話題記事(外部)

注目記事(外部)

人気記事(外部)


【すくすく】 気象庁「西之島のマグマが衰える気配がない」 東京ドームの約59倍に拡大

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1494478557/

1: 2017/05/11(木) 13:55:57.65 ID:77ynzacr0 BE:323057825-PLT(12000) ポイント特典
火山活動を再開した小笠原諸島の西之島について、海上保安庁は10日、「溶岩流が海上に張り出し、面積は東京ドームの約59倍に拡大した」と上空からの観測結果を明らかにした。

今月2日に航空機で西之島上空を観測した海保によると、火口内にできた新しい火砕丘の中央で、ストロンボリ式噴火が40?60秒間隔で発生し、灰色の噴煙が高さ約500メートル上空に立ち上るようすを確認。火口北側の2カ所にできた溶岩の流出口からは、島の南西岸に向かって流れる溶岩が見られた。海上に張り出した溶岩流によって、海岸線は以昨年9月時点に比べて西へ約170メートル、南西方向へ約180メートル拡大。島の面積は2.75?とわずかに拡大し、2013年の噴火以前に比べて約13倍、東京ドームの約59倍になった。 

観測に同行した東京工業大学火山流体研究センターの野上健治教授は、「新しくできた火砕丘から見えるマグマの最上部の位置が、4月27日の観測時点と変わらないことから、地下のマグマの供給が依然として続いていると考えられる」と指摘している。

一方、国土地理院は、米航空宇宙局(NASA)のランドサット衛星が9日にとらえた最新の赤外線観測画像を公開。それによると海保が現場観測した2日に比べて溶岩流がさらに南下して海岸線を押し広げているのがわかる。

西之島「マグマ枯れず 1分毎に噴火」面積拡大 海保と地理院
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/0/20153.html

海上保安庁が2日に撮影した西之島。赤い線で囲まれているのが昨年9月時点の海岸線。(海上保安庁提供)
no title

NASAの地球観測衛星ランドサット8号の赤外線画像。海保の観測から1週間後の今月9日に撮影した画像を見ると、さらに溶岩が広がっているのがわかる(国土地理院提供)
no title
西之島(にしのしま)は、小笠原諸島の島(無人島)。海底火山の活動により生じた火山島であり、付近では現在も活発な噴火活動が見られる。時には海面近くの噴火口からの火山噴出物により「新しい陸地」が生じることもある。1973年と2013年に近傍で噴火し、それぞれ陸地を形成した。

英語でもNishinoshimaと表記するが、Rosario Islandとも呼ばれる。これは1702年にこの島を発見したスペインの帆船「ロザリオ号」による命名である。行政区画は、東京都小笠原村。

西之島は4000メートル級の山体をもつ海底火山の火口縁がわずかに海面上に現れた部分にあたる。
 
326_picture2
 
かつての西之島(旧島)は面積0.07平方キロメートル、南北650メートル、東西200メートルの細長い島だった。この海底火山は噴火の記録はなかったが、1973年に「有史以来初めて」噴火し、大量の溶岩流や噴出物が海面上まで堆積して西之島付近に新しい陸地を形成した。

この陸地は「西之島新島」と命名され、当時は「新島ブーム」とマスコミに報道され、大きな話題となった。西之島の東側の火山体の火口は、1911年の測量では深さ107メートルあったが、この噴火により50メートル未満まで浅くなった。

1年に及ぶ噴火が収束すると、新島は南側からの波で強い侵食を受け、最初の数年は年間60~80メートルの速さで海岸が後退した。新島は波で削られて失われ、火孔や標高52メートルの丘も消失したが、削られた土砂が波で運ばれて湾内に堆積した。
 
堆積の速さが侵食を上回ったため、侵食されながらも面積が増加した。1982年には湾の一部が海から切り離されて湖になり、1980年代を通して堆積を続け、1990年頃には湾口は無くなり完全に一体化、旧島北端を頂点とした、釣り鐘のような四角形状の島になった。
 
形状が安定すると面積は減少に転じ、1999年時点での新島部分の面積は0.25平方キロメートル、最高標高は15.2メートルである。また、旧島部分を含めた西之島全体の面積は0.29平方キロメートル、最高標高は25メートルであった。2003年時点で島の大きさは、東西約760メートル、南北約600メートル程で、安山岩を主体としていた。

島の付近では数年おきに海水の変色や蒸気の吹き上げが観測されていたが、2013年には40年ぶりに噴火を観測し、新しい陸地を形成した。
 
1973年と2013年のどちらも、当初は西之島から海面を隔てた「別の島」であったが、溶岩の噴出や堆積が進んで西之島と一体化している。2013年の噴火は1973年の噴火と比較して溶岩流出量が非常に多く、また1973年の噴火による堆積で水深10メートル未満の浅瀬が広がっていたことにより、島の急激な成長に繋がった。
 
一連の活動はなおも継続しており、陸地の規模は変化するとみられる。なお、西之島から噴出しているマグマについて、伊豆諸島の島である三宅島、八丈島、青ヶ島、鳥島などは玄武岩マグマを噴出するが、西之島では大陸地殻に似た安山岩マグマを噴出しているため、大陸形成過程の謎を解明する手がかりになるのではと研究者が注目している

地図
Map_of_ogasawara_islands_ja

n-MAP-570

wiki

5: 2017/05/11(木) 13:58:59.16 ID:Nt7G/XRC0
なんか嬉しい

中間おすすめ記事


【緊急速報】ワイ、逮捕されるかもしれん

【警告】自宅で使用してる食塩を水に溶かしてみろ…これが出てきたらアウト…

【衝撃】縛り上げた嫁と間男を車に乗せ鉱山廃墟へ。俺「彼とお幸せに」→深さ3mほどの穴に蹴り落とした。数年後、その場所を訪れてみると…

【閲覧注意】子供を家に一人残しウワキ相手とホテルへ→ 朝帰宅すると自宅全焼!俺「やばい…子供が!!!」→→→ 【前編】

【嫁△】DQNが俺の車に煙草の火を押し付けたり車を蹴飛ばしてきた。俺「やめてください」DQN「あぁ?」嫁「 うっせーぞ小僧!喧嘩売ってんのか!?去れよ?」


7: 2017/05/11(木) 14:01:34.25 ID:mNkUj5b60
国有地になんの?

14: 2017/05/11(木) 14:04:33.74 ID:C4tNY+Hf0
>>7
島名もあるしすでに国有地です

10: 2017/05/11(木) 14:03:21.09 ID:ms8YdWs+0
結局は大陸棚までしか大きくならない
後は海底に沈むだけ

15: 2017/05/11(木) 14:04:38.46 ID:kkBVw2rO0
確かにすくすく育ってるね

16: 2017/05/11(木) 14:05:04.27 ID:HjuVlAiM0
これどんくらい大きくなれば移住していいんだ?

18: 2017/05/11(木) 14:06:10.03 ID:YqqC30AC0
お前らがもう大きくならないって言ってたからどんどん大きくなっちゃってるじゃん

49: 2017/05/11(木) 14:24:39.00 ID:bW/Nac1U0
no title

西之島の海底火山って富士山と同じぐらいデカいらしい

77: 2017/05/11(木) 14:46:20.58 ID:EiCPtKrt0
>>49
まだまだ成長の余地がありそうだな

253: 2017/05/11(木) 20:51:13.29 ID:OO5voPyh0
>>49
もっと火口が多くならないと富士山ごえは難しそうだな

67: 2017/05/11(木) 14:37:51.58 ID:QmDoKkYX0
自然って凄いな
本州で起きたらどうなるのっと
20161108-134907-1-0003_l

74: 2017/05/11(木) 14:42:25.42 ID:DFSuZQA30
畳何畳だよ

76: 2017/05/11(木) 14:46:12.21 ID:aapdop1N0
>>74
167万3494畳

75: 2017/05/11(木) 14:43:41.44 ID:ElMOvJoY0
うまくガス抜き出来てて、より安心するわ

224: 2017/05/11(木) 18:58:54.05 ID:gXjfFNCw0
>>75
楽観的すぎて津波とか火砕流に真っ先にのまれるタイプやな

106: 2017/05/11(木) 15:17:33.23 ID:Yp/UPQLuO
領海が広がる事は、良い事だ。

117: 2017/05/11(木) 15:26:29.60 ID:vLLpVRwg0
全国のニートと乞食をここに集めたらいいんじゃね?

123: 2017/05/11(木) 15:29:13.77 ID:Pu2v6zXn0
こんだけ育っても噴火止まればやがて海に沈むのかね

130: 2017/05/11(木) 15:36:22.59 ID:erTivJnK0
2014年6月 約1.3平方キロ
no title

no title


現在の面積は2.75平方キロだからこの画像の2倍強

133: 2017/05/11(木) 15:39:54.14 ID:47ApQo2a0
>>130
東京ドームって意外とデカいんだな

156: 2017/05/11(木) 16:26:43.84 ID:pcl95D/r0
なんかほっといても領土増えちまって申し訳ねえな

160: 2017/05/11(木) 16:30:50.06 ID:5DbErr/q0
ワクワクするよな
20170210-150314-1-0003_l

177: 2017/05/11(木) 17:04:37.20 ID:9DybW8Ff0
短期間にこんなにすくすく育つもんなんだなあ

187: 2017/05/11(木) 17:24:31.79 ID:jVoh7jo40
俺 移住して人生やり直す。

207: 2017/05/11(木) 18:14:05.86 ID:MNqXzT/D0
なんかもっと噴火促す事できないのかな?

237: 2017/05/11(木) 19:40:48.83 ID:K4PSV6nU0
もっとEEZを拡大させるところにできてくれよ
no title

266: 2017/05/11(木) 21:52:32.33 ID:dlKVK/LH0
>>237
小笠原と南鳥島の間にもできねえかなここは一発

284: 2017/05/12(金) 04:25:33.83 ID:MSv3hPF00
草や木々が生え出しているのが凄い


おすすめ記事

【警告】176cmある女だが、175cm以下のチビ男に言いたいことwwwwwwww

【衝撃画像】新婚さんいらっしゃいに過去最高の美人嫁(24)www実況民が静まり返るwwwwww

【修羅場】喫茶店で小説を読んでいたら、突然ババアに椅子で頭を殴られたwwwババアは血塗れの俺を更に殴り続け、「警察呼んで!」と発狂www署に連行され、とんでもない事に…

【修羅場】娘が行方不明に。警察「娘さんの遺体が発見されました…犯人は…」→ 警察から犯人の名前を聞き絶望

【衝撃体験】東日本大震災の時、トラック「津波来てるぞ!!」俺「!?」→ 内陸へ向かった俺「トラックの人は!?」→ 振り返ると、トラックは・・・

【衝撃的】末期ガン友人「わざわざ見舞いに来てくれてありがとう」俺「何時くらいまで生きてられんの?」→ 次の瞬間、まさかの事態に・・・・・

【未遂】嫁親友から嫁の仕事用携帯にメール『ごめん。さっき気になって電話したら、旦那ちゃんが出たよ。携帯、気をつけたほうがよいよ。後で電話して』俺「ん?何だこれ…」

【制裁】3年前の今日、プロポーズした時間と同じ時間。俺「愛してる」嫁「フン」→踏ん切りつきました。明日には一斉に弁護士からの手紙が各所に届く予定です。

1001: 厳選記事 2020/01/01 00:00:00 ID:akb48matomemory
【死亡なう】看護学生の女性 自撮で死亡へ (※画像あり※) 
【朗報】クレジットカードで4万円の支払いが3千円になる裏技が発見されるwww
【悲報】ダウン症の白人が日本人そっくりと話題にwwwwwww(画像あり)
【悲劇】嫁「余命半年だから好きなことしたい」俺「OK」→ とんでもないことに
【愕然】ダウン症の子供を持つ母親がとんでもない写真を投稿 → 結果…
【修羅場】27歳弟が小6の姪に手を出してた。弟「こいつまだガキだしww」姪はスッと
【衝撃的】親戚9才♀「お兄ちゃんの彼女になりたい~///」→ 5年後www
【驚愕】殺人や事故死の葬式がとんでもない・・・wwwwwww
【激震】木村拓哉の足のタトゥーが映る放送事故www柄がヤバすぎたwww
【緊急】彼女が男の家に泊まりに行った結果wwwwwwwwww
【愕然】入社当時の女上司『分からないコトがあったらなんでも聞いてね?』→ 2ヶ月後w