話題記事(外部)
- 【衝撃の急展開】性被害を告発したあの女優が死去…遺族が報告「永眠いたしました」
- 【訃報】渋谷のピンク系サロンが摘発 → 店内がやばすぎwwwwwwwwwwww
- 【FRIDAY砲】松本人志さん、ガチのマヂで終了・・・・・・・・
- 【超衝撃画像】腐乱死体で発見されたニコ生主 → 最後の生配信がヤバすぎた・・・
- 【流出】早朝に佐藤健のマンションから出てくる吉岡里帆の顔がこちらですwwwwwww(画像あり)
- 【日本人驚愕】死亡した細木数子さん、トンデモナイ事実が判明する・・・!!!!!!
- 【訃報】液体のような物をかけられた中学生が死亡 → その液体が!!!・・・
- 【悲報】一般市民になった小室眞子さま、人生最大の屈辱を味わってしまう・・・(※衝撃画像あり)
- 【衝撃映像】 足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
注目記事(外部)
- 【鬼報】 池袋事故の飯塚幸三さん、最後のメッセージがヤバすぎました・・・日本人ブチ切れへ・・・
- 【鬼畜映像】現役グラビアアイドルが性的被害 → 510秒のベッド動画流出・・・
- 【悲劇】 山梨キャンプ女児行方不明事件の真相、ほぼコレで確定したと5chで話題に・・・
- 【衝撃画像】2億5000万円の募金で心臓移植した日本人の子供 → ガチでヤバイ事態が発生した件…
- 【悲報】引退したセクシー女優のその後…100%がこんな感じになるらしい…
- 【悲報】タッキー死去。「信じられないよ」「悪い冗談やめて」芸能界から悲しみの声続々
- 【驚愕】【警告】日本政府「お願い!若者は今すぐこれをやめて!お願いだから!」→ 驚きの内容… (
- 【衝撃的】加害少年「硫酸でも喰らえや!!」→ひろたか君「ギャア!顔面溶けるゥ!」→ひろたか君「脳が出た!」→脳に硫酸かける→→
- 【鬼事実】 銭湯Twitter「銭湯の湯が濁ることがあるけどその原因を暴露する」→ 驚きの原因が発覚・・・・
- 【訃報】小室さんが急死。金銭問題を解決できないまま死亡
- 【速報】元TOKIO山口達也さん、変わり果てた姿で発見される(※画像あり)
- 【衝撃事件】俳優えなりかずきが消えた理由 → 干した犯人がこちら・・・・・
人気記事(外部)
- 【速報】ファミマおにぎり批判で炎上した小林シェフの現在・・・ヤバすぎ・・・
- 【訃報】エンタの神様でつまんなかった奴、死去
- 【驚愕】妹からLINE「NNなら2万払って」俺「お前お金困ってんの?」→ 結果wwwwwwww
- 【狂気】大人向けビデオ55本に出演した女優の末路…エグすぎ…
- 【衝撃映像】 女優の足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
- 【大公開】 アパートの隣の女子大生、昨日の晩から男を連れ込み朝からいやらしい声 → お聞きください・・・
- 【訃報】スリムクラブ真栄田に喧嘩を売った下級国民の末路wwwww(画像あり)
- 【訃報】ワイの姉貴、事故って肉片になる → 衝撃のビフォーアフターがこちらです・・・
- 【驚愕】ヤンキーだった同級生(♀)のFacebookを見た結果・・・まじかよこれ・・・
【嘔吐や耳鳴り】医師の決めつけで重病が放置された誤診の例
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1492958853/
1: 2017/04/23(日) 23:47:33.05 ID:CAP_USER9
「私の誤診率は14.2%である」--神経内科の権威で東大名誉教授の冲中重雄氏は、1963年、東大を退官する際の最終講義でこう述べた。
これは臨床診断と剖検(病理解剖)結果を比較して出した数字で、医療関係者はその率の低さに驚嘆したが、市井の人々は逆に、日本最高の名医でも14%も誤診があるという事実に衝撃を受けた。また、2004年に世界的に有名な医学専門誌『Archives of Internal Medicine』に、フランスの医師らがICU(集中治療室)で死亡した人々の剖検結果についての論文を掲載した。そこには〈生前診断の約30%は誤診だった〉と書かれていた。
誤診が起こる理由としてもっとも多いのが診察時の「見誤り」や「見落とし」だ。実例を見ていこう。
〈眼科医に緑内障と診断されて以来、定期的に眼科で検査を受け、点眼薬を使い続けたが、右目の視野がどんどん狭くなっていった。治療効果が得られずおかしいと思い、大学病院でCTスキャンを撮ったところ、「脳腫瘍」だと宣告された〉
脳は人体において最も重要な器官であるが、疾患の症状は多岐にわたるため、脳が原因だと疑われないケースもある。この患者は腫瘍摘出手術を受けたが、結果的に右目は失明してしまったという。
これは臨床診断と剖検(病理解剖)結果を比較して出した数字で、医療関係者はその率の低さに驚嘆したが、市井の人々は逆に、日本最高の名医でも14%も誤診があるという事実に衝撃を受けた。また、2004年に世界的に有名な医学専門誌『Archives of Internal Medicine』に、フランスの医師らがICU(集中治療室)で死亡した人々の剖検結果についての論文を掲載した。そこには〈生前診断の約30%は誤診だった〉と書かれていた。
誤診が起こる理由としてもっとも多いのが診察時の「見誤り」や「見落とし」だ。実例を見ていこう。
〈眼科医に緑内障と診断されて以来、定期的に眼科で検査を受け、点眼薬を使い続けたが、右目の視野がどんどん狭くなっていった。治療効果が得られずおかしいと思い、大学病院でCTスキャンを撮ったところ、「脳腫瘍」だと宣告された〉
脳は人体において最も重要な器官であるが、疾患の症状は多岐にわたるため、脳が原因だと疑われないケースもある。この患者は腫瘍摘出手術を受けたが、結果的に右目は失明してしまったという。
上野毛脳神経外科クリニック院長の小林信介氏が解説する。
「脳腫瘍が視神経を圧迫し、視力悪化や視野狭窄などの症状が出るケースです。急激な視力悪化など緑内障と症状が似ているため、誤診されることが多い。もっと早く精密検査をしていれば、失明せずに済んだかもしれません」
高齢者の場合、脳腫瘍の発症部位によっては、軽度の認知症を引き起こすこともある。
「もの忘れが1年ほど前からひどくなり、言葉が出なくなったという男性が先日来院され、MRI検査をしたところ脳腫瘍が見つかりました。腫瘍を手術で取り除いてからは、もの忘れの症状が改善されました」(同前)
〈日常的な耳鳴りに悩まされ、近所の耳鼻科に相談したところ「耳鳴りは老化現象の一つだから仕方ない」と言われた。後日、別の病院で聴力検査を受けると、聴力に左右差があった。念のためMRIを撮ってみると、「聴神経腫瘍」という脳腫瘍が見つかった〉
井上耳鼻咽喉科院長の井上里可氏が言う。
「最初の医師はなぜ、単なる老化と決めつけたのか。耳鼻咽喉科医の間では、耳鳴りは、聴神経腫瘍の初期症状として知られています。この脳腫瘍は神経にできる“おでき”のようなもので、100人に1人くらいの割合で発生します。耳鳴りは脳腫瘍に限らず、様々な病気のサインであることが多い。“耳鳴りは放置してはいけない”と心してほしい」
その他、くも膜下出血の誤診も起こり得る。くも膜下出血の典型的なサインといえば“頭をバットで殴られたような痛み”だが、それ以外に“首の後ろが痛むだけ”というケースもある。後者の場合、整形外科に行ってしまうと「寝違え」などと誤診され、症状が現われた時には手遅れという可能性がある。症状としては「嘔吐」や「吐き気」もポイントとなるため、もしそれらがあれば脳神経外科を受診するべきだろう。
※週刊ポスト2017年4月28日号
http://www.zakzak.co.jp/health/doctor/news/20170423/dct1704231000001-n1.htm
「脳腫瘍が視神経を圧迫し、視力悪化や視野狭窄などの症状が出るケースです。急激な視力悪化など緑内障と症状が似ているため、誤診されることが多い。もっと早く精密検査をしていれば、失明せずに済んだかもしれません」
高齢者の場合、脳腫瘍の発症部位によっては、軽度の認知症を引き起こすこともある。
「もの忘れが1年ほど前からひどくなり、言葉が出なくなったという男性が先日来院され、MRI検査をしたところ脳腫瘍が見つかりました。腫瘍を手術で取り除いてからは、もの忘れの症状が改善されました」(同前)
〈日常的な耳鳴りに悩まされ、近所の耳鼻科に相談したところ「耳鳴りは老化現象の一つだから仕方ない」と言われた。後日、別の病院で聴力検査を受けると、聴力に左右差があった。念のためMRIを撮ってみると、「聴神経腫瘍」という脳腫瘍が見つかった〉
井上耳鼻咽喉科院長の井上里可氏が言う。
「最初の医師はなぜ、単なる老化と決めつけたのか。耳鼻咽喉科医の間では、耳鳴りは、聴神経腫瘍の初期症状として知られています。この脳腫瘍は神経にできる“おでき”のようなもので、100人に1人くらいの割合で発生します。耳鳴りは脳腫瘍に限らず、様々な病気のサインであることが多い。“耳鳴りは放置してはいけない”と心してほしい」
その他、くも膜下出血の誤診も起こり得る。くも膜下出血の典型的なサインといえば“頭をバットで殴られたような痛み”だが、それ以外に“首の後ろが痛むだけ”というケースもある。後者の場合、整形外科に行ってしまうと「寝違え」などと誤診され、症状が現われた時には手遅れという可能性がある。症状としては「嘔吐」や「吐き気」もポイントとなるため、もしそれらがあれば脳神経外科を受診するべきだろう。
※週刊ポスト2017年4月28日号
http://www.zakzak.co.jp/health/doctor/news/20170423/dct1704231000001-n1.htm
2: 2017/04/23(日) 23:50:25.28 ID:LYxxDjzb0
耳鳴りは対処法がないといわれたんだが・・・
3: 2017/04/23(日) 23:51:56.25 ID:te31+vSJ0
>>2
聴神経腫瘍などではなく、ほかにも原因がわからず
耳鳴り
ならば、対処のしようがないとネットで調べた記事で読んだ。
聴神経腫瘍などではなく、ほかにも原因がわからず
耳鳴り
ならば、対処のしようがないとネットで調べた記事で読んだ。
4: 2017/04/23(日) 23:52:19.80 ID:tdTOWcuE0
医者も人間だからね完璧は無い
本当に病気で辛いときはセカンドオピニオンなり
大きい病院にかかるなり手段はいくらでもある
病気になるのも運だけど名医に出会えるのも運
本当に病気で辛いときはセカンドオピニオンなり
大きい病院にかかるなり手段はいくらでもある
病気になるのも運だけど名医に出会えるのも運
237: 2017/04/24(月) 02:34:51.85 ID:73Kkd6CT0
>>4
ペナルティ制にして定期的にテストもして、変な仕事してる医者は処分して欲しい
ペナルティ制にして定期的にテストもして、変な仕事してる医者は処分して欲しい
5: 2017/04/23(日) 23:52:25.76 ID:cl5KH4jp0
脳腫瘍は痛みでもなければ発見が困難だろうね。
6: 2017/04/23(日) 23:52:50.62 ID:ykLBOq+j0
テストで86点は高得点だけど
診断の正答率86%は怖いな
診断の正答率86%は怖いな
8: 2017/04/23(日) 23:54:41.68 ID:8UPDSZ/f0
AIにやらせた方がいいよ
17: 2017/04/24(月) 00:03:36.96 ID:GhhrrguZ0
>>8
AIでも100%正確に判別ようにすることは不可能
パターン認識・機械学習分野における究極的かつ恒久的テーマ
AIでも100%正確に判別ようにすることは不可能
パターン認識・機械学習分野における究極的かつ恒久的テーマ
16: 2017/04/24(月) 00:02:58.81 ID:8m7O/+rJ0
こういうのがあるから大きな病院にいきたくなるんだよな
22: 2017/04/24(月) 00:05:49.48 ID:d2miD/b80
>>16
そういう人が多いから大きな病院はいつも満員御礼で診察時間も劇短い
それが原因で医療ミスや誤診が起こる
ループだよ
そういう人が多いから大きな病院はいつも満員御礼で診察時間も劇短い
それが原因で医療ミスや誤診が起こる
ループだよ
19: 2017/04/24(月) 00:04:31.21 ID:ZtHY9dlx0
医者にも当たりはずれがある!適当な医者にだけは当たりたくない…
41: 2017/04/24(月) 00:32:18.94 ID:ulRN6uAN0
本当は怖い家庭の医学とか見てると、自分は重病なんじゃないかと言う錯覚に陥る
69: 2017/04/24(月) 00:51:47.28 ID:Y+b1A+oF0
うちの母親もある時耳聴こえないと思って病院行ったら脳腫瘍だったわ
ただの偏頭痛だと思ってたらしいが
ただの偏頭痛だと思ってたらしいが
94: 2017/04/24(月) 01:04:53.26 ID:MaVlAkY00
じーちゃんもばーちゃんも老化の一言で片付けられて手遅れに・・・
あのヤブ医者め・・・
あのヤブ医者め・・・
96: 2017/04/24(月) 01:05:50.80 ID:PIWn7CAf0
最近の医者は無知過ぎるんだよな
103: 2017/04/24(月) 01:08:14.08 ID:B/3JBGQ70
>>96
全然勉強してないもんなあ
診断能力ない
酷使がアホにあわせてるのも問題だが
全然勉強してないもんなあ
診断能力ない
酷使がアホにあわせてるのも問題だが
114: 2017/04/24(月) 01:10:27.66 ID:sz8cMw0z0
人間の手に余る仕事を任されているのに本人が無駄に万能感を持っているためだと思う
122: 2017/04/24(月) 01:11:57.04 ID:PIWn7CAf0
>>114
まさにその通り
医学で治せる病気はそんなに多くは無い
にも拘わらず医者は自分を過信し過ぎている
まさにその通り
医学で治せる病気はそんなに多くは無い
にも拘わらず医者は自分を過信し過ぎている
126: 2017/04/24(月) 01:14:19.95 ID:B/3JBGQ70
ゲンジツには通院可能な病院のレベルで決まるからねえ
選択肢がなければどうしようもない
選択肢がなければどうしようもない
176: 2017/04/24(月) 01:49:49.31 ID:fMLgeD100
耳と喉の痛みが続いて耳鼻科3件かかったけど、
全部違うこと言われた
医者の言うことは一つの情報でしかないから信用し過ぎたらダメだね
全部違うこと言われた
医者の言うことは一つの情報でしかないから信用し過ぎたらダメだね
185: 2017/04/24(月) 01:52:47.92 ID:NiRQBOil0
>>176
もうそれ精神科医なみだなw
もうそれ精神科医なみだなw
212: 2017/04/24(月) 02:13:16.97 ID:sz8cMw0z0
適当なんじゃなくて限られた情報で人間が判断を下すのは限界があるんだよ
名医をあてにするよりヤブでも看護師でも正確な診断が出来るシステムが必要なんだ
名医をあてにするよりヤブでも看護師でも正確な診断が出来るシステムが必要なんだ
218: 2017/04/24(月) 02:15:23.16 ID:+3aieAbO0
>>212
人間には第六感がある
何かきになることはありますか?これを聞くだけでも結構役に立つきがする
本人にしかわからない違和感は必ずあるはず
人間には第六感がある
何かきになることはありますか?これを聞くだけでも結構役に立つきがする
本人にしかわからない違和感は必ずあるはず
221: 2017/04/24(月) 02:17:45.64 ID:sz8cMw0z0
>>218
診療を受ける側に対する教育訓練も必要だと痛感する
普段どういうことに注意して記憶記録しておいて医者に対してどういう情報を伝えるべきか
診療を受ける側に対する教育訓練も必要だと痛感する
普段どういうことに注意して記憶記録しておいて医者に対してどういう情報を伝えるべきか
290: 2017/04/24(月) 05:36:20.29 ID:B2M+TXYr0
ミスは必ず起こるからな
てかセカドオピニオンとかいうけど
そんなのしないで病院内それと同じ機能持つ部署つくれよ初診料あげていいから
てかセカドオピニオンとかいうけど
そんなのしないで病院内それと同じ機能持つ部署つくれよ初診料あげていいから
305: 2017/04/24(月) 05:54:59.78 ID:gy/VxG5l0
経験の浅いインターン100人よりも
無数の修羅場を潜った専門医一人の価値が重い
無数の修羅場を潜った専門医一人の価値が重い
306: 2017/04/24(月) 05:56:37.14 ID:Xer/5k750
若いやつの耳鳴りは当たり前。これが年取っての耳鳴りならなんかあるかもと
脳外に行くのは当たり前
脳外に行くのは当たり前
299: 2017/04/24(月) 05:49:26.05 ID:b/XF8ZFJ0
全ての症状の人に精密検査を勧めるってのも非現実的だよなぁ
おすすめ記事
【警告】176cmある女だが、175cm以下のチビ男に言いたいことwwwwwwww
【衝撃画像】新婚さんいらっしゃいに過去最高の美人嫁(24)www実況民が静まり返るwwwwww
【修羅場】喫茶店で小説を読んでいたら、突然ババアに椅子で頭を殴られたwwwババアは血塗れの俺を更に殴り続け、「警察呼んで!」と発狂www署に連行され、とんでもない事に…
【修羅場】娘が行方不明に。警察「娘さんの遺体が発見されました…犯人は…」→ 警察から犯人の名前を聞き絶望
【衝撃体験】東日本大震災の時、トラック「津波来てるぞ!!」俺「!?」→ 内陸へ向かった俺「トラックの人は!?」→ 振り返ると、トラックは・・・
【衝撃的】末期ガン友人「わざわざ見舞いに来てくれてありがとう」俺「何時くらいまで生きてられんの?」→ 次の瞬間、まさかの事態に・・・・・
【未遂】嫁親友から嫁の仕事用携帯にメール『ごめん。さっき気になって電話したら、旦那ちゃんが出たよ。携帯、気をつけたほうがよいよ。後で電話して』俺「ん?何だこれ…」
【制裁】3年前の今日、プロポーズした時間と同じ時間。俺「愛してる」嫁「フン」→踏ん切りつきました。明日には一斉に弁護士からの手紙が各所に届く予定です。
1001: 厳選記事 2020/01/01 00:00:00 ID:akb48matomemory
【死亡なう】看護学生の女性 自撮で死亡へ (※画像あり※)
【朗報】クレジットカードで4万円の支払いが3千円になる裏技が発見されるwww
【悲報】ダウン症の白人が日本人そっくりと話題にwwwwwww(画像あり)
【悲劇】嫁「余命半年だから好きなことしたい」俺「OK」→ とんでもないことに
【愕然】ダウン症の子供を持つ母親がとんでもない写真を投稿 → 結果…
【修羅場】27歳弟が小6の姪に手を出してた。弟「こいつまだガキだしww」姪はスッと
【衝撃的】親戚9才♀「お兄ちゃんの彼女になりたい~///」→ 5年後www
【驚愕】殺人や事故死の葬式がとんでもない・・・wwwwwww
【激震】木村拓哉の足のタトゥーが映る放送事故www柄がヤバすぎたwww
【緊急】彼女が男の家に泊まりに行った結果wwwwwwwwww
【愕然】入社当時の女上司『分からないコトがあったらなんでも聞いてね?』→ 2ヶ月後w
【朗報】クレジットカードで4万円の支払いが3千円になる裏技が発見されるwww
【悲報】ダウン症の白人が日本人そっくりと話題にwwwwwww(画像あり)
【悲劇】嫁「余命半年だから好きなことしたい」俺「OK」→ とんでもないことに
【愕然】ダウン症の子供を持つ母親がとんでもない写真を投稿 → 結果…
【修羅場】27歳弟が小6の姪に手を出してた。弟「こいつまだガキだしww」姪はスッと
【衝撃的】親戚9才♀「お兄ちゃんの彼女になりたい~///」→ 5年後www
【驚愕】殺人や事故死の葬式がとんでもない・・・wwwwwww
【激震】木村拓哉の足のタトゥーが映る放送事故www柄がヤバすぎたwww
【緊急】彼女が男の家に泊まりに行った結果wwwwwwwwww
【愕然】入社当時の女上司『分からないコトがあったらなんでも聞いてね?』→ 2ヶ月後w
1:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月25日 16:27
返信
どのくらい最近の医学生の勉強量あるかも知らないで
2:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月25日 16:31
返信
3:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月25日 16:36
返信
4:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月25日 16:39
返信
こういうアホの言うことを真に受けて上に据えてしまった結果が民主党政権。
5:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月25日 16:44
返信
消去法で可能性の高い病気減らして行くしか無いというのに
6:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月25日 16:48
返信
その後も収まらず悩んでいて、べつの件で内科で受診したら「 高血圧 」が原因とのこと。
「 降圧剤(血圧を下げる薬)」を飲んだら、3ヶ月で収まり、20年悩まされていた「 下痢症状 」もなくなった。
7:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月25日 16:50
返信
どんな名医だって100%は無理なんだし、後医は名医って言葉の通り、複数の医者に診てもらうことで誤診率は下げられる。
そもそも病気になっても医者に行けば治してもらえるのが当然って考え方が間違ってる。
そんな考えだから、医者に行ったのに誤診だなんて!とか馬鹿げたことを言い出すんだろ。
8:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月25日 16:51
返信
9:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月25日 16:56
返信
文句は国に言うべき
10:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月25日 17:00
返信
11:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月25日 17:02
返信
偉そうで、無駄な万能感持っていて、勉強不足でよくもまあこんなことばっかり言ってられるわ。
12:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月25日 17:03
返信
喉にネバネバした痰?が出るようになったので、耳鼻咽喉科で診てもらったが「 喉に異常なし 」。
人間ドックで検診した際、これと伝えると「 逆流性食道炎 」だった。 なぜ耳鼻咽喉科医は、内科医(この場合食道内科)」を受診するようにアドバイスしてくれないのか。
13:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月25日 17:08
返信
あからさまに不機嫌になるのを辞めろ。
東大卒の先生ですらこうなのに、三流医大卒のお前じゃ信用ねぇンだよ。
14:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月25日 17:12
返信
親のスネかじって学校出して貰い サークルで
女まわしちゃうよーな奴らが 将来 白衣着て
ヨイショ されちゃう異様な世界。
患者の命とか、せせら笑って診てるんだよ。
少しでも 学習してから医者に行こう。
15:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月25日 17:12
返信
16:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月25日 17:19
返信
人口減らす為に 結託し 組織されてる 一大スペクタクル 陰謀団体なのだ。
17:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月25日 17:20
返信
18:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月25日 17:20
返信
更新するシステムにしないと勉強しない医者は一生誤診。
19:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月25日 17:22
返信
金持ちに優しいクソリベラルのせいで
20:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月25日 17:23
返信
ましてや医学なんてもっと範囲が広くて知識量も膨大、そんな中で確実な診断を毎回するなんて不可能だから。
医学部入部すらできないんじゃないの、批判しかできないやつなんて。あんま人のこと言えないけどなw
21:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月25日 17:29
返信
切らん方が長生きできたやんけ…
22:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月25日 17:32
返信
成仏してや
23:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月25日 17:35
返信
24:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月25日 17:41
返信
大きな病院だからてちゃんと診断出来るとはかぎらない。
私の左手の難病を見つけたのは柔道整復師、所謂接骨院の先生。
それまで大学病院、大病院など数十軒行ったが使いすぎなど診断がつかなかった。
ある日、あまりに痛くてとりあえず、風邪なんかで掛かっている内科医に痛み止めを貰い、腰痛や捻挫でお世話になった接骨院へ。そこでこれはCRPSかも知れないと先生が信頼する整形の医師を照会されクリニックへ。そこでCRPS、複合性局所疼痛症候群と診断された。
新幹線に乗ってまで名医と言われる医師の居る病院に行ったのに。
だから設備の有る病院だから良い医師が居るでなく、町医者でも良い医師は居る。
ある意味、良医に巡り会うのは運も有る。
25:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月25日 17:41
返信
なわけない。馬鹿は語るな。
26:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月25日 17:46
返信
みんな いってる。速く良く効く高価なお薬。
安易な処方で 極楽浄土へ まっしぐら。
無知無学、お金は持ってる 見栄の塊。
白衣着た、おっさん信じる お花畑さん
今日も 素晴らしい お薬、射って貰えて
悶絶ブログかな。
27:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月25日 17:47
返信
診断を見誤ったら誤診。
28:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月25日 17:47
返信
倉持G匡詐欺だね。
29:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月25日 17:55
返信
神経内科とは?
神経内科とはどんな病気を扱う内科でしょう?
神経内科は脳や脊髄、神経、筋肉の病気をみる内科です。体を動かしたり、感じたりする事や、考えたり覚えたりすることが上手にできなくなったときにこのような病気を疑います。症状としてはしびれやめまい、うまく力がはいらない、歩きにくい、ふらつく、つっぱる、ひきつけ、むせ、しゃべりにくい、ものが二重にみえる、頭痛、かってに手足や体が動いてしまう、ものわすれ、意識障害などたくさんあります。まず、全身をみれる神経内科でどこの病気であるかを見極めることが大切です。その上で骨や関節の病気がしびれや麻痺の原因なら整形外科に、手術などが必要なときは脳神経外科に、精神的なものは精神科にご紹介します。また、感じることの中には見たり聞いたりする能力も含まれますが、眼科や耳鼻科の病気の場合もあります。どの診療科に受診するのが一番ふさわしいかは、おかかりになる病院に前もって問い合わせるとよろしいでしょう。
30:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月25日 17:56
返信
神経内科と他の科はどのように違うでしょうか?
よく神経内科はわかりにくいといわれます。科の名称が紛らわしいためと思いますが、特に間違えられやすいのが精神科、精神神経科、神経科、心療内科などです。これらの科は精神科の仲間で、おもに気分の変化(うつ病や躁病)、精神的な問題を扱う科です。また、心療内科は精神的な問題がもとで体に異常をきたしたような病気を扱う科で、もともと内科のトレーニングを受けた先生が多いですが、一部精神科の先生方も心療内科として診療を行っています。 神経内科はこれらの科と異なり、精神的な問題からではなく、脳や脊髄、神経、筋肉に病気があり、体が不自由になる病気を扱います。まず、神経内科でどのような病気か診断し、手術が必要な病気の場合は脳神経外科にご紹介します。脳神経外科は外科ですので、基本的に手術などが必要な病気を扱います。脳腫瘍や脳動脈瘤などが脳神経外科でみる代表的な疾患です。 精神科の病気のほとんどが実際に病気の患者さまの脳を拝見しても異常を見つけられないのに対し、神経内科で扱う病気は脳をみるとなにかしら病気の証拠をみつけることができます。但し、中には精神科と神経内科どちらでも見る病気もあり、認知症やてんかんなどはその代表的なものです。最近は認知症も原因がわかりつつあり、脳の変化もよくわかってきています。 このようにいろいろな科が関係することもありますが、まずは全身をみれる神経内科にかかっていただき、必要であれば他の科に紹介していただくのが望ましいと思います。 また、大学によっては神経内科とよばず脳神経内科などほかの名称の場合もあります。
31:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月25日 18:12
返信
32:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月25日 18:18
返信
33:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月25日 18:22
返信
そこに通い、血液検査やらレントゲンやらと受けていたが、
全く治らず、大きな病院で検査した結果すぐに原因がわかり
即日入院1ケ月、感染症心内炎でごく一般的な
菌だったそうだが大きさがかなり進行していたそうだ、
レントゲンを素人が見ても歴然だった。
普通血液検査で分かるはずと言っていた、
放置すればあと2~3週間でで死んでいたらしい・・・・
通ってた医者は俺が心室中隔折損をちゃんと知っている
明らかな誤診、お陰で色んな合併症が現在共存中。
34:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月25日 18:27
返信
生活保護法による指定医療機関について
1医療機関の指定とは
生活保護受給者に対して医療の給付を行おうとする医療機関等は、生活保護法等による指定を受ける必要があります。※生活保護法等とは…生活保護法による指定を受けた医療機関等については、「中国残留邦人等の円滑な帰国の促進並びに永住帰国した中国残留邦人等及び特定配偶者の自立の支援に関する法律」による指定が自動的になされます。
(1)指定医療機関の種類【機関指定】病院/診療所/薬局/訪問看護事業所【個人指定】往診専門の医師または歯科医師/助産師 施術者(柔道整復師/あんま・マッサージ師/はり・きゅう師) (2)指定を行う自治体 指定を受けるためには、指定を行う自治体へ申請書を提出していただきます。 提出先は、医療機関の所在地によって次のように異なりますので、お間違いないようお願いします。指定の効力については、全国に及びます。いずれかの知事もしくは市長より指定を受ければ、あらためて他都道府県知事 (他市長)に申請する必要はありません。
35:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月25日 18:34
返信
【ゆうゆうLife】
病と生きる タレント・モデル JOYさん(28)
続くせき 診断に10カ月 病気って人ごとじゃない
テレビのバラエティー番組で活躍するタレントのJOYさんは3年前、結核を患った。長引くせきに異変を感じながらも診断まで10カ月かかった。発病当時は結核の知識がほとんどなかったという。 「せきが止まらないな」。体調がおかしいと感じたのは平成22年5月です。ちょうどテレビでの仕事も忙しくなってきた頃でした。バラエティー番組の収録が1日に3、4本あった。水分補給しながら出演していましたが、収録中にせきが出てしまうこともありました。 喉の病気かと思って病院の耳鼻咽喉科を受診しましたが、診断は「上咽頭炎」。薬を飲んでも症状は変わらなかった。最初はせきだけでしたが、38度以上の熱が続く日も増え、インフルエンザかと思って内科に行ったこともありました。 病名が分かったのは翌年3月です。仕事中からすごく気持ち悪くて、震えが止まらなくて。マネジャーに「おかしいから病院に連れて行って」って頼みました。深夜に都内の病院に行き、一応、たんの検査とエックス線検査を受けよう、となって。「結核ですね」って医師の言葉に少しほっとしました。結核と聞いてもぴんとこなかったんですが、「原因が分かった。やっと休める」って。そのまま入院しました。
36:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月25日 18:50
返信
37:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月25日 18:51
返信
病院で判らなかったからな。肺へ転移して「肺ガン」て言われたらしい。
どんだけ反応鈍い医者なんだ!?と思った。結局知識もない医者がお決まりの
抗がん剤で死亡させました。
38:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月25日 18:54
返信
それ一利あるけどせっかく医師国家資格所有者なんだから
もっと患者さんの気になった病院経営をして欲しい。
今のままでは「体験型医療PLAY」で「本物の医者とお医者さんごっこ」してる施設だぞww
39:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月25日 18:56
返信
40:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月25日 19:10
返信
必要最低限の機材を使って、しかも教科書通りではない症例で、確実に診断することがいかに難しいか。素人にはそれがわからない。
結果が出た後に「実はこれだった。この症状から予見できたはず。薮医者だ」と言われても、それはずるい話だよ。
41:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月25日 19:12
返信
ちゃんと調べようとすると点数稼ぎだ銭ゲバだ言われる
じゃーどーしろ言うねん
42:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月25日 19:15
返信
言い換えると誤診率は 70%以上になるのが
これは巧妙な医者の宣伝なのだろうか??
43:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月25日 19:25
返信
教科書通りだとしても、他の症例の可能性だってある
頭痛で大学病院に入院したけど、ほぼ教科書通りの偏頭痛発作だったのに、髄膜炎などを疑われて確定するまで時間かかったからね
その時自分では眼痛があったから緑内障かと思ったけどさ
44:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月25日 19:36
返信
45:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月25日 20:02
返信
自由診療ならいくらでも高度な診察が受けれるよ!
46:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月25日 20:54
返信
医師とって患者は大勢の中の一人だろうが、患者にとってまず信頼するのは目の前の医師一人、この医師がちゃんと診断してくれなければ不信になり、薮医者になる。
医師になる教育を6年受け、国家試験を受け、免許を貰い、若い医師なら前期研修医として様々な科を経験している。
素人にはわからんと威張るのではなく、医師免許の重さ、命を預かる仕事の責務をよく考えて発言、行動を。
47:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月25日 21:03
返信
知るかと言いたい。ろくな労働環境も用意せず対価も支払わず相手に一方的に献身を敷いておいて弱者アピールしてもなんとも思わんよ
48:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月25日 21:09
返信
それでしっかり患者一人一人に向き合えと言ってもそりゃロボットでもあるまいに無理だろうと思ったよ
給料がいいたってそれじゃ時給換算したら大したことがない計算になるし
とりあえず睡眠時間をとらせてやってほしい、寝不足の医者になんかかかりたくないよ
49:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月25日 21:20
返信
個体差で千差万別な人体を診るんだから
そんなもんだろ
50:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月26日 03:54
返信
この下民どもが!って思ってるよね
いつもそんなかんじの対応
51:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月26日 10:17
返信
???
※40にコメントなんだけど。