
人気記事(外部)
- 【最悪の事態】嫁のLINEをコッソリ見たら、こんなとんでもないメッセージがドッサリとありました → 興信所と弁護士に依頼したところ…
- 【愕然】成人向けビデオ55本に出演した女優の末路…エグすぎ…
- 【衝撃画像】ダウン症史上最高の美女、発見される
- 【驚愕】性の喜びおじさんを弑した弑人鬼の現在…怖すぎるだろ…
- 【衝撃の結末】真冬の山道にて。怪しい女「助けてください」俺「やだよ」女「どうか…」俺「仕方ないな」→ 予想外の結末が待っていた・・・
- 【訃報】23:03に友達が事故で死んじゃった女の子のTwitter
- 【愕然】飛田新地の嬢の給料wwwマジかこれwwwww(写真うpあり)
- DQN「陰キャボコって病院送りしたけど少年法で無罪やでwww」→結果
- 【狂気】12歳から6年間毎日痴漢に遭い続けた日本人女性のご尊顔wwwwww(画像あり)
- 【警告】業務スーパーのおにぎりの秘密知らない奴www金ムダにしすぎ
- 女上司(30)「終電なくなっちゃったから泊めてよ」入社三年目ワイ(26)「いやです…」 → 結果
【研究】ゲームと失業率に強い相関あり…大学教育を受けていない無職の20代男性は余暇の75%をゲームに費やす
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1492575102/
1: 2017/04/19(水) 13:11:42.80 ID:CAP_USER9
日に日に複雑さを増すビデオゲーム。視覚的な魅力も増すばかりで、ますます多くの人を虜にしています。しかし、デジタルエンターテイメントが繁栄するこの時代、失業中の若者にとって、いいことばかりではないようです。
単なる老人の嘆きだと思われるかもしれません。でも、最近の子どもたちは、労働市場に飛び込むよりも現実逃避に関心があることがデータにも表れています。プリンストン大、ロチェスター大、シカゴ大の経済学者らが発表した暫定報告書によると、20代の男性を対象に調査をした結果、電子機器を使った余暇の過ごし方と失業率に強い相関が見られたのです。
単なる老人の嘆きだと思われるかもしれません。でも、最近の子どもたちは、労働市場に飛び込むよりも現実逃避に関心があることがデータにも表れています。プリンストン大、ロチェスター大、シカゴ大の経済学者らが発表した暫定報告書によると、20代の男性を対象に調査をした結果、電子機器を使った余暇の過ごし方と失業率に強い相関が見られたのです。
同研究データによると、2000年以降、大学教育を受けていない若い男性の失業率は大幅に悪化しています。失業している男性の多くは未婚で、親や家族と同居しているようです。仕事も責任もないため余暇の時間が多く、そのうち75%をゲームに費やしています。同レポートでは、この集団の男性の仕事時間が減ると、その3分の1が娯楽用テクノロジーの使用時間に充てられることが示唆されています。つまり、大学教育を受けていない男性の若者の多くは、地下室にこもって1日中ビデオゲームをしているのです。なぜ、そうなってしまうのでしょうか?
同レポートでは、最初のポイントとして、時とともにゲームが洗練されていることを挙げています。ゲーム業界は時価数十億ドルにも上る一大産業です。生産されるゲームは美しくて没頭してしまうものばかりで、コンプリートに100時間かかるものもあります。没入型のバーチャルの世界は、かつてよりも迷いやすくなっています。でも、最近のビデオゲームのすごさはそれだけではありません。同レポートの筆頭著者であるエリック・ハースト氏は、『Econ Focus』のインタビューにこう答えています。
たとえば1980年代は、20代で働いていない人はかなり孤独でした。独りで座ってテレビを見るだけ。チャンネルは少ししかないし、周りには誰もいない。でも今は、働いてなくても、SNSはあるし、インタラクティブなゲームもある。働かないことは、かつてよりもずっと魅力的なのです。しかも、ビデオゲームはじめレジャーグッズは、1980年代に比べて相対的に安くなっています。働かないという選択肢が魅力的なので、働くか働かないかを決める最低ラインである留保賃金が上がっているのです。
もはや、人と交流するために職場はいりません。そのため、職探しに対する社会的な動機はほとんどなくなってしまいました。そのうえゲームは、座ってプレイするだけで毎回、即席の満足とやりがいを与えてくれます。満足、社会的交流、やりがいと、必要なものがすべて家で、しかも安価に手に入るこの時代。責任のない時間があるなら、ゲーム、映画、読書に没頭しない人はいないでしょう。今この瞬間、もし働かなくていいのなら、私は一目散に帰って、何週間でも『ペルソナ5』をやり続けたいくらいです。もちろん、このデータだけで結論を急いではいけません。特にこの研究はまだ暫定的であり、査読付きのジャーナルに載ったわけではありません。見かけ上の相関はあるものの、ビデオゲームが失業の唯一の原因であるはずがありません。どちらかというと、現在の経済情勢の副次的効果であり、この文化圏における継続的なゲーム人口増加の結果と言えるでしょう。自由な時間さえあれば、ビデオゲームは基本的に楽しく、いい気分になれる方法の1つなのです。
たとえば1980年代は、20代で働いていない人はかなり孤独でした。独りで座ってテレビを見るだけ。チャンネルは少ししかないし、周りには誰もいない。でも今は、働いてなくても、SNSはあるし、インタラクティブなゲームもある。働かないことは、かつてよりもずっと魅力的なのです。しかも、ビデオゲームはじめレジャーグッズは、1980年代に比べて相対的に安くなっています。働かないという選択肢が魅力的なので、働くか働かないかを決める最低ラインである留保賃金が上がっているのです。
もはや、人と交流するために職場はいりません。そのため、職探しに対する社会的な動機はほとんどなくなってしまいました。そのうえゲームは、座ってプレイするだけで毎回、即席の満足とやりがいを与えてくれます。満足、社会的交流、やりがいと、必要なものがすべて家で、しかも安価に手に入るこの時代。責任のない時間があるなら、ゲーム、映画、読書に没頭しない人はいないでしょう。今この瞬間、もし働かなくていいのなら、私は一目散に帰って、何週間でも『ペルソナ5』をやり続けたいくらいです。もちろん、このデータだけで結論を急いではいけません。特にこの研究はまだ暫定的であり、査読付きのジャーナルに載ったわけではありません。見かけ上の相関はあるものの、ビデオゲームが失業の唯一の原因であるはずがありません。どちらかというと、現在の経済情勢の副次的効果であり、この文化圏における継続的なゲーム人口増加の結果と言えるでしょう。自由な時間さえあれば、ビデオゲームは基本的に楽しく、いい気分になれる方法の1つなのです。
とはいえ、この結果は警鐘ととらえたほうがよさそうです。現実逃避にはいい面もありますが、やり過ぎは禁物です。もっと生産的なこと(生活必需品の買い出しや職探しなど)にかけられる時間とエネルギーが奪われてしまいますから。ゲームを完全にやめる必要はありませんが、自分のプレイ時間ぐらいは把握しておいたほうがいいでしょう。
仕事にやりがいが見つけられないのであれば、ゲームの時間を削って、もっと有意義なことに使いましょう。どんなに時間をかけてバーチャルの世界を救っても、自分自身を救うことができなければ意味がありません。
Patrick Allan(原文/訳:堀込泰三)
http://www.lifehacker.jp/2017/04/170418_video_game1.html
Patrick Allan(原文/訳:堀込泰三)
http://www.lifehacker.jp/2017/04/170418_video_game1.html
26: 2017/04/19(水) 13:23:36.90 ID:ORsQC+br0
>>1
単に「金のかからない娯楽」だからでは
単に「金のかからない娯楽」だからでは
187: 2017/04/19(水) 14:43:44.76 ID:CkKosiU20
>>1
ゲーム画面と連動して、遠隔で労働するシステムをつくればいいんじゃないか?
ゲーム画面と連動して、遠隔で労働するシステムをつくればいいんじゃないか?
686: 2017/04/19(水) 19:09:46.73 ID:Jk3+G8Uj0
>>1そりゃ教育が不十分な奴ほど生産性の低いことに時間をかけるわな
832: 2017/04/19(水) 20:50:51.50 ID:Cz5Zk2lO0
>>1
でも人生はゲームだから
でも人生はゲームだから
837: 2017/04/19(水) 20:54:51.96 ID:16H/Vkg00
>>832
誰もが自分を愛してるだけだから
誰もが自分を愛してるだけだから
7: 2017/04/19(水) 13:16:37.55 ID:M4eP7juz0
スマホでゲームやらSNSやら
今までその時間を読書に当ててりゃなあ
(´・ω・`)
今までその時間を読書に当ててりゃなあ
(´・ω・`)

17: 2017/04/19(水) 13:21:11.28 ID:4ciuFLYA0
ゲームやってる内はまだいい。一日中寝てたらもうアウト
32: 2017/04/19(水) 13:26:16.99 ID:+g1lymJA0
ゲームに没頭して失ったものは多い
ゲームしてたからこその世界観が頭にあるのは良いことかどうか
ゲームしてたからこその世界観が頭にあるのは良いことかどうか
54: 2017/04/19(水) 13:32:31.00 ID:rd00+JgC0
仕事の方が面白いから、
ゲームなんて、ここ20年やってない
ゲームなんて、ここ20年やってない
72: 2017/04/19(水) 13:40:11.98 ID:WjnrtRoj0
引きこもりのゲーマーに社会復帰のチャンスは無い。
91: 2017/04/19(水) 13:49:46.65 ID:XYEce52T0
こういう研究はまさに無駄
人それぞれなのに数値で出して印象操作しても無駄だよ
人それぞれなのに数値で出して印象操作しても無駄だよ
94: 2017/04/19(水) 13:51:36.01 ID:y3N5zZly0
リーマンに長期有給くれてやったら同じくらいゲームするよな
181: 2017/04/19(水) 14:38:32.68 ID:s73/EjYA0
これ、20年前の俺だわw
氷河期で仕事なくてふてくされてゲームしてたわw
氷河期で仕事なくてふてくされてゲームしてたわw
209: 2017/04/19(水) 14:53:33.62 ID:TriRROWL0
ゲームは確かに時間を潰せるからな
ゲームをしなければその時間、勉強したり仕事の事考えたり創造的に使えただろうなぁ
ゲームをしなければその時間、勉強したり仕事の事考えたり創造的に使えただろうなぁ
231: 2017/04/19(水) 15:02:37.48 ID:KPgVDS0z0
確かにひきこもりやすいかもな。昔であれば、家で出来る事なんて限られているしな。
人と合わなければ、コミュニケーションも完全に無くなるが、今はネットやスマホで
いくらでも外と繋がるから外に出る動機も減るよな。
人と合わなければ、コミュニケーションも完全に無くなるが、今はネットやスマホで
いくらでも外と繋がるから外に出る動機も減るよな。
232: 2017/04/19(水) 15:03:24.17 ID:A7cQjNbf0
>>231
外に出てもコミュニケーションしなくね
外に出てもコミュニケーションしなくね
241: 2017/04/19(水) 15:05:23.39 ID:KPgVDS0z0
>>232
ただ単に外に出てはコミュニケーションは無いだろうが、バイトしたり、就職したり
すれば会話が発生するだろ。人と会話をしたいという欲求が働く動機になってたと
いうことだろ。この記事によると。
ただ単に外に出てはコミュニケーションは無いだろうが、バイトしたり、就職したり
すれば会話が発生するだろ。人と会話をしたいという欲求が働く動機になってたと
いうことだろ。この記事によると。
267: 2017/04/19(水) 15:16:22.74 ID:7fwlg8Oo0
ゲームに夢中になる奴は段々寝る時間が遅くなって翌日の仕事や学校に行くのが億劫になっていくんだよな

307: 2017/04/19(水) 15:29:54.06 ID:56y56zeS0
生きてる目的が楽しむためなので当然だろう
313: 2017/04/19(水) 15:33:51.76 ID:y5baXXDx0
何気に月額制のMMOのコスパとか尋常じゃないほど良いからなぁ…
ネット料金含めても遊びの単価としては驚異的に安いと思う
ネット料金含めても遊びの単価としては驚異的に安いと思う
317: 2017/04/19(水) 15:35:02.91 ID:LtUL9rnB0
>>313
だからー、人生の無駄使い
だからー、人生の無駄使い
324: 2017/04/19(水) 15:37:48.98 ID:ZxVYYOm50
>>317
無駄な人生などただ一人とてない
他人の人生が無駄に思えることはあったとしてもな
無駄な人生などただ一人とてない
他人の人生が無駄に思えることはあったとしてもな
320: 2017/04/19(水) 15:36:11.96 ID:8BBMtSi80
スマホゲームや家庭用ゲーム、携帯ゲームをすべて所持規制し罰則化すればいいな。国民がばかではなくなる。
365: 2017/04/19(水) 15:56:17.44 ID:yQ+r/2+20
久しぶりにゲームやろうかって新作買ってもパターンが読めてすぐ飽きたり
作業ゲーは仕事で間に合ってると思って投げたりする
作業ゲーは仕事で間に合ってると思って投げたりする
396: 2017/04/19(水) 16:11:24.38 ID:zKjtQ/DH0
おれも久しぶりにゲームしたら楽しかったけど、
やっぱり時間の無駄だとも実感したわ
やっぱり時間の無駄だとも実感したわ

424: 2017/04/19(水) 16:25:23.00 ID:uPOu1nyk0
今はプロゲーマーなんてのも増えて来てるしな
484: 2017/04/19(水) 17:04:32.64 ID:73qEhcZp0
こんな的外れで意味のない研究するならゲームする方がよっぽどまし。
153: 2017/04/19(水) 14:24:01.53 ID:AJSXFu+I0
人生楽しめてるなら悪事でなければ何でも良いんじゃね?
ゲームは悪みたいな言い方は違和感しかないわ。
ゲームは悪みたいな言い方は違和感しかないわ。
おすすめ記事
【警告】176cmある女だが、175cm以下のチビ男に言いたいことwwwwwwww
【衝撃画像】新婚さんいらっしゃいに過去最高の美人嫁(24)www実況民が静まり返るwwwwww
【修羅場】喫茶店で小説を読んでいたら、突然ババアに椅子で頭を殴られたwwwババアは血塗れの俺を更に殴り続け、「警察呼んで!」と発狂www署に連行され、とんでもない事に…
【修羅場】娘が行方不明に。警察「娘さんの遺体が発見されました…犯人は…」→ 警察から犯人の名前を聞き絶望
【衝撃体験】東日本大震災の時、トラック「津波来てるぞ!!」俺「!?」→ 内陸へ向かった俺「トラックの人は!?」→ 振り返ると、トラックは・・・
【衝撃的】末期ガン友人「わざわざ見舞いに来てくれてありがとう」俺「何時くらいまで生きてられんの?」→ 次の瞬間、まさかの事態に・・・・・
【未遂】嫁親友から嫁の仕事用携帯にメール『ごめん。さっき気になって電話したら、旦那ちゃんが出たよ。携帯、気をつけたほうがよいよ。後で電話して』俺「ん?何だこれ…」
【制裁】3年前の今日、プロポーズした時間と同じ時間。俺「愛してる」嫁「フン」→踏ん切りつきました。明日には一斉に弁護士からの手紙が各所に届く予定です。
1001: 厳選記事 2020/01/01 00:00:00 ID:akb48matomemory
【死亡なう】看護学生の女性 自撮で死亡へ (※画像あり※)
【朗報】クレジットカードで4万円の支払いが3千円になる裏技が発見されるwww
【悲報】ダウン症の白人が日本人そっくりと話題にwwwwwww(画像あり)
【悲劇】嫁「余命半年だから好きなことしたい」俺「OK」→ とんでもないことに
【愕然】ダウン症の子供を持つ母親がとんでもない写真を投稿 → 結果…
【修羅場】27歳弟が小6の姪に手を出してた。弟「こいつまだガキだしww」姪はスッと
【衝撃的】親戚9才♀「お兄ちゃんの彼女になりたい~///」→ 5年後www
【驚愕】殺人や事故死の葬式がとんでもない・・・wwwwwww
【激震】木村拓哉の足のタトゥーが映る放送事故www柄がヤバすぎたwww
【緊急】彼女が男の家に泊まりに行った結果wwwwwwwwww
【愕然】入社当時の女上司『分からないコトがあったらなんでも聞いてね?』→ 2ヶ月後w
【朗報】クレジットカードで4万円の支払いが3千円になる裏技が発見されるwww
【悲報】ダウン症の白人が日本人そっくりと話題にwwwwwww(画像あり)
【悲劇】嫁「余命半年だから好きなことしたい」俺「OK」→ とんでもないことに
【愕然】ダウン症の子供を持つ母親がとんでもない写真を投稿 → 結果…
【修羅場】27歳弟が小6の姪に手を出してた。弟「こいつまだガキだしww」姪はスッと
【衝撃的】親戚9才♀「お兄ちゃんの彼女になりたい~///」→ 5年後www
【驚愕】殺人や事故死の葬式がとんでもない・・・wwwwwww
【激震】木村拓哉の足のタトゥーが映る放送事故www柄がヤバすぎたwww
【緊急】彼女が男の家に泊まりに行った結果wwwwwwwwww
【愕然】入社当時の女上司『分からないコトがあったらなんでも聞いてね?』→ 2ヶ月後w
1:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月21日 14:32
返信
大学教育を受けてない無職・ニートを調べたらなんと「75パーセントが水を飲んでいた!!」
アホネット民「 そりゃ、無職・ニートは安い水ばっかり飲むわなwww 」
なんだろ。ほらコメしろよwww
2:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月21日 14:36
返信
因果関係が逆
3:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月21日 14:38
返信
4:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月21日 14:39
返信
5:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月21日 14:48
返信
ニートは結構高学歴が多いってのに
6:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月21日 14:52
返信
本読んだら就職できるとか楽な就活だよなw
7:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月21日 14:53
返信
趣味なんだから別に役に立たんでも良いけどさ
8:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月21日 14:53
返信
(やってきたこと活かせなければ)
意味がないよ。ただの記憶にしかならない。
9:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月21日 14:54
返信
10:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月21日 14:59
返信
いずれにしても人の趣味を馬鹿にして悦にいってるよりは有益
11:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月21日 15:00
返信
12:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月21日 15:00
返信
誰にも文句言われないからね
学生の時もしてたけど働き始めて色々嫌なことがつのっていき
もともと家庭崩壊の家で育ったために社会との折り合いもつけられず
ストレスが炸裂して現在に至る
後悔はしていない
このままゲームしながら死んでくほうがよっぽどまし
13:
2017年04月21日 15:02
返信
14:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月21日 15:05
返信
数千円で何十時間も暇を潰させてくれる娯楽なんてなかなかないぞ
15:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月21日 15:07
返信
「アニメ」
「ソニーのプレステ」
「アイドルオタク」
16:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月21日 15:08
返信
適度にやる分には気分転換、リフレッシュになる
引き込もって四六時中やってれば問題ありだが
17:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月21日 15:09
返信
読書がいいってのはわかるよ本読んでれば頭の回転早くなるし色々と頭に良いでも今はゲームしたい
18:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月21日 15:11
返信
19:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月21日 15:11
返信
ヤバくない
発表に根拠がない
完全究極アルティメットウルトラ論破
20:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月21日 15:17
返信
昔は動かないと飯にありつけなかったけど、今は動かなくても金さえあれば
食事にありつけるし。
怠惰は人間の欲の極致だし、仕方ないんじゃねーの?
21:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月21日 15:18
返信
私は恋人も居ないし夢もないクズだ 読書したとこで何にもならない。
どんな事にどう時間を使うかとか重要じゃないと思う
どんな事にどう感じるか 筆者の気持ちも分かる、
でも誰かの事を否定し価値観を押し付けるのは良くないよね
っていうのも押し付けなのかな?
22:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月21日 15:21
返信
23:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月21日 15:24
返信
では女性との比較に相違はあったのか
大学教育を受けた若い男性とはどうか
一文も触れてないね
そーいうこったろ
24:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月21日 15:24
返信
まぁ問題は、こんなゴミを生産している奴が儲けているという事実なんだが
25:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月21日 15:25
返信
ほんそれ
手前で稼いだ金で遊んでるんだから放っておいてくれ
26:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月21日 15:34
返信
「セガのセガ・サターン」な俺はセーフ
平日の帰ってから寝るまでの1~2時間の時間潰しならゲームしてしまうが、休日だとドライブとか行く方がいいな。
まあ、平日疲弊して休日に1日中寝てしまうことも多いが。
27:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月21日 15:40
返信
まあ人それぞれだが仕事が人生の大半だから家族恋人友人と会う時間ってすごく貴重だしゲームより断然楽しい
28:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月21日 15:43
返信
ってこの人の思う有意義なことに時間を使うべきだといいたいがための展開だわ。でも有意義なものがこの人と他の人では違うんだよね。
こんなのはファミコンとか出た時にもあったし、それよりずーーーーっと前からある「最近の若いものは」と同じなんだよ。歴史から見ても考え方をシフトすべきはこの人の方なんだ。
29:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月21日 16:10
返信
30:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月21日 16:12
返信
一銭も稼がずにゲームばかりやってるニートが増えた国は崩壊するだろうな
31:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月21日 16:18
返信
全部が全部無駄とは思わない。
ネットも然りだろって。
32:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月21日 16:30
返信
33:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月21日 16:35
返信
それが出来たら
仮想現実によって影響を受ける意識がどの次元に在るかお答えいただこう
いつ核ミサイルで蒸発するかもわからねぇのに
無責任に「有意義」を説いてる奴は詐欺師とかわらねぇ
34:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月21日 16:39
返信
ゲームしてる人程失業率とかは高くないね!逆にゲームしてないマヌケほど高い
35:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月21日 16:39
返信
36:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月21日 17:07
返信
ってことで数の圧力で創価の布教活動行ってきまぁ~すw
37:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月21日 17:30
返信
それをどう使うかはその人次第。
38:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月21日 17:32
返信
39:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月21日 17:32
返信
今のIT業界でスマホのゲーム触ってない会社って、あるんですかねぇ。
ゲームやる奴が居るから仕事が出来ているとも言えるわけで。
40:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月21日 17:37
返信
41:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月21日 17:53
返信
42:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月21日 17:54
返信
何をどうしたら全世界に公表できる調査するより個人がゲームで遊んでる方が有意義になるんだよw
動画配信でもしてるのかw
43:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月21日 18:01
返信
単に失業とゲームの時間に相関があるっていう数字が出てるだけでその事実にキレてどうするんだ。
ゲームをしてるから失業するという単純な関係じゃないだろうって著者がはっきり言ってるのに。
最後に書かれてる生活必需品の買い出しや職探しとゲームを比較したら、そりゃ前者の方が有意義に決まってる。
有意義というより人としての最低ライン。
44:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月21日 18:11
返信
45:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月21日 18:34
返信
46:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月21日 19:24
返信
47:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月21日 19:29
返信
酒までガーガー言われてきたみたいで、
ゲームもこの先わからんな。
一方でカジノは作るとかな。結局は感情論やな。
48:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月21日 19:44
返信
日テレの桝君なんかも家では引き籠もりゲーマーだろ?
こういうのって何でもそうだけど人それぞれでないの?
49:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月21日 20:18
返信
現に誰かが死んだくらいで倒産する会社なんて殆どないからな
50:
2017年04月21日 20:41
返信
51:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月21日 21:23
返信
でもこのアンケートは意味がない
要するにゲームディスしたいだけの輩でしょうね
52:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月21日 21:50
返信
53:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月21日 22:15
返信
趣味が飲酒やパ○ンコよりよいのでは?
54:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月21日 22:30
返信
55:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月22日 08:34
返信
56:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月22日 12:28
返信
こいつに考えうるだけの最大の苦痛を与えたうえで社会から抹殺してやりたい
57:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年04月24日 09:48
返信
少なくとも人の軸は必要
無職の人はだいたいゲームしてます、て事実が得られただけで話を飛躍させすぎ
58:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月29日 23:12
返信
公園行っても碌な遊具がないとか、下手すると公園で騒げないとかだからな。
そりゃ、子供もゲームに嵌るし、そのままゲームに嵌ったまま大人になるしかないわな。
ゲームが悪いいうなら環境を良くするよう働きかけろよ。
59:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月19日 04:05
返信
60:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月11日 22:55
返信