で摺ってもゴミや糠ついてるから数回かき混ぜるし、玄米もそんなにしっかり研いでも意味ないからなぁ。水も数回変えて色が薄くなったらよしとしてる。
17:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月03日 20:43
返信
でも余りを冷凍にして後日解凍したら普通に炊いて冷凍して解凍したご飯とは差が明らかだったよ
18:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月03日 20:44
返信
現状がどうかは次の話だ
19:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月03日 20:45
返信
20:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月03日 20:47
返信
八万だ。
21:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月03日 20:49
返信
22:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月03日 20:52
返信
23:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月03日 20:54
返信
24:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月03日 20:55
返信
25:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月03日 20:56
返信
ぐちゃぐちゃも何も全会一致
炊事しない癖に偉そうに
26:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月03日 20:56
返信
27:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月03日 20:59
返信
28:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月03日 21:03
返信
29:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月03日 21:05
返信
キンキンに冷やした水で炊くとより美味しい。
30:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月03日 21:07
返信
炊飯器買え
31:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月03日 21:08
返信
32:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月03日 21:10
返信
皆にグチグチ言われてるとか可哀想
33:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月03日 21:11
返信
この基本を外されていたらクソ不味い物になるからこれは十分改善にあたるよ
34:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月03日 21:18
返信
人に炊かせといて不味いとか文句言うなや糞ニートがよ
35:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月03日 21:20
返信
吸水は安い炊飯器でもプログラミングしてるのが有るよ。そういうのでは洗っただけで放り込んでいいということ。
研ぎは炊いたのを一気に食切るなら適当でいいかもな。独身で2~3日かけて食うようだとヌカ臭さがもろに出る。
36:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月03日 21:30
返信
37:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月03日 21:39
返信
38:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月03日 21:39
返信
ザクザク研いで浸水時間長くしたらグズグズ。
39:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月03日 21:44
返信
40:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月03日 21:48
返信
ただし、翌日以降も食べるなら香りが臭くなるのである程度とったほうがいい
41:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月03日 21:53
返信
モチモチしてるのが好きなら残した方が良いしサラサラしてるのがいいなら全力で落とせ
主はサラサラしてる方の米が好きそうなので東南アジアの米を試すのをオススメしたい
バターと合わせるとあれは神だ
42:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月03日 21:56
返信
と土井善晴先生が言っていたぞ
43:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月03日 22:02
返信
澱粉と糠の間に澱粉を守る層があるんだが、洗いすぎるとこの層が壊れて澱粉が流れて柔らかいべちょべちょのになりやすくなる。さらに、層が壊れて一気に米が水分を吸うと米が半分に割れて胴割れになる。すると更に白く濁る。
白く濁るからとどんどん磨ぐと澱粉が溶け出し透明になるまで磨ぐと旨味のアミロースとか抜け出してしまう。こうなると美味しくないぞ。
関係ないけどテレビで最初は一番水吸うからミネラルウォーターがいいって米屋のおっさんいるけど、そんな一瞬で吸う米は過搗精の悪い米だからミネラルウォーターで洗うなんて馬鹿な事は真似しないように。
良い米は5分から10分くらいで表面が少し白くなるくらいのゆっくり速度で水を吸う。
44:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月03日 22:12
返信
炊飯はキンキンに冷えた水もしくは氷を入れて炊け。ガッテン!でもやってたから有名かもしれんが詳しく知りたきゃググってくれ。
45:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月03日 22:13
返信
46:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月03日 22:14
返信
47:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月03日 22:18
返信
自分でやればいいのに
48:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月03日 22:23
返信
最近の電気炊飯器の方がよく研究されていると思う
49:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月03日 22:28
返信
でも現代は違う。濁りは汚れや灰汁じゃなくて旨味なんよ。
調理の専門学校先生から習った洗い方
①米に水道水を最つよでドバドバ入れる(これで洗える。
②一度その水を網を使って捨て、次は手で緩めに混ぜながら、米を弱めの水流で洗う
③その水を網を使って捨て、米が舞わない程度の弱さで水をはり、1時間程度浸けてから炊く。これで完璧に美味い米が炊ける。
50:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月03日 22:29
返信
51:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月03日 22:32
返信
うちの母なんて味噌汁の里芋は生煮えでガリガリ、
減塩とか言って味噌は香りつけ程度で具沢山だがアク取りもろくにしないから
味噌汁がエグい野菜汁だったりするが、いくら言っても聞かない
ご飯なんて3日分位を一気に炊きずっと保温したまま放置だから臭い
だから自分は実家に帰る時は食べ物持参で帰っている
52:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月03日 22:35
返信
くらいのシンプルな方法に落ち着いたよ。
白米だと食べ過ぎてしまうので、五分づきの玄米を半日~1日水につけて炊いてる。
53:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月03日 22:38
返信
54:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月03日 22:58
返信
なおプラごみとお値段
55:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月03日 23:24
返信
たまに必要があるからそういうの買ってるけど、そういうのは本当にそれなりの味だよ
別に変に時間を取る訳じゃないから基本は普通に炊飯した方が美味しいご飯を食べられるぞ
こんか基本すら分かってない母親の炊飯なら別だが
56:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月03日 23:32
返信
でも元から目茶苦茶マズい米だと確かに透明近くなるまで研がないと食えたモンじゃないから気持ちは分からなくはない。
結論、母ちゃんに美味しい米買ってやれ。
57:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月03日 23:37
返信
安い炊飯器、米使ってるかだな
58:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月03日 23:41
返信
更に光熱費も安上がりになった。
最近、スーパー売ってる米は無洗米でなくても然程糠が残ってないから、2回ぐらいすすぐだけで充分だよ。自家精米でわざと糠を残して居たら丁寧にすすいだ方がいいけどね。
59:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月04日 00:06
返信
一回目の研ぎ水で表面に水分入るから
水道水で洗う→いい水で炊くより
いい水で一回目研ぐ→水道水で残り数回研ぐ→いい水で炊く。が良いと聞いてそうしてる。一回目が水道水だと炊き水が良くても味が落ちるんだって。
料亭の仕込みのおばちゃんが言ってた。
まあこんなのは八割方暗示だと思うけど
味は思い込みで決まる要素多いよな。
結局自分がベストと思ったものがベストさ。
60:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月04日 00:07
返信
米を割るような洗い方と、ちゃんと水を吸わせずに炊飯が重なったら当然不味くなる
この米を不味いと思うのを味覚障害というならあなたの方がそうだよ
61:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月04日 00:48
返信
気持ち悪いというか精神的に何か抱えてそう
62:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月04日 00:52
返信
毎日食べる物だから、その辺の定食屋どころかコンビニ弁当より不味かったら気にするだろ
結局基本が出来てないか不味かったんだし
63:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月04日 00:58
返信
64:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月04日 01:17
返信
お米は一番最初の水を良く吸うから洗う水をミネラルウォーターにしたら美味しく炊ける。
65:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月04日 01:27
返信
ちなみに、昔はお米の磨ぎ汁を植物にあげてましたが、白く濁ってるのは糠ではなくたんぱく質なので植物にあげちゃダメみたいです。
66:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月04日 01:48
返信
67:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月04日 02:19
返信
安い米なら正解だけど良い米を使ってるなら勿体ない気もする
68:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月04日 03:23
返信
69:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月04日 03:37
返信
70:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月04日 04:09
返信
さすがに米粒をかち割る洗い方と水を十分吸わせていないコンボだと、ちゃんとやれば差が出て当然たよ
71:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月04日 04:23
返信
なかパッパ
はじめチョロチョロの段階で、
温水状態の水を米に吸水させずに、一気に水を沸騰させてたんだろ。
だから芯が残りがちのフワッとした食感にならなかった。
洗い方は母ちゃんの方でも問題ない。
吸水時間が少なかったのが原因。
72:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月04日 04:24
返信
炊飯器メーカーによってはベチャベチャするから、早炊きモードにしてるわ。
73:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月04日 06:36
返信
母ちゃんが忙しくて毎回慌てて米炊いてたんだろうなあ。イッチ君が米担当になって助けてあげたならカッコいいが、母ちゃんディスってんのはダメなところだ。
74:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月04日 07:21
返信
慌ててもこんな洗い方にはならない
むしろ無知が丁寧にゴシゴシやるとなりやすい
75:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月04日 07:49
返信
因みに特A級の米ってのは所謂コンテスト用に別に使って居る米で、その地方が特Aだからといっても、市場に出回るような米ではない笑
田んぼ一枚、分けつさせずに使ってるからな。
76:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月04日 08:10
返信
何買ってどんな設定にしてるか知らんが炊飯器が悪い
77:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月04日 08:25
返信
いや、思いきり影響するよ
米粒が割れてると炊き上がりがグズグズしたものになるし、
吸水が足りていないと芯が残る炊き上がりになる
78:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月04日 09:51
返信
http://www.zyr.co.jp/okome/okomeno.html
79:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月04日 10:27
返信
80:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月04日 14:40
返信
大事なのは漬け込みじゃなくて水の分量をやぞ
81:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月05日 11:35
返信
磨がないのも磨ぎすぎるのもダメで経験と勘に頼るしかないという魔の領域
82:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月06日 15:29
返信
83:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年09月06日 21:00
返信
平均的な吸水時間だと思うが。
自動で吸水時間も考慮してくれる炊飯器使ってる人にはピンとこないだろうけど、
この母親みたいにろくに漬け込まずいきなり炊き出したら芯が残る。
こんなメシよく30年も我慢してたな。