話題記事(外部)
- 【衝撃の急展開】性被害を告発したあの女優が死去…遺族が報告「永眠いたしました」
- 【訃報】渋谷のピンク系サロンが摘発 → 店内がやばすぎwwwwwwwwwwww
- 【FRIDAY砲】松本人志さん、ガチのマヂで終了・・・・・・・・
- 【超衝撃画像】腐乱死体で発見されたニコ生主 → 最後の生配信がヤバすぎた・・・
- 【流出】早朝に佐藤健のマンションから出てくる吉岡里帆の顔がこちらですwwwwwww(画像あり)
- 【日本人驚愕】死亡した細木数子さん、トンデモナイ事実が判明する・・・!!!!!!
- 【訃報】液体のような物をかけられた中学生が死亡 → その液体が!!!・・・
- 【悲報】一般市民になった小室眞子さま、人生最大の屈辱を味わってしまう・・・(※衝撃画像あり)
- 【衝撃映像】 足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
注目記事(外部)
- 【鬼報】 池袋事故の飯塚幸三さん、最後のメッセージがヤバすぎました・・・日本人ブチ切れへ・・・
- 【鬼畜映像】現役グラビアアイドルが性的被害 → 510秒のベッド動画流出・・・
- 【悲劇】 山梨キャンプ女児行方不明事件の真相、ほぼコレで確定したと5chで話題に・・・
- 【衝撃画像】2億5000万円の募金で心臓移植した日本人の子供 → ガチでヤバイ事態が発生した件…
- 【悲報】引退したセクシー女優のその後…100%がこんな感じになるらしい…
- 【悲報】タッキー死去。「信じられないよ」「悪い冗談やめて」芸能界から悲しみの声続々
- 【驚愕】【警告】日本政府「お願い!若者は今すぐこれをやめて!お願いだから!」→ 驚きの内容… (
- 【衝撃的】加害少年「硫酸でも喰らえや!!」→ひろたか君「ギャア!顔面溶けるゥ!」→ひろたか君「脳が出た!」→脳に硫酸かける→→
- 【鬼事実】 銭湯Twitter「銭湯の湯が濁ることがあるけどその原因を暴露する」→ 驚きの原因が発覚・・・・
- 【訃報】小室さんが急死。金銭問題を解決できないまま死亡
- 【速報】元TOKIO山口達也さん、変わり果てた姿で発見される(※画像あり)
- 【衝撃事件】俳優えなりかずきが消えた理由 → 干した犯人がこちら・・・・・
人気記事(外部)
- 【速報】ファミマおにぎり批判で炎上した小林シェフの現在・・・ヤバすぎ・・・
- 【訃報】エンタの神様でつまんなかった奴、死去
- 【驚愕】妹からLINE「NNなら2万払って」俺「お前お金困ってんの?」→ 結果wwwwwwww
- 【狂気】大人向けビデオ55本に出演した女優の末路…エグすぎ…
- 【衝撃映像】 女優の足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
- 【大公開】 アパートの隣の女子大生、昨日の晩から男を連れ込み朝からいやらしい声 → お聞きください・・・
- 【訃報】スリムクラブ真栄田に喧嘩を売った下級国民の末路wwwww(画像あり)
- 【訃報】ワイの姉貴、事故って肉片になる → 衝撃のビフォーアフターがこちらです・・・
- 【驚愕】ヤンキーだった同級生(♀)のFacebookを見た結果・・・まじかよこれ・・・
「代替」正しく読める?女子の7割が間違えていることが判明
引用元: http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1504393101/
1: 2017/09/03(日) 07:58:21.68 ID:r44Yza6C0 BE:323057825-PLT(12000) ポイント特典
よく、携帯など修理を依頼すると代わりの携帯として「代替機」を受けとりますよね。この「代替」って言葉、みなさん正しく読めていますか? CanCam世代の女性たちにアンケートを取ってみました!
■なんと女子の7割近くが知らなかった…!「代替」の正確な読み方、答えられますか?
だいがえ…76%
だいたい…24%
「替え」の字から、「だいがえ」と呼んでしまいがちですよね。でも、正解は…
■代替【だい‐たい】
他のもので代えること。かわり。
(小学館『現代国語 例解 辞典』より引用)
本来は、「だいたい」が正確な読み方。ただし、「替」を「たい」と読む言葉が少ないこと、「大体(だいたい)」と区別がしやすいという理由から「だいがえ」という読み方が定着していきました。「両替」「振替」など、「がえ」と読むことが多くなり、アンケート結果のように読み間違える人も多く、「代替」も「だいがえ」化していったそうです。
今では、どちらで読んでも間違いではないですが、ビジネス上では、使い方を指摘されることも多いかもしれないので、「だいたい」を使った方が無難かもしれませんね。
「代替」正しく読める?「だいがえ」と読んでしまう女子が7割
http://news.livedoor.com/article/detail/13553747/
■なんと女子の7割近くが知らなかった…!「代替」の正確な読み方、答えられますか?
だいがえ…76%
だいたい…24%
「替え」の字から、「だいがえ」と呼んでしまいがちですよね。でも、正解は…
■代替【だい‐たい】
他のもので代えること。かわり。
(小学館『現代国語 例解 辞典』より引用)
本来は、「だいたい」が正確な読み方。ただし、「替」を「たい」と読む言葉が少ないこと、「大体(だいたい)」と区別がしやすいという理由から「だいがえ」という読み方が定着していきました。「両替」「振替」など、「がえ」と読むことが多くなり、アンケート結果のように読み間違える人も多く、「代替」も「だいがえ」化していったそうです。
今では、どちらで読んでも間違いではないですが、ビジネス上では、使い方を指摘されることも多いかもしれないので、「だいたい」を使った方が無難かもしれませんね。
「代替」正しく読める?「だいがえ」と読んでしまう女子が7割
http://news.livedoor.com/article/detail/13553747/
379: 2017/09/03(日) 10:29:02.07 ID:/ZOc9y6/0
>>1
「だいたい」が正しいけど、会話や会議の途中に流れを止めてわざわざ正す奴は欠陥人間だと思う
「だいたい」が正しいけど、会話や会議の途中に流れを止めてわざわざ正す奴は欠陥人間だと思う
3: 2017/09/03(日) 07:59:33.79 ID:Dnre0U4r0
どっちでも良くなった言葉
中間おすすめ記事
【衝撃的】創価学会の葬式が凄すぎる…先端中の先端だわ…
【マジかよ】インド人が日本でカレー屋を開く理由wwwwwww
【衝撃】縛り上げた嫁と間男を車に乗せ鉱山廃墟へ。俺「彼とお幸せに」→深さ3mほどの穴に蹴り落とした。数年後、その場所を訪れてみると…
【閲覧注意】子供を家に一人残しウワキ相手とホテルへ→ 朝帰宅すると自宅全焼!俺「やばい…子供が!!!」→→→ 【前編】
【愕然】アメリカの学校でいじめが無い理由wwwwwwwwww
9: 2017/09/03(日) 08:00:49.11 ID:ID+GIkb40
だいたいって言うとたまにだいがえですよって返される
72: 2017/09/03(日) 08:15:56.78 ID:FqyrMeXx0
>>9
ドコモショップで似たようなことあったわ
ドコモショップで似たようなことあったわ
18: 2017/09/03(日) 08:03:11.59 ID:u1IJnwdt0
言葉は生き物
慣用的に変わっていくものよ
慣用的に変わっていくものよ
20: 2017/09/03(日) 08:04:32.55 ID:i1dSwW/i0
だいかえでも意味が通るから、もうどっちでもいいみたいになったんじゃなかった?
23: 2017/09/03(日) 08:05:30.68 ID:F7mqn3s40
>>20
だいかえじゃなくてだいがえな
だいかえじゃなくてだいがえな
25: 2017/09/03(日) 08:05:55.58 ID:HhnVUDNJ0
こういう記事って間違えて憶えてる時は勉強になるけど、
逆に元々正しく憶えてるのにどっちだが分からなくされる時もある
逆に元々正しく憶えてるのにどっちだが分からなくされる時もある
44: 2017/09/03(日) 08:09:53.16 ID:wqrVKHC80
工場とかではだいがえと読んでる人のほうが多かったな
だいたいだよと指摘してもわざとだと言ってた
なぜかと聞くと上司など先輩がだいがえと使っているからだとさ
だいたいだよと指摘してもわざとだと言ってた
なぜかと聞くと上司など先輩がだいがえと使っているからだとさ
59: 2017/09/03(日) 08:12:57.26 ID:pWcc/fLq0
>>44
聞き間違えや連絡の行き違い、思い違いを防ぐために
わざとそういう風に言い換えてる現場もあるらしい
聞き間違えや連絡の行き違い、思い違いを防ぐために
わざとそういう風に言い換えてる現場もあるらしい
52: 2017/09/03(日) 08:10:48.38 ID:sPUpKwfr0
変換できなかったら間違った読み方していることに気づくだろ
605: 2017/09/03(日) 12:20:44.23 ID:rpBvlucv0
>>52
ふいんきも変換できちゃうこんな世の中じゃ
ふいんきも変換できちゃうこんな世の中じゃ
82: 2017/09/03(日) 08:19:03.65 ID:dsC62ycb0
本読めって説教したくなるわ
変なフリガナ付けてるマンガやラノベじゃなくな
変なフリガナ付けてるマンガやラノベじゃなくな
119: 2017/09/03(日) 08:31:38.78 ID:BO8gMIKk0
ここまで定着したらどちらでも良いことにすればいいよね
134: 2017/09/03(日) 08:36:51.75 ID:FhOkm40r0
地域性の問題なのか知らんがだいがえ読みする人に会ったことねぇな
ネットじゃよく見るけどすげえ違和感覚える
ネットじゃよく見るけどすげえ違和感覚える
137: 2017/09/03(日) 08:37:30.62 ID:IEuyiHdz0
大手の営業マンでもまちがえてるやついるしいいんじゃね
184: 2017/09/03(日) 08:52:45.33 ID:o/Q5PyZu0
替の音読みが「たい」だと言うのを知ってるかどうかだから、
だいたいと読める方は、だいがえも理解できるが逆はない
だいたいと読める方は、だいがえも理解できるが逆はない
190: 2017/09/03(日) 08:54:14.09 ID:unCKV43v0
交替は読めてるんだから読めるだろ
197: 2017/09/03(日) 08:57:03.38 ID:mYRcf+zi0
前後の文章で分かりやすく伝わる方で良い
でもだいたいと読むことを知らないのは恥ずかしい
でもだいたいと読むことを知らないのは恥ずかしい
200: 2017/09/03(日) 08:58:42.49 ID:laXkD5dL0
大体と代替は文脈上間違えることはないだろ
だいたいバカに合わせるからいけない
「バカ!お前間違ってるぞ!」で良いのに
だいたいバカに合わせるからいけない
「バカ!お前間違ってるぞ!」で良いのに
201: 2017/09/03(日) 08:59:09.35 ID:HC6FNpF40
だいがえという読み方を初めて知った
そんな言い方するやつおる?
そんな言い方するやつおる?
212: 2017/09/03(日) 09:03:12.76 ID:hv5LmbiK0
携帯電話買うとだいがえき言われる訳だが
215: 2017/09/03(日) 09:05:36.26 ID:4l0jFAKT0
>>212
つまりそれだけら読めない人が多いってことよ
客商売でいちいち売り手が「だいたいと読むのが正しい読み方なんです」とかやりとりしてられんでしょ
つまりそれだけら読めない人が多いってことよ
客商売でいちいち売り手が「だいたいと読むのが正しい読み方なんです」とかやりとりしてられんでしょ
219: 2017/09/03(日) 09:07:51.64 ID:laXkD5dL0
>>215
電気屋の店員に「汎用」が通じなかったのにはショックを受けた
汎用なんて電気屋では普通に使うものじゃないのw
電気屋の店員に「汎用」が通じなかったのにはショックを受けた
汎用なんて電気屋では普通に使うものじゃないのw
244: 2017/09/03(日) 09:14:32.54 ID:YvjD68590
だいがえって言われると気になるよな
301: 2017/09/03(日) 09:43:45.52 ID:cTcV6RaJ0
だいたいが本当でも指摘するとウザがられるだけだから、いつも知らん顔してる。
449: 2017/09/03(日) 10:59:11.69 ID:alfJYmIl0
こんなのユトリだけだろ
306: 2017/09/03(日) 09:47:46.98 ID:NSLMStN+0
言葉って間違い読みを修正するんじゃなくて正解にしていくもんなんだね
おすすめ記事
【未遂】嫁親友から嫁の仕事用携帯にメール『ごめん。さっき気になって電話したら、旦那ちゃんが出たよ。携帯、気をつけたほうがよいよ。後で電話して』俺「ん?何だこれ…」
【衝撃画像】新婚さんいらっしゃいに過去最高の美人嫁(24)www実況民が静まり返るwwwwww
【修羅場】喫茶店で小説を読んでいたら、突然ババアに椅子で頭を殴られたwwwババアは血塗れの俺を更に殴り続け、「警察呼んで!」と発狂www署に連行され、とんでもない事に…
【修羅場】娘が行方不明に。警察「娘さんの遺体が発見されました…犯人は…」→ 警察から犯人の名前を聞き絶望
【汚話注意】元嫁からメール「間男と再婚しました。子供も出来ました」俺「やっと結婚したかw」→間男の浮気証拠添付して『お幸せに』と返信。
【衝撃的】末期ガン友人「わざわざ見舞いに来てくれてありがとう」俺「何時くらいまで生きてられんの?」→ 次の瞬間、まさかの事態に・・・・・
【緊急速報】女から大事な話があるとLINE→ ガチでとんでもない展開にwwwww
【制裁】3年前の今日、プロポーズした時間と同じ時間。俺「愛してる」嫁「フン」→踏ん切りつきました。明日には一斉に弁護士からの手紙が各所に届く予定です。
1001: 厳選記事 2020/01/01 00:00:00 ID:akb48matomemory
【死亡なう】看護学生の女性 自撮で死亡へ (※画像あり※)
【朗報】クレジットカードで4万円の支払いが3千円になる裏技が発見されるwww
【悲報】ダウン症の白人が日本人そっくりと話題にwwwwwww(画像あり)
【悲劇】嫁「余命半年だから好きなことしたい」俺「OK」→ とんでもないことに
【愕然】ダウン症の子供を持つ母親がとんでもない写真を投稿 → 結果…
【修羅場】27歳弟が小6の姪に手を出してた。弟「こいつまだガキだしww」姪はスッと
【衝撃的】親戚9才♀「お兄ちゃんの彼女になりたい~///」→ 5年後www
【驚愕】殺人や事故死の葬式がとんでもない・・・wwwwwww
【激震】木村拓哉の足のタトゥーが映る放送事故www柄がヤバすぎたwww
【緊急】彼女が男の家に泊まりに行った結果wwwwwwwwww
【愕然】入社当時の女上司『分からないコトがあったらなんでも聞いてね?』→ 2ヶ月後w
【朗報】クレジットカードで4万円の支払いが3千円になる裏技が発見されるwww
【悲報】ダウン症の白人が日本人そっくりと話題にwwwwwww(画像あり)
【悲劇】嫁「余命半年だから好きなことしたい」俺「OK」→ とんでもないことに
【愕然】ダウン症の子供を持つ母親がとんでもない写真を投稿 → 結果…
【修羅場】27歳弟が小6の姪に手を出してた。弟「こいつまだガキだしww」姪はスッと
【衝撃的】親戚9才♀「お兄ちゃんの彼女になりたい~///」→ 5年後www
【驚愕】殺人や事故死の葬式がとんでもない・・・wwwwwww
【激震】木村拓哉の足のタトゥーが映る放送事故www柄がヤバすぎたwww
【緊急】彼女が男の家に泊まりに行った結果wwwwwwwwww
【愕然】入社当時の女上司『分からないコトがあったらなんでも聞いてね?』→ 2ヶ月後w
1:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 18:26
返信
2:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 18:38
返信
仕事で電話で連絡するときにはわかりやすいし間違えにくいんだよな
3:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 18:39
返信
4:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 18:44
返信
5:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 18:45
返信
6:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 18:45
返信
7:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 18:46
返信
8:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 18:46
返信
9:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 18:47
返信
10:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 18:47
返信
11:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 18:48
返信
だいたい 会話の流れで「大体」?みたいな反応するやついる。
12:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 18:50
返信
13:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 18:50
返信
訂正するつもりもないけど「だいたい」と読んだ時に「だいがえ」と訂正されるのはオイオイって思う
14:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 18:52
返信
特に技術系企業で多い気がする
15:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 18:53
返信
16:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 18:55
返信
代替もそうなのかって思われるんじゃね?
ただ、ダイガエで変換すると「代替え」って送り仮名も出るから
送り仮名のあるなしで判断すればいいと思うんだよ
17:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 18:56
返信
それは仕事をする上で必要な事だよな。
18:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 18:58
返信
19:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 18:58
返信
ゆとりは悪だな
悪滅!
20:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 18:59
返信
お前「は」と「わ」も間違ってんぞ
21:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 18:59
返信
22:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 19:00
返信
送り仮名のあるなしで判断すればいいと思うんだよ
ところが書類だと
代替(だいたい)→だいがえ→代替え→代替「え」→代替(だいがえ)
という風に送り仮名を削除する習慣もあるからややこしい
23:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 19:02
返信
エー ですか?
エービーシーデーの デー。
あっ、ディですねwww
くそ
24:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 19:03
返信
25:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 19:03
返信
26:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 19:05
返信
広辞苑では下記のようにあるから、間違いではない。
だい‐がえ【代替】
(ダイカエとも)「だいたい」の重箱読み。
27:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 19:05
返信
今度誰かにだいたいって指摘する時には、7割が間違えてるらしいことも添えておこう。
いっそだいがえでも正しい読みだと国が決めてしまって欲しいな。
28:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 19:06
返信
29:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 19:07
返信
30:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 19:07
返信
広辞苑は誤りの多い辞書として有名なんだけどね
31:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 19:07
返信
会議とかではそう読むこともあるよ
32:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 19:08
返信
そんな馬鹿にコメントさせるなよ。
33:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 19:10
返信
34:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 19:11
返信
そこで、「なましょくよう」という。果物だから「生食用」かな?って気づくかも。
「だいがえ」とわざと言ってるのはそういうとこじゃないかと。
素で間違ってるのはしょうがないね。
35:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 19:12
返信
言葉は伝わって初めて意味があると思う人なら場の流れに応じて使い分ける
36:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 19:12
返信
だいたい だと 大体 と 代替 とで混同して伝わらなかったりするから
だいがえ はそれ同音異義語がないから確実
37:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 19:14
返信
まあもはやどっちで読んでもいいと思ってるけど
携帯ショップなんかはもうだいがえで統一してるっぽいね
だいたいじゃ通じない客が多いみたい
38:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 19:21
返信
でも、正しい読み方を知っていて敢て違った読み方をすることで漢字の綴りを判り易く伝えるのと、違えた読み方を正しい読み方だと勘違いしてる事には大きな違いがある。
39:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 19:21
返信
「だいたいの回線ならこれとこれが今ダークファイバーです」
「わかりました、そっちの回線使いますね」
普通に両方通じたりするし、お互いいちいち訂正しない
ちょうふくとじゅうふくもそうで、一緒に使ってるし訂正もしない
会議でもみんなスルーだよ
ただ、アルファベットと数字は符牒のような呼び方はする(恐らく無線由来)
40:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 19:39
返信
41:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 19:43
返信
どっちでもいいとか言ってるのは馬鹿
42:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 19:46
返信
だいたいひんとしか読めず草
43:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 19:47
返信
以前は買春も「ばいしゅん」と言っていたがそれじゃ売るほうと区別がつかん、報道として致命的な上にまず同じ文脈で売るほう買うほう出てくるから判断も困難すぎる、ってことでこれは「かいしゅん」となったな。
44:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 19:47
返信
45:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 19:54
返信
読み方(音)の話題で書面を持ち出すことに何の意味があんの?
そんなもん脳内でどう読もうが相手に全く影響ないじゃんww
46:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 19:54
返信
信じられんな…
47:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 19:58
返信
48:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 20:00
返信
アホも何も読み方の幅が広がった単語なんて腐るほどあって代替もその仲間入りしたって話だろ
いつまでも細かいこと気にすんなよ
49:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 20:12
返信
言葉は正しく使いたいけど伝わらないと面倒だからリプレイスを使う
50:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 20:14
返信
辞書引いても「だいたい」しか出てこないぞ。
51:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 20:16
返信
正しい読み方わかりますか?
輸出
漏洩
消耗
堪能
52:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 20:40
返信
53:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 20:41
返信
54:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 20:48
返信
55:
名無しのまとめりー
2017年09月04日 20:51
返信
だいたいとちょうふくが本来の読みだと知ったら、無知を恥じて欲しい
56:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 20:54
返信
57:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 20:58
返信
58:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 21:01
返信
59:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 21:04
返信
揚げ足取りに精を出す糞性格の悪い暇人認定されて嬉しいんか?
60:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 21:08
返信
61:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 21:17
返信
62:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 21:18
返信
わざとダイガエって呼ぶ業界もあるんだよね。
もちろん正式にはダイタイですけど。
63:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 21:32
返信
64:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 21:35
返信
>だいかえじゃなくてだいがえな
正しい誤用の指摘ってのもおもろいな
65:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 21:46
返信
ただ数年違いで入ってきた後輩がしらなくて他の日本語のまずさも含めて一回〆た。
同じ院卒なのにな…
66:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 21:53
返信
最後の一行からくだらなさが滲み出てる
67:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 21:58
返信
ぶっちゃけどうでも良いよなソレ
今でもダメだって言うなら勉強になるんだが
68:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 22:11
返信
69:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 22:11
返信
これに地味に衝撃受けたんだけど、なんだ?これらは本来「りょうたい」「しんたい」と読むって言いたいのか??
70:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 22:17
返信
やまとことばに草生えてんぞwwww
71:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 22:18
返信
そんなオッサンワイ。
72:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 22:22
返信
壊れたら買い替えやろ普通。
73:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 22:23
返信
74:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 22:30
返信
75:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 22:40
返信
76:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 22:44
返信
77:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 22:45
返信
『一個大隊隊長が骨折したので大体同じ大きさの豚の大腿骨で代替した』
みたいに「だいたい」って読むのが多くて、しかも風とかで聞き取りにくいからであってわざとではない。
78:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 22:46
返信
79:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 22:47
返信
80:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 22:51
返信
それは……わざと、と言うのではないか?_
81:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 22:57
返信
そうね代替ね~
82:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 23:06
返信
水戸黄門で、
「恐れながらこのような大事、わが一存ではお答え出来かねまする。いずれ主人と相談いたしまして・・・」
「黙れ黙れ、その方余を瞞着するつもりか?」
83:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 23:09
返信
ってなんか変じゃないと思ったら
変換できて驚き桃の木山椒の木
でもなんか、だいがえきって言われてもピンとこないかも
84:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月04日 23:32
返信
85:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月05日 00:00
返信
前文を(全文と区別するために)わざとマエブンと言うみたいなもん。
86:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月05日 00:02
返信
その前から間違い多そうなやつではあるけど
87:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月05日 00:04
返信
88:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月05日 00:06
返信
しゅしゅつ、しょうこう、かんのうだっけ
漏洩は知らん
89:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月05日 00:08
返信
小学生でも知ってるよ
90:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月05日 00:24
返信
重箱読みや湯桶読みを知らんのか??
91:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月05日 00:29
返信
お前みたいなヤツの事か?
92:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月05日 05:50
返信
93:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月05日 06:55
返信
アホ「ここにご本人とのぞくがらを書いてください」
ワイ「?」
アホ「えーと、息子さんとか御兄弟とかの関係の事ですよ(呆れ顔)」
ワイ「ああ、つづきがらね(超呆れ顔)」
アホ「??」
94:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月05日 07:31
返信
オレからすれば続柄の事だとわかってるのに?出してるお前の方が余程アホに見えますが…
95:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月05日 07:57
返信
96:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月05日 12:41
返信
言わずには居られない性分なんだろ、察してやれ。
こういうヤツ多いんだよな。
97:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月05日 12:58
返信
最近は「だいがえ」という人も多いからという理由からのようだ。
馬鹿が多けりゃ読み方も変わるんだな。
98:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月05日 14:04
返信
99:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月06日 04:21
返信
社会人だからわたくしどうって読むわけないじゃん状況次第
私道(しどう・わたくしどう)は個人の名義の道、市道(しどう)は公道(おおやけのみち)で同じ正しい読みの”しどう”では会話に混乱を招く時だけ使う
プロが素人に説明する場合、専門用語や聞き慣れない正しい言葉並べても相手は理解してくれない常に噛み砕いて話す必要があり、だいたいと読むのが正しくてもだいたいと発言してる人が現状少なく、多くの人がだいがえで意味が通じてるならそれで良いと思う
アナウンサーがTVで連呼し定着しない限りはね
このネタ数年前にも出てたよね、女子なんて括りじゃなく一般人で
100:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月15日 22:12
返信
上司「トホウが…」
ワイ「ふほうですよ…」
上司「おぉ…ふほうだったかすまんな」
ワイ「素晴らしい上司「