話題記事(外部)
- 【衝撃の急展開】性被害を告発したあの女優が死去…遺族が報告「永眠いたしました」
- 【訃報】渋谷のピンク系サロンが摘発 → 店内がやばすぎwwwwwwwwwwww
- 【FRIDAY砲】松本人志さん、ガチのマヂで終了・・・・・・・・
- 【超衝撃画像】腐乱死体で発見されたニコ生主 → 最後の生配信がヤバすぎた・・・
- 【流出】早朝に佐藤健のマンションから出てくる吉岡里帆の顔がこちらですwwwwwww(画像あり)
- 【日本人驚愕】死亡した細木数子さん、トンデモナイ事実が判明する・・・!!!!!!
- 【訃報】液体のような物をかけられた中学生が死亡 → その液体が!!!・・・
- 【悲報】一般市民になった小室眞子さま、人生最大の屈辱を味わってしまう・・・(※衝撃画像あり)
- 【衝撃映像】 足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
注目記事(外部)
- 【鬼報】 池袋事故の飯塚幸三さん、最後のメッセージがヤバすぎました・・・日本人ブチ切れへ・・・
- 【鬼畜映像】現役グラビアアイドルが性的被害 → 510秒のベッド動画流出・・・
- 【悲劇】 山梨キャンプ女児行方不明事件の真相、ほぼコレで確定したと5chで話題に・・・
- 【衝撃画像】2億5000万円の募金で心臓移植した日本人の子供 → ガチでヤバイ事態が発生した件…
- 【悲報】引退したセクシー女優のその後…100%がこんな感じになるらしい…
- 【悲報】タッキー死去。「信じられないよ」「悪い冗談やめて」芸能界から悲しみの声続々
- 【驚愕】【警告】日本政府「お願い!若者は今すぐこれをやめて!お願いだから!」→ 驚きの内容… (
- 【衝撃的】加害少年「硫酸でも喰らえや!!」→ひろたか君「ギャア!顔面溶けるゥ!」→ひろたか君「脳が出た!」→脳に硫酸かける→→
- 【鬼事実】 銭湯Twitter「銭湯の湯が濁ることがあるけどその原因を暴露する」→ 驚きの原因が発覚・・・・
- 【訃報】小室さんが急死。金銭問題を解決できないまま死亡
- 【速報】元TOKIO山口達也さん、変わり果てた姿で発見される(※画像あり)
- 【衝撃事件】俳優えなりかずきが消えた理由 → 干した犯人がこちら・・・・・
人気記事(外部)
- 【速報】ファミマおにぎり批判で炎上した小林シェフの現在・・・ヤバすぎ・・・
- 【訃報】エンタの神様でつまんなかった奴、死去
- 【驚愕】妹からLINE「NNなら2万払って」俺「お前お金困ってんの?」→ 結果wwwwwwww
- 【狂気】大人向けビデオ55本に出演した女優の末路…エグすぎ…
- 【衝撃映像】 女優の足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
- 【大公開】 アパートの隣の女子大生、昨日の晩から男を連れ込み朝からいやらしい声 → お聞きください・・・
- 【訃報】スリムクラブ真栄田に喧嘩を売った下級国民の末路wwwww(画像あり)
- 【訃報】ワイの姉貴、事故って肉片になる → 衝撃のビフォーアフターがこちらです・・・
- 【驚愕】ヤンキーだった同級生(♀)のFacebookを見た結果・・・まじかよこれ・・・
【芸能】板東英二、新幹線で泣く子の親に 「デッキくらい行ったら」
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1490258319/
1: 2017/03/23(木) 17:38:39.40 ID:CAP_USER9
元プロ野球選手でタレントの板東英二さん(76)が、新幹線における子ども連れの親の対応に不満を漏らした。
板東さんは2017年3月21日放送の「バラいろダンディ」(TOKYO MX)に出演。番組では、先日話題になったJR北陸線内における車掌と少年のトラブルを取り上げた。車掌は切符確認時の少年の態度に腹を立て、胸ぐらをつかんで一喝したと報じられた。これを受け、スタジオではマナー違反を注意することの難しさが話題にのぼった。出演者からは自身が有名人であるために、なおさら注意しにくいという意見も出た。すると板東さんは「僕らはとりあえず我慢せにゃしょうがない」と嘆いた上で、次のように語った。
「新幹線の中で、楽しいんでしょうけど、子供が泣いたら抱っこしてデッキぐらい行ったらいいじゃないですか。トイレでも(フタを)閉めとけば、ちゃんと便器に座れるんだから。そこでちょっとでもあやしてくれたらいいのに、それをしようとしませんもんね。泣くのは子どもの性(さが)というか。そうじゃないもん、周りは」
「子どもは泣くのが仕事」とはよく言うが、狭い新幹線内において、周囲の乗客が皆そのように受け止めるとは限らない。であるからこそ、親は周囲に配慮して泣き出した子どもを連れてデッキ等に移動すべき...という主張のようだ。
板東さんは「僕らが言うと(親は)『何だ!』っていうことになりますからね」「泣いてるんだから。僕らがあやすわけにいかんのだから、ご両親が何とかしてもらわないと!」とも続け、親の自主的な対応を求めた。
坂東さんの発言に対しては、インターネット上にさまざまな意見が寄せられている。
「なんとかって言われてもなぁ」「子供が育てにくい国、ニッポン」「新幹線の走っている音に赤ちゃんは怖がっているんじゃないかな。デッキにいったらもっとゴーってしていて、怖がる」といった反論が出る一方、「泣いてるのにスルーしてる親は腹立つ」「言い方はあれだけど、場所替えは有効だよね」「子供が泣くのは仕方ない、は事実だけど、内心快くは思ってないのも事実ではある」と、板東さんの意見に理解を示す声も上がっている。
新幹線に限らず、公共の場における子どもの泣き声問題はインターネット上でも度々話題にのぼる。2015年にはダウンタウンの松本人志さん(53)がツイッターで「新幹線で子供がうるさい。。。子供に罪はなし。親のおろおろ感なしに罪あり。。。」(2月23日)と投稿し、注目を集めた。
http://news.livedoor.com/article/detail/12837168/
2017年3月23日 17時4分
板東さんは2017年3月21日放送の「バラいろダンディ」(TOKYO MX)に出演。番組では、先日話題になったJR北陸線内における車掌と少年のトラブルを取り上げた。車掌は切符確認時の少年の態度に腹を立て、胸ぐらをつかんで一喝したと報じられた。これを受け、スタジオではマナー違反を注意することの難しさが話題にのぼった。出演者からは自身が有名人であるために、なおさら注意しにくいという意見も出た。すると板東さんは「僕らはとりあえず我慢せにゃしょうがない」と嘆いた上で、次のように語った。
「新幹線の中で、楽しいんでしょうけど、子供が泣いたら抱っこしてデッキぐらい行ったらいいじゃないですか。トイレでも(フタを)閉めとけば、ちゃんと便器に座れるんだから。そこでちょっとでもあやしてくれたらいいのに、それをしようとしませんもんね。泣くのは子どもの性(さが)というか。そうじゃないもん、周りは」
「子どもは泣くのが仕事」とはよく言うが、狭い新幹線内において、周囲の乗客が皆そのように受け止めるとは限らない。であるからこそ、親は周囲に配慮して泣き出した子どもを連れてデッキ等に移動すべき...という主張のようだ。
板東さんは「僕らが言うと(親は)『何だ!』っていうことになりますからね」「泣いてるんだから。僕らがあやすわけにいかんのだから、ご両親が何とかしてもらわないと!」とも続け、親の自主的な対応を求めた。
坂東さんの発言に対しては、インターネット上にさまざまな意見が寄せられている。
「なんとかって言われてもなぁ」「子供が育てにくい国、ニッポン」「新幹線の走っている音に赤ちゃんは怖がっているんじゃないかな。デッキにいったらもっとゴーってしていて、怖がる」といった反論が出る一方、「泣いてるのにスルーしてる親は腹立つ」「言い方はあれだけど、場所替えは有効だよね」「子供が泣くのは仕方ない、は事実だけど、内心快くは思ってないのも事実ではある」と、板東さんの意見に理解を示す声も上がっている。
新幹線に限らず、公共の場における子どもの泣き声問題はインターネット上でも度々話題にのぼる。2015年にはダウンタウンの松本人志さん(53)がツイッターで「新幹線で子供がうるさい。。。子供に罪はなし。親のおろおろ感なしに罪あり。。。」(2月23日)と投稿し、注目を集めた。
http://news.livedoor.com/article/detail/12837168/
2017年3月23日 17時4分
板東 英二(ばんどう えいじ、1940年4月5日 - )は、日本の元プロ野球選手・野球解説者・タレント・司会者・俳優・実業家。愛称は板ちゃん(ばんちゃん)で、「坂東英二」は誤記である。
満州国(現在の中国東北部)虎林生まれの徳島県板野郡板東町(現在の鳴門市)育ち。既婚者で、2女の父親でもある。また、2012年8月31日以降は、鳴門市からの委嘱で「鳴門観光大使」を務めている。
プロ野球選手としては、中日ドラゴンズに所属していた。
タレントとしては、個人事務所のオフィスメイ・ワーク(メイ・ワーク、メイワーク)に所属(? - 2013年)し社長も務めていた(2000年から2012年までは、スターダストプロモーションと提携)。
2014年1月16日からは、吉本興業(厳密には、子会社のよしもとクリエイティブ・エージェンシー)に所属している
wiki
202: 2017/03/23(木) 18:03:37.39 ID:dn7pabE30
>>1
公共の場のマナーは守る「努力」はすべき
子育てしにくい国などというのは論点がズレている
公共の場のマナーは守る「努力」はすべき
子育てしにくい国などというのは論点がズレている
848: 2017/03/23(木) 19:53:08.50 ID:S+HiIunK0
>>1
子供が泣いてるのは仕方ないが親が放置してて嫌ってのはなんかわかる気がする
頭痛してるときにそっと頭痛薬取り出してまで我慢してるときはウガーーとなる
お母さんらしき人が頑張ってると、ええんやで。という気持ちになる
子供が泣いてるのは仕方ないが親が放置してて嫌ってのはなんかわかる気がする
頭痛してるときにそっと頭痛薬取り出してまで我慢してるときはウガーーとなる
お母さんらしき人が頑張ってると、ええんやで。という気持ちになる
10: 2017/03/23(木) 17:41:15.87 ID:F8ffKsH/0
貴重な睡眠時間の人もいるしな。
48: 2017/03/23(木) 17:45:40.01 ID:5EqmCQyR0
いやトイレ使われたらそのほうが迷惑だろ
50: 2017/03/23(木) 17:46:00.11 ID:yFvmVZE30
これがあるから、赤ちゃん連れは車で移動したくなるよな。w
78: 2017/03/23(木) 17:50:24.50 ID:OUnfwF/E0
子供が泣いたら普通は人の居ない場所に移るよなあ。
105: 2017/03/23(木) 17:54:03.80 ID:k9Q88mxT0
赤ん坊が鳴くのは全然構わなけど言葉の分かるガキが騒いで無視してる親は腹立つ
124: 2017/03/23(木) 17:56:30.44 ID:y+m+WtNj0
自分もかつては子供で周囲に迷惑を掛けたことを忘れている。
163: 2017/03/23(木) 18:00:41.63 ID:ePTZ3orn0
年齢によるわ、おむつしてるような子が泣いててもなんも思わんそういう生き物
165: 2017/03/23(木) 18:00:53.59 ID:SKcs1uAO0
こういうの親の態度で感じ方が全然違うよな
傍若無人なクソ親が多いからねえw
傍若無人なクソ親が多いからねえw
231: 2017/03/23(木) 18:05:52.38 ID:oNhv0Oce0
確かに坂東は赤ちゃんに怒ってないよな
親に怒ってる
親に怒ってる
232: 2017/03/23(木) 18:06:01.70 ID:eODRWJU30
これは子供の年齢によるな
赤ちゃんだとなかなか泣き止まなくてうるさくても仕方ないと思えるけど園児くらいだと親が責任持ってさっさと黙らせろやって思ってしまう
赤ちゃんだとなかなか泣き止まなくてうるさくても仕方ないと思えるけど園児くらいだと親が責任持ってさっさと黙らせろやって思ってしまう
246: 2017/03/23(木) 18:08:25.29 ID:zeX5F06b0
いいじゃねーかw
子供は泣くのが仕事
たまにそういう場面にでくわすけど、元気で結構wってほほえましく感じるわ
子供はうまく物事を伝えられないから泣いて要求するんだよ 大目にみろよ
いい大人が声上げて泣いてたら異様だけどもw
子供は泣くのが仕事
たまにそういう場面にでくわすけど、元気で結構wってほほえましく感じるわ
子供はうまく物事を伝えられないから泣いて要求するんだよ 大目にみろよ
いい大人が声上げて泣いてたら異様だけどもw
268: 2017/03/23(木) 18:11:45.74 ID:Sc1qOid40
>>246
新幹線や飛行機などの密室で赤子の泣き声はしんどいよ? 特にビジネスで移動してる人からしたら。
自分の子どもはもう大きいけど、赤子泣くのはそれ仕事~なんて思ってる母親見ると、腹立つよ?
新幹線や飛行機などの密室で赤子の泣き声はしんどいよ? 特にビジネスで移動してる人からしたら。
自分の子どもはもう大きいけど、赤子泣くのはそれ仕事~なんて思ってる母親見ると、腹立つよ?
297: 2017/03/23(木) 18:16:02.35 ID:gnXcG4K00
いい人ヅラしてるやつらも内心みんなこう思ってる
299: 2017/03/23(木) 18:16:16.68 ID:amREH39W0
親は親である前に社会人なんだから、周りに迷惑をかけないという心配りを忘れんな。
328: 2017/03/23(木) 18:20:02.37 ID:7rATG+Vx0
>>299
それな。
子供を盾に色々自己中心的な人がでてきている。
それな。
子供を盾に色々自己中心的な人がでてきている。
374: 2017/03/23(木) 18:25:30.84 ID:9dMWZPr70
正しい意見だ
泣くのは子供の仕事だから迷惑を掛けないよう努力する必要はないってのはクズの意見
やることやってもどうしようもない時に初めてお互い様という考えが出てくる
泣くのは子供の仕事だから迷惑を掛けないよう努力する必要はないってのはクズの意見
やることやってもどうしようもない時に初めてお互い様という考えが出てくる
385: 2017/03/23(木) 18:26:55.81 ID:TjC+BN3W0
坂東正論じゃん
最近のガキは泣くというより人間離れした奇声あげるのが多くて迷惑なんだよ
最近のガキは泣くというより人間離れした奇声あげるのが多くて迷惑なんだよ
414: 2017/03/23(木) 18:29:46.14 ID:zw0witxw0
発言内容はもっともだが、この世代の爺はたいてい子育ては妻に任せきりでにあまり協力しなかった人が多いだろうから発言権はアリマセン。
452: 2017/03/23(木) 18:34:52.32 ID:PVmb5gRE0
まず乳児と新幹線のるなや
456: 2017/03/23(木) 18:35:46.22 ID:OXMU12yf0
>>452
ほんこれ
何が目的なんだあいつら
ほんこれ
何が目的なんだあいつら
454: 2017/03/23(木) 18:35:31.72 ID:2jJINDaQ0
思っても言える人と
言えない人がいるだけのはなし。
言えない人がいるだけのはなし。
548: 2017/03/23(木) 18:49:02.41 ID:u/6Kpqr20
赤ちゃんの泣き声とか別に気にならないわ
赤ちゃんだから仕方がないと思えるし
若い奴らとか大人とかがうるさいとすげームカつくけど
赤ちゃんだから仕方がないと思えるし
若い奴らとか大人とかがうるさいとすげームカつくけど
575: 2017/03/23(木) 18:53:01.43 ID:T/l2yy5Y0
赤ちゃんの泣き声は自然界の音として不快じゃないと
聞いたことがあります。
そして、その鳴き声を可愛らしいと思える大人は余裕
がきちんとあるものです。
聞いたことがあります。
そして、その鳴き声を可愛らしいと思える大人は余裕
がきちんとあるものです。
589: 2017/03/23(木) 18:54:28.83 ID:Wfa/jz2w0
>>575
それリアルで言ったらメチャクチャ反感買うぞ
それリアルで言ったらメチャクチャ反感買うぞ
597: 2017/03/23(木) 18:55:50.40 ID:1+Z50jJe0
>>575
それ逆だと思う
大人が不快に感じて速く泣き止ませようとする信号を出すようになってると
だって泣くのには理由がある
それ逆だと思う
大人が不快に感じて速く泣き止ませようとする信号を出すようになってると
だって泣くのには理由がある
6: 2017/03/23(木) 17:40:05.83 ID:Y7bUU5iQ0
正論言っても許してもらえない時代やからな
おすすめ記事
【警告】176cmある女だが、175cm以下のチビ男に言いたいことwwwwwwww
【衝撃画像】新婚さんいらっしゃいに過去最高の美人嫁(24)www実況民が静まり返るwwwwww
【修羅場】喫茶店で小説を読んでいたら、突然ババアに椅子で頭を殴られたwwwババアは血塗れの俺を更に殴り続け、「警察呼んで!」と発狂www署に連行され、とんでもない事に…
【修羅場】娘が行方不明に。警察「娘さんの遺体が発見されました…犯人は…」→ 警察から犯人の名前を聞き絶望
【衝撃体験】東日本大震災の時、トラック「津波来てるぞ!!」俺「!?」→ 内陸へ向かった俺「トラックの人は!?」→ 振り返ると、トラックは・・・
【衝撃的】末期ガン友人「わざわざ見舞いに来てくれてありがとう」俺「何時くらいまで生きてられんの?」→ 次の瞬間、まさかの事態に・・・・・
【制裁】3年前の今日、プロポーズした時間と同じ時間。俺「愛してる」嫁「フン」→踏ん切りつきました。明日には一斉に弁護士からの手紙が各所に届く予定です。
1001: 厳選記事 2020/01/01 00:00:00 ID:akb48matomemory
【死亡なう】看護学生の女性 自撮で死亡へ (※画像あり※)
【朗報】クレジットカードで4万円の支払いが3千円になる裏技が発見されるwww
【悲報】ダウン症の白人が日本人そっくりと話題にwwwwwww(画像あり)
【悲劇】嫁「余命半年だから好きなことしたい」俺「OK」→ とんでもないことに
【愕然】ダウン症の子供を持つ母親がとんでもない写真を投稿 → 結果…
【修羅場】27歳弟が小6の姪に手を出してた。弟「こいつまだガキだしww」姪はスッと
【衝撃的】親戚9才♀「お兄ちゃんの彼女になりたい~///」→ 5年後www
【驚愕】殺人や事故死の葬式がとんでもない・・・wwwwwww
【激震】木村拓哉の足のタトゥーが映る放送事故www柄がヤバすぎたwww
【緊急】彼女が男の家に泊まりに行った結果wwwwwwwwww
【愕然】入社当時の女上司『分からないコトがあったらなんでも聞いてね?』→ 2ヶ月後w
【朗報】クレジットカードで4万円の支払いが3千円になる裏技が発見されるwww
【悲報】ダウン症の白人が日本人そっくりと話題にwwwwwww(画像あり)
【悲劇】嫁「余命半年だから好きなことしたい」俺「OK」→ とんでもないことに
【愕然】ダウン症の子供を持つ母親がとんでもない写真を投稿 → 結果…
【修羅場】27歳弟が小6の姪に手を出してた。弟「こいつまだガキだしww」姪はスッと
【衝撃的】親戚9才♀「お兄ちゃんの彼女になりたい~///」→ 5年後www
【驚愕】殺人や事故死の葬式がとんでもない・・・wwwwwww
【激震】木村拓哉の足のタトゥーが映る放送事故www柄がヤバすぎたwww
【緊急】彼女が男の家に泊まりに行った結果wwwwwwwwww
【愕然】入社当時の女上司『分からないコトがあったらなんでも聞いてね?』→ 2ヶ月後w
1:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 10:37
返信
2:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 10:37
返信
閲覧者「は?バカじゃねえの?もっと工夫しろよ、クソアフィ」
まとめもりー「……」
まとめもりー「勇気ある発言!勇気ある発言!勇気ある発言wwwww」
日本語が苦手な外国人がやるとこうなる。
3:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 10:37
返信
つい「うるさいな」と睨んでしまったのだけれど、現地の大人達はニコニコしながら、まるで自分の子供の成長を見ているかの様に暖かく見守っている。
あ、俺は余裕ないんだなと思ったわ。
4:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 10:39
返信
他人の子供で手出しできない状況はものすごいストレス溜まるんだよ
5:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 10:39
返信
6:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 10:40
返信
7:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 10:42
返信
もう少し考えてから発言しろよな。
8:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 10:46
返信
別にそんなこと言ってないだろ。
考えるべきはあんただろ。泣く子はデッキであやすのは常識だよ。
あんた見ないなのが、よくモンスターペアレントになるんだろな。
要するに常識がない、ということ。
9:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 10:48
返信
帰るなよ。
10:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 10:49
返信
訂正:あんた見ない→あんたみたい
基本的にこういう非常識な親は他人に依存する傾向が強い。
親ができないことを他人が子供にしてやることはできない。
よく、金払ってるんだから、親のできないしつけを代わりにやれ
ということを言う馬鹿親がいるけど、単なるサボタージュだよ。
11:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 10:51
返信
12:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 10:51
返信
は?しろよ。
文句言われて当然なぐらいうるさい+親が頼りないんだから、公共の場に出んなよ。
13:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 10:56
返信
しつけも、マナーも悪い底辺な人間が親になるパターンが増加してる。
14:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 10:57
返信
ベビーブームのときだって列車で赤ん坊がわんわん泣いてたら白い目で見られてたから。
15:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 11:00
返信
それが公共の場で子供を大人しくさせようとしない親
当然ながら努力をしない、図々しい、配慮の気持ちがない人に対して周囲の人間は冷たくなる
16:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 11:02
返信
子供が泣くのは当然、問題はその時親が如何するかって言ってんだろ?
17:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 11:03
返信
そういうヤツは『公共の場では静かにする』ということすら親から教わらなかったのか?
泣いてても知らん顔されていたのか?
求められているのは子供自身への責任ではなく、子供を管理し躾する親への責任だ
そんなことすら解らないアホ親が増えてるんだろうな
18:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 11:03
返信
19:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 11:04
返信
うちの親はまともだったからデッキに行ってたと思うわ
まあ家族旅行はほぼ車だったからそもそも周りに迷惑かけてなかったけど
20:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 11:06
返信
逆に赤ちゃんの泣き声って不快に感じる音やで、悪い意味じゃなく子供を守る為って理由やけど。
面白い事に赤ん坊の泣き声聴くと、身体能力がチョビッと上がるらしい。
子孫を守る為にすぐ気付くため不快な音になってるんやろな。
21:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 11:07
返信
22:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 11:08
返信
>>124は私が「子供うるさい黙らせろ」と言えば聞くのか?
まあそれはそれとして>>124みたいに論点をずらして迷惑を正当化しようとする人が最も悪人だと思う
23:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 11:08
返信
確かに子供は泣くのは当然。
ただその時にどういう行動取るかは親の問題だわな。
子供に論点が言ってしまって、本質掴めてない人が多い事。
24:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 11:10
返信
だから日本は少子化なんだよ。
まだ20代、30代の若い親なんだから、暖かく見守れよ。
日本では還暦過ぎて人間が円熟してからでないと、赤ちゃんは産めないな。
25:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 11:10
返信
子供が泣く事や、それに対して他人に迷惑をかけないようあやしたりしている親の事を問題視しているわけじゃないんだよ。
泣いている子供がいるのに知らん顔している親に問題があるって記事をちゃんと読んでいれば普通にわかることだと思うんだけど。
26:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 11:10
返信
27:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 11:12
返信
28:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 11:13
返信
29:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 11:14
返信
赤ちゃんが泣いちゃうのはしょうがないけど、親が全く配慮してないのはどうなのって話じゃん
親が「すいません」て言ってデッキに向かえば、他の客だって「大変だなあ(ほのぼの)」で済むわ
30:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 11:14
返信
これがわかってるなら子どもの要求に応えない親に怒るのは当然だろうが
31:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 11:15
返信
そんなこと言ってると、その内、子泣き殺人事件も発生するかもだぞ。
その時、お前さんはどっち側になるんだろな。要するに常識がないと
言われてるんだわ。
32:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 11:17
返信
33:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 11:18
返信
泣くのは言葉がない赤ちゃんが出来る唯一の意思表示の手段なんだから
2歳くらいからならわかるけど
34:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 11:18
返信
35:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 11:20
返信
子供を育てるのは大変だけど、だからと言って、親の負担を他人に押し付けていいわけじゃない。いくら大変でも他人の善意を要求する権利はないんだわ。他人様から「大変だね」と労われるような態度を取ることすらできないわがままな親は泣く子よりも始末が悪い。その内事件になるわ。
36:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 11:21
返信
次元が違う問題だ。
37:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 11:22
返信
泣くのは赤子の仕事ではありません。
親には仕事があります。
泣く赤子をあやすのが親の仕事です。
親は赤子が泣いたらあやさなければなりません。何故なら、それが親の仕事だからです。
はい論破。
38:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 11:23
返信
39:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 11:23
返信
貴重な睡眠時間云々言うなら耳栓くらい用意してろ
40:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 11:24
返信
自分がガキのとき駅で騒いだらブン殴られたわ
それが躾ってもんだろうが
赤ん坊は泣くのが仕事、赤ん坊を泣き止ませる努力をするのが親の仕事
41:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 11:25
返信
義務を果たそうともしないで子供という免罪符を盾にやりたい放題やってる親は、最悪だな タチが悪い
42:
2017年03月24日 11:26
返信
43:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 11:29
返信
44:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 11:31
返信
45:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 11:31
返信
赤ちゃんが泣いたとき親は必死になって泣き止まそうとする
泣き止まなかったら洞窟から追い出される
そして米兵に見つかって殺されると
親が黙らせようとして赤ちゃんの口をふさぎ窒息死させた話は沢山ある
何が言いたいかと言うと赤ちゃんを黙らせるのはそれほど難しいという事。
命が関わるような状況でも赤ちゃんを黙らせる事は出来ない
46:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 11:36
返信
大変だよね
そうじゃなくて、あやそうともしない親に文句言ってるんだよみんな
泣いてるのに、無視 少しは何かやれよw
何かしらアクションを起こして「子供だからしょうがないね」ってなるんじゃないの?
47:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 11:37
返信
自分の孫が泣いて他人にデッキにいけと言われたら殴りかかるんだろうとしか
48:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 11:37
返信
泣いている子を泣き止ます為の何かしら努力をしろと「親」に言っているのです。
「子どもは泣くもの」と反論している親は「子」を「盾」にして責任逃れをしているに過ぎない。
愛する我が子よりも、自分の身が大事なだけ。
49:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 11:39
返信
50:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 11:41
返信
努力が足りない、と言われてる。わからないようだな。
51:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 11:42
返信
これをやれば周りは納得せざるを得ない
ガキが泣いたり走り回ったりしてんのに平気で喋ったり自分の事してたりするゴミ親が多すぎんだわ
52:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 11:42
返信
お宅のお嬢ちゃん…もっと泣かしてやろうか?
53:
NEWSまとめもりー訪問者の鉄
2017年03月24日 11:44
返信
ガラガラの自由席なら別にこれでもいいんじゃね?
…700系B編成か。渋いなw
54:
2017年03月24日 11:45
返信
55:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 11:48
返信
「他人に迷惑をかけないための努力や配慮をしろ」ってこと
例えば「申し訳ありません」の一言だけでも言われた側は「いいよ許すよ」って心理が働いてだいぶストレス度は軽減されるんだぞ
56:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 11:50
返信
今まで大目に見てもらえていたことを、
当然と思う親が増えたおかげで完全に流れは変わった。
57:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 11:52
返信
常に社会と他人に甘えて生きてるから。だから、努力しなさい
って言われるとすぐに逆ギレする。
58:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 11:55
返信
泣くのを放ったらかしにしてふんぞり返ってる親に対して、周りは周りは何もしてあげられないし、ただただ嫌悪感しか感じない。
59:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 12:00
返信
ただ、それに板東英二フィルターが掛かると、怪しくなる。このおっさんの自己中フィルターはそこまで信用できるのか
60:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 12:04
返信
61:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 12:05
返信
62:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 12:06
返信
静かになったんだけどね、泣かせればうるさいと言われ、乳やればマナーがと言われるよね。この国は。
そして、飛行機乗って実家に顔出さないと親不孝と言われるよね。
どうしろっつーんだよ。大金使って疲労困憊、嫌な思いしかしないから出かけたくない。
新幹線だって、東北なら多目的ルームあるけど、中で菓子食って騒いでる馬鹿がいたりして使えないことあるんだよね。
63:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 12:11
返信
携帯電話と子供の泣き声を同一視するのはもう論外。
確かに親が努力すべきなのは当然だと俺も思うけども、このおじさんの一方的な話(しかも、板東英二…)を拡大解釈して親叩きに走るなんて、もはやそれ自体が目的じゃんね。
64:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 12:12
返信
放置しているって親だけではなく、その場でなんとかあやそうとしている親もいるだろうが鳴き声は結構うるさいからデッキ行くなりの配慮はしてほしい
でも坂東に言われるとなんか腹が立つんだよなw
65:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 12:14
返信
>>どうしろっつーんだよ。
あなたが今の状況を頑張って耐えればいいんじゃない?数年経てば子供も大きくなるでしょ?
国に何を求めてるの?笑
政権交代すればあなたの今の状況が解決するの?笑
66:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 12:15
返信
そうか、おまえの親はお前と同調して周囲に迷惑を掛けていたのか。
なるほど大したもんだ。
67:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 12:16
返信
こんなギスギスした雰囲気なら子供だって泣くわ
話し声がうるさいとか、乗り物は睡眠時間とか宣うバカが害悪
68:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 12:16
返信
俺が子供の頃は電車の中でギャン泣きなんかしなかったし
喫煙所一つ潰して親子室にしたらいいんじゃないか
喫煙者かなり減ったから一つ減らしてもいけると思うよ
喫煙者の俺でもそう感じる
69:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 12:17
返信
これから寄生虫として生きてくんだから子供様の鳴き声くらい我慢しろハゲ
70:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 12:21
返信
松本と違って、結局こいつは、ダイレクトに文句を言えないタレントって職業への不満が大前提に、こじつけで喋ってるだけじゃね。
71:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 12:23
返信
多分、お前みたいな奴を排除する事を望んでるんだろうな。
72:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 12:23
返信
73:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 12:25
返信
甘やかしてるのか、どうでも良いのかはわからんが、迷惑に感じてる人が少なからず居るってことを馬鹿な親達にわかってほしい
74:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 12:26
返信
一人我慢する方が早いだろw
75:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 12:26
返信
…こんな事を平然と言ってのける奴、信じられねぇw 謙虚さのかけらも無いが「配慮」だって。
76:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 12:28
返信
って言ってくるバカ親ほんときらい
77:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 12:28
返信
78:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 12:29
返信
79:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 12:30
返信
訂正:子供に万引きさせて
80:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 12:33
返信
同情してやるから僻むなよ
81:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 12:37
返信
82:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 12:38
返信
83:
NEWSまとめもりー訪問者。
2017年03月24日 12:43
返信
親は一応あやす仕事しろ。
乗客は、我慢する仕事をしよう。
親の仕事放棄なら文句言わせろ、と思う。
84:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 12:54
返信
85:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 12:55
返信
86:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 12:58
返信
ネットが出来てから多様性が広がったかと思ったら、同調圧力でこうしなければならない!って押しつけが多くなったよなぁ…と、思う
87:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 13:00
返信
これな。
88:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 13:03
返信
いつだったか帰省の北陸新幹線で、子供はだっこで寝ているのに隣で舌打ち、泣いてデッキ行った時も何故かついてきて近くで舌打ちされたときは本当に参った。ブツブツ言ってたし刺されるんじゃないかと思った。
スマホいじってたけど、2ちゃんねるっぽかったし…ネットで、だから今の子連れは!みたいに喚くことしか出来ない人が多いんでしょうね。
だからこそ、乗り物でマナー守れない、子供に教えない親を見ると本当に残念に思う…
89:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 13:03
返信
90:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 13:05
返信
あやすことすらしないのが問題って言ってるだけじゃん
91:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 13:06
返信
92:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 13:20
返信
子供が泣いて仕事してんだから親もちゃんと仕事しろ。情報収集しやすい時代なんだから「泣き止まないから」とか言う前に泣き止みそうな方法を探せ。ちったぁ努力してから子供育てにくい国って言えよ。
93:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 13:28
返信
94:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 13:38
返信
大丈夫?疲れてるんだよ。本当にそんな人いたの??貴女にしか見えない人とかじゃない?
95:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 13:53
返信
96:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 13:56
返信
97:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 13:57
返信
98:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 14:06
返信
99:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 14:11
返信
子供産まれたら極力車で移動できるとこしか行かない
100:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 14:22
返信
お土産盗まれたことあるから荷物から離れたくないけど、大荷物抱えてデッキ行ったら邪魔だし。子供2人連れてまだ実家に顔見せ出来てないわ。遠くに住む親が危篤になったら、旦那は仕事だろうし頑張るしかないけど。シッターつけるほどお金無いし、頼る友達も無し。考えると憂鬱だ。
101:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 14:24
返信
あのね 泣きぐずる赤ちゃんは抱っこした時に
片方の耳を自分の左胸に当てて心音を聞かせると
落ち着くんだって ワイも昔やったら有効やったよ
102:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 14:26
返信
103:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 14:28
返信
104:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 14:35
返信
105:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 14:40
返信
お前より税金払ってんだからいいだろ
106:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 14:43
返信
107:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 15:07
返信
108:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 15:14
返信
あの客煩いからなんとかしてください!って。
レストランとかで隣が煩い時はそうでしょ?
その場ではなんにも言えない卑怯ものが!
109:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 15:44
返信
前世で子どもや子育て世代にプレッシャーかけて形見狭くさせて親の精神潰して家庭崩壊促してた奴ばっかり、ってことだったら、
ちょっとでも悲しさが薄れるんだけどなぁ。
110:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 15:49
返信
そういうセリフは消費税以外の税金払えるようになってからにしようか
111:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 16:06
返信
うちの1歳児未満は概ね上機嫌だから泣くのが仕事っていうセリフに違和感あるよ。
112:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 16:14
返信
自分のマナーを人に押しつけるべきじゃない。
113:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 16:51
返信
クソガキの為にわざわざ耳栓用意するのかよw
バカはこれだからw
114:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 17:06
返信
これ、さも真理のように言う人がいるけど、誰が言い出したのか知らないけど、
最初は子供に泣かれて周囲に気遣って「すいません、すいません」言ってる親に
心遣いから「いいのよ、子供は泣くのが仕事よ」くらいの
親も周囲もどちらも優しい思いから始まったようなことなんじゃないの?
それを居直って「子供は泣くのが仕事だ」と言わんばかりの親に周囲もイラッとするのよ。
乳児以外は黙らせる努力はしろ、と思う。
115:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 17:20
返信
こっちは貴重な睡眠時間なのに寝れないんですよ。
116:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 17:43
返信
あの金切り声は耳障り
117:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 18:10
返信
118:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 18:13
返信
言い返せない負け惜しみに見える見える
119:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 18:15
返信
移動するなりあやすなりという努力をしない親に罪はある
120:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 18:15
返信
そいつらに限って強気なコメなのが草
121:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 18:26
返信
だからこそ狂ったように泣き叫ぶ個体だけ生き残ってあの生きる騒音ができたわけ。
赤ん坊の声がうるさくないと感じるなら人間として欠陥がある。放置できないくらいうるさいから仕方なく世話をするってのが根本にあるんだから、うるさくない=放置できる=赤ん坊は死ぬ。
知ったかぶりで全く逆の事書いてる奴がいるけど、何にも知らないくせに何でドヤ顔で嘘知識披露できるんだろう。顔見て話しして見たいわ。
122:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 18:40
返信
123:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 19:12
返信
厄介なのは自我が成長してからのイヤイヤする幼児。声もでかいし、言い聞かせても言うこと聞かないから余計いらつく。こういうときは他人から干渉して貰った方が言うこと聞く場合が多い。スーパーとかでも、泣き叫ぶ子に知らないおばちゃんが話しかけると、客観的に見た自分を恥じて泣き止む子をよく見る。
124:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 20:39
返信
2歳なら話が通じるという人は子育てしてないか男性?2歳位は個人差がデカイ時期。
大人みたいに話が出来る子もいれば、パパ・ママとか身近な単語しか言えない子もいる。ましてや、2歳前半と後半は天と地の差。
坂東さんの意見は正しいと思うけど、適当な感覚は書き込まないで欲しい。
まあ、こんなん言われるのも、放置する親がいるからだけどさ。
125:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月24日 21:42
返信
126:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月25日 00:21
返信
グリーン車や指定席に乗る以上マナーは守らないといかんやろ。
127:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月25日 01:20
返信
128:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月25日 08:32
返信
129:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月25日 10:52
返信
・お腹すいた
・オムツ替えろ
・構ってくれ
・わがまま
特に上2つは子育て経験者ならすぐに分かる
対処方法が分かってるのに放置する親どもに腹立つのよ
130:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年03月26日 06:54
返信
どうやっても泣き止まない子がいることはわかっているけどさ、親が少しでも周囲に気遣いする様子があれば、皆『仕方ないよ』と一定の理解はするんだから。
日本がどうとかは関係ない。