
新型コロナ特集(外部)
- 【闇深】池田エライザの偽リベンジポルノ動画騒動、流出経緯が暴露される・・・
- 【速報】山梨コロナ女と一夜過ごした男の現在wwwwwww
- 【マジかよ】吉原の超高級店の嬢が5chに降臨 → 衝撃の暴露を開始wwwwww
- 【新型コロナ】アメリカ「日本政府が感染広げた証拠、山ほどある」→ 結果・・・・・・・
- 【速報】芸能界の大御所さん緊急逮捕。自宅で合成麻薬「MDMA」を所持
- 【緊急】新型コロナに重大な衝撃の新事実発覚…世界終了のお知らせ…
- 【コロナ】志村けん主治医がガチでヤバ過ぎる発言・・・
人気記事(外部)
- 【衝撃画像】女YouTuberさん、温泉入浴動画をアップしたら再生数爆増→ ご覧くださいwwwwww
- 【訃報】ダンカン死去。芸能界に悲しみの声広がる
- 【マジかよ】江戸時代のカップルの避妊方法www衝撃的wwwwwww(画像あり)
- 【裏山注意】10代の生徒と行為した女教師のご尊顔wwwww(画像あり)
- 【訃報】吉田栄作さん死去…ガチだった…
- 【愕然】二郎系ラーメンマニアの女の体、開示されるwwwwwww(※画像あり)
- 【速報】宮根誠司さん、射殺され重体・・・(画像あり)
- 【緊急】日本人さん終了のお知らせ…ガチで衝撃の事実きたぞ・・・
- 【衝撃画像】鼻パックしたんだが、なんか色々とれたぞ・・・これってヤバいのか・・・? (
- 【狂気】12歳から6年間毎日痴漢に遭い続けた日本人女性のご尊顔wwwwww(画像あり)
- 【衝撃】女子高生クライマーの身体がとんでもないwwwwww(画像あり)
- 女上司(30)「終電なくなっちゃったから泊めてよ」入社三年目ワイ(26)「いやです…」 → 結果
【悲報】石川県旅行中のワイ、あまりの糞さに呆れる
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1500871047/
1: 2017/07/24(月)13:37:27 ID:8uY
街も糞やがとにかく人間が糞や
来んかったらよかったわ
お前らは気をつけるんやで
来んかったらよかったわ
お前らは気をつけるんやで

2: 2017/07/24(月)13:39:21 ID:O0M
飯はどうやった?
5: 2017/07/24(月)13:40:11 ID:8uY
>>2
調べたら魚や寿司が~ってよく見たから楽しみにしとったのに全然たいしたことなかった
そもそも高いし
調べたら魚や寿司が~ってよく見たから楽しみにしとったのに全然たいしたことなかった
そもそも高いし

4: 2017/07/24(月)13:40:11 ID:GmU
なぜ北陸とかいうゴミを選んでしまったのか しかも夏に
冬でも糞なのに
冬でも糞なのに
7: 2017/07/24(月)13:40:59 ID:8uY
>>4
すまん…
夏休みのひとり旅やで
ほんまミスったわ
すまん…
夏休みのひとり旅やで
ほんまミスったわ
8: 2017/07/24(月)13:41:28 ID:GmU
>>7
なるほど
旅に失敗はつきものや 次からいかせば良い
なるほど
旅に失敗はつきものや 次からいかせば良い
11: 2017/07/24(月)13:42:51 ID:8uY
>>8
でもここまで酷いとは思わんかったわ
何年か前に新幹線開通した時にテレビで金沢特集おおかったやん?それに騙された
実際は全然ちゃうしショボいしとにかく人間が育つ
でもここまで酷いとは思わんかったわ
何年か前に新幹線開通した時にテレビで金沢特集おおかったやん?それに騙された
実際は全然ちゃうしショボいしとにかく人間が育つ
13: 2017/07/24(月)13:43:15 ID:8uY
>>11
人間が育つ×
人間が糞○
糞人間が育つ環境○
人間が育つ×
人間が糞○
糞人間が育つ環境○
6: 2017/07/24(月)13:40:14 ID:kZx
北陸は糞
9: 2017/07/24(月)13:41:44 ID:8uY
>>6
晴れが少なくて雨雲が多いから性格も陰湿らしいね
地理的交通的にも排他的な人間が育つ
晴れが少なくて雨雲が多いから性格も陰湿らしいね
地理的交通的にも排他的な人間が育つ
中間おすすめ記事
【愕然】アメリカの学校でいじめが無い理由wwwwwwwwww
【マジかよ】インド人が日本でカレー屋を開く理由wwwwwww
【衝撃】縛り上げた嫁と間男を車に乗せ鉱山廃墟へ。俺「彼とお幸せに」→深さ3mほどの穴に蹴り落とした。数年後、その場所を訪れてみると…
【閲覧注意】子供を家に一人残しウワキ相手とホテルへ→ 朝帰宅すると自宅全焼!俺「やばい…子供が!!!」→→→ 【前編】
【嫁△】DQNが俺の車に煙草の火を押し付けたり車を蹴飛ばしてきた。俺「やめてください」DQN「あぁ?」嫁「 うっせーぞ小僧!喧嘩売ってんのか!?去れよ?」
15: 2017/07/24(月)13:43:19 ID:gUZ
>>9
イッチどこ住み?
イッチどこ住み?
25: 2017/07/24(月)13:46:16 ID:8uY
>>15
吉祥寺
吉祥寺
10: 2017/07/24(月)13:42:29 ID:Nsq
やっぱ寒い田舎ってどこもゴミなん?
16: 2017/07/24(月)13:43:58 ID:8uY
>>10
北陸も東北も糞やろな
北陸も東北も糞やろな
14: 2017/07/24(月)13:43:17 ID:O0M
日本海側は人間性が陰湿ってホンマやったんやね~
23: 2017/07/24(月)13:44:55 ID:8uY
>>14
ヤバイで
観光客にたいしてコレやから、実際に転勤や結婚なんかで移住しとる人には地獄と思う
ヤバイで
観光客にたいしてコレやから、実際に転勤や結婚なんかで移住しとる人には地獄と思う
19: 2017/07/24(月)13:44:20 ID:Cds
そもそも旅行でなんで人間が駄目って分かったんや?
34: 2017/07/24(月)13:51:49 ID:8uY
>>19
話した人たちの感じ・態度、歩いとる人の感じ(観光地ではない場所)とか、店の人の対応とか、店の客の会話とか、ホテルの対応従業員の態度とか、いろいろや
ワイ今大学院生やねんけどひとり旅好きで現地の人と絡むんも好きなんよ
それで今までもいろんなとこ行っていろんな人らと話してきたけど、この石川県は他とは違う信じられんくらい人間が糞と思った
排他的やし冷たいし嘘つくし適当なこと言うし金沢に誇り持ちすぎ
ド田舎やし観光地や歴史的にもショボいくせに勘違いしとるわ
井の中の蛙
話した人たちの感じ・態度、歩いとる人の感じ(観光地ではない場所)とか、店の人の対応とか、店の客の会話とか、ホテルの対応従業員の態度とか、いろいろや
ワイ今大学院生やねんけどひとり旅好きで現地の人と絡むんも好きなんよ
それで今までもいろんなとこ行っていろんな人らと話してきたけど、この石川県は他とは違う信じられんくらい人間が糞と思った
排他的やし冷たいし嘘つくし適当なこと言うし金沢に誇り持ちすぎ
ド田舎やし観光地や歴史的にもショボいくせに勘違いしとるわ
井の中の蛙
24: 2017/07/24(月)13:45:21 ID:Qg4
一体旅行先でなにがあったんや…
35: 2017/07/24(月)13:52:20 ID:xYr
夏休み金沢行きたいと思ってたワイ考える
42: 2017/07/24(月)13:53:54 ID:8uY
>>35
やめとけ
わざわざ行く必要ないで
他にしろ
やめとけ
わざわざ行く必要ないで
他にしろ
36: 2017/07/24(月)13:52:23 ID:8uY
メシもまずい
値段高い
値段高い
38: 2017/07/24(月)13:53:02 ID:gVG
イッチが友達になりたくないタイプやったんやろ(適当)
37: 2017/07/24(月)13:52:30 ID:8uY
蒸し暑い
46: 2017/07/24(月)13:54:43 ID:aAA
分からんでもないなでも山形、秋田もかなりの地雷やで
55: 2017/07/24(月)13:57:58 ID:8uY
>>46
そのへんはド田舎の自覚あるからなぁ
石川の特に金沢は勘違いがヒドイ
そのへんはド田舎の自覚あるからなぁ
石川の特に金沢は勘違いがヒドイ
47: 2017/07/24(月)13:55:12 ID:xYr
今までイッチがひとり旅して良かったとこどこや?
53: 2017/07/24(月)13:56:40 ID:8uY
>>47
神戸と徳島は最高やったわ
九州全般は糞
神戸と徳島は最高やったわ
九州全般は糞
48: 2017/07/24(月)13:55:30 ID:IZN
まあこんな所でネチネチ悪口書いて
独裁スイッチ押しとる時点でお察しやな
独裁スイッチ押しとる時点でお察しやな
58: 2017/07/24(月)13:58:36 ID:S2I
何故よりにもよって石川にしたんや?
行きたい所があったんか?
行きたい所があったんか?
61: 2017/07/24(月)13:59:49 ID:8uY
>>58
新幹線開通した時にテレビで金沢特集バンバンやっとたの見て行ってみたかったんや
騙された
新幹線開通した時にテレビで金沢特集バンバンやっとたの見て行ってみたかったんや
騙された
62: 2017/07/24(月)14:00:10 ID:uHX
北陸って飯美味いことで有名やんか
何食ってきたんや
何食ってきたんや
69: 2017/07/24(月)14:05:27 ID:8uY
>>62
ワロタ
それ騙されとるで
うまいゆうても値段高いしな
わざわざ行って食う価値ない
ワロタ
それ騙されとるで
うまいゆうても値段高いしな
わざわざ行って食う価値ない
70: 2017/07/24(月)14:06:29 ID:8uY
街や観光的な部分のガッカリ感も凄かったが、なにより人間が…
72: 2017/07/24(月)14:07:11 ID:8uY
なんであんな陰湿なんやろ
適当なことばっか言いやがって
上辺だけの薄情や嘘つきだらけ
適当なことばっか言いやがって
上辺だけの薄情や嘘つきだらけ
75: 2017/07/24(月)14:09:21 ID:ydB
兼六園とかは行った?
76: 2017/07/24(月)14:10:33 ID:8uY
>>75
もちろん
美術館もひがし茶屋街も近江町市場も香林坊も行った
兼六園ってただの庭園やで
もてはやされる意味がわからん
もちろん
美術館もひがし茶屋街も近江町市場も香林坊も行った
兼六園ってただの庭園やで
もてはやされる意味がわからん

80: 2017/07/24(月)14:12:49 ID:91O
>>76
年取るとな、そういうただの庭園とか、山の中に咲く花とかがええなぁと思えるんやで
若い人にはまだ合わんかもしれんな
年取るとな、そういうただの庭園とか、山の中に咲く花とかがええなぁと思えるんやで
若い人にはまだ合わんかもしれんな
83: 2017/07/24(月)14:13:23 ID:8uY
>>80
いやいや、どこにでもあるやん
いやいや、どこにでもあるやん
85: 2017/07/24(月)14:14:11 ID:91O
>>83
イッチたぶん旅行とか向いてないわ
イッチたぶん旅行とか向いてないわ
77: 2017/07/24(月)14:11:59 ID:8in
ワイも去年いったけど楽しかったけどなぁ
のどぐろの炙りがぐう美味かったわ
のどぐろの炙りがぐう美味かったわ

81: 2017/07/24(月)14:12:53 ID:8uY
>>77
それ石川県が楽しかったわけじゃなくて、「旅行」に行ったって行為が楽しかっただけやろ
石川県関係ない
それ石川県が楽しかったわけじゃなくて、「旅行」に行ったって行為が楽しかっただけやろ
石川県関係ない
86: 2017/07/24(月)14:14:14 ID:8in
>>81
まあそらそうやけど
楽しむスタンスでいかなどこも楽しめなくない?
まあそらそうやけど
楽しむスタンスでいかなどこも楽しめなくない?
82: 2017/07/24(月)14:13:20 ID:n5K
このイッチ写真と何食べたかのレスはスルー
87: 2017/07/24(月)14:14:52 ID:8uY
>>82
魚や寿司が凄いと聞いたから楽しみにしとったのに、たいしたことなかったとゆうてるやろが
値段が高いのがうまいのは当たり前やしな
魚や寿司が凄いと聞いたから楽しみにしとったのに、たいしたことなかったとゆうてるやろが
値段が高いのがうまいのは当たり前やしな
88: 2017/07/24(月)14:15:10 ID:Eqr
イッチが排他的陰湿でクソワロタ
おまえ石川県民なんじゃね?
おまえ石川県民なんじゃね?
110: 2017/07/24(月)14:19:21 ID:8uY
>>88
ワイは生粋の江戸っ子
ワイは生粋の江戸っ子
94: 2017/07/24(月)14:17:08 ID:uHX
これイッチがヤバい奴ってオチやんけ
126: 2017/07/24(月)14:22:57 ID:91O
というか素直に旅行先の観光地や料理、雰囲気を楽しめない奴は旅行に向いてないだけやで
金の無駄だから大人しく地元に引きこもって楽しんでたらええと思うで
金の無駄だから大人しく地元に引きこもって楽しんでたらええと思うで
127: 2017/07/24(月)14:23:01 ID:8uY
人間はとにかく糞や
有名人は全然おらんけど一番の有名人松井秀喜は、古巣に薄情なアメリカかぶれのドスケベ
高木凶は嘘つき賭博野郎
塩谷瞬は嘘つき複数又チャラオ
有名人は全然おらんけど一番の有名人松井秀喜は、古巣に薄情なアメリカかぶれのドスケベ
高木凶は嘘つき賭博野郎
塩谷瞬は嘘つき複数又チャラオ
187: 2017/07/24(月)14:40:54 ID:JGY
この1がほんまか嘘かは知らんけど、石川県民がクズ揃いなのは事実なんやで
111: 2017/07/24(月)14:19:27 ID:bg6
ワイ、どこに行ってもそもそも1人旅行が楽しくなるイメージが湧かない

おすすめ記事
【未遂】嫁親友から嫁の仕事用携帯にメール『ごめん。さっき気になって電話したら、旦那ちゃんが出たよ。携帯、気をつけたほうがよいよ。後で電話して』俺「ん?何だこれ…」
【衝撃画像】新婚さんいらっしゃいに過去最高の美人嫁(24)www実況民が静まり返るwwwwww
【修羅場】喫茶店で小説を読んでいたら、突然ババアに椅子で頭を殴られたwwwババアは血塗れの俺を更に殴り続け、「警察呼んで!」と発狂www署に連行され、とんでもない事に…
【修羅場】娘が行方不明に。警察「娘さんの遺体が発見されました…犯人は…」→ 警察から犯人の名前を聞き絶望
【汚話注意】元嫁からメール「間男と再婚しました。子供も出来ました」俺「やっと結婚したかw」→間男の浮気証拠添付して『お幸せに』と返信。
【衝撃的】末期ガン友人「わざわざ見舞いに来てくれてありがとう」俺「何時くらいまで生きてられんの?」→ 次の瞬間、まさかの事態に・・・・・
【緊急速報】女から大事な話があるとLINE→ ガチでとんでもない展開にwwwww
【制裁】3年前の今日、プロポーズした時間と同じ時間。俺「愛してる」嫁「フン」→踏ん切りつきました。明日には一斉に弁護士からの手紙が各所に届く予定です。
1001: 厳選記事 2020/01/01 00:00:00 ID:akb48matomemory
【死亡なう】看護学生の女性 自撮で死亡へ (※画像あり※)
【朗報】クレジットカードで4万円の支払いが3千円になる裏技が発見されるwww
【悲報】ダウン症の白人が日本人そっくりと話題にwwwwwww(画像あり)
【悲劇】嫁「余命半年だから好きなことしたい」俺「OK」→ とんでもないことに
【愕然】ダウン症の子供を持つ母親がとんでもない写真を投稿 → 結果…
【修羅場】27歳弟が小6の姪に手を出してた。弟「こいつまだガキだしww」姪はスッと
【衝撃的】親戚9才♀「お兄ちゃんの彼女になりたい~///」→ 5年後www
【驚愕】殺人や事故死の葬式がとんでもない・・・wwwwwww
【激震】木村拓哉の足のタトゥーが映る放送事故www柄がヤバすぎたwww
【緊急】彼女が男の家に泊まりに行った結果wwwwwwwwww
【愕然】入社当時の女上司『分からないコトがあったらなんでも聞いてね?』→ 2ヶ月後w
【朗報】クレジットカードで4万円の支払いが3千円になる裏技が発見されるwww
【悲報】ダウン症の白人が日本人そっくりと話題にwwwwwww(画像あり)
【悲劇】嫁「余命半年だから好きなことしたい」俺「OK」→ とんでもないことに
【愕然】ダウン症の子供を持つ母親がとんでもない写真を投稿 → 結果…
【修羅場】27歳弟が小6の姪に手を出してた。弟「こいつまだガキだしww」姪はスッと
【衝撃的】親戚9才♀「お兄ちゃんの彼女になりたい~///」→ 5年後www
【驚愕】殺人や事故死の葬式がとんでもない・・・wwwwwww
【激震】木村拓哉の足のタトゥーが映る放送事故www柄がヤバすぎたwww
【緊急】彼女が男の家に泊まりに行った結果wwwwwwwwww
【愕然】入社当時の女上司『分からないコトがあったらなんでも聞いてね?』→ 2ヶ月後w
1:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 20:28
返信
2:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 20:30
返信
3:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 20:32
返信
安もん食ってるんだろどうせ
どこ行ってもネガしか見つけられないなら
旅行行くな
4:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 20:35
返信
確かに金沢の人間は北陸の中でも鼻つまみだけど、ここまで書かれる言われはないやろ。
5:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 20:36
返信
ネガティブな感情の時は景観や芸術鑑賞を見る心構えがないから、必要以上に下らなく感じがちだよね
6:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 20:36
返信
7:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 20:37
返信
8:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 20:37
返信
日本海側の東北出身の人たちも良い人多かったな
まあ、地元にいる人と東京まで出る人では違うのかもしれんが
9:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 20:38
返信
10:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 20:39
返信
で、失敗したか何かで嫌な思いをしてとにかく貶さずに居られないと。
観光で行くと相手も客商売なんだからそこまで酷い扱いな事はそうはない。
11:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 20:39
返信
月曜から夜更かし見た感じでは京都人によく似た見下し方してたのは覚えてる
行ったことないし、行く予定もないけど、たぶん1はそれほど間違ってない予想はする
12:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 20:39
返信
自分もつい最近行ったけど確かに暑いのは糞だったが
他は概ね満足して帰って来たぞ
人間性が糞って言うけどな
東京で道聞いて全員違う方向案内された経験からすればどっちもどっちや
13:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 20:39
返信
加賀温泉もあまりよくなかったけど、
和倉や七尾、輪島はすごくよかったよ
14:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 20:41
返信
地元だけど高いものっていわれても?マークしか頭にうかばない。
15:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 20:42
返信
人間性を旅先で求めるのなら、東京で日帰りした方が良い。地元が一番落ち着くからな。
って事で、東京から二度と出ない事を勧める。
16:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 20:44
返信
結構ドライだな、と感じた。ただ普通よ。ちゃんとお客さんとして扱う、普通の接客。
地元の人との交流はほとんどないけど、景色もいいし、ご飯もおいしかった。俺は満足。
ただ、一緒に行った友人がひどかった。
このイッチと同じかんじで、ディスりまくる。
観光地の田舎に対してどんな幻想持ってたのよ。って感じ。
まんま同じ。「人が陰湿」「料理も大してうまくない」あほか。
交流したいんならそれなりの対価を払え。(話術でもコミュニケーションスキルでも金でも)
17:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 20:46
返信
18:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 20:46
返信
19:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 20:48
返信
おれもあそこは糞やと思うた。
現地行ってコンビニ一件でも入ってみ。それだけでもイッチの言うこと解るから。
20:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 20:48
返信
こいつの勘違いもひどいな
21:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 20:49
返信
金沢生まれの金沢育ちは糞だね
ゴミが一杯居る感じ
石川県の括りで見れば良いと思う
22:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 20:50
返信
あと、七尾城は実際に攻め落とすのは無理だろ・・・
23:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 20:50
返信
24:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 20:51
返信
ほんとだwww
せいぜい板橋中野あたりまでだよね、江戸って。
25:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 20:51
返信
魚はあっちの方がうまいし。イッチは一体どこへ行ってきたんだ。
26:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 20:54
返信
クソみたいな人格と陰キャ対応で色んなとこ旅行行って
現地民にフレンドリーな対応されなかったら全部クソ扱いしてるだけやろこれ。
たまったま神戸と高知で優しくされたんやろなあ。
なお、ワイ移住組現金沢民だけど確かにジジババはプライド高い。観光客さんにしたら冷たく感じるやろなあとは思う。でも城下町て多かれ少なかれこんなもんやと思う
27:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 20:54
返信
ただ金を落としてくれる観光客にはいい顔してると思ってたんで以外…あ、学生さんだからなめられたかな
なにせ本当に見る所ないし魚と和菓子食うくらいしかないから勧めない。富山や新潟の方がよっぽど見どころあるし食べ物美味しいよ。
28:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 20:55
返信
滅多に行かない県で出会った人間の印象はその県民のイメージになるからな
イッチが石川で出会った人間がイッチと合わんかったんやろ
同じ理屈でワイは三重県民をクズだと思ってる
良い人もいるんだろうけど、少なくとも自分が出会った三重県民はことごとく糞野郎だらけだった
29:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 20:55
返信
とにかく人が糞だと。そして物価も田舎なのにやたら高いと
土地に馴染めない、という理由で結局別れてしまった 新婚だったんだが…
30:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 20:57
返信
31:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 20:58
返信
俺も石川県旅行したけど凄く良い場所だったし親切にもしてもらったよ
物価と言うか料理は高いと思ったけど
他人の態度が悪いときに自分に落ち度が無かったかもう一度考えたら?
32:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 20:58
返信
書き込みするくらいならちと探っていくべきだけど
観光地しか行かんかったんかな?
33:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 20:59
返信
全然普通だったんだけど
喫茶店の奥さんですら気さくに話をしてくれたんだけど、二人も
キャッチの兄ちゃんに道聞いてすら親切に教えてくれたんだけど
よっぽど金沢ディスるような事ばっかり言ってたんじゃないの?
34:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 20:59
返信
35:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:00
返信
何がクソか書いていけや。お前らの書き方じゃわからんわ。
どこの立派なところの生まれか知らないが、全国津々浦々回った身で言えば
どこにしても住めば都だし、治安の悪い所もある。名物に美味い物なしのそのまま
もあれば、旬のとんでもなく美味い物に出会う時もある。
36:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:00
返信
怒らせたんじゃないの?w
田舎の人は~、東京では~ってしつこく言ったとか。
トンキン人に例えるなら、23区住みの人間に「秩父(or高尾・八王子)の人ですね?っ
て言うような侮辱だろ?
37:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:00
返信
顔に下痢便でもつけて歩いてたんか
38:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:01
返信
39:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:01
返信
でも嫌いじゃない価値あるから
ちな宮崎ルーツ大阪そだち京大10年
後全国津々浦々
40:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:01
返信
やっぱり初めて行くならポジティブに色々見て回らないとね
報告主が視野を広げて楽しめる旅人になる事を切に願う
41:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:01
返信
42:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:02
返信
一人旅なら東尋坊か親不知がおすすめ、
43:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:02
返信
たった数日の滞留によって交流・知見した何人かの人間の性状をもって、それがその地域の人間全般に合致すると早合点して罵るってのはさすがに軽薄よなぁ┐(´д`)┌
んまどうでもいいけど、北陸が閉鎖的なのはむしろ喜ばしいことじゃん。
どう考えても日本の良心だね。保守政党が圧倒的に強く、俺の政治的信条の理想があそこにある。
おれ生粋の大阪だけども、すくなくとも北陸では辻本みたいなめちゃくちゃなやつが国会議員として選ばれることは決してないという印象。
政治的に非常に穏当な判断をする北陸の人たちの、日本人の政治信条の垂範たる気風は本当にこっちの人間も見習うべきだと思う。
そもそも、富山石川あたりは朝鮮学校なんてないやろ?その時点で最強クラスなんだよなぁ、どう考えても政治面においては北陸って土下座レベルの尊崇すべき土地だと俺は思うねw
44:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:03
返信
45:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:03
返信
でも具体的な話も書いてないから創作か、よっぽどイッチの雰囲気が悪かったんじゃないの?
46:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:03
返信
あそこの市場行ってそれ言えるならよっぽど物価の安い土地から引っ越したのかな
魚も相当安かったけど
野菜なんかもう有り得ない安さで真面目に引っ越し検討したくらいなのになー
47:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:04
返信
飯不味いってどんなハズレ店いったのかと思う
人は仕方ない部分ある新幹線特需でホテルとか浮かれまくって接客と価格見合わなさ過ぎて批判されまくりで県知事から是正言われるレベルだったし
48:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:04
返信
酷いのは軒並み加賀でいいとこは能登ばっかりじゃん
まあ、金沢だけ見て石川県全部をディスるような間抜けはどこに行っても
また同じ間違いを起こすだろう
京都市民を見て「京都府はクソ!」とか。「木を見て森を見ず」の典型。
49:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:05
返信
50:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:05
返信
他人との触れ合いとか笑わせんな
51:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:06
返信
お寿司とか海鮮丼はイマイチだったかも。
人は… あまり印象ないです。
ちなみに、私は北海道の人がいままでで一番糞だった。
北海道の人、すまんけど本音の感想だ。
52:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:06
返信
後基本一人だからFB友達に店聞いたり、名所行ってる。
楽しいよ。雨酷いし能登半島は明日にした。
53:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:06
返信
森元総理が現役だった頃
石川県の人間はアホしかいないのかと総攻撃(ry
54:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:07
返信
逆に何か石川に旅行行ってみたくなったわ。
何処の観光地でも飯マズで高いのは馬鹿でも判る。どんなとこで飯くったんやろな。
大学院まで行ってるならもう少し頭良さそうな文章書きそうなもんやが。
55:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:07
返信
カウンター座ってキャバクラ感覚で店員さんに絡みまくったんやろ
56:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:08
返信
普通にお店の人も親切に対応してくれたし、ご飯も美味しかったし、兼六園綺麗やったで。
57:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:08
返信
それに陰キャ一人旅とか周りからしたら要注意人物やん
58:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:09
返信
今NNNニュースでやってたけど富山出身の国立美術館館長が「石川県の美術館なんかに誰も行かない」と発言してたのと同じ匂いがするwwwもしかして富山出身の吉祥寺住みか?
59:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:09
返信
だいたいどこも似たような評価にならね?
60:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:10
返信
61:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:10
返信
62:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:11
返信
63:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:11
返信
でも何故か無駄にプライド高くて金沢を愛してるっていうか崇拝?してる人が多い。
一度東京出てから金沢に戻ったら繁華街がすんごいしょぼくてびっくりした。
もっと竪町って店いっぱいなかったっけ?
64:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:11
返信
そんな奴がここまでボロクソに言うって事は余程のとこなんだろうな。
確かに少しまえは凄い特集されてたけど
実際大したことなさそうだったしな。
兼六園だっな東京に住んでるならもっと近くに良い庭園あるしな。
65:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:11
返信
66:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:12
返信
67:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:12
返信
一人旅する楽しみは行く地域のテーマを決めて下調べしてから行くこと。
こんな人間はどこに行っても旅行は楽しめないと思う。
68:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:12
返信
東京にないものないんだから、外出なくていいよ
69:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:13
返信
どこでも陰陽あるし、いろんな人がいるだろうが
そういうのはマスゴミみたいな馬鹿に任せておけ
70:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:13
返信
まず江戸っ子アピールしまくってる感じが見下す気満々なんだよなぁ
71:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:14
返信
ニュースになったり
色々大変だな富山は
72:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:14
返信
73:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:14
返信
74:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:14
返信
スレを読み進めて「これイッチが陰湿でガイジなだけじゃねーの?」
しきりに人間が陰湿陰湿言ってるけど根拠が「なんとなく」「感じた」だしな
75:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:16
返信
石川ってまだマシだったんだって、心底思えたはずだよ!
76:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:16
返信
77:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:17
返信
感じただけの感想とはこう薄いものですというのがわかるイッチに感謝だな
もうちょい具体的に書いてくれないと石川県と金沢市を別に置き換えてもいい話になる
78:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:17
返信
79:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:19
返信
になる。中央公園から兼六園、美大跡、金沢城界隈の空気感は得難い経験ができる
と思うがね。
80:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:21
返信
お金かけないなら情報収集に手間かけないと。
ちなみに京都と金沢は貧乏旅行できません。
81:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:22
返信
ついでに中国と四国の観光地は人当たりいい人多かったわ
82:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:22
返信
83:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:23
返信
褒めてる県と腐してる県の数を比べてみろよwそれでも同じこと言えんのか
近江町市場で働いてる者として、いまやここは完全に観光客目当ての市場なので期待なさらぬように
84:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:23
返信
という時期もあるのかもしれんよね
ワイ将田舎富山やけど、今度暇と心の余裕があったらおいで
85:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:23
返信
場所というより人間性がクソらしいな
てことは、やっぱ石川もクソなんだろうな
86:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:24
返信
おでん、治部煮、とり野菜なべ、かぶら寿司、回転寿司、のどぐろ料理、香箱釜飯、ハントンライス、金沢カレー、8番ラーメン、醤油ソフトクリーム、俵屋の飴、金沢スイーツ………
87:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:24
返信
信憑性ゼロ
88:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:25
返信
個人の感想だし構わないが
イッチもカスで目くそ鼻くそとしか思わなかったな
89:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:26
返信
90:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:26
返信
91:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:27
返信
92:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:28
返信
すっげーーーー陰湿だわww
93:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:29
返信
江戸っ子か、新大久保辺りの江戸っ子かな
94:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:30
返信
95:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:31
返信
なんで金沢市街行ったんや
96:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:31
返信
この辺は転勤族とか外から来た人には人の気質的に住みにくいと聞くわ
よく人気なのは博多だと言われる。札幌も気候に慣れれば離れたくなくなるそうだ。
97:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:31
返信
転勤で富山市内と金沢市内に合計5年住んだが確かに酷いっつーかやっぱり常識が違うと感じたよ。
98:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:32
返信
そう言えば、国家公務員は全国転勤なんだが、北陸に飛ばされると決まった奴は絶望するって話を聞いた。そういうことか
99:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:32
返信
100:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:32
返信
101:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:32
返信
もっと田舎に行ったらわかるよ
他県から越して来たけどうんざりだわもう
102:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:32
返信
103:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:33
返信
104:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:34
返信
北陸3県で一番保守的なのは富山(去年 あの議員の政務活動費事件があっても再選されている。) 次いで 石川 特に能登半島は50年遅れてる。福井は最近かなり人付き合いがドライになってきたように思う。ただ嶺南 奥越は30年遅れてる。
北陸の嫌なことは冬季の延々と続く晴れ間の無い雪交じりの気候 これには地元生まれでさえ嫌になる。
北陸の本当の姿を見たければ冬季に来い。
105:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:34
返信
全部一括りににしてる時点でお察しな奴や
106:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:34
返信
ドサクサに紛れて地方差別してるお前が陰湿なのに性格終わってないとでも思ってんの?
しんだら?今すぐに
107:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:36
返信
邪魔だコラァどけやぁ!!
って叫びやよって、3歳の息子泣かせやがった恨みが忘れられない
ちなみに歩道歩いてただけやで
ガイジ消えてマジで
108:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:37
返信
109:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:37
返信
確かにそういうところあるわ
新幹線が開通して少し調子乗ってたり、
福井、富山を下に見てたり…
まあ…そう言わずまたきてや〜
110:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:38
返信
111:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:38
返信
112:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:38
返信
113:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:39
返信
確かに関西や関東に比べると、大人しい人が多いかもしれんが、そこまでボロクソに言われるほどではないと思うが。
あと飯は普通に旨いわ。特に魚はちゃんとしたとこで食べれば、どの地域にも負けない。
114:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:40
返信
田舎者は人付き合いが盛んだから1人で旅行とか行かないから
115:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:41
返信
116:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:41
返信
違って良かったなあ~
先入観で陰気で閉鎖的だと思ってた。
でも食事は米・味噌・お出汁美味しいし
盛り付けも綺麗だし、それを出してくれる人も郷土に誇りを持っていて、何か良かった。
黒部峡谷の自然が破格で、そこで働く
人達の逞しさと忍耐強さは推して知るべしって感じだった。
117:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:43
返信
自分なんて旅先のマンホールの蓋にさえ驚きを感じたりするのに
この人女の人っぽいな、なんとなくそう思った
118:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:43
返信
徳島より愛媛
九州は福岡宮崎より熊本鹿児島が楽しい
119:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:43
返信
新幹線で調子乗るってwwww
こんな言い方で悪いけど田舎の人って大変やな
普通に金沢はいい所だと思ってるよ
ただ新幹線のくだりはちょっと笑えたわ
120:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:43
返信
自分が行った時は、特別イヤな思いはせんかったけど。
観光客向けのまぁまぁ悪どい商売してるとこは、どこにでもあるし、それは避けないかんわ。
強引な呼び込みとか、無視しないと。
兼六園は、想像していたよりかはショボいと思った。期待が大きすぎた。
最近つくられたような植物園の方がよっぽど豪華で、目が肥えてるし仕方ない。
121:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:44
返信
122:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:46
返信
こいつは京都旅行してもバカにされて終わるタイプ
123:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:46
返信
まあ自分は道聞かれりゃ知ってる限り答えようとはするが、接客業でもない人間捕まえて赤の他人とのお喋りで盛り上がれる何てのはマジで期待しないで欲しい
それを常識と言われるのはちょっと困る
というか、金沢レベルの地方ですら田舎全般糞って言う奴は、むしろお前の方が常識外れで特殊な可能性を考慮してほしい
124:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:47
返信
125:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:48
返信
みんな言ってるけど、報告者は一人旅に向いてない人だね。旅先でソデにされるのも
旅の楽しみ、思い出のひとつだと考えられないんだろうなあ。なにしにいったんやろ本当に。
もっとも友達と一緒にいったとしても、この人はちゃんと旅行を楽しめない気がするし
ヘタしたら友達とケンカ別れでもしそう。
126:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:49
返信
>>1がガイジなのはとりあえず置いておくとして、東北は山形どころか群馬から既に糞人間しか居ないぞ。
あと九州男と書いて「クズヤロー」って読むんだぜ、これ豆な。
127:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:49
返信
128:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:49
返信
吉祥寺住みで生粋の江戸っ子っていう人間は初めて聞いたわ
129:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:49
返信
後 能登と金沢じゃ性格がまるで違う
金沢の人は観光客見てなんしにくるんかな?と思っとるよw
130:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:50
返信
旅先でも他人に疎まれるような雰囲気を醸し出してんだろうね
旅先の人々にも迷惑だから家から出ない方が良いと思う
131:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:50
返信
132:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:51
返信
金沢城や兼六園、武家屋敷街などなど楽しめたわ
正直もう1日泊まるべきだった
イッチは近江町市場で海鮮丼でも食ったんちゃうか
あれは高くて観光客向けって話やで
133:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:51
返信
ぼったくり状態でせっかく来てくれた人に申し訳なく思う。
市場で働いている友人が言うには新幹線開通で観光客が急増しのどぐろなんかは置けば売れるから地元産はほとんどないそうだ。
本当は地元の人で人気の回転すしとか行ってもらいたいが車ないとちょっと無理なのが残念。
逆に富山とか新幹線通ってもそれほど観光客来ないし、地元の人も観光客あてにしてないから自然な感じで楽しめるよ。(ただ富山も車がないと観光名所が回れないのが弱点)
134:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:51
返信
散々北陸新幹線のストロー現象で、ただでさえレア物な若者を東京に取られる(つーか勝手に東京に出ていく)と危惧されてたのに、蓋を開ければ若者は上京、観光客はセントレアから「昇竜道」とやらで上ってくる中国人だらけや。A○A以外は中国人だらけや。A○Aも台湾?上海?よくわからんが中華系言語飛び交って、はぁ?中国人おらんのとちゃうの?と思うが。
135:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:51
返信
クスリ売りつけられるから気をつけてな
136:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:52
返信
札幌の二度泣き、岡山の二度泣き
って言われるくらいだからな
137:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:53
返信
あたりまえでしょ日本庭園なんだからただの庭園だよ、池泉回遊式の武家庭園だ
ちゃんと見方を心得ておかなきゃ桂離宮も鹿苑寺金閣もただの公園だよ、ボーッとしてても楽しませてくれるディズニーランドかUSJとでも思ったのかな
この>>1は万事この調子なんだろうね
138:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:53
返信
何が不愉快なのか、具体的な記述無し。
139:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:53
返信
歩道広くなったり
店舗キレイになったり
周遊バスできたりね〜
140:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:54
返信
141:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:56
返信
142:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:56
返信
九州クソとかエアプや。
吉祥寺みたいなごみ溜め住みが何いってんだwww
143:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:59
返信
144:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:59
返信
涙目なんなってw
145:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:59
返信
満員だったけど遠慮せず座らせてもらって良かったわ
ごつい大将が丁寧に対応してかれて気分も良かった
146:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 21:59
返信
おれもソレ笑ったわ
武蔵野の田舎モンが江戸っ子騙るなよとw
食い物が高い高い言ってるけど、単に金が無くてゴミみたいな店ばかり行ってんだろうなと思うわ
147:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 22:00
返信
>>1は一人旅に全く向いてないタイプだわ。
チヤホヤされるのを唯々一人期待して自爆してる単なるマヌケ。
148:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 22:01
返信
俺も石川に転勤で数年、住んだことがある。
最初はホントにこいつの言うとおりだ。
特に金沢の奴の糞さには恐れ入った。
でも馴染む(距離感とかの付き合い方が分かる)と途端に
居心地がよい。あーなるほど、みたいな。
149:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 22:02
返信
都会のドライさと田舎の排他的さと京都的な高慢さ(そして京都ほど立派ではない)と自意識過剰さが悪いところ取りしてる部分はある。温和ではあると思うけどね。
ただ飯がまずいのは行った所が観光地化してるから。そうでないところ行けば美味しい。基本薄味なので味覚が馬鹿だと不味いだけかもしれないが。
150:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 22:02
返信
151:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 22:03
返信
店はいい人多かったし飯はクソうまかったぞ
また金貯めたら行くつもりなのだがw
152:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 22:05
返信
そのくせ美人だったから勿体無い
153:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 22:05
返信
154:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 22:07
返信
155:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 22:09
返信
1は、ネクラが逆張りしたウザ絡みだったんだろうな
156:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 22:10
返信
金沢県って、うそつくんでももうちょっとうまくやれよ
157:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 22:11
返信
プライド高くて自分の間違いは認めない傲慢とそれを基に自己顕示欲爆破系っていうか。
言葉で表すと難しいけど、例えばよくあるイメージで中小企業の勘違い社長みたいなタイプの奴が多いかも。
あと盗作の多さも酷いかな。
158:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 22:14
返信
159:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 22:14
返信
160:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 22:14
返信
161:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 22:15
返信
162:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 22:15
返信
163:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 22:17
返信
164:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 22:18
返信
食べ物に関しては季節悪すぎ秋から冬にかけてならせめて美味いもの食べて帰れたのに
165:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 22:19
返信
166:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 22:20
返信
県外は石川県に来るな(💢
石川県と福井県と富山県と新潟県と東京都と愛知県と福岡県と大阪府に対してごみ扱いなら
39都道府県の人々は2度と石川県には来るな(💢
167:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 22:20
返信
168:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 22:21
返信
そこで愛想よくされないと糞よばわり
169:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 22:22
返信
感じたが、
自分は今度金沢で働くことに
なりそうなので不安になって来た。
ちなみに新潟県民です。
170:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 22:25
返信
171:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 22:25
返信
嘘付きかどうかなんて観光客がまず触れない部分だしさ
観光地なんだから相当なうざ絡みでもしない限りひどい扱いなんて受けないわ
172:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 22:25
返信
無条件でやさしい奴なんて親か身内くらいだろ?それなりの態度されるって言うことは
それなりの態度だったんだろう
とまぁ釣りに対する反応このくらいで本当はネットで京都人が陰湿だと言われてるから
石川に矛先をなすりつけようとしてる思惑を感じ取った
173:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 22:28
返信
わが身を見直せって
174:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 22:29
返信
175:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 22:30
返信
176:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 22:32
返信
大都市圏の客でもそれなりにショッピング楽しめるし、
(北陸で中心的な消費地だから人口にしては充実してる)
飲食店も新旧の核があってレベル高いし、
しかもその市街地に兼六園ほか文化施設が密集してる
観光とか出張ついでの物見遊山にはこの上ない印象なんだけど、
人によって感じ方は違うもんだな
177:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 22:32
返信
東北でも同じような陰湿な奴多いのでしょうがない
178:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 22:33
返信
179:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 22:33
返信
180:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 22:34
返信
基本人間はクソだろ。
自分の利益のためなら周りを排除するのが人間だ。
やり方がクレバーならよい人間に見えるし逆なら露骨にわかるだけ。
良い人なんて砂山から一粒探すようなもんだぞ。
181:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 22:36
返信
学生時代にみんなで(出身はバラバラ)旅行へ行った時にも
行く先々で出会う人間への違和感をほぼ全員口にしていた。
明るくはないし、素朴でもない。観光業に向かない県民性だと思う。
リピートされない観光地というのも何だか納得してしまう。
182:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 22:40
返信
こんな攻撃的な人は来なくていいわ
183:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 22:41
返信
富山県大好き。
黒部とか行くとリフレッシュできるし魚もうまい。
184:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 22:42
返信
ひどい振られ方した元カノが石川出身やったとかやろどうせ
185:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 22:43
返信
逆に良かった店は県外の人がやってる所だったらしく、なるほどなぁと思ったもんだった。
金沢住んだことのある人に、基本的にホスピタリティ精神の薄い地域だと言われて納得した。
俺やその人の当たりが悪かっただけかもしれないが、そんなイメージついてしまったわ。
186:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 22:44
返信
ご自慢の都会から一歩も出なきゃ快適なんじゃね
187:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 22:44
返信
そりゃ相手もそれに合わせるわ
188:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 22:45
返信
田舎と都会の境目ぐらいだと思ってるが、歴史的な背景もあるせいか両方の悪い部分が確かにあるかもしれん。
夏は名物の多くが時季外れだから食を楽しみたいなら他の季節のほうがいい。
乗り鉄で酒好きの友人にはどこに行ってもあれがうまかったこれが良かったと聞かされるんだがなぁ。
189:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 22:46
返信
弱虫で傷つきやすいのニャ
田舎者の鈍い図太さにはかないませんにゃ
190:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 22:48
返信
いちいち絡んでくる一人旅の男なんてちょっと関わりたくないやろ
191:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 22:49
返信
どこに行っても親切な人にも嫌な人にも会うし。
楽しむ事に積極的になれば、どこに行っても楽しめると思うよ。
192:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 22:49
返信
怒ってないのに他県の人には怒ってるようにしか感じられないトカ
まあ言葉は優しいが色々言われてる京都の例もあるし日本って難しいな
193:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 22:50
返信
人間性は置いといて石川は結構楽しめたけどなワイは。
なおワイ三重県民、自県の魅力と人間性共々糞だと達観。
主に外へのPRクッソ下手糞やし他力本願やし便乗下手糞すぎやし、
特に伊勢志摩以南は観光死んでてボッタクリ鮮魚料理店だらけで糞糞アンド糞。
県民の人間性も陰湿過ぎる上に民進(民主)の息掛かってるという最高に糞な県。
三重来るならナガシマで遊ぶのと伊勢神宮参拝以外は全てハズレやで…。
194:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 22:50
返信
195:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 22:53
返信
196:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 22:54
返信
197:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 22:54
返信
今年の4月に行ったけど酷かった
客相手てこの態度!?ってびっくりするくらい
全然親切じゃないし商売的でもない
ただ食べ物も文化はいいだけに残念に感じた
198:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 22:54
返信
199:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 22:57
返信
ハチバンと回転寿司はいいとして、あとは普通に食べない。
のどぐろの看板出してる店なんて絶対に入らない。
近江町市場はもうね、、、地元相手じゃないし、ましてや海鮮丼wwwwだわ。よっぽど大和の下の味十で買ったほうがうまい。
200:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 22:58
返信
金沢の和菓子と輪島の居酒屋はだいたい当たり
201:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 22:58
返信
「一向一揆の里」とかいう道の駅もあるくらいだ
それで冬は殆ど太陽を拝めない気候で
転勤してきた人間が鬱になりやすい陰キャみたいな気候
転勤してきた人間は石川の人は排他的だから、気をつけてみたいなこと教えられる
202:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 22:58
返信
203:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 22:59
返信
204:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:00
返信
旅程の時間的に入るの厳しくてワイのマッマと受付から少し離れて話し合ってたら、いきなり『入るですか、入らんとですか!』って怒鳴られてなぁ。
一瞬でやめたわ。
205:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:00
返信
旅行の飯でそれなりにかかるのは当然。観光地なら尚の事。高かった?本当に高い食事したのか?普段残飯ばかり漁ってるド底辺が味なんてわかるのかな?
206:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:00
返信
207:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:01
返信
208:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:02
返信
209:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:02
返信
運転マナー悪いのは認めるけどね~
210:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:03
返信
今は吉祥寺住みでも、元は神戸とかの関西にして、地元マンセーっていってるようにしかみえん
211:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:05
返信
新幹線開通前ならともかく今の金沢は人多すぎ物価高すぎ
212:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:06
返信
どこにいっても目一杯見栄はって楽しむのが江戸っ子だろ
213:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:06
返信
日本とどこかの半島国家の関係にそっくりなんだなあ
214:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:06
返信
具体的な会話の1つもないな
215:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:06
返信
本当にうまい魚介類食いたければ、珠洲か富山の氷見に行け。
216:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:07
返信
217:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:07
返信
何年住んでてやっととかだろ
しかも県民全部会ったわけじゃあるまいし
極一部の人間だけ見て数日で決めつけるとかお粗末すぎる
218:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:08
返信
石川全体で見ても観光するとこなんてないし都会の人間が行っても楽しめないよ
北陸では栄えてるってだけで兼六園以外名所もないしな
富山とか福井で田舎を堪能した方が楽しいんじゃないの?
219:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:09
返信
220:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:09
返信
221:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:10
返信
222:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:10
返信
東京とは比べ物にならんくらい魚が旨い
223:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:10
返信
徳島ラーメンのあざとい商売を知らんのか
224:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:11
返信
225:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:11
返信
よっぽどバックパッカーウエルカムな場所じゃないと基本無理
あとホテルの従業員はリゾートバイトみたいなので来てる非地元民率高いぞ
226:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:12
返信
227:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:14
返信
228:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:14
返信
人が陰湿、がっかり観光地…なのに小京都つって妙にプライドが高い(実際は京都っぽい雰囲気の場所はかなり範囲が小さいししょぼい)
わざわざ行く場所ではないと思って良いよ
229:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:15
返信
川越でも行った方がマシ
地方は田舎に行かないと
230:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:15
返信
お子様ランチがいいよ。北陸くるのに
まだはやすぎます。もう少し大人になってからね。
231:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:16
返信
せっかく道外から来てくれてる人達に対して、北海道の観光地はどうなのかな
値段ばっかり高くて ガッカリ飯を出してる気がする
態度はどうなのかな せっかく来てくれる人達に失礼はしてないだろうか
北海道に来るのは当たり前 なんて思ってやしないだろうか
一方で、観光に訪れる際には、目標を決めておくというのは有効だと思う
いろいろな場所を周るのも良いけど、少ないポイントをじっくりというのも
人によっては 満足ゆく結果を得られるのかも知れない
ご飯については、観光地=だいたい高いので、観光地からちょっとだけ離れた
地元民が食べるような店を あらかじめ調べておく、というのもコツだと思う
小樽や札幌で言うと、寿司は高い所が旨いのは当たり前
でも、この辺りは回転寿司でも そこそこイケるので、お試しを
ラーメン横丁 なんかは観光地なので、高い・・・味も値段的に微妙・・・
南小樽の「初代」は割といいと思う 並ばないしw
232:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:16
返信
233:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:16
返信
はあ、まったく、知ってるなら聞くなよ(怒)
>ところで金沢の名物って何…?
ケチをつけたいから聞いたのか(怒)
で、誰に宛てたか番号を書いてるんだから、違う人物ならなら横からごめんとか断りを入れろよ(怒)
それから、名物は悪いけど、地元のタクシー、ホテル、旅館で聞いた物だから。
234:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:16
返信
このイッチを信じられるかといわれると信じられへんわ
会ったこともない松井とかを知ったかのようにディスったり
罵詈雑言にただの私怨しか感じないわ
235:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:17
返信
京都でも、一等地目抜き通りの店は高いだけで一見さん目当てのアレな店が一杯
クレーム言わずに諦めるからね>観光客 人生勉強です
236:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:17
返信
旅行で深谷温泉を訪れたけど、
魚は美味いしお店や旅館の人とも仲良く話せたし、最高だったな。
>>1は貧乏旅行だったのだろうか。
食材の特産地へ行こうが何しようが、美味いモン食うには相応の対価が必要だよ。
激安でめっちゃ旨いモノ食べられると思ってたのなら、見通しが甘すぎる。
もうちょっと社会勉強してから出直そうね。
237:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:18
返信
238:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:18
返信
239:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:20
返信
こいつの頭がおかしい風にしか見えんけど。
240:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:21
返信
そんな考えだからクソっていわれるじゃないの?
84とは大違いですね。
241:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:22
返信
このブログ自体が悪質だぞ
242:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:23
返信
金沢の観光客の目につきやすい場所は、観光客ズレしてるからね。詳しい人に案内してもらえれば、安くてうまいところも多いし、ちょっとした路地にも風情があっていいものだよ。兼六園、片町、近江町、香林坊、東西の郭などのわかりやすいところは、スレた商売人が多い。
243:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:23
返信
244:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:24
返信
あとなんにでも金箔付けるのやめた方がいいよ
245:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:24
返信
美味しいものは私達と、石川が好きな人らだけで食べるし
そもそもねえ、うちはとっても保守的な処よ
上で書いていた人いるけど、朝鮮学校は無いの
わかる?
そーゆーことよw
246:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:27
返信
義両親も親戚もみんないい人だから石川大好き。
247:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:27
返信
248:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:27
返信
石川県に限らず北陸三県は、長きに渡って他の地域から隔離された地域だったからね。
特に石川県は関東からも関西からも東海からも遠いし、人の出入りも無いから
自然と独自の地域性が出来上がっていく。他の地域と同じと思ったらダメよ。
あと、金沢市内で宿泊したのは失敗だったな。
宿泊するんだったら、加賀温泉か和倉温泉まで行くべき。まぁ、確かに値段は上がるが
市内や駅前広場のビジホに泊まって
『石川県のホテルはクソ』とか言っても説得力ねーわ。
249:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:28
返信
あの地域の人らは見る目あるから
クズには厳しい土地や
250:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:30
返信
随分と気安くてオープンな陰湿な人達ですな。
どうせこいつがフレンドリー()ぶって空気も読まず絡みまくってたんじゃねえの?
251:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:30
返信
石川の人ガチでヤバいような気がしてきた
252:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:32
返信
美味しい食事の記憶も店員の嫌味な対応で吹き飛びます。
都会の冷たさと田舎の排他性を併せ持った奇跡の都市。
253:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:32
返信
なんだよ金沢って石川を背負えよ
富山は知らん。あっちも福井のこと知らないんじゃない?
254:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:35
返信
255:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:39
返信
こっちで仕事をして10数年慣れたからのんびりやっているけど、
その間にも転勤で来て心を病んだ人多数知ってるよ、期待しすぎたんだろうね。
初めてきた時、大人も子供も商売人でも挨拶できない人が多いんでびっくりした。
だいたいそんな感じだよ。新幹線が来てほんの少しましになったかな、愛想の一つもできないけどさ。
256:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:40
返信
ただの田舎者ってことに気付かないで都人とかほざいてる。
257:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:40
返信
258:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:41
返信
多分コレだと思う。
石川県の人はいわゆるウェーイ的なノリを嫌う。
親しくもない人間にそんな事されたら尚更。
石川県民、金沢市民が陰湿で排他的なのは事実だが、無礼者に対して冷たいのは何処の地域も一緒。
郷に入っては郷に従えって言葉、知らんのか?
259:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:43
返信
260:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:44
返信
「とにかく人間が育つ!」
261:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:44
返信
262:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:44
返信
ちなみに俺の場合は転勤がてら北陸観光した時は、
魚うまいっすね!→東京の人間は鮪なんかを有難がるからねえ、こっちじゃあんなもん誰も食わん。
祭が沢山あって賑やかっすね!→前田家所縁の地だから当然。あんたも準備に参加しろ。有給とれ。ああ、東京は文化がないから分からないか。
結婚はまだ考えてません→人間失格。北陸の女を貰えるなんて名誉な事だから早くこっちで家を建てろ。20代で家を建てない奴は半人前。
旅館飯屋→終始不機嫌な態度の上に方言がキツくて何言ってるか分からん。いっそ全国チェーン店の方が転勤組が働いてるから安らげる
俺もここに来て早4年ですよ→あんたは旅の人(部外者)だから分からんだろうけど〜が未だに枕詞
鮪が好き、魚沼の米を美味いと思う、日本一空襲を受けた場所を知らない、鱒寿司を鱒の寿司と言う、金沢は京都未満だと感じる、祝い事にブリを買わない→人非人
ざっとこんな感じだな
ボロクソ書いたが俺は北陸の自然が好きで一生懸命溶け込もうと自分から行事に参加したが、向こうは俺が永遠に旅の人らしく、俺ももう和解は諦めた。いちいち嫌味挟まれるといい加減疲れるわ。
263:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:45
返信
264:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:46
返信
関東や関西のように以前から開けて人が集まってる地域を基準に、
地方へ繰り出していって「あ、このあたりは人間性が悪いな!」って、何かのヤラセ番組のリポーターですか?
その地域にはその地域の特色があり、それが必ずしも東京標準と同じとは限らない。
そんなことも理解できない奴らが偉そうにコメしてるとか、愚か者もいいとこだねぇ。
265:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:47
返信
新聞も名古屋、デパートも名古屋。
266:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:49
返信
267:
2017年07月25日 23:49
返信
268:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:50
返信
天気悪くてじめじめしてるのは本当だけどな。
269:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:51
返信
そりゃテメーの主観だろって言ったら「北海道の魚が美味しいって感想も主観」だって言い返されたわ
そうじゃなく主観の寄せ集めの平均値がその土地の評価なんだから平均から大きく外れる感想はソイツがバカ舌だってことになるんだけど気づいてねぇのか?
北陸の魚が美味いと思うのは勝手だけどシーソー的に北海道の魚は不味いって言う必要はないと思うんだよな
270:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:51
返信
271:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:52
返信
大学院生ならもっと人に伝わる文章を書いてくれよ。
272:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:54
返信
3日住んで好きになればはまっこ、って言われてる横浜民だけどさ、
さすがにたった4年住んだだけで分かったような口をきく若造は嫌味言われて当然だわ。
これはどこの地域でも一緒。
後半まで金沢の良いところを挙げてるのかと思ってたよw
273:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:54
返信
274:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:54
返信
観光地に行ったら何処へ行っても高いって思うし、そもそも人を見に行ってないから…この1が変だよ
275:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:56
返信
あと九州もクソって言ってたけど九州は日本じゃないよww
276:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:57
返信
だけど人間性は京都人よりは遥かに上やで
277:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:58
返信
旅行だけじゃわからない住んでみなきゃわからない地域もあるという事だと思う。
278:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 23:58
返信
京都人は観光客として接する分には無害でしょ。
279:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 00:00
返信
宇野気駅近辺の店に良く行ってた。
金沢は街(金町)が金沢駅から徒歩圏内じゃない事に絶望した。
あと、やたらと「北陸初の云々」とか「北陸一の云々」が多かったな。
他所からの観光客に慣れてないせいか、接客はダメだったな。
280:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 00:01
返信
281:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 00:01
返信
帰りにちょっとした事故があったが警察の対応や相手の対応もそんな893なもんではなく冷静で普通だった
金沢は兼六園とゲーセンみただけなんでよくわからん
282:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 00:02
返信
東京にだってハズレの店はあるだろうし
クソな人間もいっぱいいるだろうに
〇〇県は~〇〇県民は~とか勝手にレッテル貼ってるけど
結局は人にもよる
283:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 00:05
返信
確かにどこにでもいますが、その○◯な人間が目立つのが問題なのです。
284:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 00:05
返信
それが北陸を北陸たらしめるところだと思う
他を許さず他に染まらない
東京の大学でも、北陸出身は方言をそのまま使ってる奴多かったわ
ちなみに俺は大学が東京なだけで産まれも育ちも別
だがこれを言うと、せっかく北陸age東京sageをしている所に水をさすから言わん
ageさえ守っていれば美味い店を教えてくれるから最高
285:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 00:07
返信
286:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 00:07
返信
287:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 00:07
返信
ただこのままいくと過疎って残念なことになりそう。
288:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 00:08
返信
京都の大学行って京都はもちろんいろんな都道府県の人と話したけど人によりけりだったわ。県民性なんかより個性のほうがよっぽど強いんだから、イメージとか出身でネガティブな感情抱いてやるなよ。
289:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 00:15
返信
290:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 00:15
返信
確かに、県外大学か県内でも偏差値高めの大学に入った北陸学生ほど、北陸勤務を嫌がる
外から来ないのはともかく、内から逃げ出してるのは大問題だな
ただ思ったのは、日本酒飲めない若者やプライベートを祭事で潰せない若者は居ても辛いだけだと思う
かわいがりを本気で嫌がらせと受け取る奴もキツイだろう
北陸転勤組も残ってるの俺だけだし
291:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 00:16
返信
292:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 00:16
返信
と思う。
で、1は旅行好きとの事だけどその割に旅先でいい思いした事が少なそうと感じる。そもそも、どんな庭だったら
満足されたんでしょうか?東京から出ない方がいいのでは?w
293:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 00:17
返信
石川県民ってプライド高くて臆病で薄情なんや
他県ナンバー見かけたら煽る習性があるとかよく言われるが全くその通りやし。
県外出てみて初めてそれが理解できたわ。狭い世界で生きてて外が怖いんやろう。
新幹線出来てお客さん来てくれるのに糞みたいな対応で申し訳ないけど、井の中の蛙やと思って堪忍してくれ
294:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 00:17
返信
ちょと聞きたいだけど、ハントンライス、金沢カレー、8番ラーメンがお気に入りでこれらの店、あとはレストラン自由軒、宇宙軒食堂、お茶漬け志な野に行くけどこんな店も観光客と地元を別けるのかな。
295:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 00:18
返信
定住は難しい地域ということでしょうね。
296:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 00:19
返信
新潟出身だけど分かるわw
陰湿なのは、気候と風土によるところも大きいと思う
まぁ、海水浴の季節や海沿いの温泉旅館は悪くないよ。あとウィンタースポーツと酒と魚かな
金沢は駅大きいし21世紀美術館も兼六園も忍者屋敷も良かったで!
297:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 00:24
返信
わい、わいって、みすったわ、とか
関西弁つこてる怪しい奴やなw
298:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 00:25
返信
まぁ太平洋側に比べてくらい傾向はあるかもしれないが。
金沢以外の石川県民に悪いイメージないぞ
299:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 00:26
返信
300:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 00:26
返信
現地人に絡むって 喧嘩的な絡むなんじゃと思う…
石川県ほんと良いとこだよ温泉街の人たちも海の人たちも公民館の人たちも 気さくな方々だった、旅に出ると多少は変な人にあうけど 別に地元でも変な人はいる。
301:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 00:28
返信
ただ、旅行程度の期間でそこまで人間性にケチつけるってのは…
本人にも問題ありそうやわ
302:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 00:29
返信
303:
2017年07月26日 00:29
返信
304:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 00:30
返信
イライラするわこういうやつ。
305:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 00:31
返信
絡み方間違ったとしか思えんけどな
306:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 00:33
返信
307:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 00:33
返信
308:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 00:36
返信
本当にねー。
309:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 00:36
返信
上京した金沢出身の人は嫌な奴だったな
典型的な調子のったカッペだった
310:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 00:36
返信
いや、ガチで頭おかしいのが金沢。おまけに石川県の人は、金沢以外の出身でも「石川県」でなく「金沢出身」とか小さな嘘をつく。
但し七尾とか珠洲とか先っちょの方は本当に人がいい。
ふる里ロードで行けない場所は本当に優しい。
金沢とか小松とか自分勝手に怒りだしたり、結構中国人っぽい行動をする。
その後の言い訳が必ず「金沢は怒り出すのも早いけれど、人は良いんだよ」
っはああ~ん?気分悪い。根拠としては天気が悪い事が多いし寒いから人に5分でも待たされると腹が立つし怒鳴るのは仕方がない。
いや、遅刻してないだろ?お前勝手にこんかったから15分待って帰っただけ。
30分後に言葉が聞き取れない程のお怒りの電話。それで謝罪もせずに許せ?人が良い?
そんな奴一杯。基本自分勝手な県民性(下半分地区)
311:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 00:36
返信
博多は人気あるよね。
食にうるさい大阪のリーマン達が博多になら転勤になってもいいと言ってるのをよく聞く。
個人的には、博多だけでなく九州全般が食べ物が美味しいところだと思うわ。
312:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 00:37
返信
東京出身の現新潟県民だが、その通り。
1の言うことも、その通り。
俺も旅行好きで九州以外の全県行ったが、旅行先は新潟が一番酷く、二番が金沢。
しかも、新潟県民となった後の旅行はどこ行っても最悪。
他県は観光や人は良くて、楽しいんだが、どうしても米が不味く感じる。
高級肉もご飯が美味く感じないと悲しい気分になる。
なんだかんだ言っても米だけは新潟は美味い。
313:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 00:38
返信
佐渡とか行った方がのんびりしてるんとちゃう?
314:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 00:38
返信
ああ、わかるわかる。
金沢の方に住んでます。やろ。w
315:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 00:39
返信
316:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 00:39
返信
317:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 00:39
返信
戦後、地元民が支持し、盛り立ててたという話でドン引きした。
小松原サンはwikiにまでソ連がかりのスパイ説建てられて可哀想
服部の戦史工作が功をなしたか
318:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 00:40
返信
319:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 00:42
返信
320:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 00:44
返信
普段生活してて石川について考えることも無いし、今後行くこともない。
俺の地元はさいたま市だ。良かったな、金沢に新幹線ができて。
これも大宮駅のお陰だ、感謝されこそすれ
321:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 00:45
返信
悪い、あっちこっち行ったが、米だけじゃなく魚も完全に新潟に負けてるぞ。
322:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 00:46
返信
能登はなんか怖い
加賀は金沢の劣化版
ただ、一番基地外だと思うのは小松
金沢観光は夏来るのはやめとけ
暑過ぎて死ぬよ
どうしてもというのなら自家用車で来るかレンタカー借りてください
323:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 00:47
返信
いやいやポン酒館も最高です
324:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 00:50
返信
友達に話す程度ならいいと思うけどこういうところで晒すとこれを見た石川県民全員を敵にまわす。それを覚悟した上で物申してほしいね。
とりあえず石川県から損害賠償で訴えられればいい。
325:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 00:51
返信
次からはママと一緒にな。
326:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 00:51
返信
でも、女の子はわりと自由?だからか、地域的な陰湿さは低い気がする。
でも女の子だらけの世界では、また違う評価が出てきそうだわなぁ…ww。
327:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 00:51
返信
328:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 00:54
返信
329:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 00:54
返信
地元の人は。
なぜこんな声が出るのかを省みることも大事だと思います。
330:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 00:56
返信
「表日本」の勘違い野郎に比べればずっとましだよ。
日本海側の根拠の無い悪口ばっかり抜かしやがって。
331:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 00:59
返信
332:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 01:01
返信
333:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 01:02
返信
ほんとにねー。
あんな時代に噴水作れたとか、ビックリもんやわー。
334:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 01:02
返信
当然育った土地だから愛があるがだからこそ排他的な自惚れは棄てて、外の世界に触れて本当の意味で自信を取り戻して欲しい。
いつまでたっても田舎の大将気取りで福井富山見下してると、知らぬまに足下すくわれるよ本当に
335:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 01:02
返信
336:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 01:17
返信
337:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 01:26
返信
まるでマスゴミ並みの印象操作だな。
338:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 01:29
返信
旅行したほうが絶対楽しいと思う
あと旅先の人間に絡むのやめーや、
料理屋の店主と話すくらいで満足してくれ
ちょっと神経質でイライラした様子の、
それでいて旅先で人間にぐいぐい絡みたがる一人旅行中の男子大学生なんて皆警戒するわ
339:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 01:34
返信
絡まれたくない人間にとってはただただうざいしキモいだけ
340:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 01:37
返信
はい、お茶漬け
341:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 01:40
返信
342:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 01:43
返信
>>1があまりにクズすぎる。
あと松井を叩いてるだけでも先入観ありかくり。
343:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 01:45
返信
俺は、別に旅行とか好きなわけじゃないが、仕事で東京以外にも他の県や地方に行くことがあれば、どこであれ、その土地のいい所や名物、名産品などは何かを探そうとする。
興味があれば、買ったり食べたりすればいい。値段も当然考えた上で。何も強制はされない。
その土地に住む人の人間性を、一纏めに出来る者など存在しない。
そして、自分の地元や地元民のことを卑下するコメントもあるが、基本的にそれも間違いだ。
謙虚さとして、日本人的と言えば結構なことだが、単純に気候や風土、産業や伝統などによる違いであって、他者から批判される様なものではない。地域の特色として認めるだけだ。
海外からの旅行者、リピーターが増えている現状を考えれば、日本はまだ豊かな国と感じる。
ここに来て、日本人の民度がどれだけ汚染されているかよく分かったことに感謝する。
344:
2017年07月26日 01:51
返信
345:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 01:52
返信
346:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 01:57
返信
1兵庫
2大阪
3岐阜
4東京
5石川
6熊本
7京都
8滋賀
9富山
10千葉
11埼玉
石川はよくも悪くもなかったけどな。
はっきりいって埼玉のもともとの土地の人間は一番最悪。
347:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 02:00
返信
348:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 02:16
返信
新潟も良いところだよ。
越後湯沢に毎年正月は2泊3日、春や秋に1泊2日で行くことが有る。
正月の楽しみは温泉巡りして、駅近くの肉の大久保でコロッケ、唐揚げ、アジフライとか惣菜、駅ナカの売店で柿の種、もつ煮、串焼きなど、セブンイレブンや酒屋で地ビールなど、保よしで舞茸の天ぷら買って宿で酒盛り。越後湯沢には雪ん洞、天地豊作、魚沼の畑、越後十日町小嶋屋、欧風料理ビトロー、レストランゆざわ、とんかつ人参亭、アルピナなどなど美味い店が沢山有る。
349:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 02:20
返信
350:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 02:29
返信
徳島にいたときは身近な都会の神戸に憧れを抱いて何度か行っていた。
その後上京して吉祥寺に住み着いてからは、「大都会東京すごい!」と感激して、3代どころか一代も続いてないのにそもそも吉祥寺なのに「生粋の江戸っ子」を吹聴してる哀れな男や。
351:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 02:43
返信
352:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 02:49
返信
353:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 02:59
返信
354:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 02:59
返信
355:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 03:00
返信
気持ちわかる
あと、コメ読んで九州の奴もキモいなって思った
356:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 03:03
返信
兼六園が好みじゃ無かったこと以外サッパリ判らないな
旅先で当った人が陰湿だったと伝えたいというのは判るんだけど
なぜそう捉えた理由や出来事を具体的に書けないのだろうかね
たぶん成人してると思うんだけど
357:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 03:07
返信
北陸は、ダメなのね。
名古屋も、排他的だと聞いたよ。
358:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 03:14
返信
359:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 03:19
返信
金沢出身って言っちゃってたけど...
小さな嘘か...
「石川ってどこ?」って言われるのを怖がってたのかもしれないな
360:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 03:24
返信
361:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 04:00
返信
東京の人間と同じで普通に毎日仕事なんだよ
そもそもたかが新幹線のちょい旅で現地の人とどう絡むんだ?
相当鬱陶しい絡み方やってはじかれたとかじゃねーの
362:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 04:12
返信
363:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 04:24
返信
>メシもまずい
>値段高い
愛知かな?
364:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 04:48
返信
だから店員やら町の人たちやらと積極的にコミュニケーションとる旅が好きならやめといた方がいい
ただ1みたいな地域の特徴を受け入れられない奴はそもそも1人旅なんて向いてないわ
文章からは勘違いおしゃべり陰キャにしかみえない
365:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 05:06
返信
366:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 05:20
返信
ただグチりたいだけだったんかね~?
367:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 05:21
返信
一人旅なら大人しく郷に従え
観光客なんて大勢で来ていっぱい金落としてくれる団体の方が数倍良いわ。例えチャイナだろうと
368:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 05:24
返信
たかが、旅行で行ったくらいでいちいちキレてもな
まあもうこないくらいじゃないか
369:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 05:32
返信
陰湿な人間ほど他人を陰湿と貶めるもんだ
井の中の蛙はどちらかな
370:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 05:34
返信
1が池沼なんだろ
371:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 05:43
返信
372:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 05:53
返信
何がクソだったのか具体的に書けよ、そうでなけりゃタダの石川サゲスレじゃないか
こんな書き方すりゃどこの県の人間性でもディスれるわ
自分の思ってる通りにチヤホヤされなかっただけなら
この1のやってる事がおかしかっただけって話だろうに
373:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 06:10
返信
374:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 06:10
返信
なめくじみたいな連中
375:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 06:12
返信
何一つ実証を上げられず、言いたいことだけ言って印象操作の挙げ句に逃亡
汚ねえ吉祥寺住まいの二代も上れねえネズミがガタガタぬかしやがって
てめえなんざ江戸っ子じゃねえや
376:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 06:15
返信
377:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 06:21
返信
合う合わんなだけやろ。
つうか、具体的なことを何もかかないし、ナンパに失敗しただけとちゃうか?
378:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 06:38
返信
「酷いのは石川だけ」
富山なんかは人当たりも接客も悪くない
飯もうまい
けど、石川は酷いのにあたる事が多い
379:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 06:41
返信
380:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 06:42
返信
日本海側は人間性が陰湿ってホンマやったんやね~
正にこれ、全員ではないけど率は非常に高い。
あのドンヨリとした空がそう言う人物を育てるのか解らんけど率は高いで!
381:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 07:01
返信
うまいしやすいぞ、
金沢周辺で飯は金かかる
北陸のいいところは地元系チェーン店でもそこそこいい味だから
車で移動するほうがいい
電車で行くところではないと思う
382:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 07:12
返信
383:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 07:14
返信
旅慣れたヤツならその多様性に驚くだろ普通
石川の人間が悪いなんて感じたことないわ
コイツの態度が悪いからブーメラン食らってるだけだろw
384:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 07:25
返信
自然環境とかならまだしも、観光で褒められると逆に「え、よその県と勘違いしてない?」って思うよ。
385:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 07:27
返信
386:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 07:34
返信
>>1が周囲を不快にさせてるだけだわ
387:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 07:37
返信
個人的だろうが何だろうがクソな感想を全世界に公開するからだろ
石川県とは何の接点もない俺でも不愉快になった
388:
2017年07月26日 07:38
返信
389:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 07:56
返信
話が整理されていないし情報もなさ過ぎだしただ上辺の感情ぶちまけてるに過ぎない
ガキにもほどがある笑
そして吉祥寺って…全国に名乗るほどの地名か勘違いやめれ笑
390:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 07:57
返信
よっぽど陰湿だけどな
そんなことなかったけどな
陰湿言ってるやつがどこ出身か聴きたいわ
391:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 08:46
返信
変質者っぽいのに優しくする奴なんかおらんやろ
392:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 08:58
返信
接客どこも良かったよ。
佐々成政のお膝下なんだね。
自然豊かで綺麗に生活していて
食事も美味しいけど
土地の人たちはひけらかしたりしないんだな
と思った。
393:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 09:04
返信
そんなに米うまいのか…
次は新潟だな
394:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 10:00
返信
395:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 10:12
返信
あとは東京の方だと人が多いから気を使うことあるけどそういう関連で気を使わないってところかな
396:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 10:29
返信
横からごめん。
で、時々、偽装される魚沼産が新潟の米。
米を存分に味わいたいなら爆弾おにぎりが有って、越後湯沢の駅ナカの雪ん洞にはチャレンジメニューの大爆おにぎり(お米4合分)てのが有って完食すると写真が店に掲載され、温泉の無料券が貰える。
ちなみに駅弁でおすすめは鮭の焼漬弁当、きざみわさびで食べる新潟和牛 焼肉弁当、越後もち豚すきすき弁当、雪国弁当、駒子弁当。
397:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 10:30
返信
自分の方がよっぽど陰湿な性格してるって気づいてないのかな
398:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 10:40
返信
399:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 10:53
返信
東茶屋街、侍屋敷跡は本当にクソだし、近江町市場の有名店も遅いは高いは普通だわ
ついでに兼六園も大した事ない
マスコミ関係はあんなの特集するなと
観光地にあらず
400:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 11:05
返信
貧乏人が金を使わずサービスだけ要求して冷たくされたって感じがするな
食ったものも1000円の海鮮丼とかじゃないの
401:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 11:06
返信
402:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 11:14
返信
店員さんや初対面の人がタメ語使ってくるって書いてた人もいたけど、田舎ってどこもそんなもんかと
403:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 11:24
返信
404:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 11:25
返信
たまたま隣の席に座っただけなのにテンション高い人がベラベラ話しかけてきたら面倒くさいし
若いねーちゃん達に冷たくされたんだろうなぁ
405:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 11:51
返信
大田区の蒲田よりマシだけど
406:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 12:05
返信
2016.9.6 産経
36年連続で日本一の人気…老舗旅館「加賀屋」で食中毒、客ら15人が腹痛や下痢 石川
石川県は6日、同県七尾市の老舗旅館「加賀屋」で夕食を食べた男女15人が腹痛や下痢などの症状を訴え、うち7人から食中毒菌の腸炎ビブリオが検出されたと発表した。10人が入院したが重症者はおらず、全員が快方に向かっている。 プロが選ぶ「日本のホテル・旅館100選」 加賀屋は明治39(1906)年に創業した人気旅館。全国の旅行業者が投票する「日本のホテル・旅館100選」では、接客や料理が評価され、36年連続で1位に選ばれている。 県によると、15人は富山県のほか、神奈川県など関東地方から訪れた20〜80代。2日夜に刺し身など共通の食事をしており、県は旅館の主厨房を8日までの営業停止処分とした。 加賀屋は「重く受け止め、深く反省する。食の安全の確保や信頼回復に努力したい」とのコメントを出した。
407:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 12:09
返信
こんなのまとめんなよ
408:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 12:19
返信
加賀屋、総合3位に ホテル・旅館100選、37年連続1位ならず
2016/12/13 北國新聞
「第42回プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」の審査結果が11日発表され、前回まで36年連続日本一だった七尾市和倉温泉の加賀屋は、総合3位に選ばれた。加賀屋は初回から連続でトップ10入りし、もてなし部門では6年連続で1位の評価を受けた。 旅行新聞新社(東京)の企画で、全国の約5万軒の宿泊施設を対象に、全国の旅行事業者1万6614カ所がもてなし、料理、施設、企画の各部門について投票した。
409:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 12:23
返信
人の出会いは自分と相手があって成立するんやで
相手だって1と会いたくなかっただけぞ
410:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 12:33
返信
2016/09/06 やどだより
お詫びとお知らせ
当社、加賀屋において平成28年9月2日(金)にご宿泊された複数のお客様より嘔吐・下痢などの症状が発生いたしました。管轄保健所による調査の結果、当施設内の一部厨房で調理をした料理を喫食されたお客様が食中毒であると診断され、同館内厨房が原因施設と断定されました。 発症されましたお客様には、多大なる苦痛とご迷惑をおかけし、また、日頃よりご利用いただいているお客様および関係者の皆さまには、ご迷惑とご心配をおかけしました事を心よりお詫び申し上げます。 当社といたしましては、この事態を厳粛かつ重く受け止め深く反省すると 共に、管轄保健所のご指導のもと、再発防止にむけて管理体制の再徹底および 調理場の清掃と洗浄、消毒の徹底、食材の廃棄、従業員の健康状態の確認と衛生教育を実施し、このような事態が再び発生することのないよう、食の安心・安全の確保と信頼回復に努力してまいる所存でございます。
加賀屋ウェブサイト 加賀屋からのお知らせ
411:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 12:49
返信
412:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 12:54
返信
基本路地裏に入ると生活空間で、古い店で観光客を相手にしているのかなと思うと、馴染みの地元客がメイン(県外の人のイメージほど観光客に依存していない)だったりするので、観光客だと愛想が悪く感じると思う。
413:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 13:26
返信
どうせ何処かのド田舎出身の陰湿野郎でしょ
414:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 13:36
返信
もし吉祥寺住みだとしても間違いなく東京や関東出身ではない
生まれ育ちが関東の人間なら「江戸っ子」の意味は当然わかるはずだからな
415:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 13:39
返信
仕事わからん時に聞いたら何でも教えてくれたし、こうした方がいいかもね、
って向こうから言ってきてくれたり。
石川県の人に福井の訛りを面白がられることはあったけど、
それは石川県だけじゃなくて他県行っても一緒だしなあw
まあ、旅行と仕事しに行くのじゃ、違うのかもしれないけど。
金沢も仕事でいたけど、あんまり変わらなかったよ。家賃は安いとこあるし、
駐車場代込みでバストイレ別、2部屋で3万5千円とか。都市ガスで。
北陸はどこも住み易いと思うけどな。
松井秀喜は金沢の隣の能美市じゃなかったっけ?かなり田んぼとか多かったイメージ。
416:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 14:24
返信
35年連続、帝国データバンク調べ
2017年2月16日 福井新聞
帝国データバンク福井支店が行った2016年12月末時点の県内社長分析によると、福井県の人口10万人当たり「社長輩出率」は1・43%で35年連続全国1位となった。県内に本社がある企業の社長の平均年齢は前回分析(16年1月)から0・2歳上がり、過去最高の59・4歳となった。 全国146万社収録の同社企業概要ファイルから、株式会社と有限会社のデータを抽出。社長の年齢や社長の交代状況などを分析した。 出身地が判明した社長のうち福井県出身者は、前回より263人少ない1万1217人。社長輩出率は、これを福井県の人口78万7千人(総務省統計局の15年10月1日現在の人口推計)で割ったもので、福井県の1・43%は2位山梨に0・16ポイントの差をつけてトップ。全国平均は0・74%で、福井県の輩出率が抜きんでている。 帝国福井支店は「国内生産の約9割を担う眼鏡関連業者や、繊維関連企業など独立資本の企業数が多いことが背景に考えられる」と分析している。 県内社長の平均年齢59・4歳は全国平均を0・1歳上回り、高い方から数えて全国25位タイだった。60代以上の社長が52・3%と過半数を占め、分析を始めた1990年と比べ5・9歳上昇した。 社長交代率(16年に社長交代があった企業の比率)は、全国平均が4年連続上昇して3・97%。福井県は前年を0・37ポイント上回る3・80%だった。交代があった企業の新社長の全国平均年齢は51・1歳で、前社長の平均67・1歳から16歳若返った。 帝国福井支店は「県内社長の年代別構成比をみると30歳未満が0・2%、30代は3・7%と低位で推移している。若者世代の起業や積極的な事業承継による組織活性化で、さらなる社長輩出率の上昇に期待したい」としている。
417:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 14:25
返信
店選びとかしてないんじゃね?
あと一緒に仕事した金沢の人も初めから和気あいあいじゃなく他愛のない会話から仲良くなって行ったし1泊や2泊の1人旅で深く関われるわけないよな普通
418:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 14:34
返信
419:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 15:26
返信
420:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 15:49
返信
大分なんかは蒸し料理が素晴らしかったし、関西弁で地方下げしてるとか飽きれるわ笑
421:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 15:53
返信
全部横浜の劣化版
軽く散歩すれば十分
422:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 16:32
返信
423:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 16:49
返信
424:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 16:52
返信
夏場に金沢の魚が旨くないって、そんな事は常識だと思うが(呆れ)
425:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 17:10
返信
426:
NEWSまとめもり 境保
2017年07月26日 18:03
返信
427:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 18:28
返信
井の中の蛙で東京に劣等感を無意識レベルで持ってる。
あと都会人は「冷たく悪い人」イメージが有り+劣等感で、それで逆に攻撃的になるみたいな・・・
その地域で幅を利かせてる人ほど対抗意識を燃やしてくるぞ。 事実無根の噂流すのとか日常。
428:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 19:04
返信
山形いいとこ一度はおいで~
そもそも具体的なエピソードを一つも挙げずに石川県は糞って言ってて信憑性薄いな。あほくさ。
429:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 19:30
返信
まあ、観光客向けは高いかも
金沢市民の台所"近江町市場"とかいってるが
地元民はあんなとこで買い物しない。市内のスーパーの方が安くて魚の質もいい
ごはん屋も地元民も利用する安くて美味いとこはいくらでもある。ちゃんと探せばね
そうは言っても東京で同じ質を求めるよりは遙かに安いけど
地元民として言える事は確かに人は糞だねw 京都並に排他的だし
430:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 19:45
返信
貶すにしてもっと具体的な話しないと、このスレ立てたイッチの人格が疑われるわな。せめて、「吉祥寺の居酒屋で喰った刺身より鮮度が落ちる」(これは俺の創作)とか、一つ二つ実体験を語れよな。
431:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 20:45
返信
米と酒と魚の美味さはガチ
ただし店選び間違えると詰む
ガス釜か土鍋釜で炊いてるところがうまい
旅行しなくても小振りの炊飯用土鍋釜買って
魚沼産コシヒカリを完璧に炊けばそこはもう新潟
ソイヤソイヤ、角上角上!(回し者)
432:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 21:03
返信
こんな訳の分からないので石川県をディスられるのって悲しい。
ま、物価を言えば人口の集中している関東の方が安いのは確か。
石川の漁港で獲れた魚介類の大半が築地に行きます。
こんな状況で、「地元だともっと安い」と思われても…
433:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 21:30
返信
大丈夫だよ
石川いいところだよね、冬に蟹と寒ブリ食べに行きたいわ
434:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月27日 02:35
返信
435:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月27日 03:32
返信
残念ながら金沢が基本糞なのはガチだし、他でも言われてること
コメ欄で地元民・元住民の同意も多いけど、残念ながら地域も微妙だし人間性も難あり
436:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月27日 04:24
返信
金沢の感違いっぷりは確かにまあ、うん
でも人間が糞っていうならやっぱり京都
勘違いじゃないぶん立ち悪い
437:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月27日 10:28
返信
金沢が大きな都市だと勘違いしている節が石川県民にはあるな
438:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月27日 10:48
返信
439:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月27日 11:37
返信
マジで糞
440:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月27日 14:20
返信
東京の人間はどっちかというと金沢の人間と同じタイプだから、絶対にこんなことにはならない。
埼玉や千葉ならわかるけど(笑)
441:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月27日 14:33
返信
なんとなく、ふらっと旅に出たくなると、行く先の1つが日本自動車博物館、小松では塩やきそば、うどんがお気に入り、金沢に宿泊して、兼六園なんかをふらふら散策、ご飯はハントンライス、金沢カレー、8番ラーメンがお気に入り、あとはレストラン自由軒、宇宙軒食堂、お茶漬け志な野とか良い店が沢山有る。
442:
2017年07月27日 15:02
返信
443:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月27日 15:43
返信
これは旅してないわ
444:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月27日 21:02
返信
一人旅で満足に楽しむことができない人間はなにをしても楽しめませんよ、なんせなにするにしてもすべて自分で決められるんだから(真剣)
445:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月27日 21:06
返信
446:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月27日 21:10
返信
本当それ。吉祥寺ではそもそも江戸っ子にならない。
447:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月28日 01:24
返信
448:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月28日 09:28
返信
勘違いがすごくてワロタ。
449:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月28日 14:11
返信
そう思う。金沢の老舗のおばはん店員の高飛車度のすごさは京都と双璧。
上から目線代表やぞ。でも他の地域は普通に観光地。
※440
痛い人ですなぁ・・・あんたが原因なんちゃう?
450:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月28日 14:33
返信
449
図星かw
新潟性格悪すぎ
451:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月28日 19:06
返信
ただそれだけのこと。
452:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月28日 19:09
返信
全てを感謝する人なら、よい縁が集まる。
453:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月28日 21:13
返信
454:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月29日 10:55
返信
遠所は禁止ワードかよ
455:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月29日 17:43
返信
富山だよ。ネットが有るんだから調べてからコメントしなよ。ぼけ。
おわら風の盆(おわらかぜのぼん)は、富山県富山市八尾(やつお)地域で、毎年9月1日から3日にかけて行われている富山県を代表する行事(祭り)である。越中おわら節の哀切感に満ちた旋律にのって、坂が多い町の道筋で無言の踊り手たちが洗練された踊りを披露する。艶やかで優雅な女踊り、勇壮な男踊り、哀調のある音色を奏でる胡弓の調べなどが来訪者を魅了する。おわら風の盆が行なわれる3日間、合計25万人前後の見物客が八尾を訪れ、町はたいへんな賑わいをみせる。
456:
2017年07月29日 18:58
返信
457:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月29日 20:46
返信
こっちの文章の書き方と似てるけど・・・・・(糞石川県民より
458:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月30日 05:56
返信
もし本当なら本人に重大な問題アリだね
459:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月30日 10:53
返信
どうせ石川生まれの女に振られたんだろ
460:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月31日 19:04
返信
食べ物が高い、ってのは、観光客向けの店に行ったからじゃないの? って思ってしまう。
461:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月31日 19:09
返信
【教訓】旅を楽しみたいなら、下調べは重要!
下調べせず、旅先の人のせいにしてはいけない!
462:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月31日 22:43
返信
メシは旨いか普通かって評価だわ、近江町?とか行ってるようだからメシは美味かったはず。
俺は金無いからゴーゴーカレー行ったわw
てか、皆が書いてる通りに何か書いてないことあるでしょ?
恨みが滲み出てるよ(-。-;
463:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年08月01日 11:21
返信
イッチが富山人っぽかったんじゃね?
464:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年08月04日 10:18
返信
何でこんなにdisられないかんがムキーッ!
465:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年08月09日 22:33
返信
たまたま兵庫と徳島がひっかかってくれただけでさ
466:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年01月26日 22:20
返信
でも金沢市民が勘違いしてるってのはあってると思う
467:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月11日 02:30
返信
観光客からぼったくりしようとしてる店あるから気をつけてな
468:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年07月08日 03:19
返信
469:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月04日 16:18
返信
470:
NEWSまとめもりー訪問者
2019年05月10日 23:30
返信
日本の韓国
だからしゃーない
471:
NEWSまとめもりー訪問者
2019年05月10日 23:30
返信
日本の韓国
だからしゃーない
472:
NEWSまとめもりー訪問者
2019年06月28日 18:10
返信
ほんコレ。
東京から金沢来て数年。マジ陰湿すぎて東京帰りたい。涙出る。
新入りを巻き込もうとせず、話し掛けるどころか壁を作る。内輪だけで盛り上がり、余所者はずっと村八分でグループに入れず仲間はずれにする。
東京のようにストレートに物言わず、いちいち遠回しに言う。
一度都会に出て戻ってきた人と、出たことない人の考え方の差が凄い。
割込み運転、ウィンカー出さない、譲らない、すぐクラクション鳴らす等、運転下品すぎる。
観光には良いかもしれないが、住むことはお勧めしない。
逆に能登は驚くほど温かくて良い人ばかりで、金沢とは雲泥の差。
473:
NEWSまとめもりー訪問者
2020年05月18日 05:13
返信