
人気記事(外部)
- 【警告】寿司の配達取るのはやめとけ… → 驚きの理由・・・・・
- 【裏山注意】10代の生徒と行為した女教師のご尊顔wwwww(画像あり)
- 【訃報】吉田栄作さん死去…ガチだった…
- 【驚愕】性の喜びおじさんを弑した弑人鬼の現在…怖すぎるだろ…
- 【愕然】二郎系ラーメンマニアの女の体、開示されるwwwwwww(※画像あり)
- 【速報】宮根誠司さん、射殺され重体・・・(画像あり)
- 【緊急】日本人さん終了のお知らせ…ガチで衝撃の事実きたぞ・・・
- 【衝撃画像】鼻パックしたんだが、なんか色々とれたぞ・・・これってヤバいのか・・・? (
- 【狂気】12歳から6年間毎日痴漢に遭い続けた日本人女性のご尊顔wwwwww(画像あり)
- 【衝撃】女子高生クライマーの身体がとんでもないwwwwww(画像あり)
- 女上司(30)「終電なくなっちゃったから泊めてよ」入社三年目ワイ(26)「いやです…」 → 結果
学校の先生「犯罪は法律を緩くすれば減ると答えた生徒がいた。本質が分かってる。満点」
1: 2018/03/26(月) 09:12:43.45 ID:ZFqXgVzZ0
テスト問題に「どうすれば犯罪を減らせるか?」って出したんだけども、
皆が「愛があれば」とか「教育が」とか書いてる中で「犯罪って法律で決まってるだけなんで法律緩くすれば犯罪減りますよ」って
返してきた学生がいて笑った。
https://twitter.com/perry_trpg/status/959442240803299328
皆が「愛があれば」とか「教育が」とか書いてる中で「犯罪って法律で決まってるだけなんで法律緩くすれば犯罪減りますよ」って
返してきた学生がいて笑った。
https://twitter.com/perry_trpg/status/959442240803299328
4: 2018/03/26(月) 09:13:12.37 ID:ZFqXgVzZ0
GAR@GarGarland
何の分野のテストとして出したかにもよりますが、法学部出身者としては拍手してあげたいですな
KPペリー-V-HTN
えぇえぇ、実際、授業内容からみてもかなり本質突いてたので最高点あげました
りんねさん@tmn15679
真理ですねw
KPペリー-V-HTN
いやー、文句なしの満点回答でしたね
Hastur@5/4ままれオンリー橙色乃茶会
素晴らしい前提変換w
KPペリー-V-HTN
いやー、かなり本質突いててよかったですね
何の分野のテストとして出したかにもよりますが、法学部出身者としては拍手してあげたいですな
KPペリー-V-HTN
えぇえぇ、実際、授業内容からみてもかなり本質突いてたので最高点あげました
りんねさん@tmn15679
真理ですねw
KPペリー-V-HTN
いやー、文句なしの満点回答でしたね
Hastur@5/4ままれオンリー橙色乃茶会
素晴らしい前提変換w
KPペリー-V-HTN
いやー、かなり本質突いててよかったですね
5: 2018/03/26(月) 09:13:51.24 ID:3+QVVqc90
問題の本質は?
10: 2018/03/26(月) 09:14:37.22 ID:0CgEs8m3d
>>5
犯罪の数は金に依存するから法律は関係ない
犯罪の数は金に依存するから法律は関係ない
6: 2018/03/26(月) 09:13:59.92 ID:ZFqXgVzZ0
KPペリー-V-HTN? @perry_trpg
ぶっちゃけかなり本質突いてたので最高得点余裕でした(こなみ
https://twitter.com/perry_trpg/status/959445356244221952
ぶっちゃけかなり本質突いてたので最高得点余裕でした(こなみ
https://twitter.com/perry_trpg/status/959445356244221952
中間おすすめ記事
【悲報】『君の名は。』がもう二度とテレビ放送されない理由…これマジなのかよ…
【衝撃】縛り上げた嫁と間男を車に乗せ鉱山廃墟へ。俺「彼とお幸せに」→深さ3mほどの穴に蹴り落とした。数年後、その場所を訪れてみると…
【閲覧注意】浮気した元嫁からメール「間男くんと再婚して、子供も出来ました☆」俺「」→ 俺、間男の浮気証拠添付して「お幸せに」と返信→ 結果wwwww
【閲覧注意】眞子様の婚約をぶち壊した「最悪の戦犯」がこちらです・・・
【狂気】12歳から6年間毎日痴漢に遭い続けた日本人女性のご尊顔wwwwww(画像あり)
12: 2018/03/26(月) 09:14:55.26 ID:vkIgNdmsa
ほんとこれ
民事でいいレベルの刑事裁判も多いし
民事でいいレベルの刑事裁判も多いし
14: 2018/03/26(月) 09:15:06.05 ID:3JMWkgWC0
たいした主張じゃないやんけ
19: 2018/03/26(月) 09:15:46.28 ID:y7410vuw0
教師がツイッターやってるってなんか嫌やな
22: 2018/03/26(月) 09:16:04.33 ID:Hr2fGpLd0
人を減らせば犯罪は減らせると同レベル
30: 2018/03/26(月) 09:17:40.08 ID:NIjIa2wF0
これが満点とかアスペルガーの集まりかな?
33: 2018/03/26(月) 09:18:06.31 ID:6QM0QFmmr
こんなバカが教師なのか
まあ小学校だろうな
まあ小学校だろうな

77: 2018/03/26(月) 09:22:38.57 ID:ZgaJ/4+v0
ラインを下げてもその行為をしたという事実は変わらない
犯罪をなくすというのの本質とはその行為に至る人を減らすという事やないのか
犯罪をなくすというのの本質とはその行為に至る人を減らすという事やないのか
93: 2018/03/26(月) 09:23:57.30 ID:vdlLIFBb0
>>77
それは別の話やろ
それは別の話やろ
98: 2018/03/26(月) 09:24:06.89 ID:jknUkxRXp
面白いけどくさいから叩け
100: 2018/03/26(月) 09:24:21.41 ID:UyYQIXxy0
多分こいつ教師でもなんでもないやろ
111: 2018/03/26(月) 09:25:26.58 ID:8k9CPI/m0
法律なくせば犯罪もなくなるやん
117: 2018/03/26(月) 09:25:55.85 ID:dpzfn7Mld
問題「どうすればこの料理を美味しくできますか?」
バカ「美味しいの定義を変えます」
これと同レベルのバカみてえな理屈
バカ「美味しいの定義を変えます」
これと同レベルのバカみてえな理屈
126: 2018/03/26(月) 09:26:51.96 ID:HS8uukff0
>>117
これは本質
これは本質
160: 2018/03/26(月) 09:30:05.23 ID:PFW9SGlnp
正しいは正しいけど本質ではないだろ
ぶっちゃけ屁理屈だし
ぶっちゃけ屁理屈だし
178: 2018/03/26(月) 09:31:37.93 ID:p9kf4Xupd
本質の意味すら理解出来ない馬鹿に
教育されたもっと馬鹿に教育され…
教育されたもっと馬鹿に教育され…

233: 2018/03/26(月) 09:36:33.21 ID:3TbIzzw+0
ワイはこの回答を十分本質を突いたものやと思うんやが
これが本質を突いてないと言うなら本質をついた回答ってどんなのや?
これが本質を突いてないと言うなら本質をついた回答ってどんなのや?
269: 2018/03/26(月) 09:39:24.75 ID:7vOsZSAra
>>233
本質はついてるけど全く意味がないと解答だと思う
本質はついてるけど全く意味がないと解答だと思う
347: 2018/03/26(月) 09:45:22.67 ID:3TbIzzw+0
>>269
これが現実世界で何かキャンペーンを行うとかなら実現不可能な点で意味はないがロジックとしては、と言う問題やから
発想を転換させたという意味で十分意味ある回答やと思うけど
これが現実世界で何かキャンペーンを行うとかなら実現不可能な点で意味はないがロジックとしては、と言う問題やから
発想を転換させたという意味で十分意味ある回答やと思うけど
246: 2018/03/26(月) 09:37:42.62 ID:fx3dtyWNd
俺は本質わかってると宣う奴が相手を病気とかキッズとか罵ってんのほんと草
本質がわかっても知性や品性は身に付かんのやな
本質がわかっても知性や品性は身に付かんのやな
294: 2018/03/26(月) 09:41:14.89 ID:TD7iwKb80
法律を無くせば犯罪も無くなるで
けど例えば法律が無くなったからといって殺人が無くなるわけやないねん
殺人が犯罪ではなくなるだけやねん
けど例えば法律が無くなったからといって殺人が無くなるわけやないねん
殺人が犯罪ではなくなるだけやねん
302: 2018/03/26(月) 09:41:58.04 ID:BOK85Mei0
この本質を理解すると何の得が生まれるんやろ
テストどころか授業も無駄でしかない
しかもこいつの言う本質を理解してるのは一人だけ
テストどころか授業も無駄でしかない
しかもこいつの言う本質を理解してるのは一人だけ
320: 2018/03/26(月) 09:43:09.98 ID:dNCGzDVg0
法律が無かろうと犯罪は犯罪やと思うで
322: 2018/03/26(月) 09:43:18.95 ID:lkkS75fU0
規制を強化すると真面目な事業者は事業から撤退する
規制をうまく掻い潜る悪徳業者が市場に蔓延る
規制をうまく掻い潜る悪徳業者が市場に蔓延る
340: 2018/03/26(月) 09:45:09.58 ID:Htxfe4vF0
捻くれたキッズが思いつきそう
359: 2018/03/26(月) 09:46:12.90 ID:wU5qhfEsa
ガチアスペ大量にいて草生える
犯罪の基準下げれば犯罪じゃなくなる行為が増えるから犯罪が減るっていうトンチやろ
犯罪の基準下げれば犯罪じゃなくなる行為が増えるから犯罪が減るっていうトンチやろ

385: 2018/03/26(月) 09:48:20.67 ID:cYNIwlIkr
質問者の意図に気付いてそれに答える回答をすればええのに
屁理屈こねくり回したような回答で得意げになるとかやん
屁理屈こねくり回したような回答で得意げになるとかやん
404: 2018/03/26(月) 09:50:01.55 ID:TD7iwKb80
言葉は人間が分かりやすくするためにレッテル貼りをしているに過ぎないということやねん
犯罪だろうと犯罪やなかろうと目の前の状況に変わりはないんや
犯罪だろうと犯罪やなかろうと目の前の状況に変わりはないんや
423: 2018/03/26(月) 09:51:46.32 ID:TD7iwKb80
言葉ってそういうものやねん
言葉は真実ではなく真実を記号化したものに過ぎないんや
言葉は真実ではなく真実を記号化したものに過ぎないんや
おすすめ記事
【泣いた】高校生の娘が彼氏を連れてきた。俺「仕事は?」彼氏「はい(名刺スッ)」→ 俺、号泣する結果に・・・
【衝撃画像】新婚さんいらっしゃいに過去最高の美人嫁(24)www実況民が静まり返るwwwwww
【愕然】俺「貯金が消えた!?」嫁「実家に毎月20万仕送りしてるから…』→ 義母「もらってるのは10万だけど?」俺「はっ!?」 → トンデモナイ事実が発覚し…
子供の誕生日。俺「何が欲しい?」子供「おかあさんがほしい」俺&嫁「…え?」嫁「なに?おかあさんはいつもいるじゃない」→衝撃の展開へ…
【狂気】「べんごし」から慰謝料請求書が届いた!警察に相談に行くと内容が酷過ぎて警察官も腹筋崩壊www(うp画像あり)
【緊急速報】女から大事な話があるとLINE→ ガチでとんでもない展開にwwwww
【復讐】別れた元嫁「50万貸して!貸してくれないと風呂屋に落とされる」俺「弁護士に連絡する」→ 俺「もしもし!闇金さん!元嫁の住所と電話番号お知らせします』→ 結果wwwww
【制裁】3年前の今日、プロポーズした時間と同じ時間。俺「愛してる」嫁「フン」→踏ん切りつきました。明日には一斉に弁護士からの手紙が各所に届く予定です。
【最悪の事態】嫁のLINEをコッソリ見たら、こんなとんでもないメッセージがドッサリとありました → 興信所と弁護士に依頼したところ…
1001: 2020/01/01 00:00:00 ID:
【死亡なう】看護学生の女性 自撮で死亡へ (※画像あり※)
【朗報】クレジットカードで4万円の支払いが3千円になる裏技が発見されるwww
【悲報】ダウン症の白人が日本人そっくりと話題にwwwwwww(画像あり)
【衝撃的】新婚さんいらっしゃいにトンデモ爆妻www(画像あり)
【愕然】ダウン症の子供を持つ母親がとんでもない写真を投稿 → 結果…
【愕然】最近の女子高生の身体に衝撃事実wwwww(画像あり)
【衝撃的】親戚9才♀「お兄ちゃんの彼女になりたい~///」→ 5年後www
【驚愕】殺人や事故死の葬式がとんでもない・・・wwwwwww
【激震】木村拓哉の足のタトゥーが映る放送事故www柄がヤバすぎたwww
【衝撃的】1日に納豆3パック食ってた結果wwwマジかよwww
陸自史上初の女性連隊長、女子力が高過ぎる件wwwww(画像あり)
【朗報】クレジットカードで4万円の支払いが3千円になる裏技が発見されるwww
【悲報】ダウン症の白人が日本人そっくりと話題にwwwwwww(画像あり)
【衝撃的】新婚さんいらっしゃいにトンデモ爆妻www(画像あり)
【愕然】ダウン症の子供を持つ母親がとんでもない写真を投稿 → 結果…
【愕然】最近の女子高生の身体に衝撃事実wwwww(画像あり)
【衝撃的】親戚9才♀「お兄ちゃんの彼女になりたい~///」→ 5年後www
【驚愕】殺人や事故死の葬式がとんでもない・・・wwwwwww
【激震】木村拓哉の足のタトゥーが映る放送事故www柄がヤバすぎたwww
【衝撃的】1日に納豆3パック食ってた結果wwwマジかよwww
陸自史上初の女性連隊長、女子力が高過ぎる件wwwww(画像あり)
引用元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1522023163/
1:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 15:47
返信
2:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 15:51
返信
3:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 15:53
返信
流石平和ボケ大国だ
4:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 15:54
返信
それじゃ不平等だよ
人間ころしても死刑じゃなくて懲役〇〇年程度で十分だよな
5:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 15:55
返信
6:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 15:56
返信
7:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 15:56
返信
8:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 15:56
返信
9:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 15:58
返信
言ってる事がおかしい
10:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 15:58
返信
11:
2018年03月28日 15:59
返信
12:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:00
返信
被害者そのものは減らせてない
13:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:00
返信
とりあえず犯罪犯したやつ全員死刑にしてけばええねん
死刑恐れて犯罪も減るし、刑務所にかかる金もなくなるし一石三鳥やで!
14:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:00
返信
15:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:00
返信
こんなん本質じゃない、というのは道徳的な見方だろうよw
16:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:01
返信
中国並みに厳しくしても問題ないくらいだぞ
17:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:01
返信
ってすれば犯罪も人も減るよ。犯罪の基本は盗みだからな。
18:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:02
返信
19:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:02
返信
20:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:03
返信
21:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:03
返信
これをすごいとか思いつかなかったみたいに言ってるのがヤバイ
22:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:03
返信
23:
2018年03月28日 16:03
返信
24:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:05
返信
法が無ければ罪も無い。
25:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:05
返信
26:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:05
返信
これからの子どもはこれを知ってるからモラルなんて無くなるぞw
27:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:06
返信
罪に対して、反省と更生を促すような罰では犯罪は減らない。
罪に対して、同じような報復を受けるような罰は犯罪を減らせる。
28:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:06
返信
犯罪者は再版や複数の犯罪を犯してる事が多いから全員死刑とかもある意味で解決法の1つやで
29:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:07
返信
30:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:07
返信
31:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:07
返信
32:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:09
返信
33:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:09
返信
34:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:11
返信
友達同士でからかったりだとか 気に入らない人間を無視した 程度で実刑とかならヤバいけど
35:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:12
返信
36:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:13
返信
て・・・・そうなったら国が崩壊するわwwwwwwwww
37:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:14
返信
文句言ってる奴は勝手に問いに条件を加えてイチャモン付けてるだけ
38:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:14
返信
そっちを心配してしまうけどな
先生は笑ってる場合じゃないと思う
39:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:15
返信
40:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:16
返信
罰を重くすれば犯罪者は減ります、何故なら犯罪者は死刑にすればいいから。八割方再犯なんだから死刑にすれば二度と犯罪犯せない
41:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:18
返信
42:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:23
返信
現在違法なことの殆どは明文法のない社会でもタブーで村八分や私刑に処される立派な犯罪のままだよ
43:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:23
返信
ただし、米国のように一般で銃が当たり前になる社会がやって来るだけさ
44:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:24
返信
45:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:25
返信
でも加害者被害者の数は減らないじゃん?
46:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:26
返信
47:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:26
返信
48:
2018年03月28日 16:27
返信
49:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:27
返信
見せしめの刑罰の方法を変えるのが良いんじゃないの
と思うんだけれども
50:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:27
返信
一瞬で北斗の世界になるわ
暴力が全ての世界
男尊女卑じゃなくて
おんなが
51:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:27
返信
投稿日:2007年 7月30日( 月) 15時49分54秒
あるかたからマスコミ対策は大丈夫なのかと聞かれましたが大丈夫です。 ここ数ヶ月の報道を思い出してください。 自民党の不祥事や失言などは大いに報道されましたが民主党の失言や不祥事はほとんど流れなかったでしょう。 ときどき冷や冷やした状態はありましたがテレビ局に新聞雑誌など主要なメディアのほうは本部のほうで抑えてあるようです。
またマスコミ各社に勤めている同胞たちも自民党の不祥事は徹底的に報道して 民主党の失言などはやりすごすような体制ができていますから心配ありません。 なにより日本人はテレビと新聞を信用しますからこの辺は大丈夫でしょうね。 大手新聞社やテレビ局はすべて抑えてあるとのことです。 愚民対策とでも言いましょう。 知らないのは一般日本人だけというなんとも可哀想な状況ですね♪
52:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:28
返信
53:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:29
返信
自分が思いついたことだけど、先生になりきって嘘松してるんちゃうの?って思う
それくらい自分が先生と言うことを公表して、テストで出した問題をツイートしていて欲しくないなー
54:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:29
返信
犯罪を減らす、これの意味が分かってるか?
犯罪の基準は何か分かってるか?
この二つが分かってれば法を緩くすることが本質を突いてると分かるんだよ
殺人は減らないだの根本的な解決になってないだのは別問題なんだよ
55:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:33
返信
56:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:33
返信
57:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:34
返信
自分の馬鹿さに気づいてないのか…
ある意味哀れだな
58:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:34
返信
何の疑いもなく、質問を聞いたら。この子の回答は一つの答えだよ。
正しいとか、間違いとかは度外視しないと。素直に育っている子だな。
お前たちとは、違う。社会に、人生に
屈託しているお前たちとはな。
59:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:35
返信
もちろん治安がもともと悪くない日本みたいな国限定で・・・・だけど
60:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:37
返信
犯罪を減らしたい、これ一点に絞って考えるんだよ
実現化を目指してるわけでもないのにお前らの持つ余計な理念やら常識やらはいらないんだよ
61:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:37
返信
62:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:38
返信
自己紹介じょうずやねwww
63:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:39
返信
64:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:39
返信
65:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:40
返信
66:
2018年03月28日 16:41
返信
67:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:42
返信
ww
犯罪を減らしたいんだが良いアイディアないか?ってスレ立てたとして真面目に答える奴って漏れなく堅物馬鹿なんだよなぁ
68:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:43
返信
事の善悪と、犯罪かどうかは違うという話
犯罪の増減を年毎の推移だけで見ても意味が無く、その時代背景も加味しないといけない。
69:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:43
返信
70:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:44
返信
犯罪数は激減する
71:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:44
返信
所詮、正義だの何だのなんて主観の問題でしかないんだし。
犯罪の事実は変わらんとか言うけど、その犯罪ってのが法に触れるかどうかだけの話なんだし。
例えば、じゃあ殺人の何が悪いの?と問われれば「違法だから」ってだけでしかない。
江戸時代まで遡れば合法的な殺人(仇討ちとか)もあった訳で
当時と何が違うのかと言えば「法」以外に何もない。
72:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:45
返信
じゃあ殺して盗むよね?
73:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:47
返信
74:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:47
返信
否定的に捉える奴の全てが政策として見てんだもん
学校の、テストの、問題
この文字見えないかなぁ?w
ここには文字の読めないガイジしかいないのかなぁ?w
75:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:48
返信
スレタイ見てすぐに思いついた冗談のうちの1つだったわ
この回答に感心しちゃうなんて頭弱すぎ
76:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:48
返信
この生徒の解答を簡単に言うとそういうこったな
77:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:48
返信
中にはそういう奴も出てくるかも知れないが
トータルで犯罪数が減ったという結果が出れば※70の答えは正解なんですが
78:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:49
返信
要はゆるい分、「やらかしやすくなる」
結果、一時的に犯罪減っても長い目で見ると犯罪は増える。
79:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:49
返信
下手な煽りだけど燃料にはなるね
80:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:50
返信
悪いがアホにしか見えん
81:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:52
返信
法律を緩くして減るのは処罰される人で
犯罪が減るんじゃないんやで
82:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:53
返信
83:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:54
返信
84:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:54
返信
85:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:55
返信
86:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:55
返信
87:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:55
返信
再発防止で気を付けるとか確認するって言うようなものだ
まず設問が広すぎて酷いわ、意味のある回答なんて出来るのかこれ
88:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 16:57
返信
89:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 17:00
返信
ただそれだけ。それが本質。
90:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 17:01
返信
ここまではいい
最高得点あげました
くっさ
それより上に自分を持って行ってる
91:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 17:02
返信
92:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 17:04
返信
お、いいね
本質をつくのと感心するのがイコールだなんて言ってないのに意味不明なレスw
この教師みたいなズレ脳な人間の滑稽さを真似て皮肉っているんだねww
93:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 17:04
返信
その事前的十分条件である、いわゆる、外在的大前提(条件提示)
そのものを理解していない上に・・・
一方、その内在的大前提である、いわゆる、論点を先取りする始末は
もはや、語るに落ちるという論外の範疇である。
つまり、言葉で言うなれば、クソして寝ろ!である。
94:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 17:06
返信
答えた奴の大事なモノ全て壊して ゴメンなww
法緩めてくれありがとうなwって言う そうすれば理解してくれるだろw
江戸時代の刑法にすれば 似非日本人もビビッて何も出来なくなるから
通名ももちろん禁止
95:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 17:06
返信
思い付かないから問題で聞かれてること以外のことをベラベラ喋り始めるアホが※に大量発生している訳で
96:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 17:07
返信
たとえば研究テーマとかで言えばそら本質ついてないとか言っている人らのように、この回答じゃ駄目だけど、そんなこと聞いてないし
※87
この手の問題って自分の意見をある程度かければ正解として扱うパターンが多い。
その中でも良い答えと判断した場合、加点(全問正解で全体合計が100点を超える点数になる)を上げるパターンも有る
97:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 17:08
返信
98:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 17:08
返信
犯罪をする奴は何をしてもやる。
99:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 17:09
返信
100:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 17:10
返信
101:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 17:10
返信
ある意味で官僚とか政治家に向いてるな
102:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 17:13
返信
せや!法律を憲法違反で無効にしたろ!
実際あるんだよなぁこういう事例は
103:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 17:15
返信
こいつ教員でもなんでもないで。
104:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 17:16
返信
ただ論点違うし良い回答ではないと思う
105:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 17:16
返信
そんな事例はない
106:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 17:20
返信
罰せられない分、被害者の数が増えるので、
良い手段とは言えません。
犯罪とされる数自体を晴らすことには別に意味はありません。
不正行為を受ける人を減らすことに意味があるんです。
先生なら、何のために犯罪として裁くか考えるべきです。
下らん答えに満点あげるあなたは零点でしょう。
107:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 17:20
返信
108:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 17:21
返信
むしろ特定の答えのないテストの問題の回答に対して※のほうが
ああ言えばこう言うって感じのいちゃもんなんだが
109:
あ
2018年03月28日 17:24
返信
ワイなら法定で判決確定後、禁固刑以上になったら泥棒したヤツが最初に入ってくるとする
次に来た放火犯にマスクをかぶせた泥棒の利き手をハンマーでぶん殴る
最初のヤツ出所させる。それを順番にやっていく。放火犯は油を手にかけて
利き手を燃やす!てな感じ。最短1分もしないうちに刑務所から出てもいいが
そのように刑罰を重くし刑を犯罪者同士でやらせる。やれないと言うヤツは極刑
死刑だけはこれまで通りに刑務官の仕事。法律に書き加えて10年以内に執行
出来るだけ早めに冤罪にならないそいつがやったと100%なのからさっさと執行
110:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 17:26
返信
111:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 17:27
返信
112:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 17:27
返信
別にこの答え書いた生徒が法律を馬鹿にしたり軽んじたりしているわけでもないだろうに
113:
2018年03月28日 17:31
返信
114:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 17:33
返信
もっと極端に考えれば簡単
世の中から法律無くせば犯罪はゼロ
これで確実に減る
それで治安がどうなるとか世の中どうなるなんてことは
問題文読む限りこの場合考慮すべき内容ではないからどうでもいいことなんだよ
115:
八幡@ボケ
2018年03月28日 17:35
返信
犯罪は減るぞ。
116:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 17:38
返信
自己救済を認めてくれるのなら徒党を組んでクソ野郎どもをボコボコにしてやるけどね。
117:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 17:38
返信
118:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 17:40
返信
そらマウント取りたい子ほど認められない案件やろさ
余裕無いからさ
119:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 17:41
返信
だろ
法律を緩くしたら逆に増える
人間の心理を理解していない池沼さん
120:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 17:41
返信
121:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 17:44
返信
違法薬物とかはそのパターンじゃない?
まああれも結構段階があって急に違法指定するわけでもないらしいけど
122:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 17:45
返信
123:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 17:50
返信
124:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 17:50
返信
125:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 17:51
返信
126:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 17:52
返信
127:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 17:54
返信
128:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 17:58
返信
社会に出てユーモアや柔らかい頭も大事だが普段からこんな調子で答えてたら誰にも相手されなくなりそうww
129:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 17:58
返信
130:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 17:58
返信
131:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 17:58
返信
132:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 18:00
返信
こうやって勝手にわけの分からん解釈をしだすアホはどういう教育を受けてんだろうか。
不倫は罪だが犯罪ではないだろ。
そういう事実の指摘にそれはおかしいとか言うのが多いのはちょっとやばい。
133:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 18:01
返信
ために法律があるってのがそもそもっすよね
134:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 18:04
返信
悪い事イコール犯罪とも限らない
135:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 18:06
返信
136:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 18:07
返信
人間の欲求を他で解消するように誘導するとか、
苦難を軽減するように助け合うとかだろ、本質ってのは。
137:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 18:07
返信
裁判に丸投げだとどこからがやむを得ない事情なのか裁判官によって変わってしまうのでは?
138:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 18:08
返信
139:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 18:10
返信
その答えで何が解決するんだよ
140:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 18:12
返信
141:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 18:12
返信
前提からのこの回答でしょ。
犯罪が少ない→より良い世界って直結させすぎ。悪法だってあるのに
142:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 18:16
返信
143:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 18:17
返信
未開一直線だな
144:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 18:17
返信
道端につば吐いたレベルで極刑で、その一族も劣悪遺伝子ということで赤子まで極刑で根絶やしにする
一時的に犯罪率は激増するけど、その後は減る
145:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 18:19
返信
「Aが同じ速度保てるわけないからこの時間になる分けないだろ!」とか
「Aが途中で休憩するかもしれないだろ!」とかいうのを見ている気分
問題の種類が違うからあくまで気分だけど
146:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 18:19
返信
147:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 18:21
返信
これはおかしいって言ってる人はそういう知識がない人なだけ
148:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 18:21
返信
しかし禁酒法によって様々な問題が生じ、禁酒法は廃止された
それ以降、酒の製造も販売も違法ではなくなり、酒に関する犯罪は減った
法律が正しいかどうかの問題ではなく、犯罪=法をおかす行為だという話
149:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 18:23
返信
頭悪くて残念過ぎる
>>問題「どうすればこの料理を美味しくできますか?」
>>バカ「美味しいの定義を変えます」
では無く
バカ「食べる人に数日間断食して貰います」
が、例に倣った喩えだろうが
どっちみち「批判」には使えんがな
150:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 18:25
返信
そもそも先生自身もこんな考え方あるのかと感心してる様なので驚きを隠せない
151:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 18:26
返信
・・・ただし、殺人のハードルが下がって殺し殺される世界になるけどね(法は関与しない)w
設問の「どうすれば犯罪が減らせるか」は、そういう答えを求めていたのだろうか・・・?w
152:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 18:28
返信
153:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 18:37
返信
法には不文法、慣習法もあるんやで。
明文法がなかった時代にも犯罪はあるんやで。
154:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 18:44
返信
全ての人間の感覚、感情を肉体や脳にセンサー付けて定義可能にしないと。笑
そうすると果たして何処からが問題なんだってなりそうだが。
もう未来はサイボーグ以外、全員犯罪でいいな。笑
155:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 18:45
返信
ただ皆さんが引っ掛っておられるように、法律以前にアンリトンな罪ってものがあるわけで。
例えば、人を殺しちゃいけない、とか、法にするまでもない罪であっても、
時と場合によって可否が別れるわけで、その可否を分かつのが法律だ。
なら、この学生の答えはやっぱり真っ当な答えなんだと思うけれどね。
まさに今の憲法改正論議にある自衛隊関連の問題もそれでしょ。
156:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 18:48
返信
お前殺されちゃうよ?
157:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 18:51
返信
設問は「どうすれば犯罪を減らせるか?」であって
「どうすればすべての犯罪を減らせるか?」ではない
ゆえに法律の定義を変えることで一部の犯罪を犯罪でなくすことは可能
158:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 18:55
返信
犯罪の定義は法をおかすことじゃなくて罪をおかすこと
わかるかな?
159:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 18:55
返信
160:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 18:56
返信
「どうすれば犯罪を減らせるか?」って質問なだけやで。「法の定義を緩めれば犯罪は減る(ただし無秩序のアナーキー社会でよければ)」って回答は1例として有りだけどなぁ。あくまで1例だから、対案として「法を厳しくしまくれば結果として減る(ただし超管理社会のディストピアでよければ)」って回答も有りだよ。
倫理や道徳、常識()のお勉強で批判し合うのが目的じゃなくて構造的な部分を理解しているかって評価軸なら、極論でも一番的を得た回答を評価するのだけど。。。
161:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 19:02
返信
犯罪とは法によって定められるのだから当然の回答だろ
ここでの問いは犯罪の減らし方ではなくて、犯罪がどのように定められるものかを聞いてるんだよ
犯罪を定めるということは、社会における禁止行為の線引きを定めるということで、それは何を罪とするかの社会全体の合意
つまり本質的に犯罪とは我々が定めた線引きにすぎないわけ
絶対的な罪などないの
162:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 19:06
返信
犯罪と善悪とは別物ってのが本質だってだけ
163:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 19:08
返信
164:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 19:09
返信
罪の定義は法律でなされ、それ以外は認められないのが法治国家なんだが、
わかるかな?
165:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 19:18
返信
166:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 19:18
返信
167:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 19:20
返信
1 罪をおかすこと。また、おかした罪。「犯罪を防ぐ」「完全犯罪」
2 刑法その他の刑罰法規に規定する犯罪構成要件に該当する有責かつ違法な行為。
一般に、間接的に人を死なしてしまったような場合でも、罪悪感を感じる人は多い。
その場合、刑法に触れておらずともその人は「私は罪を犯した…」などと言う。
これに対して、法律を緩くすればって言ってるのは、
上記”犯罪”の意味の2番目しか考えていないことになる。
1について明文化、法制化したのが刑法なのだから、”犯罪”の本質は1である。
つまり、法律を緩くすれば良いっていうのは本質ではなく、屁理屈でしかない。
168:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 19:21
返信
法律変えても犯罪は減らないとか言ってる奴は、そもそも「犯罪」の定義がわかってない
犯罪は法律で定義するのだから、法律を緩めれば当然「犯罪」は減るよ
それでも殺人は減らないとかw
仮に殺人を「犯罪」としないように法律に緩めれば、殺人があってもそれは「犯罪ではない」のだから、結果「犯罪」は減るだろ?
「どうすれば犯罪を減らせるか?」
⇒「犯罪って法律で決まってるだけなんで法律緩くすれば犯罪減りますよ」
これで違うと言う奴は、「犯罪」の定義を法律ではなく自分の主観で勝手に決めつけてる事に気づけw
169:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 19:28
返信
定義を曖昧なままで議論しようとすると、お互い違うことを語ってるのに気づかない不毛な会話になる。
170:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 19:30
返信
あるサラリーマンがふとしたきっかけでパラレルワールドに迷い込む
そこは主人公の世界とはまるで違った常識がまかり通る世界だった
そこでは許可さえ取れれば殺人さえ認められる世界で、主人公は
医者のカウンセリングを受けるうちにその世界の「常識」を受け入れてしまう
だが翌朝、憎いやつをころそうとナイフを手にした主人公は、
再び元の世界……「殺人は犯罪になる」世界に戻っていることに気づいていなかった……
171:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 19:32
返信
現実的に犯罪を減らす方法論も答えの一つだけど、答えの方向性はひとつではなくて、視野が狭くて捻りのきいた答えについてこれないバカが「これは違う!」だってw
172:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 19:33
返信
彼らが帰国で犯罪は無し
173:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 19:39
返信
174:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 19:44
返信
まじコイツわかってない
175:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 19:54
返信
仇討ちってのは要するに殺人であって、しかしそれはむしろ
倫理意識(あくまでも江戸時代の文化制度の中での倫理)に基づくものであって
むしろ仇討できないヤツはボンクラダメ人間であり、国元にも帰れなかった
さて、ひとごろしはどこまでいってもひとごろしなわけだが、ひとごろしははんざいなのかね?
176:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 19:55
返信
まあ文脈に寄るんじゃね。
177:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 19:56
返信
178:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 20:00
返信
基盤、根源から教えてんだから真っ当だろ。
179:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 20:02
返信
やっと自分の視野が狭かったことに気づいて恥ずかしくなったのはわかるけど、だからって出題者に責任転嫁すんなよw
180:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 20:04
返信
181:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 20:07
返信
だったら法律そのものを無くせば犯罪はゼロになるなやったな!
・・・マジで日本の将来が心配だorz
182:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 20:11
返信
「法律を緩くすれば犯罪件数自体は減るだろう」
「だがそれは単なる数字上のごまかしであって治安が良くなるわけではない」
「ならば実質的に犯罪を抑止するにはどうすればよいのだろう」
こういうふうに考えを深めていくものであって、正解がどーとか言う問題ではないよなー
(けどテスト問題なんだよなぁ)
183:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 20:13
返信
184:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 20:14
返信
185:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 20:15
返信
タラレバの話で何でも有りの回答で良いならもう少し良い回答が出でも良いはず
これで最高得点なんて程度が知れる
186:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 20:17
返信
187:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 20:18
返信
188:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 20:19
返信
治安が良くなるには?とは問題にないだろ
あくまでも問題は「どうすれば犯罪を減らせるか?」
問題の本質を見誤った者が、本質じゃない!と言ってるだけ
その典型がお前だよ※185
189:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 20:23
返信
これを理解できない人は法律を扱う立場になってはいけない
犯罪とは要するに法律違反なわけだが、法律=社会正義ではない
社会正義や社会全体の利益を成すために法律があるべきだが、今も過去も道徳に反したり、不利益をもたらすような悪法なんていくらでもある
そもそも社会正義や全体の利益なんて曖昧なもので、完璧な法律は作れない
仮に作れたとしても細かすぎて運用ができない
法律は社会正義ではなく、それらを実現するための不完全なルールに過ぎないと理解して、法律を作ったり、直したり、運用していかないといけない
そうじゃないと法律が実情と合わなくなっても「法律に書いてあるから」で思考停止してしまう
おそらくこの学生もそこまで考えていなかったんじゃないかと思うけど
犯罪=悪事ではなく、法律違反に過ぎないという答えは間違いなく法律の本質を突いているよ
190:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 20:30
返信
言葉遊びしてる自分達を自嘲する設問なら分かる
上から2行目をみるに、お前は法曹関係者と思われるが、なるほど駄目なタイプのそれだな。
191:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 20:31
返信
逆にいうと犯罪が減ったからと言って治安が良くなったわけではないということ
192:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 20:34
返信
>おそらくこの学生もそこまで考えていなかったんじゃないかと思うけど
この学生も当然ここに沸いてるアホどもが求めている方向性の答えもわかった上であえてコチラの答えで返したんじゃないかな
というところが「トンチがきいている」てこと
この答え自体にトンチがきいているなんて誰も思ってない
一休さんだって「それではその虎を屏風かだ出してください」と言いつつ、本気でその虎が出てくるなんて思ってないわけで
193:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 20:35
返信
194:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 20:38
返信
がちがちの規則に縛られ一切の自由が許されないディストピアってのも
昔は定番だったんだが、最近はあまり見かけませんなぁ
195:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 20:39
返信
例えば盗みが犯罪にならなくなると一見盗みの犯罪分減るように見えるが実際はみんなが盗むようになって揉め事が増えていくんだ
当然その先に殺人などの犯罪が発生する可能性が増えるわけで犯罪が減るかって言うと分からないんだなこれが
196:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 20:49
返信
犯罪を起こす可能性のある存在を抹消する
197:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 20:50
返信
それは「この問題の本質」ではない
198:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 20:53
返信
199:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 20:54
返信
くだらねえ
200:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 21:07
返信
わざわざ水を差しに来るお前の存在よりくだらないものなどないぞ
201:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 21:10
返信
逆やで。>>1は問題文に書いてあることのみで解いてる。
「A君が時速○kmで○km走ったときどれ位かかりますか」っていう現実にはありえない方で解いてることになる。時速○kmを寸分の狂いもなく一定速度で出すなんて不可能だぞ。
202:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 21:10
返信
この問題の本質ではない証明を頼む
203:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 21:12
返信
学問レベルの話なので大卒以上じゃないと理解が難しいよ。
204:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 21:14
返信
無価値なことは認めるんだな w
205:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 21:30
返信
問題は「どうすれば犯罪を減らせるか?」
この問題で勘違い起こしてる人はみんな揃って犯罪が減る=結果が変わる事と思い込んでるがそれは自分勝手な思い込み(主観)だよね
問題には最低限の事しか書いていないので、もっと広くとらえる事ができる
実際の犯罪を減らす方法も答えのひとつだが、実際の犯罪が減らなくても法律で定められた犯罪の定義が緩められてこれまで犯罪だったものが犯罪ではなくなったのなら、これも犯罪を減らす方法の答えとして成立する
よって※196の答え
>本質
>犯罪を起こす可能性のある存在を抹消する
これだけでは問題の本質を突いたとは言えない
あくまでも答えのパターンのひとつ
一般の人がすぐ考え付く方向性の答えではなく、うまく問題の設定が甘い隙を突いた答えだからこの問題に対してこの答えは本質だ、と言われてるんじゃないかね
206:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 21:31
返信
207:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 21:38
返信
長く書いてくれたところ申し訳ない全然説明になってないと思うよ
俺が言いたかったのは犯罪を減らす方法として犯罪そのものを起こさせないように
する手段。端的にいいなおすと人類ヒト科の抹消を言った
208:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 21:43
返信
と問われた時の解答の一つが「法律をおかす」ことであって、もちろんそれ以外にも罪はある
宗教によって食っちゃいけないものを食ったら罪だが、他宗教じゃそれは罪でも何でもない
(この場合は宗教的戒律が法律に相当するわけだが)
ところ変われば品変わる、法が変われば罪も千変万化する
じゃあ問おう、「罪」ってなんぞ
209:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 21:51
返信
だからさ、その問題のとらえ方が間違ってると言ってるんだけどね
だから本質が観えてないんだよ
もう一度じっくりと問題読んでみて
どこに「犯罪を減らす方法として犯罪そのものを起こさせないようにする手段」と書いてあるんだよ?
勝手に問題を変えないでくれたまへ
210:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 22:10
返信
>ところ変われば品変わる、法が変われば罪も千変万化する
>じゃあ問おう、「罪」ってなんぞ
「罪」とは、人が勝手に決めた行為だね
だからところ変われば品変わる
したがって、あなたも自分で書いている通り、法が変われば罪も変化するんだよ
つまり「法律をおかす」=罪ではなくて、罪を決めてるルールが法律なのだから、法律を緩めれば一部の犯罪は犯罪ではなくなるので、犯罪は減る
こういう話に宗教のような完全な主観を取り入れて、「その答えでは宗教視点による世界観では満たされないから認めない」とか言い出したら議論にならない
211:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 22:15
返信
学問でなくとも「“犯罪”は」と言っているのだから、論理的に考えれば普通の答えではないか。
大人なら悪行と犯罪がイコールでないことくらい当然知っているように思うが。
212:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 22:16
返信
論理的解答が求められているのに現実問題と結びつけてあーだこーだ言っても無意味
213:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 22:18
返信
この学校の先生とやらが本質だ満点だと満足し切ってるからそれで良いんじゃないの
214:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 22:20
返信
横だが、ならば問う。
犯罪とは何ぞや?
215:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 22:41
返信
216:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 22:47
返信
ほんこれ。
質問は「犯罪を減らす方法」であって「治安を良くする方法」ではない。
犯罪を犯罪と確定させているのは「法」なのであって
その「法」を緩くすれば(犯罪だったものを犯罪でなくしてしまえば)
犯罪と呼ばれる物は当然減るという当たり前の単純な発想でしかない。
例えば、窃盗が犯罪というルールの村で毎年10件の窃盗=犯罪があったとしよう。
それを窃盗は犯罪ではないってルールに変更すれば、
そこから窃盗と言う「犯罪」は0になる。
窃盗が犯罪でなくなったのだから、当然犯罪はなくなる訳だ。
「現実に窃盗がなくなった訳じゃない!」ってはまた別の話。
217:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 22:48
返信
なぜなら野生動物に「罪」の概念はないから、ヒトが獣に戻ってしまえば
ヒトが何をしようとそれは「罪」ではありえない
218:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 22:57
返信
この答えの根っこはそれと同じ事を言ってるんだよ。
そこまで拡大する必要もなくロジカルに。
219:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 23:17
返信
法を犯した人が減っただけだよ?
世間的には、法律を破ったかではなく、非人道的な行為を犯した人間も犯罪者とみなして呼ぶよ?
220:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 23:21
返信
いや、法律を緩めたのなら、犯罪は減ってるよ
なぜなら法を犯した=犯罪だから
世間的にはってそれは主観だという話を何度すれば理解できるんだよ
非人道的な行為を犯しても、それが親兄弟を殺した敵国の兵士に対してなら犯罪ではないんだよ?
221:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 23:30
返信
Howに対する回答を求められているわけだからそれ以外はとんちに過ぎない。
ドヤってる人達は正直見てて痛々しい。
222:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 23:31
返信
223:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 23:37
返信
と書いてあるんだけどなあ
224:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 23:55
返信
悪事を働く人はいなくなるっていう話なのかな?
頭パー子の左翼が好きそう。
この手の人達の話は意味不明過ぎるからもっと謎の言語で喋っててほしい。
言葉は通じるのに話が通じないのが一番気味悪いから。
225:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 23:59
返信
全然違うwww
※216辺りが言ってる通りだよww
226:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月28日 23:59
返信
議論の土台にすら上がれてないから参加しない方がいいよ
227:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月29日 00:02
返信
228:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月29日 00:10
返信
学校の先生の発言という点から
社会学の問題っていう仮定で言ったんだけど、君はこれを何の問題だと思ってるの?
多湖 輝の頭の体操の問題だったら君の言う通り全面的に俺が話を読めてない
事になるから謝るわ。
229:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月29日 00:24
返信
遠回しに、頭の体操問題以外だったらそっちが謝れってか?w
出題者「実際、授業内容からみてもかなり本質突いてたので最高点あげました 」
↑
何の問題かは知らないけど出題者がこう言ってるんだから、結果的には頭の体操問題だったってことだね
230:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月29日 00:38
返信
「法律緩くすれば犯罪減ります」
この回答って二通りの受け取り方があって、
頭の体操的な回答と恐らくは授業でやったであろう社会学的な回答を含んでて
それを出題者が面白がってるんじゃないの?
前者の意味合いだけでは決してないと思うよ。
231:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月29日 00:43
返信
うん、俺も全く同意見だね
散々そうレスしてきたw
意見も同じだし、そろそろ寝るわw
232:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月29日 00:46
返信
今回の場合だと
出題者が高得点と言っているんだから
法的に犯罪を減らすってだけで治安のよい平和な世界を維持する前提は設定されてないんだろう
サスペンスとか推理物によく使われるやつだね
233:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月29日 00:51
返信
事を俺は言ってるわけだから全く同意見じゃない。
言葉は通じてるのに話が通じていない。
234:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月29日 00:58
返信
その法律が緩められて、食事のためなら仕方ないになったら、大多数の人間が犯罪者でなくなった。犯罪者激減、こういうことかな?
235:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月29日 01:06
返信
合ってる
236:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月29日 01:52
返信
国語の問題が作者の気持ちを考えることだと思ってるタイプは苦手かもな
237:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月29日 02:32
返信
なんなら地球を破壊するでもいいwww
238:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月29日 03:45
返信
239:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月29日 05:03
返信
法を減らせば犯罪として規制するものが減る。
これはその行動がなくなるんじゃなくて、何人もその行いを止めることも咎めることも出来なくなる。
犯罪ではないから救済もまた困難になるということ。
だからこそ法律による規制は、起こるであろうことを予見して予め設けておかなければならない。
そうでなければ犯罪ではない行動で不利益を被る人が出てしまうから。
240:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月29日 05:18
返信
アメリカンジョークじゃねえんだから、コレで学校で点貰えんのかヤベーな
241:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月29日 05:39
返信
職業を武器にして物を言えばアラがごまかせると思ってないか?
やたら満点付けた自分がドヤ顔してるし
242:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月29日 05:43
返信
243:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月29日 06:08
返信
これはそもそもアフィの考えそうな事だからアフィが正解と言えば正解で異議は認められない典型的パターンだと思う
244:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月29日 06:15
返信
ってスレもあるけどそっちが本質を突いてると思う。
245:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月29日 07:44
返信
そういう答えはちゃんと読んでなさそう
246:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月29日 07:53
返信
247:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月29日 09:10
返信
判例や数字だけ見てあーコリャ負けですねって言うだけならだれでもできるんだよ。
248:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月29日 09:21
返信
本質とはなんだ
249:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月29日 09:28
返信
250:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月29日 12:00
返信
感情や一般人の感覚を取り入れようって事で陪審員制度もやってるけど、
犯罪や裁判は、基本「あらかじめ決めたルールでどうだ」って話なんだから、
直接それらに携わる専門家は、少なくとも自分の中に1本、
感情とは別の「ルールありき」って線を持ってなきゃいけない。
殺人だの、重い犯罪を想定すると違和感が大きいだろうけど、
「◯年から法改正で違法(合法)」的な行為を思い浮かべれば、
ニュアンスは分かると思う。
251:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月29日 12:32
返信
道徳的な話しなら後者だけど法とは何かを問うなら前者になる
採点結果だとこれは前者っぽいっけど
あと「笑った」とあるから出題者はこの回答結果を想定してなかったんだろう
252:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月29日 13:00
返信
253:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月29日 13:33
返信
254:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月29日 15:09
返信
犯罪の定義は法に触れるか触れないかそれだけだ
255:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月29日 15:31
返信
256:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月29日 15:38
返信
これがダメと言ってる人は質問の内容以上のものを勝手に付け加えてるんだよな
モラルだの被害だのは問いには含まれてないのに
いわゆる思い込み、先入観ってやつだ
先生的にも盲点だったのだろう
257:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月29日 19:33
返信
本人だからってダメだろ
258:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月29日 19:47
返信
長年議論されているテーマなのにいちテストの時間内で正解も不正解も無いだろうからこういう場合はとんちで答えるのが正解って事ならまだ分かるけどね
259:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月29日 23:46
返信
先生のtweetという文脈を見ないで「本質的」って言葉に気を取られると、犯罪を減らす本質は被害にあう人を減らすことが本質だって論調になる
260:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月30日 00:05
返信
261:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月30日 01:12
返信
と、この問題の本質が分かってない馬鹿が言っている訳だな。
262:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月30日 02:59
返信
江戸時代にスピード違反がないように
263:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月30日 03:52
返信
ここまで来たら先生自身の説明をきかせてもらえない限り他人がいくら説明したって無駄って分かんない?
264:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月30日 03:55
返信
265:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月30日 17:59
返信
多分※145の返信だと思うけど、まさにお前に対していってんだぞ
テストとして書かれた問題に対する答えと現実に起こりうる問題とをごっちゃ混ぜにして外野が文句言う
266:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月31日 00:54
返信
267:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月31日 01:41
返信
268:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月31日 06:33
返信
269:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月31日 06:59
返信
270:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月31日 07:21
返信
で、どうなの?「えぇえぇ、本質」「いやー本質」「ぶっちゃけ本質」みたいに本質連呼でふざけてるみたいだけど学生に問題出したとか言って自分は何なの?
271:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月31日 09:06
返信
そういう答えだと何点くらいなの?0点?
自分は問題出すくらいだから50点くらいの答えは考えたよね、どんなの?それによって意表を突かれたのか分かるかも知れないし。
272:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月31日 21:29
返信
全体の問題の量にもよるけど、この手の問題って基本ある程度埋めてれば最低点(他の問題全問正解で満点)って方式が多いで
加点はオマケ要素だったり、他が悪い場合の保険や救済だったりする
273:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月31日 21:43
返信
問題自体がオマケだったという事は分かった
アフィしてごめんなさいは?
274:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月08日 16:59
返信
275:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月08日 19:00
返信
276:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年06月03日 21:12
返信