話題記事(外部)
- 【衝撃の急展開】性被害を告発したあの女優が死去…遺族が報告「永眠いたしました」
- 【訃報】渋谷のピンク系サロンが摘発 → 店内がやばすぎwwwwwwwwwwww
- 【FRIDAY砲】松本人志さん、ガチのマヂで終了・・・・・・・・
- 【超衝撃画像】腐乱死体で発見されたニコ生主 → 最後の生配信がヤバすぎた・・・
- 【流出】早朝に佐藤健のマンションから出てくる吉岡里帆の顔がこちらですwwwwwww(画像あり)
- 【日本人驚愕】死亡した細木数子さん、トンデモナイ事実が判明する・・・!!!!!!
- 【訃報】液体のような物をかけられた中学生が死亡 → その液体が!!!・・・
- 【悲報】一般市民になった小室眞子さま、人生最大の屈辱を味わってしまう・・・(※衝撃画像あり)
- 【衝撃映像】 足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
注目記事(外部)
- 【鬼報】 池袋事故の飯塚幸三さん、最後のメッセージがヤバすぎました・・・日本人ブチ切れへ・・・
- 【鬼畜映像】現役グラビアアイドルが性的被害 → 510秒のベッド動画流出・・・
- 【悲劇】 山梨キャンプ女児行方不明事件の真相、ほぼコレで確定したと5chで話題に・・・
- 【衝撃画像】2億5000万円の募金で心臓移植した日本人の子供 → ガチでヤバイ事態が発生した件…
- 【悲報】引退したセクシー女優のその後…100%がこんな感じになるらしい…
- 【悲報】タッキー死去。「信じられないよ」「悪い冗談やめて」芸能界から悲しみの声続々
- 【驚愕】【警告】日本政府「お願い!若者は今すぐこれをやめて!お願いだから!」→ 驚きの内容… (
- 【衝撃的】加害少年「硫酸でも喰らえや!!」→ひろたか君「ギャア!顔面溶けるゥ!」→ひろたか君「脳が出た!」→脳に硫酸かける→→
- 【鬼事実】 銭湯Twitter「銭湯の湯が濁ることがあるけどその原因を暴露する」→ 驚きの原因が発覚・・・・
- 【訃報】小室さんが急死。金銭問題を解決できないまま死亡
- 【速報】元TOKIO山口達也さん、変わり果てた姿で発見される(※画像あり)
- 【衝撃事件】俳優えなりかずきが消えた理由 → 干した犯人がこちら・・・・・
人気記事(外部)
- 【速報】ファミマおにぎり批判で炎上した小林シェフの現在・・・ヤバすぎ・・・
- 【訃報】エンタの神様でつまんなかった奴、死去
- 【驚愕】妹からLINE「NNなら2万払って」俺「お前お金困ってんの?」→ 結果wwwwwwww
- 【狂気】大人向けビデオ55本に出演した女優の末路…エグすぎ…
- 【衝撃映像】 女優の足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
- 【大公開】 アパートの隣の女子大生、昨日の晩から男を連れ込み朝からいやらしい声 → お聞きください・・・
- 【訃報】スリムクラブ真栄田に喧嘩を売った下級国民の末路wwwww(画像あり)
- 【訃報】ワイの姉貴、事故って肉片になる → 衝撃のビフォーアフターがこちらです・・・
- 【驚愕】ヤンキーだった同級生(♀)のFacebookを見た結果・・・まじかよこれ・・・
【話題】政府、 「漫画村」「Anitube」「MioMio」をブロッキングへ
1: 2018/04/13(金) 11:00:06.42 ID:CAP_USER9
漫画やアニメを無断で掲載する海賊版サイトのブロッキング(遮断)について、政府は4月13日の知的財産戦略本部・犯罪対策閣僚会議で、法整備を進めることを決めた。立法までの「緊急対策」として、「漫画村」「Anitube」など政府が「悪質」と認めた3サイトに限り、民間によるブロッキングが「適当」と位置づけ、ISPなどによる自主的な遮断を促すことも決めた。
報道によると、政府が「ブロッキングが適当」としたのは、漫画海賊版サイト「漫画村」と、アニメ海賊版サイト「Anitube」「Miomio」、この3サイトと同一とみなせるサイト。会議では、3サイトのブロッキングについて、「あくまで法整備が行われるまでの臨時的・緊急的な措置であり、民間による自主的な取り組みとして実施する」と整理したという。海賊版サイトブロッキングに関する法律は、2019年の通常国会での成立を目指す。
4月上旬に「政府が海賊版サイトのブロッキングをISPに要請する方針」と伝えられて以降、業界団体からは、「ブロッキングには法的根拠がなく、憲法が定める『通信の秘密』に抵触する」「政府がISPに要請すれば、憲法が禁じる『検閲』に当たる」など反対意見が相次いでいた(関連記事:「海賊版サイトのブロッキングは憲法違反」「漫画村は国内から配信されている」 楠正憲さんに聞く、「海賊版サイトブロッキング」反対声明続々 ISPや婦人団体、与党議員も……橋本岳氏「国会軽視だ」)。
政府は今回、3サイトのブロッキングに限り、刑法上の「緊急避難」として違法性が阻却されるとの解釈を示した上で、ISPへの「要請」ではなく、自主的なブロッキングを促す形にすることで、法的問題を回避する方針のようだ。ただ、専門家などからは、「海賊版サイトのブロッキングは緊急避難に当たらない」という見方も根強い。
菅義偉官房長官は13日の記者会見で、「閣僚会議では、安倍首相から、海賊版サイトによる被害が急速に拡大する状況で、中長期を含めた方針をただちに取りまとめ、可能なものから一刻も早く実施するよう指示があった」と話した。
違憲・違法性を懸念する声について問われると、「ネット関係の事業団体から、通信の秘密・表現の自由の観点から懸念があることは承知している。会議でも、あくまで法制度整備が行われるまでの臨時的かつ緊急的な措置とすること、民間による自主的な取り組みとして実施するとしても、3サイトおよび、これと同一とみなせるサイトに限定してブロッキングを行うことが適当。濫用がなされないよう留意し、速やかに関連法制を検討することを確認した」などと述べた。
会議に出席した中村伊知哉氏(慶応義塾大学メディアデザイン研究科教授)はTwitterで、「政府は、法制度を整備するまでの間、海賊版サイトのブロッキングは違法性が阻却されるとの解釈を示す」「民間に対しては要請も行政指導もしない。ISP+コンテンツら民間側で対応を決める」姿勢だと報告。この方針を受け、ISPやコンテンツ事業者らで、民間の対応を進めるタスクフォースを作ることになるという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180413-00000030-zdn_n-sci
報道によると、政府が「ブロッキングが適当」としたのは、漫画海賊版サイト「漫画村」と、アニメ海賊版サイト「Anitube」「Miomio」、この3サイトと同一とみなせるサイト。会議では、3サイトのブロッキングについて、「あくまで法整備が行われるまでの臨時的・緊急的な措置であり、民間による自主的な取り組みとして実施する」と整理したという。海賊版サイトブロッキングに関する法律は、2019年の通常国会での成立を目指す。
4月上旬に「政府が海賊版サイトのブロッキングをISPに要請する方針」と伝えられて以降、業界団体からは、「ブロッキングには法的根拠がなく、憲法が定める『通信の秘密』に抵触する」「政府がISPに要請すれば、憲法が禁じる『検閲』に当たる」など反対意見が相次いでいた(関連記事:「海賊版サイトのブロッキングは憲法違反」「漫画村は国内から配信されている」 楠正憲さんに聞く、「海賊版サイトブロッキング」反対声明続々 ISPや婦人団体、与党議員も……橋本岳氏「国会軽視だ」)。
政府は今回、3サイトのブロッキングに限り、刑法上の「緊急避難」として違法性が阻却されるとの解釈を示した上で、ISPへの「要請」ではなく、自主的なブロッキングを促す形にすることで、法的問題を回避する方針のようだ。ただ、専門家などからは、「海賊版サイトのブロッキングは緊急避難に当たらない」という見方も根強い。
菅義偉官房長官は13日の記者会見で、「閣僚会議では、安倍首相から、海賊版サイトによる被害が急速に拡大する状況で、中長期を含めた方針をただちに取りまとめ、可能なものから一刻も早く実施するよう指示があった」と話した。
違憲・違法性を懸念する声について問われると、「ネット関係の事業団体から、通信の秘密・表現の自由の観点から懸念があることは承知している。会議でも、あくまで法制度整備が行われるまでの臨時的かつ緊急的な措置とすること、民間による自主的な取り組みとして実施するとしても、3サイトおよび、これと同一とみなせるサイトに限定してブロッキングを行うことが適当。濫用がなされないよう留意し、速やかに関連法制を検討することを確認した」などと述べた。
会議に出席した中村伊知哉氏(慶応義塾大学メディアデザイン研究科教授)はTwitterで、「政府は、法制度を整備するまでの間、海賊版サイトのブロッキングは違法性が阻却されるとの解釈を示す」「民間に対しては要請も行政指導もしない。ISP+コンテンツら民間側で対応を決める」姿勢だと報告。この方針を受け、ISPやコンテンツ事業者らで、民間の対応を進めるタスクフォースを作ることになるという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180413-00000030-zdn_n-sci
79: 2018/04/13(金) 11:13:27.59 ID:BFp+wcM60
>>1
まぁ違憲訴訟になるんだろうな。
まぁ違憲訴訟になるんだろうな。
89: 2018/04/13(金) 11:15:22.05 ID:aZGPrk2+0
>>79
訴訟→最高裁→合憲判決
で晴れて正規の手段へお墨付き
訴訟→最高裁→合憲判決
で晴れて正規の手段へお墨付き
3: 2018/04/13(金) 11:01:18.77 ID:9y388zc70
こんなんドメイン変えりゃ意味無いんじゃないの?
170: 2018/04/13(金) 11:25:05.86 ID:IXz4OQXs0
>>3
なんのために「同一とみなせるサイト」って書いてあると思ってるんだ?
なんのために「同一とみなせるサイト」って書いてあると思ってるんだ?
中間おすすめ記事
【悲報】『君の名は。』がもう二度とテレビ放送されない理由…これマジなのかよ…
【衝撃】縛り上げた嫁と間男を車に乗せ鉱山廃墟へ。俺「彼とお幸せに」→深さ3mほどの穴に蹴り落とした。数年後、その場所を訪れてみると…
【閲覧注意】浮気した元嫁からメール「間男くんと再婚して、子供も出来ました☆」俺「」→ 俺、間男の浮気証拠添付して「お幸せに」と返信→ 結果wwwww
【閲覧注意】向かいのマンションの女が双眼鏡でこっち見てるっぽい→ 話かけてみたら予想外すぎる展開に・・・
【狂気】12歳から6年間毎日痴漢に遭い続けた日本人女性のご尊顔wwwwww(画像あり)
26: 2018/04/13(金) 11:06:40.45 ID:p6uydpxQ0
良かったな
アニメ卒業できるだろ
アニメ卒業できるだろ
28: 2018/04/13(金) 11:06:56.92 ID:rUgKNyg60
中華サイトなんて探せば代わりいくらでもあるだろうにいたちごっこだろ
48: 2018/04/13(金) 11:09:39.64 ID:nhY/CLsu0
動画サイトが規制されたらパソコンいらない
76: 2018/04/13(金) 11:13:10.57 ID:dc3jnEQW0
漫画村はどう考えてもやりすぎた。
ごく一部だけが利用するアングラの
範囲なら良かったんだけどな。
ごく一部だけが利用するアングラの
範囲なら良かったんだけどな。
103: 2018/04/13(金) 11:17:10.50 ID:SlcuFJdc0
ブロッキングしてもすぐ迂回されるだけだろ
115: 2018/04/13(金) 11:18:18.47 ID:aJ4JX8HvO
文句言うやつも只で見てる癖に
116: 2018/04/13(金) 11:18:21.48 ID:fl0QCkYf0
やっとかよ
遅すぎるわ
遅すぎるわ
122: 2018/04/13(金) 11:18:51.08 ID:iu+qmpST0
漫画村以外もブロックするのは許せないわ
129: 2018/04/13(金) 11:19:31.89 ID:BFp+wcM60
情報封鎖が始まったな。
これを口実に中国共産党のように情報封鎖して情報操作していくぞ。
これを口実に中国共産党のように情報封鎖して情報操作していくぞ。
160: 2018/04/13(金) 11:23:34.80 ID:mtSM8qtJ0
1番見られているユーチューブが野放しw
163: 2018/04/13(金) 11:24:05.73 ID:wBvp3WB/0
>>160
あれこそ完全規制でいいだろ
片手落ちもいいとこ
あれこそ完全規制でいいだろ
片手落ちもいいとこ
187: 2018/04/13(金) 11:26:34.40 ID:2d+8d6uK0
金のないやつは漫画もアニメも見るなということかよ。
ますますフランス革命前に近づいてきたな。
ますますフランス革命前に近づいてきたな。
201: 2018/04/13(金) 11:28:07.10 ID:Z+CiwPnp0
こんなことできるならやばいのたくさんあるからどんどんブロッキングとやらしたら
222: 2018/04/13(金) 11:29:54.83 ID:uaO/raiK0
アニメの有料chに入れってことかな
沢山あるみたいだけどよく分からない
沢山あるみたいだけどよく分からない
239: 2018/04/13(金) 11:31:57.34 ID:t9NXOIq90
まあ、クリエイターに真っ先に金が落ちないシステムを容認は出来んし
259: 2018/04/13(金) 11:34:07.05 ID:NFAvcICA0
そのうち日本人より外人の方が日本のサブカルに詳しくなってそう
266: 2018/04/13(金) 11:34:51.79 ID:D9h6ORWB0
他の業界からもあれもこれもお願いしますって方向から
どんどんブロックする方向に行くんだろうな
どんどんブロックする方向に行くんだろうな
284: 2018/04/13(金) 11:37:21.80 ID:RZ+kuOAs0
無料で見れて当たり前ってのがそもそもおかしい
325: 2018/04/13(金) 11:42:21.62 ID:RB3ydukJ0
この3つはなかなか良いセレクション
333: 2018/04/13(金) 11:43:35.92 ID:78bOEzLB0
ほらどさくさに紛れて他のも入れてきたろ?
これからは5ちゃんだってブロッキングされるかもな
これからは5ちゃんだってブロッキングされるかもな
344: 2018/04/13(金) 11:44:16.92 ID:YiUEP6Ch0
法律で取り締まれよ
出来ないから憲法犯して検閲とか頭おかしいだろこの国
出来ないから憲法犯して検閲とか頭おかしいだろこの国
353: 2018/04/13(金) 11:45:02.74 ID:Fqz1IP7F0
極貧生活の俺の唯一の楽しみが・・・・・w
366: 2018/04/13(金) 11:46:47.64 ID:AqcRRcNq0
漫画、アニメなんて見なくても死なないってのw
惰性で毎シーズン見てるだけだろ
惰性で毎シーズン見てるだけだろ
456: 2018/04/13(金) 11:56:28.26 ID:pcDuuKRL0
日本人が観れなくなるってだけじゃないの?
490: 2018/04/13(金) 12:00:14.95 ID:sS22oMpY0
やるならさっさと問答無用で容赦なくやってくれ
諦めつく
諦めつく
175: 2018/04/13(金) 11:25:39.21 ID:jY2dQnnJ0
今後どこで線引きするかだよなあ
おすすめ記事
【衝撃の結末】真冬の山道にて。怪しい女「助けてください」俺「やだよ」女「どうか…」俺「仕方ないな」→ 予想外の結末が待っていた・・・
【泣いた】高校生の娘が彼氏を連れてきた。俺「仕事は?」彼氏「はい(名刺スッ)」→ 俺、号泣する結果に・・・
【衝撃画像】新婚さんいらっしゃいに過去最高の美人嫁(24)www実況民が静まり返るwwwwww
【愕然】俺「貯金が消えた!?」嫁「実家に毎月20万仕送りしてるから…』→ 義母「もらってるのは10万だけど?」俺「はっ!?」 → トンデモナイ事実が発覚し…
子供の誕生日。俺「何が欲しい?」子供「おかあさんがほしい」俺&嫁「…え?」嫁「なに?おかあさんはいつもいるじゃない」→衝撃の展開へ…
【狂気】「べんごし」から慰謝料請求書が届いた!警察に相談に行くと内容が酷過ぎて警察官も腹筋崩壊www(うp画像あり)
【緊急速報】女から大事な話があるとLINE→ ガチでとんでもない展開にwwwww
【復讐】別れた元嫁「50万貸して!貸してくれないと風呂屋に落とされる」俺「弁護士に連絡する」→ 俺「もしもし!闇金さん!元嫁の住所と電話番号お知らせします』→ 結果wwwww
【制裁】3年前の今日、プロポーズした時間と同じ時間。俺「愛してる」嫁「フン」→踏ん切りつきました。明日には一斉に弁護士からの手紙が各所に届く予定です。
【最悪の事態】嫁のLINEをコッソリ見たら、こんなとんでもないメッセージがドッサリとありました → 興信所と弁護士に依頼したところ…
1001: 2020/01/01 00:00:00 ID:
【死亡なう】看護学生の女性 自撮で死亡へ (※画像あり※)
【朗報】クレジットカードで4万円の支払いが3千円になる裏技が発見されるwww
【悲報】ダウン症の白人が日本人そっくりと話題にwwwwwww(画像あり)
【衝撃的】新婚さんいらっしゃいにトンデモ爆妻www(画像あり)
【愕然】ダウン症の子供を持つ母親がとんでもない写真を投稿 → 結果…
【愕然】最近の女子高生の身体に衝撃事実wwwww(画像あり)
【衝撃的】親戚9才♀「お兄ちゃんの彼女になりたい~///」→ 5年後www
【驚愕】殺人や事故死の葬式がとんでもない・・・wwwwwww
【激震】木村拓哉の足のタトゥーが映る放送事故www柄がヤバすぎたwww
【衝撃的】1日に納豆3パック食ってた結果wwwマジかよwww
陸自史上初の女性連隊長、女子力が高過ぎる件wwwww(画像あり)
【朗報】クレジットカードで4万円の支払いが3千円になる裏技が発見されるwww
【悲報】ダウン症の白人が日本人そっくりと話題にwwwwwww(画像あり)
【衝撃的】新婚さんいらっしゃいにトンデモ爆妻www(画像あり)
【愕然】ダウン症の子供を持つ母親がとんでもない写真を投稿 → 結果…
【愕然】最近の女子高生の身体に衝撃事実wwwww(画像あり)
【衝撃的】親戚9才♀「お兄ちゃんの彼女になりたい~///」→ 5年後www
【驚愕】殺人や事故死の葬式がとんでもない・・・wwwwwww
【激震】木村拓哉の足のタトゥーが映る放送事故www柄がヤバすぎたwww
【衝撃的】1日に納豆3パック食ってた結果wwwマジかよwww
陸自史上初の女性連隊長、女子力が高過ぎる件wwwww(画像あり)
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523584806/
1:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 17:32
返信
2:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 17:37
返信
そのサイトに要望でも送ってみれば?
3:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 17:39
返信
4:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 17:42
返信
もちろん今の日本政府がそういう事をする事はないだろう
でも将来は分からない
「死刑制度反対」もそういうコトなんだよ
日本は平和だから政府を信用しているけど 海外はそうじゃないんだ
悪用できる制度はいつか必ず悪用されると理解している
5:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 17:43
返信
アベマtvみればいいじゃん
6:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 17:43
返信
7:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 17:49
返信
8:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 17:51
返信
9:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 17:53
返信
屁理屈で意義を唱える奴は、判断のつかないガキか、直ぐに軍靴の足音がとか言う、例のやつらくらい。
大事なのは、こちらが当たり前の感覚がを持つこと。それが多数を占めるうちは、政府の暴走も無いと信じる。
10:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 17:54
返信
レンタルすりゃ百円で見れるし旬の見たけりゃ数百円で見れるだろwwww
タダじゃけりゃ嫌とか精魂腐りすぎ
11:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 17:54
返信
政治家が選挙で負ける政策やるわけねえだろ
好き勝手できないから今現在憲法改正が遅々として進んでないんだろ
12:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 17:55
返信
アマプラでもネトフリでもすればええやん
バイトで一日働けば稼げるで
13:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 17:56
返信
根本的解決になるのかねこれ
14:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 18:00
返信
15:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 18:00
返信
なるわけないだろ
まさに臭いものに蓋理論なんだから臭いの元はそのままよ
16:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 18:02
返信
17:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 18:06
返信
業界にプラスにはならない気がする
18:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 18:06
返信
これからニートの楽しみ減らして働かせるわけですね
一億総動員。
19:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 18:14
返信
20:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 18:18
返信
買ってる人が馬鹿を見るって現状からみれば十分効果ある
21:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 18:20
返信
ビジネスモデル維持のため映像や音楽はDRM技術へ多額の投資を行ってきたが漫画業界はそれをしなかった。そのツケが回ってきただけ。
22:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 18:22
返信
これだからIT後進国って言われる
もう出版抜きで作家が広告収入でアップする時代にシフトしたんだよ
23:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 18:22
返信
24:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 18:24
返信
25:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 18:24
返信
26:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 18:27
返信
27:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 18:36
返信
28:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 18:39
返信
立ち読みも余程のことが無ければ注意程度で済む
こいつらサイトも利用者も出版社や著者に全力で喧嘩売って煽ってるだろ
だから規制されるだけ
グレーゾーンは調子に乗ったら負け
29:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 18:40
返信
んなわけあるか、あいつら広告収入いくらあると思ってんだ。実際焦りまくってるぞ。
まあMioMioとAnitubeは災難だったな、民放テレビなんて無料で視聴出来るんだから多重転載の末の残骸は許してやれよと思わないでもない
30:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 18:45
返信
えろ関係が今までどれだけ損しているか
31:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 18:45
返信
32:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 18:45
返信
33:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 18:46
返信
規制ばっかじゃなくて売り方考えることも必要だと思うけどなあ。
34:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 18:48
返信
そもそも公式や運営がもっとネットをうまく活用して手軽にコンテンツを利用できるようにしなかったのも悪い
電子書籍は半額にするとか、アニメもネット配信するとか
色々やれることがあるだろ
35:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 18:50
返信
36:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 18:52
返信
今時放送後1週間は最新話無料+第1話はずっと無料じゃないアニメなんてほぼないと思うが。
アベマ、ニコニコなら最終回直前一挙とかもしょっちゅうやってる。それでも違法視聴する奴がいるんだっての。
37:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 18:52
返信
漫画村の悪行は無料で見せていることではなくて「見やすいように」まとめあげたことそのものにある
だからimgurやdotupに適当にあげた画像は野放し
いくら立ち読みガー他に上がってるのガーつっても、今回のは違法ロードそのものではなく
漫画村が言っている一字一句に対する狙い撃ちだよ、喧嘩売った方が悪いね
38:
知の歴史
2018年04月13日 18:53
返信
だって利用者様いわくちゃんと購入しているんですから。もとい『違法は』してませんものね? サイト運営がダメなだけで利用者にとっては開き直って暇潰し程度のモノですし。
第二第三のサイトに期待されてダメージなしなんて言えるご様子ですし。
どんどんやっちゃいましょう。
39:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 18:54
返信
おまわりの別名じゃんそれw
40:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 18:54
返信
そんでクラナドあたりでまた見れる様になった頃からアニチューブとかがではじめたんだっけか
アニメ見れない頃でもアニメは流行ってたから業界にはノーダメ
41:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 18:54
返信
42:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 18:55
返信
daturyokuss.seesaa.net/article/458341710.html
部活や仕事でつかれなくなる?!
43:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 19:00
返信
首都圏に住んでて本当に良かったわwwwwwww
44:
2018年04月13日 19:03
返信
45:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 19:04
返信
多分その辺のサイトは見る前に登録やらめんどい手続きやらがあるんじゃないかという先入観であんまり普及してないんだと思われ。
46:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 19:07
返信
47:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 19:08
返信
ニコニコはコメント字幕のおかげでファンの交流の場として長い間見逃されてた感じはする。今もMADとかは消されてないのがたくさんあるし。
48:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 19:08
返信
広告収入無くなったら誰も運営せんやろ。
49:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 19:10
返信
悪は滅びる運命なのだ
50:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 19:14
返信
51:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 19:19
返信
法律上なんも根拠ないのに一方的な遮断するのにはなんかもにょる
他にも転用して政府がなんでもできちゃう状態になると困る
52:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 19:22
返信
53:
2018年04月13日 19:25
返信
54:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 19:25
返信
アベマ見れば良いしスマホが嫌ならテレビモニターに繋げば良い
55:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 19:26
返信
法律違反でもない敵っていうのは漫画村から見た政府の要請の話?
56:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 19:30
返信
暇は要請があればちゃんと削除されるから
削除されるのはただのリンクだけどな
57:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 19:31
返信
まあ残当やろ
パソコン拘束時間がちょっと減るだけや
58:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 19:32
返信
友達間に至っては範囲が狭いから漫画の売り上げにもほぼダメージもないだろうし
59:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 19:35
返信
まあ漫画村は潰れてくれたらそれはそれでよかったよ
ここのおかげで他のサイトまでここのクソキャプで間に合わそうって流れになってたし
60:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 19:43
返信
>情報共有
それがアウトなんだよ
違法アングラなだけならここまで動いたりしなかった
おまけに乞食が乞食として振る舞っているだけならともかく革命家ヅラしちゃったから
61:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 19:47
返信
今はYouTubeとAmazonビデオで満足だけど
62:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 19:48
返信
公式が悪いという論調はおかしい。
電子書籍を半額にしなくても今の金額で買えば読めるし、アニメだって有料でならほとんどが見れるだろ。
金払えよ。
63:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 19:52
返信
今までの違法ダウソはそういうコンテンツ側の努力でなんとか対抗出来た
漫画村クラスだと力ずくで規制しないといけない
あにつべやらは巻き込まれただけ、ご愁傷様
64:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 20:01
返信
ごめんなさい、主語を省略してしまいましたから誤解させましたね。情報共有するというのは、利用者さんではなく、サイバー警察です。Mさんなんて話ついでで調べて広げてくれますし。
65:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 20:01
返信
年に4,5回行って読んでるよ ソフトクリームも楽しみに丸一日滞在して最後にシャワー浴びて朝方出てマック経由でパチで負けて帰って寝る
66:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 20:05
返信
ゴキブリ一匹駆除するのに核ミサイルを使うようなものだ
67:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 20:05
返信
話ついでですが。直接嘆願しなくても、情報が上に横に伝わる手段もあります。
モノのついでの時事話。こういった口コミは色々とすぐに広がりますから。
察してもらえると助かります。
68:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 20:07
返信
しょうもな
政府って余程暇なんだねw
69:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 20:12
返信
なんか一方的な規制ってどうかと思う
70:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 20:19
返信
71:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 20:34
返信
いや月額制のアニメサイトあるだろ
今の時代、金さえ払えばほとんどのコンテンツが家にいながら見れるんだから正式な手続き踏めよ
72:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 20:49
返信
作者や出版社にお金が入らないって相当な問題だし、会社も文化も結構簡単に潰れるんだけど。
73:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 20:59
返信
今から規制かけても廃れる方向に加速するだけ
74:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 21:03
返信
75:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 21:07
返信
76:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 21:27
返信
500冊くらい読んだし満足。
77:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 21:28
返信
78:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 21:47
返信
そもそも当たり前って言葉使う奴って異常者ばっかりやん
当たり前とか傲慢がすぎる
79:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 21:48
返信
見たければ買えばいいだけの話
80:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 21:50
返信
ISPがブロッキング要請に応じなきゃ良いだけ
実際ISPの業界団体は適切な立法プロセスを踏んで規制するべきで、ブロッキングは通信の秘密を害し、更に緊急避難にも当たらないといけない立場だし
もっと言えば緊急避難に当たるかどうか司法の判断を仰げばいい
ただ単に行政が要請した段階で悪用されるとか騒いでる奴はヒステリー
81:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 21:52
返信
規制する側はどうせロクに使ったこともない経験のない人間ばっかりだから分からんのだろうけど、規制したら絶対ユーザー減るよな
自分も今や金落とすけど、中学生んときにネットでただでドラゴンボールとかワンピース見てなかったら別の趣味持ってたと思うわ
規制規制ってただで見てもらう有り難みを分かってなさ過ぎる
未来の客を自分で踏み殺してるだけ
82:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 21:55
返信
その法律家はその正規の立法プロセス辿る間の権利の保障なんか全くしてくれない訳で
ましてや能書き垂れるだけで有効な対策も出さないし楽だよねぇ
83:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 21:59
返信
ド正論「権利侵害と規制で売り上げ伸びる伸びないは別問題。規制の効果がどう出ようが権利を侵害してるのは確定的に明らかなんだから取り締まるのは当たり前。そもそも漫画に関して違法UPが売り上げに影響しないエビデンスもない」
84:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 22:05
返信
どうせ俺は複数契約しているから一つ解約して喜んで入会するわ。
テレビ離れといわれている時代なんだからテレビに固執せずに自分らでチャンネルを作ってくれ。
85:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 22:05
返信
普通に考えればアニメサイトで自動でアップされてるアニメを初めて見て興味持つのと、面白いかどうかもわからないアニメの為に夜中まで起きて見たり公式サイトで見るのとでは全然手間が違う。
86:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 22:05
返信
こういう世の中なので、ネットの無断配信サイトがあろうとなかろうと、その為にお金を払う人が増えたり減ったりするとは思えない。
世の中にはソシャゲーに何十万何百万もお金をつぎ込むパチ脳が溢れているのだから、日本が貧困で遊びにお金を使う余裕がないわけでもないだろうし。
違法サイトをブロックしたから、売り上げが好転するわけではないと思う。
87:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 22:06
返信
権利で業界が衰退してたら話にならないんですが
大体この権利自体が、古い昔の生活の中で確立された権利すぎる
こんなものを本気で権利だと思ってるなら、出版社ごと産業を一度潰して立て直した方が今後の業界の為になる
88:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 22:11
返信
ほーん。で、著作権法の何が具体的に古くて業界を衰退させてるのかという部分と
権利を主張することによってむしろ業界にダメージを与えるという根拠をちゃんと示してね
89:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 22:14
返信
いやだからそのエビデンスを出せよ
ブロッキングで売り上げが増えなかったとしても、現行の法律の上で権利を主張するのは当たり前なんだから
お前らの推測じゃなくて
90:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 22:15
返信
顧客の生活実態にそぐってなさ過ぎる
インターネットが存在してなかった自体の人々の法律
現代でこんなことしてたら稼げるものも稼げなくなる、今後チャンスを逃すし現在進行形で逃し続けてもいる
91:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 22:18
返信
ほんこれ
売り上げが戻る戻らないとかどうでもいいよ
知的財産権という近代国家において保証されるべき重要な権利が侵されてる現実がそこにあるんだから
ま、音楽みたいに月額のストリーミングサービスとか業界の努力が必要なのも確かだがな
92:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 22:21
返信
つまり分からず屋にも分かりやすく言えば本来現時点で漫画村なんて公式主導でとっくにやってるべきことなんだよ
潜在的に莫大な顧客がいるのに、最初から利益を求めたり何のためにもならない法律を律儀に守ってる場合じゃないってこと
国や産業の始まりがルールを守ってた試しなんてほとんどないんだから、くだらんこといってないでチャンスを逃すなって話
93:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 22:22
返信
いやだからさそういう事を主張するならデータで出せって
お前の言ってることは出版業界が違法アップロードで数兆円の打撃を受けたと言ってるのと変わらんぞ
俺は出版業界のこれも相当怪しいと思ってるけど、お前も同レベル
94:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 22:26
返信
※85-86とか見ると規制しても客にならないって言ってるわけだけど、お前は潜在的な顧客という。
どっちなの?
もっと言えば業界側のサービスの向上と規制は別問題
規制しながらもサービスの向上を目指せば良いだけ
95:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 22:32
返信
売り上げが戻る戻らないとかどうでもいいよ
いや、良くないでしょw
売り上げが戻らなかったら規制する意味がなくなってますますアニメに関する興味がなくなるだけ。
知的財産権という近代国家において保証されるべき重要な権利が侵されてる現実がそこにあるんだから
確かに著作権とかの知的財産を保護することは重要だけどほったらかすとこの国場合カスラックみたいに何でもかんでも財産保護の為に金を払えってことにもなりかねないし、実際音楽業界なんてもうボロボロしゃん。
96:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 22:33
返信
別に同一人物じゃないし
はっきり言って、そういうのを使って育った世代だから肌で感じるわけだが、こういうのの需要・利便性・エネルギーって凄まじいわけよ、ちゃんとやればテレビ視聴者数とかもっと上を目指せる顧客がつくくらいに
Huluとか上げてる奴いるけど、全く別物
コンテンツの持つエネルギー質量が違い過ぎる
分からないなら実際に使ってみなよ
経験がないと分からないのは仕方がない
97:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 22:36
返信
漫画もアニメも本来贅沢品なんだよ
自分で金払って観るのが当然なんだよドアホw
小遣いちまちまやり繰りして買ってた漫画を
大人になって月に一度ドバっと大人買いできたりする
あの快感は働かなきゃわかんないわ。働けゴミガキ共
98:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 22:43
返信
音楽業界がボロボロ?
定額ストリーミングで大復活を遂げてる訳だが
そもそも音楽業界の規制はゆるゆるなんで今回のケースとは全く違う
それに2chを見てるからカスラックと言いたくなるのかも知れんがJASRACは当たり前のことをしてるだけ
司法判断で実際に勝ちまくってる訳だしな
そもそもJASRACのせいで音楽業界の売り上げ落ちたみたいなお前の論理の根拠も謎
※96
お前の肌感覚体感理論はどうでもいいわ。
99:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 22:48
返信
買える買えないが問題なんじゃなく見る機会があるか無いかが問題。
地方民からしたら幾ら面白いアニメの円盤とかグッズとか映画があっても無料で見れるの期間見逃して一か八かクソかもしれないアニメの為に金を落とすとは思えない。
それにアニメ程度が贅沢品なら衣食住以外はもっと贅沢品ってことになる。
100:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 22:49
返信
いや、規制する上ではどうでもいいよ
著作権には複製権があり、著作権侵害の構成要件は依拠性、類似性が認められること
民事で損害賠償請求でもしない限りどうでもいい
101:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 22:51
返信
何で急にそんなしょうもないスネ方しだすのか分からんが、もう話しても無駄だしこっちもやめるわ
まあせっかく関わりあったわけだから一応言っておくが、鵜呑みにするまではいかなくても他人の肌感覚を百切り捨てることはやめた方がいいよ、自分が損する
102:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 22:52
返信
103:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月13日 22:54
返信
乞食の思考回路はよくわからん
104:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月14日 01:15
返信
105:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月14日 03:13
返信
106:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月14日 03:15
返信
107:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月14日 06:25
返信
売れてる漫画家はいい加減にしろと思うわな
108:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月16日 23:48
返信
↓
普段から円盤買ってるガチヲタ層→変化無し
円盤は一切買わない見るだけ層→変化無し
↓
結局、買わないやつは買わない
音楽業界云々のときと同じことになるだろうね
だったら、それぞれのアニメ制作会社が広告収入方式の無料動画サイトを作って
違法視聴サイトみたいにガンガン儲ければいいんじゃね?
…と思ってみた。
109:
NEWSまとめもりー訪問者
2021年11月27日 09:29
返信