
人気記事(外部)
- 【最悪の事態】嫁のLINEをコッソリ見たら、こんなとんでもないメッセージがドッサリとありました → 興信所と弁護士に依頼したところ…
- 【愕然】成人向けビデオ55本に出演した女優の末路…エグすぎ…
- 【衝撃画像】ダウン症史上最高の美女、発見される
- 【驚愕】性の喜びおじさんを弑した弑人鬼の現在…怖すぎるだろ…
- 【衝撃の結末】真冬の山道にて。怪しい女「助けてください」俺「やだよ」女「どうか…」俺「仕方ないな」→ 予想外の結末が待っていた・・・
- 【訃報】23:03に友達が事故で死んじゃった女の子のTwitter
- 【愕然】飛田新地の嬢の給料wwwマジかこれwwwww(写真うpあり)
- DQN「陰キャボコって病院送りしたけど少年法で無罪やでwww」→結果
- 【狂気】12歳から6年間毎日痴漢に遭い続けた日本人女性のご尊顔wwwwww(画像あり)
- 【警告】業務スーパーのおにぎりの秘密知らない奴www金ムダにしすぎ
- 女上司(30)「終電なくなっちゃったから泊めてよ」入社三年目ワイ(26)「いやです…」 → 結果
【視聴率】高畑監督追悼の『火垂るの墓』視聴率は6.7% 13回目の放送
1: 2018/04/16(月) 09:23:00.29 ID:CAP_USER9
今月5日に亡くなったアニメ映画監督の高畑勲さん(享年82)の代表作『火垂るの墓』が13日、日本テレビ系映画番組『金曜ロードSHOW!』(毎週金曜 後9:00)で放送され、平均視聴率が6.7%だったことが16日、わかった。今回は高畑さんの訃報を受け、急きょ追悼の意を込めてラインナップを変更。これが13回目の放送となる。
日本アニメーション界の巨匠にして、世界でも賞賛される数々の作品を世に送り出した高畑監督。番組では、これまでも『火垂るの墓』のほか、『おもひでぽろぽろ』、『平成狸合戦ぽんぽこ』や『ホーホケキョ となりの山田くん』、遺作となった『かぐや姫の物語』など、スタジオジブリ作品として公開された高畑監督の長編映画を長年にわたって放送してきた。
1988年に発表された映画『火垂るの墓』は、神戸の大空襲を体験した野坂昭如氏による直木賞受賞小説を原作にした珠玉の名作。第二次世界大戦当時の神戸を舞台に、懸命に生きようとした兄妹のいのちを描く。なお、当初13日に放送を予定していた『名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)』は20日に延期された。
オリコン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180416-00000301-oric-ent
日本アニメーション界の巨匠にして、世界でも賞賛される数々の作品を世に送り出した高畑監督。番組では、これまでも『火垂るの墓』のほか、『おもひでぽろぽろ』、『平成狸合戦ぽんぽこ』や『ホーホケキョ となりの山田くん』、遺作となった『かぐや姫の物語』など、スタジオジブリ作品として公開された高畑監督の長編映画を長年にわたって放送してきた。
1988年に発表された映画『火垂るの墓』は、神戸の大空襲を体験した野坂昭如氏による直木賞受賞小説を原作にした珠玉の名作。第二次世界大戦当時の神戸を舞台に、懸命に生きようとした兄妹のいのちを描く。なお、当初13日に放送を予定していた『名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)』は20日に延期された。
オリコン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180416-00000301-oric-ent
『火垂るの墓』(ほたるのはか)は、野坂昭如の短編小説。野坂自身の戦争原体験を題材した作品である。兵庫県神戸市と西宮市近郊を舞台に、戦火の下、親を亡くした14歳の兄と4歳の妹が終戦前後の混乱の中を必死で生き抜こうとするが、その思いも叶わずに栄養失調で悲劇的な死を迎えていく姿を描いた物語。愛情と無情が交錯する中、蛍のように儚く消えた二つの命の悲しみと鎮魂を、独特の文体と世界観で表現している。

『火垂るの墓』を原作とした同名タイトルの映画(アニメーション、実写)、漫画、テレビドラマ、合唱組曲などの翻案作品も作られており、特にアニメーション映画は一般的にも人気の高い作品となっている。
1967年(昭和42年)、雑誌『オール讀物』10月号に掲載され、同時期発表の『アメリカひじき』と共に翌春に第58回(昭和42年度下半期)直木賞を受賞した。単行本は両作併せて1968年(昭和43年)3月25日に文藝春秋より刊行された。文庫版は新潮文庫より刊行されている。翻訳版はAlycia Davidson訳(英題:Grave of the Fireflies)をはじめ、各国で行われている。
『火垂るの墓』のベースとなった戦時下での妹との死別という主題は、野坂昭如の実体験や情念が色濃く反映された半ば自伝的な要素を含んでおり、1945年(昭和20年)6月5日の神戸大空襲により自宅を失い、家族が大火傷で亡くなったことや、焼け跡から食料を掘り出して西宮まで運んだこと、美しい蛍の思い出、1941年(昭和16年)12月8日の開戦の朝に学校の鉄棒で46回の前回り記録を作ったことなど、少年時代の野坂の経験に基づくものである。
wiki
170: 2018/04/16(月) 09:48:39.02 ID:1Lzd7KaX0
>>1
悲しすぎてみる気しないわ
悲しすぎてみる気しないわ
549: 2018/04/16(月) 10:28:47.25 ID:3ZyAeM1L0
>>1
年寄りも暗いのは見たくないらしいんだよね
年寄りも暗いのは見たくないらしいんだよね
832: 2018/04/16(月) 11:04:40.76 ID:2KYvTtzO0
>>1
名作であり素晴らしい作品なのは認めるがチャンネル替えたわ
さすがに暗すぎる
名作であり素晴らしい作品なのは認めるがチャンネル替えたわ
さすがに暗すぎる

19: 2018/04/16(月) 09:26:34.50 ID:ksE3ysqP0
そらそうなるわ
始まりの季節やぞ
始まりの季節やぞ
中間おすすめ記事
【悲報】『君の名は。』がもう二度とテレビ放送されない理由…これマジなのかよ…
【衝撃】縛り上げた嫁と間男を車に乗せ鉱山廃墟へ。俺「彼とお幸せに」→深さ3mほどの穴に蹴り落とした。数年後、その場所を訪れてみると…
【閲覧注意】浮気した元嫁からメール「間男くんと再婚して、子供も出来ました☆」俺「」→ 俺、間男の浮気証拠添付して「お幸せに」と返信→ 結果wwwww
【閲覧注意】向かいのマンションの女が双眼鏡でこっち見てるっぽい→ 話かけてみたら予想外すぎる展開に・・・
【狂気】12歳から6年間毎日痴漢に遭い続けた日本人女性のご尊顔wwwwww(画像あり)
28: 2018/04/16(月) 09:27:22.59 ID:3h++zw6g0
追悼だからしょうがないけど
この時期に鬱ものはやめてね
この時期に鬱ものはやめてね
48: 2018/04/16(月) 09:30:38.36 ID:6FDZpjao0
暗いから何回も見る気しない
85: 2018/04/16(月) 09:34:44.43 ID:W2l7kVW00
新生活スタートしたばかりに鬱映画はないわ
93: 2018/04/16(月) 09:36:27.73 ID:peCnHKWy0
今後再放送される機会も奪ったな
軽はずみな決断で名作を闇に葬った
軽はずみな決断で名作を闇に葬った

109: 2018/04/16(月) 09:37:45.47 ID:d0AxfXJZ0
他に追悼にふさわしい作品がいっぱいあったのに
126: 2018/04/16(月) 09:41:33.93 ID:JmaAbxR90
帰宅してテレビ付けたらやってたけど5分が限界だった
悲惨すぎて見てらんない
悲惨すぎて見てらんない
161: 2018/04/16(月) 09:46:34.79 ID:LpgMK/uO0
この映画観たくてみる映画じゃないな
終戦の夏に義務でみるようなもん
終戦の夏に義務でみるようなもん
243: 2018/04/16(月) 09:58:28.89 ID:L8cXH6Nz0
改めてゆっくり見たけど駄作だよな
「叔母さんのところにいれば死なんかったやん」の一言で終わる
結局兄弟を死なせるという結論ありきの物語
戦争孤児の中では相当恵まれてる部類なのに
「叔母さんのところにいれば死なんかったやん」の一言で終わる
結局兄弟を死なせるという結論ありきの物語
戦争孤児の中では相当恵まれてる部類なのに
269: 2018/04/16(月) 10:01:30.56 ID:lqCQrgps0
>>243
おばさんのところが無駄に長くてあそこがメインになってるんだよな
おかんとかはあっさり死ぬしさ
おばさんのところが無駄に長くてあそこがメインになってるんだよな
おかんとかはあっさり死ぬしさ
294: 2018/04/16(月) 10:04:40.44 ID:DmJPVQ/c0
>>243
それじゃ物語にならないやんw
おまえの意見は結果論
叔母さんのところにいたっていずれは死んでたよ
それじゃ物語にならないやんw
おまえの意見は結果論
叔母さんのところにいたっていずれは死んでたよ
247: 2018/04/16(月) 09:58:43.15 ID:1/Naqy970
火垂るの墓は悲惨すぎて笑って見られるような映画じゃないだろ
ぽんぽこにしとけ
ぽんぽこにしとけ
309: 2018/04/16(月) 10:06:53.84 ID:S5RcSkgo0
まさに今見るべき映画だと思ったわ
いこれからどんどん落ちぶれていく未来の日本、
国も、身内も、他人もだれも助けてくれないって現実を知るには
とてもいい映画だと思う
いこれからどんどん落ちぶれていく未来の日本、
国も、身内も、他人もだれも助けてくれないって現実を知るには
とてもいい映画だと思う

358: 2018/04/16(月) 10:11:25.38 ID:8/aGX4HM0
ジブリでこんな低いのあるんだ
388: 2018/04/16(月) 10:13:26.73 ID:gB6F4Tnd0
>>358
じゃない方だからな
じゃない方だからな
362: 2018/04/16(月) 10:11:40.06 ID:+eR21LU40
日本はほんと元気ないんだわ
余裕ないときはこういうの見れないから
余裕ないときはこういうの見れないから
384: 2018/04/16(月) 10:13:16.82 ID:EF9gaCf50
子供いる家庭は見させないのか
よく考えたら一人ぐらしが泣きながら見る映画だよな
よく考えたら一人ぐらしが泣きながら見る映画だよな
419: 2018/04/16(月) 10:16:17.40 ID:DGVLXgJt0
こんなところで争いが始まってるんだから(´・ω・`)
そりゃ戦争なんてなくならないわな
そりゃ戦争なんてなくならないわな
446: 2018/04/16(月) 10:18:56.67 ID:kOHg5FSb0
やってるのは知ってたけど見たくないわ
一回見れば十分
一回見れば十分
495: 2018/04/16(月) 10:23:44.05 ID:xMEideuq0
子供の頃に一度観てトラウマになればお役御免な映画
548: 2018/04/16(月) 10:28:44.05 ID:Pw571yYx0
605: 2018/04/16(月) 10:33:48.26 ID:fq8R19aSO
結構カットカットで省いたところがあってつまらなさすぎた
655: 2018/04/16(月) 10:37:49.63 ID:Dh5K6n700
観たけどしばらく憂鬱になったし、観たくない人は多いだろう

705: 2018/04/16(月) 10:44:45.23 ID:kivKzdnH0
あまりにも辛すぎて、見るのを躊躇う映画だわ。
712: 2018/04/16(月) 10:45:21.72 ID:+t68Alpg0
>>705
俺もDVD持ってるけど封開けてないわ
俺もDVD持ってるけど封開けてないわ
747: 2018/04/16(月) 10:51:06.36 ID:bw3cMct20
代表作だし1番の名作でしょ。火垂るの墓を選んだのは正解だったと思う
824: 2018/04/16(月) 11:03:10.36 ID:UboZxssW0
追悼でこれは辛気臭すぎた
おすすめ記事
【衝撃の結末】真冬の山道にて。怪しい女「助けてください」俺「やだよ」女「どうか…」俺「仕方ないな」→ 予想外の結末が待っていた・・・
【泣いた】高校生の娘が彼氏を連れてきた。俺「仕事は?」彼氏「はい(名刺スッ)」→ 俺、号泣する結果に・・・
【衝撃画像】新婚さんいらっしゃいに過去最高の美人嫁(24)www実況民が静まり返るwwwwww
【愕然】俺「貯金が消えた!?」嫁「実家に毎月20万仕送りしてるから…』→ 義母「もらってるのは10万だけど?」俺「はっ!?」 → トンデモナイ事実が発覚し…
子供の誕生日。俺「何が欲しい?」子供「おかあさんがほしい」俺&嫁「…え?」嫁「なに?おかあさんはいつもいるじゃない」→衝撃の展開へ…
【狂気】「べんごし」から慰謝料請求書が届いた!警察に相談に行くと内容が酷過ぎて警察官も腹筋崩壊www(うp画像あり)
【緊急速報】女から大事な話があるとLINE→ ガチでとんでもない展開にwwwww
【復讐】別れた元嫁「50万貸して!貸してくれないと風呂屋に落とされる」俺「弁護士に連絡する」→ 俺「もしもし!闇金さん!元嫁の住所と電話番号お知らせします』→ 結果wwwww
【制裁】3年前の今日、プロポーズした時間と同じ時間。俺「愛してる」嫁「フン」→踏ん切りつきました。明日には一斉に弁護士からの手紙が各所に届く予定です。
【最悪の事態】嫁のLINEをコッソリ見たら、こんなとんでもないメッセージがドッサリとありました → 興信所と弁護士に依頼したところ…
1001: 2020/01/01 00:00:00 ID:
【死亡なう】看護学生の女性 自撮で死亡へ (※画像あり※)
【朗報】クレジットカードで4万円の支払いが3千円になる裏技が発見されるwww
【悲報】ダウン症の白人が日本人そっくりと話題にwwwwwww(画像あり)
【衝撃的】新婚さんいらっしゃいにトンデモ爆妻www(画像あり)
【愕然】ダウン症の子供を持つ母親がとんでもない写真を投稿 → 結果…
【愕然】最近の女子高生の身体に衝撃事実wwwww(画像あり)
【衝撃的】親戚9才♀「お兄ちゃんの彼女になりたい~///」→ 5年後www
【驚愕】殺人や事故死の葬式がとんでもない・・・wwwwwww
【激震】木村拓哉の足のタトゥーが映る放送事故www柄がヤバすぎたwww
【衝撃的】1日に納豆3パック食ってた結果wwwマジかよwww
陸自史上初の女性連隊長、女子力が高過ぎる件wwwww(画像あり)
【朗報】クレジットカードで4万円の支払いが3千円になる裏技が発見されるwww
【悲報】ダウン症の白人が日本人そっくりと話題にwwwwwww(画像あり)
【衝撃的】新婚さんいらっしゃいにトンデモ爆妻www(画像あり)
【愕然】ダウン症の子供を持つ母親がとんでもない写真を投稿 → 結果…
【愕然】最近の女子高生の身体に衝撃事実wwwww(画像あり)
【衝撃的】親戚9才♀「お兄ちゃんの彼女になりたい~///」→ 5年後www
【驚愕】殺人や事故死の葬式がとんでもない・・・wwwwwww
【激震】木村拓哉の足のタトゥーが映る放送事故www柄がヤバすぎたwww
【衝撃的】1日に納豆3パック食ってた結果wwwマジかよwww
陸自史上初の女性連隊長、女子力が高過ぎる件wwwww(画像あり)
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523838180/
1:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月16日 19:03
返信
2:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月16日 19:07
返信
追悼ならもっと明るく見れるのやれよ
開始最初のセリフが「僕は死んだ」な追悼があるか
3:
ネオ日本軍
2018年04月16日 19:08
返信
4:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月16日 19:11
返信
5:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月16日 19:14
返信
6:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月16日 19:15
返信
7:
オリモノ男爵
2018年04月16日 19:18
返信
8:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月16日 19:20
返信
9:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月16日 19:21
返信
10:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月16日 19:22
返信
春から火垂るの墓はキッツいわ
11:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月16日 19:26
返信
12:
知の歴史
2018年04月16日 19:29
返信
お腹空いたら家戻りますよ。飢餓って並大抵の苦しみではないですから。小さな突発的な怒りによる喧嘩別れですよね。
その程度の心では飢餓は耐えられません。
本当に苦しいんですから。
でも教訓映画とは思います。
働いて、足ることを知らないとどうなるか。映画は現実的ではないですけど。
現代社会の私達が恵まれて得られることを当たり前と考えているように。このお兄さんも甘えがありました。安心して家が当たり前にあって寝られることに感謝すら忘れてしまうような生き方をしてはいないのか。
単純に兄妹が可哀想だけの人は、もう少し視野を広げられると。誰もが改善していくところがあったと気づけます。
13:
2018年04月16日 19:30
返信
14:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月16日 19:35
返信
イイハナシダナー
15:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月16日 19:36
返信
16:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月16日 19:38
返信
17:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月16日 19:39
返信
なんでニートに付き合わされなきゃいかんねん。
冒頭のセリフとラスト25分あたりがキツい。
ほんと前見たのが10年以上前だわ。
18:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月16日 19:45
返信
実話とファンタジーを比べるのはどうかとも思うが、ジブリ映画の歴代の主人公と比較してしまうとどうもねー
19:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月16日 19:52
返信
清太はフィクションだよ
20:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月16日 19:53
返信
21:
ポルスカ
2018年04月16日 19:56
返信
自分でも火垂るの墓は見る気なかったわ。
22:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月16日 20:00
返信
23:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月16日 20:07
返信
その次の週(21日)放映分が、本来の放映予定分・・・だったんでは?
シリア攻撃の報を察知して…、
反戦モードの映画をどうしてもやりたかったんじゃないの?
よそは、かぐや姫・・・?の特集をやるみたいよ?
24:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月16日 20:17
返信
25:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月16日 20:17
返信
これはせっかくの芸術を世間知らずのアニメオタクがダメにした例だよ。
主人公(原作者)が妹を虐待して死なせてしまうのに、幼い妹は兄を慕ってけなげについてくる。これが子供の本能であり切ないところ。世間知らずのオタクはそこを理解できず幼稚なメロドラマに仕立てあげた。
このテーマはラピュタにも通じる。パズーの親はパズーを捨てて自殺した。なのにパズーはすでに死んでいる親を慕ってついていく。人間と世界を知っている宮崎と知らない高畑。
次元が違う。宮崎が監督して欲しかった。
26:
知の歴史
2018年04月16日 20:23
返信
戦時って日本が大阪や東京の大空襲によって飢餓貧困のイメージありますけど。
地域によってはそれこそ空襲も殆どなく、食べるモノにそこまで困らない日々だったそうですね。官憲も地域あっての官憲の立場もありましたし。英語を使ったら駄目などの制約を除けば、苦しい苦しいなんて雰囲気もなし。いつの間にか戦争が終わって、そんなおいおい泣くような人々ばかりでもなかったそうですよ。それこそ、亡くなった方はショックもありましたが。同時に戦争の渦中を体験したにも関わらず、のんびり過ごしていた人もところどころいました。因みに兵庫在住の95歳のお婆さんに直接聞かせて貰いました。
27:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月16日 20:24
返信
28:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月16日 20:31
返信
私達は悲劇でもなんでもないのに勝手にそう思われるのは迷惑だそうですって。
人は死ぬときは早いか遅いかだけで必ず死ぬ。納得してるんだから、周りにいちいち不幸とか決められたくないそうですよ。
それと大空襲で小さな子どもの中で誰を生かして死なすか。親として何人か捨てたそうですよ。まともに連日水も飲めないような中で生き延びたお婆さんとも私は話しをさせてもらいましたが。穏やかな感じのまま、生きる上では当然の選択と納得されてましたしね。
不幸って他人が作るものじゃないですよね。
29:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月16日 20:34
返信
たられば言いだしたら大概の物語がそこで終わるわ
得意気に馬鹿発言すんな馬鹿
30:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月16日 20:36
返信
初回作のホルスまで駄作だとは思わんかったw
31:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月16日 20:38
返信
※2に挙がってる作品ででいいのにね
32:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月16日 20:41
返信
33:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月16日 20:43
返信
時々、勘違いする人がいるけど、これ、高畑監督のオリジナル作品じゃあないぞ。
野坂昭如氏の実体験を元に書かれた、半ば自伝的、私小説が原作。
34:
名無しのまとめりー
2018年04月16日 20:45
返信
35:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月16日 20:49
返信
36:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月16日 20:53
返信
トラウマ映画より太陽の王子を放送して欲しかったな。
37:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月16日 20:55
返信
38:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月16日 21:35
返信
39:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月16日 22:07
返信
40:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月16日 23:15
返信
41:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月16日 23:38
返信
最初、金口一(かなぐち はじめ)って誰だよと思った
42:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月17日 00:04
返信
地上波で垂れ流すの止めてほしい。
43:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月17日 01:22
返信
8月にやってくれ
44:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月17日 02:32
返信
もう少しリアルなものにした方がいいな
映画じゃないけど、NHKアーカイブで見た、
空襲の後で町内会の生き残った人たちが集まって
町内の人間の生死を地図に記していく映像とか
淡々とここは全滅、ここも死んだって地図を赤く塗っていっていた
45:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月17日 02:54
返信
何、平和ボケしてるんたよお前ら。
戦争は、こうゆうもんだ。
うちの家系も家も財産も命も希望も失った。
お前らのじいちゃんやばあちゃんたちもそんな時代だったんだぞ。
46:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月17日 03:59
返信
ばかか!これを子供に見せるから、痛みが分かる子に育つんだろ。
お前のガキは社会的に役に立たず迷惑なガキに育ちそうだから、捨てとけ。
47:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月17日 07:57
返信
左翼特有の戦争の悲惨さ強調しまくりのせいで不自然さが目立つ。最初から反戦平和ありきでエンタメになってない。ぽんぽこの方がよく出来てる。
48:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月17日 10:07
返信
時々、勘違いする人がいるけど、これ、高畑監督のオリジナル作品じゃあないぞ。
野坂昭如氏の実体験を元に書かれた、半ば自伝的、私小説が原作だぞ。
49:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月17日 10:54
返信
名作で1回は見るべき映画だけど何回も見れないよ・・・
戦争なんてごめんだけど、俺は保守派で移民、難民は反対w
50:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月17日 13:02
返信
あるところにはあっただろうけど、大半が栄養失調状態だったと思うよ?
野草や卵の殻まで調理して食べよう!見たいな風潮だったらしいから。
食糧事情に関しては、田舎の方がまだマシだったかもね、都会よりは。
農業できるし、空襲も比較的無いし。
51:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月17日 13:08
返信
52:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月17日 13:10
返信
53:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月17日 13:13
返信
※50補足
ついでに聞いた話、戦時中より、戦争終わった後のが悲惨だったとか。
GHQだっけ?の方針で、途上国と同じ生活水準にされたらしく、
あまりの貧しさに、戦争を生き残ったにも関わらずウツで自害する人もいたとか何とか。
朝鮮戦争の特需まで、それが5年間ほど続いたとか聞いたわ。
今は特需も無いだろうね。得するのは恐らくカナダとメキシコ。
日本にはお鉢は回ってこないだろーね。