話題記事(外部)
- 【衝撃の急展開】性被害を告発したあの女優が死去…遺族が報告「永眠いたしました」
- 【訃報】渋谷のピンク系サロンが摘発 → 店内がやばすぎwwwwwwwwwwww
- 【FRIDAY砲】松本人志さん、ガチのマヂで終了・・・・・・・・
- 【超衝撃画像】腐乱死体で発見されたニコ生主 → 最後の生配信がヤバすぎた・・・
- 【流出】早朝に佐藤健のマンションから出てくる吉岡里帆の顔がこちらですwwwwwww(画像あり)
- 【日本人驚愕】死亡した細木数子さん、トンデモナイ事実が判明する・・・!!!!!!
- 【訃報】液体のような物をかけられた中学生が死亡 → その液体が!!!・・・
- 【悲報】一般市民になった小室眞子さま、人生最大の屈辱を味わってしまう・・・(※衝撃画像あり)
- 【衝撃映像】 足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
注目記事(外部)
- 【鬼報】 池袋事故の飯塚幸三さん、最後のメッセージがヤバすぎました・・・日本人ブチ切れへ・・・
- 【鬼畜映像】現役グラビアアイドルが性的被害 → 510秒のベッド動画流出・・・
- 【悲劇】 山梨キャンプ女児行方不明事件の真相、ほぼコレで確定したと5chで話題に・・・
- 【衝撃画像】2億5000万円の募金で心臓移植した日本人の子供 → ガチでヤバイ事態が発生した件…
- 【悲報】引退したセクシー女優のその後…100%がこんな感じになるらしい…
- 【悲報】タッキー死去。「信じられないよ」「悪い冗談やめて」芸能界から悲しみの声続々
- 【驚愕】【警告】日本政府「お願い!若者は今すぐこれをやめて!お願いだから!」→ 驚きの内容… (
- 【衝撃的】加害少年「硫酸でも喰らえや!!」→ひろたか君「ギャア!顔面溶けるゥ!」→ひろたか君「脳が出た!」→脳に硫酸かける→→
- 【鬼事実】 銭湯Twitter「銭湯の湯が濁ることがあるけどその原因を暴露する」→ 驚きの原因が発覚・・・・
- 【訃報】小室さんが急死。金銭問題を解決できないまま死亡
- 【速報】元TOKIO山口達也さん、変わり果てた姿で発見される(※画像あり)
- 【衝撃事件】俳優えなりかずきが消えた理由 → 干した犯人がこちら・・・・・
人気記事(外部)
- 【速報】ファミマおにぎり批判で炎上した小林シェフの現在・・・ヤバすぎ・・・
- 【訃報】エンタの神様でつまんなかった奴、死去
- 【驚愕】妹からLINE「NNなら2万払って」俺「お前お金困ってんの?」→ 結果wwwwwwww
- 【狂気】大人向けビデオ55本に出演した女優の末路…エグすぎ…
- 【衝撃映像】 女優の足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
- 【大公開】 アパートの隣の女子大生、昨日の晩から男を連れ込み朝からいやらしい声 → お聞きください・・・
- 【訃報】スリムクラブ真栄田に喧嘩を売った下級国民の末路wwwww(画像あり)
- 【訃報】ワイの姉貴、事故って肉片になる → 衝撃のビフォーアフターがこちらです・・・
- 【驚愕】ヤンキーだった同級生(♀)のFacebookを見た結果・・・まじかよこれ・・・
【ヤリやがったw】マツダ、圧縮着火のガソリン車を2019年に投入。まだスカイアクティブの第二形態だ。
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1507637743/
1: 2017/10/10(火) 21:15:43.91 ID:2szJLW2X0● BE:896590257-PLT(21003) ポイント特典
マツダは、内燃機関の究極のカタチを実現する為、SKYACTIV-Dを市場導入した5年前の2012年から開発を始め、世界で初めて実用化に目処を立てたガソリン圧縮着火制御技術を採用した次世代ガソリンエンジン「SKYACTIV-X(スカイアクティブ・エックス)」を、次期型アクセラに搭載することが明らかになった。
このSKYACTIV-Xの市場導入時期については2019年とすでにマツダがアナウンスされていることから、搭載車は2019年に登場することになる。SKYACTIV-Xは、ディーゼルの燃費・トルク・レスポンスの良いところと、ガソリンの出力・暖房性・排気浄化性の良いところを併せ持ち、いいとこ取りをした究極のエンジンと言われている。特に燃費では、普通に日常使う範囲全体で燃費効率が上がっているので、エコ運転を意識せず、誰がどんな走りをしても燃費は殆ど悪化しないで済むという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171010-00010004-autoconen-bus_all

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171010-00010004-autoconen-bus_all
マツダ株式会社(英語: Mazda Motor Corporation)は、広島県を本拠地としている日本の自動車メーカーである。
自動車及び同部品の製造・販売を事業としている自動車メーカーである。本社所在地は広島県安芸郡府中町新地3番1号。東京証券取引所におけるTOPIX Large70の構成銘柄に選定されている。2016年度の世界販売台数は155万台。
ロータリーエンジンを搭載した自動車を量産していたほか、ロードスターは「2人乗り小型オープンスポーツカー」の生産累計世界一としてギネス世界記録の認定を受けている。1991年には日本メーカーとしては唯一ル・マン24時間レースでの総合優勝を果たした。2000年代以降は「Zoom-Zoom」のキャッチフレーズの下、走行性能とデザインを特色とした車作りに特化する戦略を進めている。今後は、顧客との間に強い絆をもった「プレミアムなブランド」を目指すとしている
2015年5月にはトヨタ自動車と中長期的な提携関係を結ぶことを発表し、2017年8月には業務資本提携を結ぶことで合意した
wiki
2: 2017/10/10(火) 21:16:31.77 ID:81f4vfRS0
えー
2018年じゃないのかよ
2018年じゃないのかよ
中間おすすめ記事
【頭オカシイ】「べんごし」から慰謝料の請求書が届いた!警察に相談に行くと内容がヤバ過ぎて警察官も腹筋崩壊www
矢吹健太朗の嫁を奪った高校生の現在wwwマジかよwwwwww(画像あり)
【衝撃】縛り上げた嫁と間男を車に乗せ鉱山廃墟へ。俺「彼とお幸せに」→深さ3mほどの穴に蹴り落とした。数年後、その場所を訪れてみると…
【驚愕】キャバ嬢だけど、この時計してる男多すぎwwwwwww(※画像あり)
【衝撃】鉄腕DASHスタッフが岡村隆史にブチ切れ…その理由が…
【愕然】アメリカの学校でいじめが無い理由wwwwwwwwww
8: 2017/10/10(火) 21:20:43.53 ID:4vUMD46p0
マツダの技術は信用してない

4: 2017/10/10(火) 21:18:44.60 ID:+vvCRGUL0
あと何回の変身を残してるの?
10: 2017/10/10(火) 21:21:39.33 ID:v9nWPgqh0
とりあえず初期型は怖い
13: 2017/10/10(火) 21:23:04.44 ID:W8mJdifd0
もういいよ枯れた技術で騒ぐのは
27: 2017/10/10(火) 21:30:19.01 ID:fFMFyZVv0
ガソリン圧縮ってどういうことなの?
これってターボみたいに空気圧縮するシステム?
これってターボみたいに空気圧縮するシステム?
29: 2017/10/10(火) 21:31:01.17 ID:wYktbYfK0
どんなガソリンでも大丈夫なのかな?
メーカーによって、わずかに違うだろ。全て試してるのかな
メーカーによって、わずかに違うだろ。全て試してるのかな
42: 2017/10/10(火) 21:38:14.53 ID:f3Pg/wNG0
まだ先の話なんね、でもまあ、おっさん的に2年は速攻だな

56: 2017/10/10(火) 21:43:53.73 ID:0jwOFQ7i0
あとは羽付けるだけだな
95: 2017/10/10(火) 21:58:37.02 ID:sknLkybv0
これでガソリン車が今のカタログ燃費並の実燃費で走るようになる
恐ろしいことやで
恐ろしいことやで
112: 2017/10/10(火) 22:05:17.40 ID:cpDnCtQA0
圧縮着火と火花点火のハイブリッドなんだな
118: 2017/10/10(火) 22:15:46.33 ID:c3zHANlY0
>>112
ハイブリッドではないかな。
火花点火はシリンダ内の圧縮比を上げるため、つまり第二のピストンの役割。
あくまでも圧縮着火のエンジン。
ハイブリッドではないかな。
火花点火はシリンダ内の圧縮比を上げるため、つまり第二のピストンの役割。
あくまでも圧縮着火のエンジン。
116: 2017/10/10(火) 22:10:59.66 ID:rV5s1hdV0
時代に逆行しててワロタ
159: 2017/10/10(火) 23:08:56.52 ID:J2mxhA130
簡単なように見えるけど何で他社はこれやれなかったの?

165: 2017/10/10(火) 23:26:39.65 ID:D0pAdLb00
>>159
メルセデスも実験をしていたけど実用化まではいかなかったらしい。
ただマツダのSKYACTIV-Xは点火プラグは付いているし、先行の
実験車両のデータをみたけどそんなに凄い燃費か?
メルセデスも実験をしていたけど実用化まではいかなかったらしい。
ただマツダのSKYACTIV-Xは点火プラグは付いているし、先行の
実験車両のデータをみたけどそんなに凄い燃費か?
230: 2017/10/11(水) 07:16:14.94 ID:V3XZdB6Q0
>>159
自動車業界のノーベル賞と言われてる技術だぞ。それをほぼほぼ完成させた。
自動車業界のノーベル賞と言われてる技術だぞ。それをほぼほぼ完成させた。
240: 2017/10/11(水) 07:41:10.54 ID:WyhElwzp0
>>159
だれかが人柱になるのを待ってる
だれかが人柱になるのを待ってる
161: 2017/10/10(火) 23:09:43.07 ID:Ve0VmS7q0
エンジンは素晴らしくてもあのデザインが苦手

170: 2017/10/10(火) 23:46:29.03 ID:rpIapI0d0
相変わらず胡散臭いエンジン好きだな。
185: 2017/10/11(水) 00:18:21.29 ID:ERS/Kxt80
ディーゼルやめたいんだろうなあって感じがプンプンする
208: 2017/10/11(水) 01:54:31.90 ID:lCCCiEip0
問題は耐久性信頼性だろ
226: 2017/10/11(水) 06:52:20.95 ID:0SdtACcQ0
部品点数変わらんのならメリットなくね?
格段に燃費が上がるとも言えないやろしw
格段に燃費が上がるとも言えないやろしw
244: 2017/10/11(水) 07:43:18.86 ID:TqHnkIfP0
求められる部品精度が異常に高くなって失敗しそう
254: 2017/10/11(水) 08:02:22.92 ID:xHS22G1t0
19年の何月やろ?
ちょうど車検だしかえようかなやむ
ちょうど車検だしかえようかなやむ
270: 2017/10/11(水) 10:15:11.31 ID:y5mCbGxP0
マツダは怖くて乗れねぇwww
279: 2017/10/11(水) 12:08:55.64 ID:1NL7nMl30
一般オーナーの実燃費が判明するまでは半信半疑
290: 2017/10/11(水) 12:31:32.18 ID:bkuEXlBk0
スカイアクティブなんて大層な名前つけてるだけだろ
296: 2017/10/11(水) 14:56:52.29 ID:7dMbXnDI0
カーボンも燃料として燃やしちゃえばいいのに
302: 2017/10/11(水) 21:14:23.94 ID:klUBnjUT0
さすがはマツダだな
日本の車メーカーでまともなのはもはやマツダしかないから
頑張ってほしい
日本の車メーカーでまともなのはもはやマツダしかないから
頑張ってほしい
66: 2017/10/10(火) 21:46:59.26 ID:N2Ryj2MG0
発売から3年経って評価されてるようなら欲しい
おすすめ記事
【未遂】嫁親友から嫁の仕事用携帯にメール『ごめん。さっき気になって電話したら、旦那ちゃんが出たよ。携帯、気をつけたほうがよいよ。後で電話して』俺「ん?何だこれ…」
【衝撃画像】新婚さんいらっしゃいに過去最高の美人嫁(24)www実況民が静まり返るwwwwww
【修羅場】喫茶店で小説を読んでいたら、突然ババアに椅子で頭を殴られたwwwババアは血塗れの俺を更に殴り続け、「警察呼んで!」と発狂www署に連行され、とんでもない事に…
【衝撃】島田紳助の現在の姿…ヤバすぎる変貌を遂げていた…(画像あり)
【汚話注意】元嫁からメール「間男と再婚しました。子供も出来ました」俺「やっと結婚したかw」→間男の浮気証拠添付して『お幸せに』と返信。
【武勇伝】店長「次の出勤時、ハンコ持ってきて」俺「ハンコなんて何に使うんですか?」店長「いいから持って鯉」にカチンと来た俺、翌日にハンコを持っていかなかった→結果
【緊急速報】女から大事な話があるとLINE→ ガチでとんでもない展開にwwwww
【制裁】3年前の今日、プロポーズした時間と同じ時間。俺「愛してる」嫁「フン」→踏ん切りつきました。明日には一斉に弁護士からの手紙が各所に届く予定です。
1001: 厳選記事 2020/01/01 00:00:00 ID:akb48matomemory
【死亡なう】看護学生の女性 自撮で死亡へ (※画像あり※)
【朗報】クレジットカードで4万円の支払いが3千円になる裏技が発見されるwww
【悲報】ダウン症の白人が日本人そっくりと話題にwwwwwww(画像あり)
【悲劇】嫁「余命半年だから好きなことしたい」俺「OK」→ とんでもないことに
【愕然】ダウン症の子供を持つ母親がとんでもない写真を投稿 → 結果…
【愕然】最近の女子高生の身体に衝撃事実wwwww(画像あり)
【衝撃的】親戚9才♀「お兄ちゃんの彼女になりたい~///」→ 5年後www
【驚愕】殺人や事故死の葬式がとんでもない・・・wwwwwww
【激震】木村拓哉の足のタトゥーが映る放送事故www柄がヤバすぎたwww
【衝撃的】1日に納豆3パック食ってた結果wwwマジかよwww
【愕然】入社当時の女上司『分からないコトがあったらなんでも聞いてね?』→ 2ヶ月後w
【朗報】クレジットカードで4万円の支払いが3千円になる裏技が発見されるwww
【悲報】ダウン症の白人が日本人そっくりと話題にwwwwwww(画像あり)
【悲劇】嫁「余命半年だから好きなことしたい」俺「OK」→ とんでもないことに
【愕然】ダウン症の子供を持つ母親がとんでもない写真を投稿 → 結果…
【愕然】最近の女子高生の身体に衝撃事実wwwww(画像あり)
【衝撃的】親戚9才♀「お兄ちゃんの彼女になりたい~///」→ 5年後www
【驚愕】殺人や事故死の葬式がとんでもない・・・wwwwwww
【激震】木村拓哉の足のタトゥーが映る放送事故www柄がヤバすぎたwww
【衝撃的】1日に納豆3パック食ってた結果wwwマジかよwww
【愕然】入社当時の女上司『分からないコトがあったらなんでも聞いてね?』→ 2ヶ月後w
1:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 06:39
返信
挙句日本メーカーで唯一ルマン優勝したしな
電子は弱いけど
2:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 06:42
返信
衰退直前のソニーが液晶テレビよりトリニトロンの画質向上に拘ってたのを思い出した
3:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 06:44
返信
レギュレーションでスパークプラグが必要なのでプラグがついてる
4:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 06:45
返信
で、うるさいんだろ?
10年、10万キロ、オイル、フィルター交換だけで新車時と近い静粛性ならそのエンジンは認める。期待かなり薄いけどね。
5:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 06:47
返信
自動車業界のこのレベルの挑戦は大体失敗してるイメージ
ぜひ優れた耐久性であってほしい
6:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 06:51
返信
7:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 06:57
返信
これは燃えにくい軽油だから出来たけど、燃えやすいガソリンだと、圧縮しきる前に爆発してしまう。
8:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 06:57
返信
9:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 06:59
返信
10:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 06:59
返信
11:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 06:59
返信
12:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 07:00
返信
13:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 07:02
返信
14:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 07:04
返信
年寄りばかりだから
15:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 07:05
返信
自分が乗るかは別だけど
16:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 07:06
返信
欧州メーカーの開発失敗・データ改ざんを尻目に
ディーゼルエンジンの改良を唯一成功させているのは立派。
既存大企業が次々と醜態をさらしている中、
チャレンジ精神に期待する。
17:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 07:11
返信
18:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 07:17
返信
販売台数の少なさに驚いた。EU圏ではほぼヒュンダイ・キアに
食われてしまったんじゃないか?手をこまねいていると、
自動車業界も電気・電子業界と同じか近いことになるんじゃないかと
不安がよぎるよ。まあ、でかけりゃ安泰ってもんでもないだろうが。
でかいと、欠陥を内包したままで販売した時の、後からリコール案件
発覚でのアフターケアも半端ないからな。
19:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 07:17
返信
過給アリで点火プラグ併用だと聞いたが、ロドスタよりも加速悪いし普通のセダンだね。
縦軸もデミオ1.5DEの○とXの☆と同じ中心位置なのに、星型で大きくして錯視させようとしてるセコさ。
20:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 07:19
返信
21:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 07:22
返信
リセール価格を見てみろよ。目も当てられないぜ。
要はバッテリーの耐用年数が思った以上に酷い、ってことなんだろ?
22:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 07:23
返信
2年も先じゃ、いつものできるできる詐欺で終わる。やってみたら、理想の半分も伸びませんでしたのパターン。
23:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 07:25
返信
24:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 07:26
返信
石油インフラもなくならない
樹脂シリコン灯油ガソリンと、どれだけ石油に頼ってると思ってるんだ
電気自動車はこれからも、ニッチな先端技術でしかないよ
25:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 07:28
返信
悔しいんでしょww
26:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 07:28
返信
メルセデスがF1車両に組み込むのがやっと(しかも領域は限られている)の技術を市販車に盛り込むんやぞ
電力係数が大きい国(中国、インドなど)だけではなく、今後EVが増えて火力が増えざるを得ない日本でもEVよりマツダのエンジン車の方が二酸化炭素排出量は少なくなる
これはすごいことやで
27:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 07:29
返信
逆にハイオクの方が具合悪いんじゃなかった?
28:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 07:32
返信
29:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 07:35
返信
高速や、田舎道でバッテリー空になったら悲惨だぜ 本人も周りの車も
30:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 07:36
返信
最新技術のエンジンなのに、ガソリンエンジンより高くなるのは問題ないけど、ディーゼルよりも値段が安くならないと意味がないんだよ。
31:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 07:37
返信
ススが溜まる構造じゃありません
32:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 07:41
返信
最低でもロータリー以下って事は無いだろう
33:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 07:42
返信
34:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 07:44
返信
未だにガソリンとかw
技術の無駄遣いやな。
こんな廃れるのが目に見えてるの買うやついるのかよ。
35:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 07:46
返信
今回のevの件だって抜け道だらけだよどうせ
36:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 08:01
返信
現行のは溜まる構造なんか?
37:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 08:08
返信
38:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 08:16
返信
作る側は技術の蓄積が必要なわけだからそろそろガソリンの新技術開発の費用対効果はゼロに近いこと認識しないとな。
39:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 08:23
返信
40:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 08:26
返信
41:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 08:30
返信
42:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 08:34
返信
人柱となる人によって改良型が生まれるからな
先陣を切って前線に行くやつは死亡する
援軍の到着を待ってから行動した方がいい
43:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 08:49
返信
44:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 08:49
返信
再び高速道路の縁石を飛び越えるぞ!スカイダイブ・・・
45:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 08:51
返信
そもそも今の形式の電気自動車生き残れると思えんし。
46:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 08:55
返信
既に15万km走ってるけど、前輪のブッシュとベアリングを交換したくらい
あんなもん完全に消耗品だし、故障は今まで一切無い
ええ車やで
もうすぐ製造中止なのが勿体ない
47:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 08:55
返信
48:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 09:05
返信
ヨタ信者にとっては邪教だからな、内装ガーとか故障ガーとか関係ないこと持ち出して貶すところがその証拠
49:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 09:11
返信
発動機を二系統入れるというハイブリッドが実はとても酷い無駄、エコでもなんでもない。
昔からエンスーやらレーシングドライバーは「モーターのように回るエンジンは嫌い派」が多かったんだけどEVとなればモーターそのもの、乗る気なし。
本家NSUバンケルがあきらめたロータリーをものにしてしまったマツダなんで、おおいに期待してる。
50:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 09:12
返信
マツダをたたいてもしょうがないだろ
ちょうど目の上のたんこぶがマツダなんか?ならすまん
51:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 09:17
返信
今の国産メーカーでは一番だろ
52:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 09:24
返信
今回の記事はガソリンエンジンで、ススはたまらない
簡単に言えば新型エンジンは部品的には目新しいものはないから従来と比べて高価にならないうえに燃費とトルクが向上するってだけ
記者を呼んで試作を公開した時には燃費が2割程度は上がってた
53:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 09:28
返信
54:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 09:31
返信
既存のインフラを使いながら環境性能を高めたりランニングコストを抑える
こういった技術の開発には意味があると思うよ
世界中が意識の高い金持ち先進国ってわけじゃないし
55:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 09:40
返信
操縦不可能なんだろ?野放し だろ?終われないんだろ?
56:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 09:41
返信
ま、マツダみたいに深い地獄から這い上がる力がある企業で尚且つ驚愕させる技術ある究極の企業だな。
特にトヨタみたいなポンコツをよく買えるよ。トヨタこそ完成度が非常に低く壊れやすく危険な車は買うなよ。
57:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 09:45
返信
※51
君らも同じくらい他社批判しているんだし
それが帰ってきてると思えば聞き流せるのでは
被害者ぶるのはちょっと違うかなと
58:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 09:47
返信
これを言っているの皆さん分かる?
59:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 09:49
返信
意識高い系の人が多かったから喜んで人柱になってたけどね
初代のブレーキは、実用車とは思え無い代物だった
60:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 09:51
返信
61:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 09:58
返信
62:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 10:01
返信
マツダに乗りたいが、ナビを自由に選択できないので乗れない。
63:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 10:01
返信
↑目的を勘違いしてる馬鹿の脳みそはこうなるんだなぁ
ハッと気がついた
健康ブームだけしか頭になくて食べ物自制して病気になる奴のパターン
64:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 10:02
返信
オートマなのにミッションもついててたりして、
今踏んでるアクセルで燃費は何キロとか表示されて非常にいいですね
65:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 10:28
返信
今の水素自動車とは考え方が違うが、マツダは水素ロータリーをかなり昔からやってる
おそらく発出はトヨタより早い
66:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 10:29
返信
そんなの付いてる車ゴロゴロある。逆にそれがあるからいい車と判断するのは車を知らない証拠。
67:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 10:29
返信
68:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 10:42
返信
53年排ガス規制を自力でクリア出来なかったり、小型車のff化も遅かった、合わせガラスの採用も最後まで渋ってた、サニー、ブルーバードみてから後出しでカローラ、コロナ出した
DOHCはヤマハ製 今でも 輸出して無い車は手抜きしてるしな
69:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 10:47
返信
70:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 10:50
返信
71:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 10:52
返信
魂動デザインも変わるかもしれんし目が離せないな。
72:
2017年10月12日 11:17
返信
73:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 11:21
返信
最近、うるさいし、色々イジッテ楽しんできたが、足回りのヘタリ、剛性感のヘタリは
もう一部をイジル程度では、厳しくなってきた。
スカイアクティブ-Xに、割と本気で期待している。
妻が現車が気に入っているせいもあり、今までセカンドカーとして買い替えたくなる車が無かったんだよね。
マツダに厳しい意見多いが、割と運転が楽しくなる良い車だと思う。
ヘタリ方は早い気がするので、10年も乗る車ではないが、安価なのでイジルのも楽しめるし。
車種にもよるんだろうが、15年位前のBMW、数年前のAudi、日本車だとスバルの次くらいには、運転が楽しい車。
今までの経験上、新車でなら、マツダは世間の評判よりは技術も確かだし、コストパフォーマンスは非常に良いと思う。
販売店の質なら、トヨタ。特にレクサスが良いけど。
74:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 11:22
返信
75:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 11:52
返信
二酸化炭素は今でもむしろ濃度低いからをもっと排出した方がいいと言う学者もいる
光合成には必要なわけだし
EV移行推進はそれで都合がいい人たちや国の大きな力が働いてる気がする
76:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 11:54
返信
77:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 12:06
返信
福島で思う様に行かなくなった
78:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 12:09
返信
79:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 12:10
返信
何であそこまでダサくできるんだよ
ダサカッコイイ狙いでわざとやってのか?ってレベル
80:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 12:15
返信
日本国内ではね。
81:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 12:35
返信
82:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 12:44
返信
これって大きいほど1kmあたりのCO2排出量が多いんじゃないの?
83:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 12:47
返信
84:
2017年10月12日 12:47
返信
85:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 12:49
返信
86:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 12:59
返信
87:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 13:21
返信
カローラ店で買えるのかしら
88:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 13:31
返信
何でも政治に絡めたがるネット右翼さんやから関わるだけ無駄よ。
注意してもこっちをアンチ見たいにコメントするし。
89:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 13:52
返信
額は小さくても大きな意味がある。
実際、TNGAはトヨタ版Skyacitivなのは公然の秘密。
90:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 14:32
返信
vw笑ってた頃が懐かしいよな、ホント
91:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 15:08
返信
乗ったこともなければ仕組みもわかってねぇw現行はススが?現行もガソリンにはススなんて溜まりませんがw
92:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 17:17
返信
93:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 18:53
返信
94:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 19:26
返信
95:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 20:52
返信
早く小型のEV出してくれ
96:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 23:44
返信
これ豆な
97:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月12日 23:45
返信
98:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月13日 00:07
返信
マツダさんマジ凄いわ
99:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月13日 01:35
返信
コンセントから無尽蔵に沸いてくるわけじゃないし、頭が沸騰してる連中が多いよな。
EV推しは原発の深夜余剰電力が前提じゃないと効率は悪い。
偽装ディーゼルへの矛先を他へ向けたい欧州の政治的な動きに過ぎないよ。
100:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月13日 12:48
返信
101:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月13日 15:31
返信
102:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月13日 22:11
返信
103:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月13日 23:03
返信
トヨタ日産は「強化ガラスで十分なんだもん!!」と仕切りに宣伝しておいてこっそり後追い(笑)。
全盛期(また来るといいね)のホンダF1に「可変トランペット」という変な名前(構造的には「トロンボーン」)の機構があったが、これはマツダの「可変吸気システム」をもろパクリしたためその名を使えなかったから。
「シーケンシャルツインターボ」に至っては、トヨタ日産は真似すらできず、「段階で一個か二個動きますターボ」出してたっけね(爆笑)。
ルマンでも結局マツダ以外、国産勢勝ててないしなぁ。……そろそろ30年かぁ。
一度外資の傘下に落ちたがもう一本立ち。
だけど日産は今だにヨーロッパの奴隷会社(ゲラゲラ)。
ま、孤高無敵の技術変態企業は間違いない。
関わっていこうともよこれからも。
しかしこの機構、ロータリーエンジンにも適用できるんじゃないかな?
104:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月14日 00:05
返信
105:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月14日 01:43
返信
マツダは乗りたいクルマ
似てるようで違う
106:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月14日 07:13
返信
てか客を中に入れないディーラーって頭おかしいわ
107:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月15日 17:32
返信
108:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月15日 22:19
返信
109:
🔴マツダ
2017年10月15日 22:21
返信
🔵TOYOTAに接近
🔵ダイハツ同様、TOYOTAのグループ企業になる事で生き残りを図っている。
110:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年10月17日 23:24
返信
111:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年11月06日 09:25
返信
日本もお願い
112:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年11月06日 09:27
返信
自動車ディーラーの世界では、他社を批判するのが昭和の戦略
50代、60代は人の悪口で生きてきた世代
113:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月09日 17:41
返信
スストラブル確認後も製造販売してたしなぁ~