
特集記事(外部)
- 【速報】島田紳助さん、ヤクザに射殺され重体.
- 【速報】山梨コロナ女と一夜過ごした男の現在wwwwwww
- 【仰天】潮田玲子を悩ませた性的画像がこちら・・・
- 【警告】一度も飛田新地に行ったことない奴に告ぐwwwwwwwww
- 【速報】ローランドさん覚醒剤所持の疑いで逮捕.
- 【衝撃】ヌーディストビーチ、とんでもないことになる・・・
- 【訃報】VIPの男「今日、自殺するけどなにか質問ある?」→ 衝撃の結末・・・
- 【驚愕】日本に衝撃事実…久しぶりに明るい話きたあああああ
- 【衝撃的】日本人「地震だ!冷静に行動しなきゃ!」外国人「HAHAHA、」→→
人気記事(外部)
- 【悲報】クレヨンしんちゃんの作者、山から滑落して死亡 → 遺体がとんでもない
- 【訃報】ダンカン死去。芸能界に悲しみの声広がる
- 【衝撃】長澤まさみ「ショッキング写真」再流出…流出させた犯人…→
- 【訃報】ウィル・スミスさん死去。愛車のベンツを運転中に追突され男に射殺される。
- 【訃報】YOUさん死去。所属事務所が発表。「突然過ぎて何が何だか‥‥」
- 【大炎上】グレタ、ガチで終了へ……!!! とんでもないことがバレてしまった模様wwwwwwww
- 【恐怖】ヤクザ「事務所にエアコンの取り付けてや」ワイ「かしこまりました」→ 結果・・・・・・
- 【驚愕】ヤンキーだった同級生(♀)のFacebookを見た結果・・・まじかよこれ・・・
電車内俺「もしもしはい…はい…」バカ「電車内なんで電話やめてもらっていいですか?」俺「は?」
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1498772237/
1: 2017/06/30(金) 06:37:17.407 ID:cTXQsxPGa
俺「あそこで大声で喋ってるババア達と俺どっちが声大きい?」
バカ「そういう問題じゃなくて電車内では電話しないルールで…」
俺「ルールじゃねえよ!迷惑な方が悪いだろ!」
バカ「ごめんなさい」
はあまた世直ししちゃった
バカ「そういう問題じゃなくて電車内では電話しないルールで…」
俺「ルールじゃねえよ!迷惑な方が悪いだろ!」
バカ「ごめんなさい」
はあまた世直ししちゃった
54: 2017/06/30(金) 06:56:32.008 ID:DaUx9P4ap
自分だけならいい、って思ってるから>>1みたいなアホが生まれるんだろうな
車内みんなが電話で通話しててみろ…うざいぞ
車内みんなが電話で通話しててみろ…うざいぞ
2: 2017/06/30(金) 06:37:50.884 ID:mQJ/S9KKd
いや電話すんなよ
3: 2017/06/30(金) 06:37:52.708 ID:FzUd31F90
これはモテない
6: 2017/06/30(金) 06:38:22.708 ID:BKBcwFnQd
そんなだから嫌われるんだぞ?
8: 2017/06/30(金) 06:39:18.841 ID:HY8H2ROAp
脳内で喧嘩して負けたのか
10: 2017/06/30(金) 06:39:44.879 ID:v+a/hQKq0
電車で電話しちゃいけない理由がうるさいからだと思ってる残念な人😅

11: 2017/06/30(金) 06:40:03.616 ID:cTXQsxPGa
>>10
じゃあなんだ?言ってみろ
じゃあなんだ?言ってみろ
15: 2017/06/30(金) 06:40:50.482 ID:v+a/hQKq0
>>11
ペースメーカーだよ馬鹿これくらい自分で調べろ😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡
ペースメーカーだよ馬鹿これくらい自分で調べろ😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡
19: 2017/06/30(金) 06:43:13.804 ID:cTXQsxPGa
>>15
バカか
ペースメーカー 電話で調べてみ?
バカか
ペースメーカー 電話で調べてみ?
12: 2017/06/30(金) 06:40:04.414 ID:ch2LEnHi0
俺の親父も電車内で電話かかってきて取って話し出してすぐさま電車内の駅員さんに注意されて電話やめてて親がこんな非常識なのかと恥ずかしくなった
ちなめちゃくちゃ最近の話
ちなめちゃくちゃ最近の話

14: 2017/06/30(金) 06:40:29.304 ID:cTXQsxPGa
>>12
恥ずかしがることないぞ
恥ずかしがることないぞ
21: 2017/06/30(金) 06:43:43.811 ID:SnjW6v8t0
お前もババアもどっちも迷惑だしどっちも悪いわ
31: 2017/06/30(金) 06:48:25.715 ID:r5kd99d+d
大声で騒いでるのもうざいけど仮に同じボリュームだったとしたら電話の方が不快感強い気がするのは俺だけ?
34: 2017/06/30(金) 06:48:57.474 ID:3loGdaHh0
家族が危篤って言えばだいたい黙る
娘が産まれたもあり
娘が産まれたもあり
37: 2017/06/30(金) 06:50:55.646 ID:QDOAhKHEd
電話って思ってる以上に声大きくなりがちだもんね
41: 2017/06/30(金) 06:51:35.051 ID:cuQ8oWmha
他の人もやってるから自分もやっていいとでも?
42: 2017/06/30(金) 06:51:36.714 ID:FCfjBZYp0
ぶっちゃけやかましいBBAのほうが嫌やな、電話してでも小声なら別に…
53: 2017/06/30(金) 06:56:28.181 ID:NayzlQw60
ケータイの電波でどうにかなるんだったら電車なんか乗れんわな
68: 2017/06/30(金) 06:59:53.532 ID:/sCxltqKr
ルールに関しては個人で必要ないとか守る意味がないとか判断してはいけないことだ
守る側には想定できないような知識や前提条件があったりするからな
だけどこの話はルールでなくマナーだよな?
守る側には想定できないような知識や前提条件があったりするからな
だけどこの話はルールでなくマナーだよな?

72: 2017/06/30(金) 07:02:22.511 ID:28Ax98AG0
>>68
確かに必要ないかもしれへんけど…なぁ
確かに必要ないかもしれへんけど…なぁ
70: 2017/06/30(金) 07:01:26.328 ID:QDOAhKHEd
みんな現実ではいい子ちゃんだからね
こうやってみんなに公共マナー守ろうぜキャンペーンしてるんだよね
こうやってみんなに公共マナー守ろうぜキャンペーンしてるんだよね
87: 2017/06/30(金) 07:23:42.071 ID:79/7iFNP0
どっちにしろ迷惑だから黙れ
101: 2017/06/30(金) 07:44:44.438 ID:Le5C+PKxd
まぁ実害どうこうじゃなく
電話ダメっていうマナー=ルールを鉄道会社が示してるなら電話したらダメででょ
納得できないなら乗るなってこと
電話ダメっていうマナー=ルールを鉄道会社が示してるなら電話したらダメででょ
納得できないなら乗るなってこと
107: 2017/06/30(金) 07:50:02.723 ID:jqKXeFt9d
電話する振りすんの楽しいよな
114: 2017/06/30(金) 08:04:47.112 ID:Jsxa/TNS0
よくこう言うのあるけど、ただのすり替えだよね
115: 2017/06/30(金) 08:06:41.091 ID:eQLYvaAR0
電車で電話するのは迷惑だと思うけど馬鹿でかい声で話すおばさんの方が遥かに迷惑だわ
118: 2017/06/30(金) 08:09:14.841 ID:elmqQwTK0
そもそも電車内での通話を迷惑と思ったことがないからその感覚がよく分からん

84: 2017/06/30(金) 07:20:03.471 ID:glOieYwTa
ババアも電話する奴も黙れば解決
おすすめ記事
【未遂】嫁親友から嫁の仕事用携帯にメール『ごめん。さっき気になって電話したら、旦那ちゃんが出たよ。携帯、気をつけたほうがよいよ。後で電話して』俺「ん?何だこれ…」
【衝撃画像】新婚さんいらっしゃいに過去最高の美人嫁(24)www実況民が静まり返るwwwwww
【修羅場】喫茶店で小説を読んでいたら、突然ババアに椅子で頭を殴られたwwwババアは血塗れの俺を更に殴り続け、「警察呼んで!」と発狂www署に連行され、とんでもない事に…
【修羅場】娘が行方不明に。警察「娘さんの遺体が発見されました…犯人は…」→ 警察から犯人の名前を聞き絶望
【汚話注意】元嫁からメール「間男と再婚しました。子供も出来ました」俺「やっと結婚したかw」→間男の浮気証拠添付して『お幸せに』と返信。
【衝撃】嫁が倒れるように帰って来て、頭と背中の痛みを訴えてきた!薬を飲ませるも吐いてしまい、震えが止まらない…酷い症状なので病院に連れて行くと、とんでもない診断が!
【緊急速報】女から大事な話があるとLINE→ ガチでとんでもない展開にwwwww
【制裁】3年前の今日、プロポーズした時間と同じ時間。俺「愛してる」嫁「フン」→踏ん切りつきました。明日には一斉に弁護士からの手紙が各所に届く予定です。
1001: 厳選記事 2020/01/01 00:00:00 ID:akb48matomemory
【死亡なう】看護学生の女性 自撮で死亡へ (※画像あり※)
【朗報】クレジットカードで4万円の支払いが3千円になる裏技が発見されるwww
【悲報】ダウン症の白人が日本人そっくりと話題にwwwwwww(画像あり)
【悲劇】嫁「余命半年だから好きなことしたい」俺「OK」→ とんでもないことに
【愕然】ダウン症の子供を持つ母親がとんでもない写真を投稿 → 結果…
【修羅場】27歳弟が小6の姪に手を出してた。弟「こいつまだガキだしww」姪はスッと
【衝撃的】親戚9才♀「お兄ちゃんの彼女になりたい~///」→ 5年後www
【驚愕】殺人や事故死の葬式がとんでもない・・・wwwwwww
【激震】木村拓哉の足のタトゥーが映る放送事故www柄がヤバすぎたwww
【緊急】彼女が男の家に泊まりに行った結果wwwwwwwwww
【愕然】入社当時の女上司『分からないコトがあったらなんでも聞いてね?』→ 2ヶ月後w
【朗報】クレジットカードで4万円の支払いが3千円になる裏技が発見されるwww
【悲報】ダウン症の白人が日本人そっくりと話題にwwwwwww(画像あり)
【悲劇】嫁「余命半年だから好きなことしたい」俺「OK」→ とんでもないことに
【愕然】ダウン症の子供を持つ母親がとんでもない写真を投稿 → 結果…
【修羅場】27歳弟が小6の姪に手を出してた。弟「こいつまだガキだしww」姪はスッと
【衝撃的】親戚9才♀「お兄ちゃんの彼女になりたい~///」→ 5年後www
【驚愕】殺人や事故死の葬式がとんでもない・・・wwwwwww
【激震】木村拓哉の足のタトゥーが映る放送事故www柄がヤバすぎたwww
【緊急】彼女が男の家に泊まりに行った結果wwwwwwwwww
【愕然】入社当時の女上司『分からないコトがあったらなんでも聞いてね?』→ 2ヶ月後w
1:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 21:25
返信
2:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 21:29
返信
低み定着しないかなー
3:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 21:31
返信
4:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 21:32
返信
5:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 21:33
返信
本当だとしたら10代で産んだ親に育てられたとか、育ちが悪いんやろな
6:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 21:34
返信
7:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 21:35
返信
瞬時に基地外って判断してかかわるの止めたんだから
8:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 21:35
返信
上も下もねぇよ
!付きで怒ってる時点で五月蝿さでもいい勝負だしな
9:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 21:35
返信
普通の会話は、話している内容が理解できる
電話は、話の内容が意味不明で、ただの雑音
10:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 21:38
返信
ただ大事故が起こるだけ、素直に従え
11:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 21:38
返信
12:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 21:38
返信
声はでかいしスピーカーで通話するな、本当に害人だわ
13:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 21:42
返信
話しは それからだ!
14:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 21:43
返信
そう、自分や自分!w
15:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 21:44
返信
16:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 21:44
返信
17:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 21:45
返信
蚊を殺して「オレ強ぇぇぇぇ!」とか言ってそう
18:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 21:45
返信
19:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 21:46
返信
電話おしゃぶり糞野郎は話の内容が把握出来ずボソボソと喋るから不快度指数が高い。
実験結果で出てたンゴ
20:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 21:47
返信
21:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 21:51
返信
22:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 21:52
返信
23:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 21:52
返信
電話はルールを盾に出来るから、声が小さくても注意して止めさせられる
小さいから別にいいでしょって言われても、それを決めるのは注意した人じゃないし
24:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 21:53
返信
25:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 21:53
返信
そういうどうでもいいルール作って勝手に閉塞的な社会にしてんだよ ペースメーカーがあるから〜とかいう奴は考えず調べもせずただ従うだけの無能
まあ人に気使うモラルあるなら小声で話すくらいはするべき
26:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 21:56
返信
そして周りからはスレ主はチョnととられても仕方ないね。
27:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 21:57
返信
28:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 21:58
返信
29:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 21:58
返信
確かに居る。
言われてるのはオマエなのに。
30:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 21:58
返信
31:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 21:58
返信
32:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:00
返信
マナーをルールと言ってるやつもどうかと思う
33:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:01
返信
でも慣れないと、あいつ虚空に向かってしゃべってる既知外かと思ってしまうw
普通の道端でいきなり大声で電話しだすやつ
これも統合失か?!と思って身構えるんだよ
電話やスマホ持ってるから通話中かって解るんだけどね
オフィスや教室、自宅などの部屋の中なら違和感ないんだけどね
公共の場だと話しかけてる対象が見えないので、大声で独り言を話し出す既知外と一見認識されちゃうんだよ
大昔は電話ですら独り言に見えたかもね
34:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:02
返信
35:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:02
返信
もういっそ通話OKにしたほうが余計なトラブルなくなるんじゃないか?
36:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:02
返信
ペースメーカー入れてる人が携帯やってる時代なのにwww
37:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:03
返信
通話も会話も大声なら迷惑だしそうじゃなければ問題無い
38:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:04
返信
39:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:05
返信
そして、何故か電車内だと五月蠅い。
BBAに限らずリーマン同志の会話も五月蠅い。
単純な話が、密閉された公共の空間なんだから静かにしろって事だよ。
40:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:06
返信
ただのお喋りより迷惑がられるのはそういう事だ
41:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:07
返信
話てる内容が理解出来れば問題ないのなら世の中に騒音トラブルなんてねーよ
爆音でスピーカーから音楽流しても歌詞が聞き取れれば問題ないのか?
42:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:08
返信
電車自体の騒音やアナウンスのほうがよほど大きい音なのに
43:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:09
返信
釣りだと願う
44:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:10
返信
45:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:11
返信
屁理屈垂れたがる小学生かコイツは
46:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:12
返信
47:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:13
返信
他により迷惑な奴が居るのにそいつをスルーするのはオカシイよね
屁理屈って言うのならスルーするのに納得のいく理屈は有るの?
48:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:13
返信
変なところに我が国の異常さを見るような。
エスカレーターで左に寄って立つとか。
そんでいつの間にかルールとか常識みたいになったりしてさ
精神を患っている方は音に対して異常なほどの
反応を示すのだが、そのような方が最近増加してきてるのかな。
49:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:13
返信
悔い改めることなく、たぶん一生こんな性根のまま生きていくんだろうし
50:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:14
返信
街中でも、いきなり大声で話しだしたら、既知外かと思われるぞ?
相手がいない一方的な会話だから、脳で電波受信してるのかと思われる
特に、後ろで通話いきなり始められると振り向いて確認してしまうな
公衆電話みたいに操作する電話機自体が大きいと直ぐ解るんだけど
携帯は小さいから解りにくい面もある
夜中の住宅街の路上で携帯で話されると殺意が湧くけどね
51:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:15
返信
日本人の保守的かつ右へ倣え精神の賜物だろうね
一番最初に電車内の電話はペースメーカーが誤作動するから危険という常識が広まったから
時間が経ってその常識が変わってもなかなかルールを変えられない
52:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:15
返信
53:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:16
返信
単にBBAが遠くてこのバカが近かったからだろww
54:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:16
返信
55:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:17
返信
56:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:18
返信
現代において人が何か持って独り言を始めたら電話かな?って思わない人間ってよっぽど想像力が低いんだろうな
ハンズフリーとか見たら卒倒しそう
57:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:18
返信
58:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:19
返信
会話内容よりも音量の大きさのほうが不快指数に直結するけどな
会話内容が分かればセーフという理屈はオカシイ
59:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:20
返信
馬鹿そうだし
60:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:21
返信
雑談は良くて通話は駄目っておかしい気がする
只々昔からそれがマナーだからと思い込んでないか?
それは本当に必要なマナーなのか?
61:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:22
返信
62:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:24
返信
簡単に言うと片側だけの会話を聞いたら、
脳が会話の続きを気になって認知機能をそこに割くから鬱陶しいとか
dialogue(会話)の半分って意味でhalfalogue(半会話)って名付けられてる
63:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:24
返信
あいつよりは悪くないから許されるなんて理屈が正当化されたら世の中めちゃくちゃになるだろ
64:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:26
返信
65:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:27
返信
66:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:29
返信
67:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:29
返信
68:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:30
返信
69:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:31
返信
そんなの相当前からfMRIスタディで証明されている環境音認知過程だし誰しも心当たりあることだろ。
70:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:31
返信
71:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:31
返信
72:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:32
返信
73:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:32
返信
複数でくっちゃべってる人の方がよっぽど迷惑だわ
急ぎの用があって電話かけてるのに、バスや電車だからって出てくれなくて困ることしばしば。
バカ真面目に1つ駅降りて折り返し電話されても、急いで帰ってやって欲しいことあったりするのに。
74:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:33
返信
きもっ
人の話聞いてるの?会話が全て聞き取れないから不快ってこと?
75:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:34
返信
76:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:34
返信
77:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:36
返信
78:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:39
返信
または電話してる所をただ怒られてシュンとしちゃったか
なんにせよ小物だな
79:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:40
返信
80:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:40
返信
育ち悪いんだなぁって落ち込むわ
81:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:44
返信
電話止めさすのなんか簡単だがwww
82:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:45
返信
83:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:46
返信
84:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:47
返信
85:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:48
返信
若いやつのほうが客観的に自分を見れてる気がする
こいつのような例外もあるが
86:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:49
返信
本気で言ってるなら今すぐ首吊るのが唯一の社会貢献かな
87:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:49
返信
88:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:51
返信
89:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:51
返信
人の会話に聞き耳立てて、片方の内容がわからんからとかもう言いがかりレベルやろ。
それとも公共の場所で会話すら許されんほどおまえら人の音気にしてんの?キモいわ
90:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:52
返信
91:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:54
返信
電話なら良いだろって・・・
92:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:55
返信
大声のオバさんより一人の電話の方が迷惑が大きい
それもわからんクズは電車乗るな
93:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:55
返信
94:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:56
返信
95:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:58
返信
96:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:59
返信
97:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:59
返信
今の御時世に携帯程度の電波で停止するようなペースメーカー使ってる人はもうお亡くなりになられてますよ
そもそも未だに携帯程度でペースメーカーの誤作動でるなら自分で携帯を弄るのは愚か病院にすら行けませんね。
98:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 22:59
返信
99:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 23:01
返信
100:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 23:05
返信
そもそもよく分からんルールだな、形骸化してきてないか
101:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 23:05
返信
①電話をしているヤツ
②下品な関西弁でしゃべっているヤツ
③歌を歌っているヤツ
102:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 23:07
返信
興味だけ無用に引いて面白いか面白くないかすら分からんのは不快だわ。
103:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 23:08
返信
そこでスルーされたら周りの乗客全員から60、70の脳みそ腐ったババアと同格に見られてるってことやぞ
104:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 23:10
返信
もし電話しても良いという共通認識が出来たら電話してる人を見ても苛つかなくなるかも
105:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 23:10
返信
ストレス溜めて禿げて早死にしそう
106:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 23:10
返信
107:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 23:13
返信
108:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 23:14
返信
勝手に耳に入ってくるんでしょ
109:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 23:15
返信
きき耳もなにも、自然と聞こえてきちゃうから問題なんでしょ。
空いている電車で、ささっと済ますならいいと思うけど、混んだ電車だと
大きな声で会話する人達と同じぐらい迷惑だよ。
110:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 23:19
返信
111:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 23:19
返信
112:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 23:22
返信
だから、マナーを守れない人って日本人らしくないなと思う
キムチ臭いと思われたく無ければマナーは守りましょう
113:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 23:22
返信
誰も注意しないから『うるさい!!!』って一括したら大人しくなったの思いだした。
自分も20代後半の主婦だけどね。
店員はなぜ注意しない
114:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 23:23
返信
115:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 23:24
返信
116:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 23:25
返信
117:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 23:33
返信
118:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 23:35
返信
ちょっとまて、まさか未だに携帯の電波はPMに悪影響って思ってるんじゃないだろうな?
119:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 23:36
返信
携帯の電波でどうにかなるならそこら中に電波飛び交う今の世の中生きていけないぞwww
120:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 23:36
返信
121:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 23:37
返信
122:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 23:39
返信
個人的には意味わからんことを強制されるほど嫌なことはない。マナーを押し付ける側にも本来ならそれなりの説明責任はあると思う。ただ単に常識だからとか言ってまるっきり思考停止の理屈を押し付けられても困る。
123:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 23:41
返信
124:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 23:41
返信
マナーじゃなく運営会社がお控えくださいって言ってるんだから守れよ
125:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 23:41
返信
うざいから大人しくしてろ
電話くらい大して迷惑じゃない
注意して口論してるのが迷惑
126:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 23:43
返信
禁煙の店でタバコ吸ってるようなもんだぞ
127:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 23:49
返信
俺はそもそも雰囲気察して電車で電話はしないし、運営側が控えろ言ってる中でわざわざ無視したりもしない。
でもなんで電話を控えなきゃいけないのか、ルールとして書いてあるというだけでは納得できない。説明はあって然るべきだし、迷惑がかかると言うなら誰が困るのだろうか?
君はちゃんと説明できる?書いてあるからやめようというだけではただの思考停止だ。
128:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 23:49
返信
・他人が嫌がることを平気でするのが特亜人
129:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 23:51
返信
130:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 23:54
返信
131:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月17日 23:57
返信
だから電話は迷惑。
132:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 00:02
返信
133:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 00:02
返信
人の通話が聞こえてしまうようなこと、会話の一方の声しか聞こえないことなんてのは、電車以外でもありふれたシチュエーションではないだろうか。
皆その度に不快に感じているのか?
俺にはそうは思えない。ただマナー・ルールを守っていない奴が許せないだけじゃないだろうか。
134:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 00:05
返信
俺は気にならないからってバカ丸出しじゃん
135:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 00:06
返信
136:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 00:06
返信
誰が困るって大半が困ってんだろ
お前が困らないとか知ったことではない
何よりもそれが原因でトラブルになる鉄道会社が困るんだから控えろって言ってんだろ
そんなこともわかんねーのかよ
137:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 00:07
返信
138:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 00:07
返信
139:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 00:07
返信
数年前に1cmの距離でも影響が出なくなったから携帯電話のペースメーカーへの影響チェック自体が不要と判断されて廃止されたんだけど、それでも怖いの?
1cm以内に近づけようとすると肋骨の隙間から携帯電話をねじ込まないと無理なので、携帯電話の電波でペースメーカーに影響を出そうとしたらそもそも致命傷を負わせないと無理だから携帯電話の電波がどうとか言ってる状況じゃないレベルだと思うんだけどね
140:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 00:08
返信
長時間狭い中で一緒になってることなんて少ないだろ
エレベーターとかじゃ使えないからないし
141:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 00:08
返信
ってゴネるタイプ
自分が何をしたかじゃなく自分だけ言われるのが
腹立ってる人種
142:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 00:09
返信
今やそこら中に飛び交ってんのに避けられないだろw
143:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 00:09
返信
144:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 00:10
返信
交通違反は法令違反
145:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 00:12
返信
146:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 00:13
返信
会話の内容が逆に気になるってどんなけ神経質なんだよ
そんなところに無駄金使うなら痴漢、冤罪対策しろや鉄道会社は
147:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 00:16
返信
論点ずらしのパヨク登場
148:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 00:17
返信
大半の人が迷惑してるというが、何が迷惑なの?
眠れないとか、集中できないとかそういう実害があるというのならわかる。とは言っても電車は寝るところでも集中するところでもないから、これを理由に迷惑とは言えない。
不快というなら何が不快なのか?電話そのものが不快と言うなら他の全ての場所でも不快なのか?
多数が迷惑というから禁止、トラブルになるから禁止というのは、確かにシンプルで合理的な理由かもしれないけど、この話の根本的な議論にはなっていない。
149:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 00:23
返信
通話で不快になる理由が合理的な分からない
音?音なら電車音や車内で喋ってる人間と変わらんし、夜の車内なんか酔っぱらいでうるせえし通話がマナー違反になる合理的な理由をくれwww
会話内容が気になるからとか何聞いてんねんwww
150:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 00:24
返信
豊田真〇子さん(42)「面白くなかった?」
151:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 00:25
返信
通話が不快に感じるかどうかに、空間の広さは関係あるのか?
例えばハチ公前とかで人を待ってたとして、近くの人間が電話してたら不快に感じるか?
152:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 00:26
返信
153:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 00:30
返信
154:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 00:30
返信
屋内と屋外じゃ聞こえ方が段違いだろ
アホなのか?
155:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 00:32
返信
トラブル避けるために電車側は控えろってルール作ってんだから控えろよ
156:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 00:32
返信
157:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 00:35
返信
158:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 00:35
返信
だから鉄道会社がトラブルを避けるために設けてるって言ってんだろ
理解できない池沼は社会に出てくるな
159:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 00:37
返信
電車の中の騒音のレベルは屋外と同じレベルかそれ以上の場合が多いし、人が乗っている分、音が吸収されるので屋外と比べて特段にうるさいということはないと思うが?
電車内は聞こえ方が違うから不快指数も違うというのならデータを出してみろ。
160:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 00:37
返信
それはルールじゃないだろ
赤で渡ると危ないからダメだよがルール
みんなで渡れば怖くないはルール違反
161:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 00:38
返信
162:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 00:41
返信
たとえばイヤホンして音楽聴いてるやついるけどたまに音が漏れてるやつがいるよね?あれに「うるせーなこいつ」ってなるような話になんじゃないの。
うるさいならそのイヤホンをつけてる本人はもっとうるさく感じてないといけないのに、当の本人は音の世界に入ってるわけじゃん。
そこから漏れる音は当然本人が聴いてる音より小さくなるのに、その音で周りの人はうるさく感じるのはそれが雑音だからでしょ?それと同じようなことなんじゃないの。
163:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 00:41
返信
164:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 00:42
返信
ほんとそれ
あっちの方が悪い~なんてのは子供の理屈
165:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 00:42
返信
166:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 00:45
返信
167:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 00:45
返信
電話ができる混み具合なら十分反射するだろ
屋外は放射するしハチ公前なんて人が多すぎてそっちのが音が吸収されるだろw
168:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 00:46
返信
169:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 00:49
返信
車内通話より1の態度の悪さの方が不快
170:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 00:50
返信
赤信号をみんなで渡れば怖くないはルールじゃないだろ
171:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 00:52
返信
なんだよそのとうりって
日本語もまともにできないのか?
172:
156
2017年09月18日 00:53
返信
173:
156
2017年09月18日 00:55
返信
174:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 00:56
返信
論点ずらしはパヨクらしいからな
175:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 00:58
返信
先に論点ズラしてるのはそっちだな
176:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 00:58
返信
177:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 01:00
返信
178:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 01:02
返信
179:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 01:04
返信
まぁ実際には条件なんてのは変わるし、どっちの音が大きいとかそんな議論をするつもりはない。通話の声の大きさ次第で良い悪いを決めるわけじゃないからな。
単純に人の通話が聞こえてしまうような状況は、電車以外の場所でもいつも不快に思うか否か。
そうでないなら電車での通話のみを不快とする理由がない。
もちろん大き過ぎる声自体は不快だろうが、この話は通話という行為(もしくは会話の片方だけが聞こえる状況)について不快か否かって話ね。
180:
156
2017年09月18日 01:04
返信
181:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 01:05
返信
182:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 01:09
返信
論点ズラした話をそちら側の意見の人間が先にしてるのでこちらが論点ズラしと言われる筋合いはありません
183:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 01:13
返信
片方しか聞こえない通話は不快だろ
ろくに曲が聞こえない音漏れも同じように不快
まず長い間そんな状況にあるのは電車くらいだろ
184:
156
2017年09月18日 01:15
返信
185:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 01:17
返信
186:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 01:20
返信
きみ日本語下手だね
187:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 01:23
返信
188:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 01:23
返信
不快になると書いてあるウェブサイトもあるがあれは誇張しすぎ
車内電話で不快に感じてたら海外じゃもう殺し合いになってるわ
189:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 01:24
返信
論点ズラしの件はもういいや
190:
156
2017年09月18日 01:25
返信
191:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 01:26
返信
海外と日本じゃ電車事情全然違うだろw
あんなアホみたいな乗車率は日本とインドくらい
192:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 01:30
返信
因みに豆知識
普段当たり前のようにやってる、走行中に連結部を通って隣の車両に移動する行為は鉄道営業法違反
193:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 01:31
返信
194:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 01:32
返信
そんなことはない
ある程度の都市であればラッシュ時はかなりギュウギュウ詰めの満員電車
東京は広くて人口が多い分ラッシュ時の時間が長いだけ
まぁ雨の日とか事故とかの列車が傾くレベルの満員は特別だが
身動きが取れないレベルで通話するやつはいないだろというか無理
195:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 01:39
返信
注意した人「(あ、これ関わっちゃいけないひとだ)ごめんなさい」
または>>1が論破されて腹いせに書き込んだか
196:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 02:02
返信
197:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 02:04
返信
鉄道会社が言ってるルールでもある以上理屈がどうであれ従うべき
満員電車でもない限り俺は気にしないけどな
198:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 02:06
返信
糞くだらねー会話聞かされるの腹立つんじゃ
嫌な話し声聞きたくないためのイヤホン音漏れまでどうこう言われるなら私語禁止にしろ
199:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 02:12
返信
「バカな子ども」は回りの大人が悪い。改めさせなくては!!
(電車内で携帯電話で話すのがダメな理由)
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1257346627
200:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 02:20
返信
201:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 02:20
返信
こういうとこが駄目だわ日本
202:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 02:47
返信
大事なら電車乗んなハゲ
203:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 02:49
返信
なんもダメじゃないだろ
電車の中くらい我慢できないのかよ
んな急ぎの用ならタクシー乗れよ
204:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 03:22
返信
ただお前の存在が迷惑なだけだ
205:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 03:36
返信
206:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 05:15
返信
207:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 05:39
返信
208:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 06:02
返信
これが、電車内通話いつでもオッケーになったら、うるさくなるわw
大部分の客が控えめにって頭の片隅にあるから、なんとか成り立ってるんだし
通オッケーになったら、都市部の電車内なんて考えただけでも悲惨ww
外人なんて声でかいしw
209:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 07:11
返信
210:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 07:17
返信
ここでは電話のことを話しをしている
金切声の乗客は別の話
キミは頭が悪いのだから、一つずつ片付けるようにしなさい
211:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 08:06
返信
212:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 08:59
返信
いちいち他人に強要すると争いになるに決まっているんだよ。
本当に迷惑行為なら「法律・条令」で厳しく取り締まって処罰しろ!
213:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 09:04
返信
法律がなければ何もできない無能・無脳
214:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 09:42
返信
お前みたいな無知・低能がいるから法律が必要なんだよw
215:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 10:27
返信
電車内で隣の人と会話しているボリューム以下で
電話してたら何がいけないのだろうか。と思う。
昔は電話は大声で話す必要があったのかもしれない。
今は小声でも伝わる。
よってヒソヒソ声の携帯はいいんでないの???
216:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 10:41
返信
217:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 11:09
返信
まあなんも起きないだろうけどなw
218:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 11:10
返信
219:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 11:11
返信
電話もおしゃべりもエスカレータの右も左も好きにさせろ。
皆がそれぞれ自分流の常識押し付けあってイライラするの止めようぜ。
220:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 11:14
返信
嫌われ者は、不幸な人生を送る
221:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 11:15
返信
音量最大なのか相手の声が(新幹線の)車内真ん中くらいまで響いていたが
猿に便利な道具を与えてはいけないんだなと実感した
222:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 11:28
返信
223:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 11:53
返信
全然違うだろ
224:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 11:58
返信
「マナー」なんて、個人によって解釈もあいまいだから、
いちいち他人に強要すると争いになるに決まっているんだよ。
本当に迷惑行為なら「法律・条令」で厳しく取り締まって処罰しろ!
↑
アホを発見した
車内のポスターや車掌のアナウンスに携帯電話の通話はご遠慮くださいってあるだろ
遠慮しろよって話
法律で決まってなけど何か?って
こんな簡単な事も取り締まらないと
出来ませんって言ってるお猿さん
225:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 12:02
返信
追ってきたらケータイ線路にポイーで
226:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 12:05
返信
「今、電車なので降りたらかけなおします。」って言って切ってる。
227:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 12:08
返信
事実だったのはもう随分前の話でとっくに危ないのは世の中から消えているというのに
228:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 12:20
返信
↑バカ猿発見w
>法律で決まってなけど何か?って
法律で決まっているなら、それでいいだろw
>「遠慮ください」だけではマナーか?モラルか?
遠慮する人間が多数でも、中には遠慮しない人間も出る。
マナーやモラルでは緩やかだから、価値観・解釈の違いや習慣・見解の違いも出て、
個人が強引に押し付ければトラブルにもなっているだろう?
だから本当に重要ならば、法律・条令で処罰規定を設けて、
実行しないと例え法律であっても一般にザル法にもなるんだよ、このバカ猿がw
229:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 13:53
返信
「まわりへの配慮」と「自分の都合」のどちらを優先するかの話
後者を優先するのが隣の国の人
230:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 14:07
返信
231:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 14:53
返信
それで本当にペースメーカーがおかしくなるとか実害出るならやめた方ががいいけど、たまたま電車で乗り合わせた奴の気分なんてどうでもいいしな。
逆に、自分に対してそこまで気を遣ってほしいとも思わないし。
232:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 15:43
返信
だからそれはお前が「マナー」や「ルール」を理解して
守れるレベルの人間だからだろ。
世の中そういうヤカラだけでは無いんだよ。
だからこそ本当に重要な行為に関してのみは
罰則規定付きの法律や条例の制定が必要なんだよ。
その必要が無いレベルの行為に関しては、個人の「モラル」に任せて、
争いになるから「他人がガタガタ文句を言うな」という事になるんだよ。
233:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 18:31
返信
俺も何で日本では通話ダメなのか理由が知りたいんだが
234:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 20:15
返信
ただ、通話を控えるのはマナー。電話は相手の声が聞こえず内容が分からないから、不快に思われやすいという統計がちゃんとデータで出てる。まあボリュームの程度でオバサンのお喋りの方が煩わしいこともあるけど。だから通話もそうだし、大きな話し声も両方共マナー違反だね。
235:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 20:34
返信
日本も海外のレベルに落ちればいいと?
236:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 22:14
返信
事実だったことはないぞ
一度もその事例はない
237:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 22:16
返信
238:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 22:59
返信
それが理由で院内での携帯使用が禁止されたり医療関係者の連絡用端末がPHSになったりした
ペースメーカーはそれを元にした都市伝説
239:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月18日 23:08
返信
全世界:日本と同じレベルになりたい
240:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月19日 01:42
返信
241:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月19日 02:22
返信
242:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月19日 04:23
返信
頭が動かん奴だな
243:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月19日 04:54
返信
244:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月19日 10:33
返信
245:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月19日 12:28
返信
246:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月19日 12:50
返信
247:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月19日 16:59
返信
短時間の書き込みが見当たらないんだが、どれの事?
248:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月19日 20:59
返信
249:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月19日 21:57
返信
嫌われ者の屁理屈www
250:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月19日 22:08
返信
当時持ってなかったのは貧乏人だけだぞ
251:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月20日 03:09
返信
会話してる二人の片方だけを聞かされると内容が気になってストレスになる、とかだったかな
252:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月20日 12:46
返信
あとオバチャンと女子高生のうるさい会話は、聞き耳たてて脳内で受け答えしたりしてるよ。
253:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月20日 13:52
返信
マナー違反じゃないんやで 自分からかけるのはマナー違反
254:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月20日 15:56
返信
なんで「マナーモード」って言うと思う?
255:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月20日 16:30
返信
他人に「マナー違反だ」などと押し付ける事は「マナー違反」になるんだよ
256:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月20日 16:51
返信
ルールは法律とほぼ同義でしなければいけない拘束性があるけどマナーってのは自意識
において気をつけることであってわざわざ注意する必要も無い心の中で
ああこの人は育ちが悪いんだなーで
終わらせればいいだけ
257:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月20日 18:09
返信
電話の話し声は片方の情報しか聞こえてこないから不愉快になりやすいんだと
・・・周りの声聞こえなければ問題なくね⁉(・∀・)
258:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月20日 19:03
返信
テーブルマナーなんて守らない、俺は手掴みで音を立てて食うぜ!って事と同義ですな
259:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月20日 21:33
返信
と、お前が思う場合はその通りにすればいいんだよ。
あくまで「マナー」だから、別に法律違反ではないので自由だよ。
但し、コミュニティによっては侮蔑されて排除されるだけだからなw
また一定のレベルの店からはつまみ出されたり、出入り禁止に
されるからな、それも店側の自由だw
お前と同じようなバカでガサツな公園暮らしの仲間と一緒なら、
何の問題も無いだろw
260:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月21日 01:16
返信
261:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月21日 08:46
返信
262:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月22日 13:31
返信
店には店の「ルール」がある。鉄道会社には鉄道会社の「ルール」がある。
仲間には仲間の中の「ルール」がある。一般的に強制される「法律」ではない。
細かい解説は、長くなるので省略。
運用は、場面場面で、よーく考えろよ。
263:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年09月22日 14:25
返信
264:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年04月05日 03:30
返信
これについてはこんなもん迷惑がるやつの存在が迷惑だわ
しょーもないことでマナーマナー言うこと以上のマナー違反ってあるのか
265:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年10月30日 03:47
返信