話題記事(外部)

注目記事(外部)

人気記事(外部)


【セルフレジ】「万引き犯に間違えられて会社を首になった」面倒くさすぎ&トラブル急増のセルフレジ

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1485578575/

1: 2017/01/28(土) 13:42:55.41 ID:CAP_USER9
小売業界や外食チェーン、食品スーパーなどで「セルフレジ」を導入する店舗が増えている。

セルフレジは、レジ係の代わりに客自身が端末を使って商品のバーコードを読み込み、料金を投入して会計を行い、商品を持ち帰るというシステムだ。2000年代はじめから都市部で導入が始まり、レンタル大手のTSUTAYAやゲオグループ、西友やイオンなどの食品スーパーでよく目にするようになった。

最近も、ジーユー、無印良品、マクドナルドの一部店舗が相次いで試験的にセルフレジを導入。さらに、商品のチェックは店員が行い、会計だけ機械で行う「セミセルフレジ」も登場するなど、それぞれの店舗の特性に合わせて、セルフレジそのものも進化している。しかし、セルフレジは店舗側の説明不足のために使い方がわかりづらく、客側のメリットも少ないため、利用率は低いとの見方もある。ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)やインターネットの掲示板には「セルフレジうざい」などの批判的な声も多く、なかには「セルフレジを使ったら万引き犯に間違えられて会社をクビになった」という体験談も散見されるなど、トラブルも多発しているようだ。 

TSUTAYAのセルフレジで警報が鳴るトラブル!

まず、早い時期からセルフレジを導入し、設置店舗数も多いTSUTAYAに行ってみた。TSUTAYAでDVDなどをレンタルしてセルフレジを利用するには、会員カードを通して商品のケースに貼られているバーコードをスキャンし、さらに万引き防止のタグを外した上で機械に料金を投入しなければならない。

aZgeT

まさに、従来のレジ係が行っていた動きそのもので、最初のうちは「店員ごっこ」をしているようで楽しかったのも事実だ。しかし、当然ながら、やっているうちにだんだん億劫になってくる。特に、設置された磁石で万引き防止タグを引き抜く作業にはコツも必要で、かなり面倒だ。

実際、足を運んだ店舗では、この作業を省略して商品を持ち帰ろうとした客もいて、出口で警報が鳴り響いてしまい、ちょっとした騒ぎになった。周囲を見わたすと、学生などの若い客は慣れた手つきでセルフレジを使いこなしているが、中高年の客はわざわざ混んでいる有人レジに並んでいた。そもそも、なぜTSUTAYAはセルフレジを導入したのか。

「セルフレジは、レジの混雑を解消させるために『既存のレジにプラスアルファ』というかたちで導入しています。レジの人員を削減することで、店舗内のお客様対応に関わる人員を増やすのが目的です」

そう話すのは、TSUTAYAの質問窓口である「TSUTAYAコンタクトセンター」の担当者。つまり、一番の理由はレジの混雑緩和というわけだ。とはいえ、セルフレジによってトラブルが増加すれば、「現場の人員」に余計な仕事が増えるようにも思える。なにより、以前と料金は同じなのに、セルフレジによって客側の負担だけが増えているのだ。

「使い方の問い合わせはありますが、特にトラブルの報告はないですね。『万引きに間違えられた』というケースの問い合わせも、今のところはないです。以前と比べると、レジ対応のサービスの質は落ちているかもしれません。しかし、セルフレジを使用いただけば、その分Tポイントを2倍にすることで還元しています」(TSUTAYAコンタクトセンターの担当者)

http://biz-journal.jp/2017/01/post_17856.html

5: 2017/01/28(土) 13:46:04.71 ID:XmZ8Yf8k0
万引きに間違えられただけでクビにする会社ってなんだよ
話盛りすぎだろ

480: 2017/01/28(土) 17:14:12.42 ID:vJG83Krh0
>>5
会社「逮捕?はい、懲戒免職ね。」
顧問弁護士「ちょっと待ったーーーーー!!!」
というのは有りがちな流れ

712: 2017/01/28(土) 20:44:38.80 ID:xNhlPl620
>>5
そういうとこって、誤解解けて職場復帰できても、
ネチネチと『誤解される様なお前が悪いと』
いつまでも言われ続けるんだよな。

8: 2017/01/28(土) 13:47:42.46 ID:+nKXmZAY0
やり方がわからないふりをして、見張りの店員さんにやってもらおう。

11: 2017/01/28(土) 13:48:10.97 ID:P0aEkf3s0
ペットボトルを1本買うとか以外は全然便利じゃないよな(´・ω・`)

16: 2017/01/28(土) 13:49:07.71 ID:ZPOCOJC70
今のブームは准セルフレジだよ。トータル値段だけ店員が確定して、
支払いは機械で自分でやるってやつ。

300: 2017/01/28(土) 15:27:21.83 ID:04Hhxvft0
>>16
知らずに並んだレジがそれだった
支払いだけセルフにしてどれだけ人件費の節約になってるんたか
もともとお金や釣り銭は機械が数えてたしな

24: 2017/01/28(土) 13:51:09.08 ID:UW9pFf5M0
慣れると便利だ
あっという間だからな
でも忙しいときはタグ引き抜くの忘れて警報がなる
そういえば高齢者はセルフを使わないな

26: 2017/01/28(土) 13:51:21.49 ID:VJs4sdSxO
疑われたくないから一回も使ったことない
img_e6ae70d69179874d76d12cc0f43584bc197589

33: 2017/01/28(土) 13:53:17.48 ID:lJ7/AaF40
お一人様1点限りの日替わり特価品を複数個買うときに重宝している

415: 2017/01/28(土) 16:33:55.75 ID:fIAWVkR50
>>33
これに尽きるよな

34: 2017/01/28(土) 13:53:36.88 ID:H1H8B0p80
セルフ会計はすごく楽
小銭をのんびり出せる

45: 2017/01/28(土) 13:54:56.40 ID:NpV5GWMv0
一回やって、へんな警告音でてから、二度とセルフ行ってない。

52: 2017/01/28(土) 13:56:54.29 ID:1QxFFFeT0
スーパーのセルフレジは、並ばなくて良いから便利でよく使うけどな

62: 2017/01/28(土) 13:59:17.85 ID:LkR9AVr30
使えないなら使わなきゃいいだけ
素直に有人レジに並んでろ

65: 2017/01/28(土) 13:59:50.67 ID:896g+Nmx0
なぜかdqnが好んでセルフレジ使ってるよな

121: 2017/01/28(土) 14:12:24.09 ID:NtAp/oQR0
大量に買う人はセルフ使うなよ余計時間かかるわ

134: 2017/01/28(土) 14:17:40.23 ID:KSmY5YhV0
いつもセルフレジを使っている
楽でいいわ

160: 2017/01/28(土) 14:23:42.79 ID:Almv4Av30
よく使うなセルフレジ
慣れたら早くできるから待たずにスイスイできいい
万引き犯にまちがえらるって見た目相当悪くて挙動不審なんだろうな
AS20170124003330_commL

173: 2017/01/28(土) 14:28:25.07 ID:zv/qTVDb0
お店のシールも貼らずレシートも捨てて帰る客は
どうやって万引きしてないことを証明する気なんだろうとはよく思う

179: 2017/01/28(土) 14:29:47.21 ID:qppKqcWh0
>>173
してないことを証明する必要はないからだろ
それにレジを通ってればカメラにも映ってるだろ

201: 2017/01/28(土) 14:34:50.96 ID:hjHviSQa0
監視カメラがあるんだから、万引きに間違えられることなんかないだろ……

233: 2017/01/28(土) 14:44:13.50 ID:gr4YRoNP0
民間は万引きだけでくびなのか
公務員なら減給程度でだろ

269: 2017/01/28(土) 15:05:25.19 ID:z+/3PGxf0
セルフレジは小銭出すのをゆっくりできるからいいわ
普通のレジは払ってるとBBAが横にくっついてくるし
もっと距離とってくれ

282: 2017/01/28(土) 15:13:52.29 ID:LNc/HQV30
ポイントつくならセルフレジ使うだろ

299: 2017/01/28(土) 15:25:26.56 ID:GdMvbAN80
スーパーのレジ係は時給安いから
常に人手不足らしいな
このポジこそ科学の力で奪うべき
pixta_20704660_M-e1468487738419

332: 2017/01/28(土) 15:47:40.24 ID:ZBNT47mU0
セルフレジは自分だけしか商品を触らないから、安全だよね
店員が商品を触るのは少し怖いわ

410: 2017/01/28(土) 16:32:08.04 ID:NOEe4gfj0
>>332
陳列の際に店員さんが商品触ってるし
他のお客さんも商品選んでる際に触ってるよ

185: 2017/01/28(土) 14:31:34.20 ID:2ex2BF880
すでに機械に仕事を奪われてる件
nagoya451



おすすめ記事

【警告】携帯番号が080の奴が可哀想すぎるwwwww理由wwwwwww

【警告】寿司屋の「4つのルール」がこちらwwwこれ知らない奴多すぎ!!!

【衝撃事実】女子高生コンクリート事件の犯人の現在…ヤバすぎ…(画像あり)

【衝撃的】末期ガン友人「わざわざ見舞いに来てくれてありがとう」俺「何時くらいまで生きてられんの?」→ 次の瞬間、まさかの事態に・・・・・

【修羅場】娘が行方不明に。警察「娘さんの遺体が発見されました…犯人は…」→ 警察から犯人の名前を聞き絶望

【衝撃体験】東日本大震災の時、トラック「津波来てるぞ!!」俺「!?」→ 内陸へ向かった俺「トラックの人は!?」→ 振り返ると、トラックは・・・

【訃報】東日本大震災の避難所にて。子連れ女「粉ミルク分けて下さい」→ 俺「お断りします」→ 次の瞬間、トンデモナイことが起きた・・・

1001: 厳選記事 2020/01/01 00:00:00 ID:akb48matomemory
【死亡なう】看護学生の女性 自撮で死亡へ (※画像あり※) 
【朗報】クレジットカードで4万円の支払いが3千円になる裏技が発見されるwww
【訃報】ニコニコ動画、滅亡のお知らせ・・・・・・・
【悲劇】嫁「余命半年だから好きなことしたい」俺「OK」→ とんでもないことに
【猛毒】親「なぜお前は万引きするんだ」俺「してないよ」親「新聞に載ってる
【愕然】ダウン症の子供を持つ母親がとんでもない写真を投稿 → 結果…
【修羅場】27歳弟が小6の姪に手を出してた。弟「こいつまだガキだしww」姪はスッと
【衝撃的】親戚9才♀「お兄ちゃんの彼女になりたい~///」→ 5年後www
【驚愕】殺人や事故死の葬式がとんでもない・・・wwwwwww
【激震】木村拓哉の足のタトゥーが映る放送事故www柄がヤバすぎたwww
【緊急】彼女が男の家に泊まりに行った結果wwwwwwwwww
【愕然】入社当時の女上司『分からないコトがあったらなんでも聞いてね?』→ 2ヶ月後w