
人気記事(外部)
- 【最悪の事態】嫁のLINEをコッソリ見たら、こんなとんでもないメッセージがドッサリとありました → 興信所と弁護士に依頼したところ…
- 【愕然】成人向けビデオ55本に出演した女優の末路…エグすぎ…
- 【衝撃画像】ダウン症史上最高の美女、発見される
- 【驚愕】性の喜びおじさんを弑した弑人鬼の現在…怖すぎるだろ…
- 【衝撃の結末】真冬の山道にて。怪しい女「助けてください」俺「やだよ」女「どうか…」俺「仕方ないな」→ 予想外の結末が待っていた・・・
- 【訃報】23:03に友達が事故で死んじゃった女の子のTwitter
- 【愕然】飛田新地の嬢の給料wwwマジかこれwwwww(写真うpあり)
- DQN「陰キャボコって病院送りしたけど少年法で無罪やでwww」→結果
- 【狂気】12歳から6年間毎日痴漢に遭い続けた日本人女性のご尊顔wwwwww(画像あり)
- 【警告】業務スーパーのおにぎりの秘密知らない奴www金ムダにしすぎ
- 女上司(30)「終電なくなっちゃったから泊めてよ」入社三年目ワイ(26)「いやです…」 → 結果
【社会】京都の飲食店、聴覚障害者の入店拒否 「不適切だった」と謝罪
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1481166378/
1: 2016/12/08(木) 12:06:18.33 ID:CAP_USER9
京都市内の飲食店を訪れた聴覚障害者が昨年8月、障害を理由に入店を拒否され、支援者が京都府の相談窓口に届け出ていたことが7日、分かった。
昨年4月施行の「府障害のある人もない人も共に安心していきいきと暮らしやすい社会づくり条例」は障害を理由とする不利益な扱いを禁じ、可能な限り対応する「合理的配慮」の提供を事業者に求めている。条例施行後、府内で障害者への入店拒否が発覚するのは初めて。
府によると、府外在住の聴覚障害者が飲食店を訪れた際、従業員に手話で入店したい旨を説明した。従業員は身ぶりで入店を断り、筆談による対応も行わなかった。支援者が府に相談。その後、店側は「従業員の対応が不適切だった。再発防止を徹底する」と、府の相談員を通じて本人側に謝罪したという。
条例は障害者差別解消法(2015年成立、今年4月施行)に沿った内容。府は昨年4月、障害者への不利益な扱いに関する相談窓口を設けた。府が7日、府議会一般質問の答弁で報告した昨年4月以降の相談件数は今年9月末現在、計118件。相談内容は、バリアフリーなど「建物や公共交通」が最多の34件、今回の入店拒否を含む「商品・サービス」が16件と続いた。
府は入店拒否について「深刻な事案」とし、障害者支援課は「個別の相談事例は今後公表する。事業者などへの啓発に努めたい」としている。
聴覚障害者(ちょうかくしょうがいしゃ)とは、聴覚に障害をもつ(耳が不自由な)人のことである。この聴覚障害者にはろう者(聾者)、軽度難聴から高度難聴などの難聴者、成長してから聴覚を失った中途失聴者、加齢により聴力が衰える老人性難聴者が含まれる。

かつては聞こえに不自由がある人を指す言葉として「つんぼ(聾)」という言葉があったが、現在では差別に当たるとして「聴覚障害者」「耳の不自由な人(方)」という言葉に改められた。また「つんぼ」は放送禁止用語(放送問題用語)・差別用語とされ、放送や出版物などメディアでの使用の自粛が行われており、日常会話で使われることもほとんどなくなっている。

かつては聞こえに不自由がある人を指す言葉として「つんぼ(聾)」という言葉があったが、現在では差別に当たるとして「聴覚障害者」「耳の不自由な人(方)」という言葉に改められた。また「つんぼ」は放送禁止用語(放送問題用語)・差別用語とされ、放送や出版物などメディアでの使用の自粛が行われており、日常会話で使われることもほとんどなくなっている。
wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%B4%E8%A6%9A%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E8%80%85
314: 2016/12/08(木) 13:03:41.74 ID:ba0qB7Y40
>>1
これ、イチャモン目当て。
手話オンリーでコミュしようなんて、普通の障害者は絶対にやらない。
筆談帳やボード使う。
いちいち考えるまでもないんだが、
日常の他の買い物レベルで支障が出るがな。
これ、イチャモン目当て。
手話オンリーでコミュしようなんて、普通の障害者は絶対にやらない。
筆談帳やボード使う。
いちいち考えるまでもないんだが、
日常の他の買い物レベルで支障が出るがな。
319: 2016/12/08(木) 13:04:38.16 ID:QHKhMCCV0
>>314
だよな
時々街で障害者見かけるけどみんなそのへんちゃんとしてるわ
こんな図々しいのおらんで
これが通用したら気に入らない店潰すの簡単よな
だよな
時々街で障害者見かけるけどみんなそのへんちゃんとしてるわ
こんな図々しいのおらんで
これが通用したら気に入らない店潰すの簡単よな
321: 2016/12/08(木) 13:04:55.51 ID:aAJl5cwjO
>>1
健常者に手話で話しかけたって通じるわけないじゃん
店員も「わかりません」って身振りで言っただけじゃないのか?
健常者に手話で話しかけたって通じるわけないじゃん
店員も「わかりません」って身振りで言っただけじゃないのか?

544: 2016/12/08(木) 14:00:14.14 ID:VvuRyQvm0
>>1
もう文章を音声にしてくれる機械あるんだからそれ買って持ち歩け
もう文章を音声にしてくれる機械あるんだからそれ買って持ち歩け

656: 2016/12/08(木) 14:56:06.52 ID:b7xxZR/n0
>>1
ガランガランで暇だったなら兎も角、混んでる時は無理じゃろ・・
それでも店側に配慮を促すなら、その分に人員割けるように
金出してやれよ。
ガランガランで暇だったなら兎も角、混んでる時は無理じゃろ・・
それでも店側に配慮を促すなら、その分に人員割けるように
金出してやれよ。
4: 2016/12/08(木) 12:07:52.75 ID:VWfl1fi30
京都民に染み付いたの排外主義のせい
6: 2016/12/08(木) 12:08:50.51 ID:5ALkAP4/0
他の客がどう思うかに配慮したんだろ
障害者はコレだから嫌われる
障害者はコレだから嫌われる
14: 2016/12/08(木) 12:11:58.36 ID:N9pIjE+00
京都の人は、障害が無くても、よそ者っていうだけで締め出すからなw
19: 2016/12/08(木) 12:12:51.32 ID:TLINV/v30
いや喋れないしこっちの話も聞こえない、じゃちょっと対応は難しいわ…
仲介者を連れて行ってれば構わなかったと思う
仲介者を連れて行ってれば構わなかったと思う
28: 2016/12/08(木) 12:14:21.97 ID:0Xs4XYAV0
手話はともかく筆談くらい対応するだろ普通

56: 2016/12/08(木) 12:20:57.23 ID:00VZWTrv0
飲食店やってるんだが、
障害者と、関わってはいけない危険な人物と、
どう判断したらいいんだ?
障害者と、関わってはいけない危険な人物と、
どう判断したらいいんだ?
59: 2016/12/08(木) 12:22:03.81 ID:hxiAQySS0
>>56
無理
店側には可哀想だけど被害者になるしかない
無理
店側には可哀想だけど被害者になるしかない
87: 2016/12/08(木) 12:26:46.24 ID:5lGkhxtc0
手話なんて分かるわけねーだろww
筆談とか、定型文書かれてるカードとか作って持参してくれよ
筆談とか、定型文書かれてるカードとか作って持参してくれよ
96: 2016/12/08(木) 12:29:08.78 ID:6MVBWYQB0
個人の店で理由はどうあれ
入店拒否するのは自由じゃないのか?
入店拒否するのは自由じゃないのか?
110: 2016/12/08(木) 12:31:14.86 ID:q2wfcsq40
>>96
自由だよ
しかしそれは法的に罰を受けることがないというだけ
実際この店も法による罰をうけていない
自由だよ
しかしそれは法的に罰を受けることがないというだけ
実際この店も法による罰をうけていない

139: 2016/12/08(木) 12:35:11.90 ID:e7gpNeWK0
障害者の入店は飲食代を2割り増しにするというのはどう?
2割じゃなくてもいいけど。
2割じゃなくてもいいけど。
170: 2016/12/08(木) 12:39:43.71 ID:4feTgT340
いきなり手話とか断られて当然
そんなのどこでも通じるはずがないのに
そんなのどこでも通じるはずがないのに
173: 2016/12/08(木) 12:41:04.49 ID:hoRJHPvV0
手話ったって別に会話になること期待してないだろ
ボディーランゲージとしてだろ。
耳が聞こえません、の手話は耳を指して手を振る、だぞ。
ボディーランゲージとしてだろ。
耳が聞こえません、の手話は耳を指して手を振る、だぞ。
186: 2016/12/08(木) 12:44:02.16 ID:6SDXzp9q0
配慮は当然なんて言っているやつにロクなやつがいない
余裕のない人はイヤだね
余裕のない人はイヤだね
189: 2016/12/08(木) 12:44:04.27 ID:idwZBdTT0
忙しい時に突然手話で話しかけられてもテンパるんですが
193: 2016/12/08(木) 12:44:35.16 ID:oepfz0ye0
まーた京都かよ
って言いながら障害者うぜえって思ってるお前らwwwww
って言いながら障害者うぜえって思ってるお前らwwwww
214: 2016/12/08(木) 12:47:27.65 ID:LcJPKIp40
手話って万国共通化なのかなあ
それならある意味スゴい
それならある意味スゴい

234: 2016/12/08(木) 12:49:48.82 ID:5x2YfKH00
>>214
残念ながら、国によって違う
言語に合わせて、手話が分かれている
残念ながら、国によって違う
言語に合わせて、手話が分かれている
246: 2016/12/08(木) 12:52:21.84 ID:lDdiyJCI0
>>234
手話を万国共通にすればいいのに。っていつも思う。
それなら健常者も学ぶ人が増える。
手話を万国共通にすればいいのに。っていつも思う。
それなら健常者も学ぶ人が増える。
258: 2016/12/08(木) 12:53:34.68 ID:5x2YfKH00
>>246
言語が統一されないと難しい
日本の聴覚障害者は、頭の中は日本語で考える
アメリカの聴覚障害者は、頭の中は英語で考える
言語が統一されないと難しい
日本の聴覚障害者は、頭の中は日本語で考える
アメリカの聴覚障害者は、頭の中は英語で考える
351: 2016/12/08(木) 13:10:49.31 ID:bq/iNb6Q0
なんでもかんでも謝るのはどうかと思う。
聴覚障害ならメモを持ち歩くべきだし、店も邪険にしたのでなければ
謝る必要は無い。
聴覚障害ならメモを持ち歩くべきだし、店も邪険にしたのでなければ
謝る必要は無い。
313: 2016/12/08(木) 13:03:30.80 ID:U5w5U2V60
支援者がいるならば最初から店にも同行してやれ、とも言える
![Movie[20141030-122413]](http://livedoor.blogimg.jp/akb48matomemory/imgs/8/6/866556cf.jpg)
265: 2016/12/08(木) 12:55:43.37 ID:+qly7L67O
断ったんじゃなくて、手話わかりませんって意味の身ぶりだったんじゃ
【父△】テストは全部100点だったのに通信簿がオール3!担任「なぜかわからない?だから駄目なの」→父激怒、学校へ電話。夏休みが明けると…
【修羅場】娘が行方不明に。警察「娘さんの遺体が発見されました…犯人は…」→ 警察から犯人の名前を聞き絶望
【衝撃体験】東日本大震災の時、トラック「津波来てるぞ!!」俺「!?」→ 内陸へ向かった俺「トラックの人は!?」→ 振り返ると、トラックは・・・
【訃報】東日本大震災の避難所にて。子連れ女「粉ミルク分けて下さい」→ 俺「お断りします」→ 次の瞬間、トンデモナイことが起きた・・・
1001: 厳選記事 2020/01/01 00:00:00 ID:akb48matomemory
【死亡なう】看護学生の女性 自撮で死亡へ (※画像あり※)
【朗報】クレジットカードで4万円の支払いが3千円になる裏技が発見されるwww
【衝撃的】親戚9才♀「お兄ちゃんの彼女になりたい~///」→ 5年後www
【悲劇】嫁「余命半年だから好きなことしたい」俺「OK」→ とんでもないことに
女友達「もっと飲もーよ!」俺「終電逃すわ」女友達「うち泊まっていいから」→寝た結果
【愕然】ブックオフの店員だがお前らに裏ワザ教えるwwwwwwwww
【修羅場】俺はアルツハイマーで仕事を退職。嫁「離婚よ!」俺「!?子供は
【愕然】たった一枚の画像で人生終了…皆きをつけろよ………
【驚愕】殺人や事故死の葬式がとんでもない・・・wwwwwww
【愕然】土方のおっさんが黒人と喧嘩した結果wwwwwwwwwwwwww
【愕然】たった少しのダウンロードで人生終了…お前らも気をつけろよ………
【愕然】入社当時の女上司『分からないコトがあったらなんでも聞いてね?』→ 2ヶ月後w
【朗報】クレジットカードで4万円の支払いが3千円になる裏技が発見されるwww
【衝撃的】親戚9才♀「お兄ちゃんの彼女になりたい~///」→ 5年後www
【悲劇】嫁「余命半年だから好きなことしたい」俺「OK」→ とんでもないことに
女友達「もっと飲もーよ!」俺「終電逃すわ」女友達「うち泊まっていいから」→寝た結果
【愕然】ブックオフの店員だがお前らに裏ワザ教えるwwwwwwwww
【修羅場】俺はアルツハイマーで仕事を退職。嫁「離婚よ!」俺「!?子供は
【愕然】たった一枚の画像で人生終了…皆きをつけろよ………
【驚愕】殺人や事故死の葬式がとんでもない・・・wwwwwww
【愕然】土方のおっさんが黒人と喧嘩した結果wwwwwwwwwwwwww
【愕然】たった少しのダウンロードで人生終了…お前らも気をつけろよ………
【愕然】入社当時の女上司『分からないコトがあったらなんでも聞いてね?』→ 2ヶ月後w
1:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 17:41
返信
2:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 17:42
返信
テンパって筆談が頭から抜けたのかも知れんし、身ぶりで手話わかりません、ってしたのを断りだと思ったんじゃねーの?
最初に障害者側から筆談しろよ
店に迷惑かけるのに、受け入れられて当然って態度とるから嫌われる
3:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 17:43
返信
4:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 17:50
返信
5:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 17:51
返信
見た目にはわからんだろ
6:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 17:51
返信
7:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 17:52
返信
相手に配慮を強制して、対応出来なかったら上から殴るなんて当たり屋みたいなことはしない
ガイジを使ってこんなことするのはチ/ョンか部落だろ
京都ならなにも不思議じゃない
8:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 17:54
返信
聴覚障害者が常備しておく方がスムーズじゃない?
9:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 17:57
返信
障害あるなしに関わらず結局どういう人間かってことだよね。最初から筆談してればスムーズに事は運んだはずだし、なぜ手話で押し通して後から店に謝罪させるような対応したのか
なんか差別されてますってわざと問題起こしたように感じるんだが
10:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 17:59
返信
11:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 18:02
返信
12:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 18:02
返信
で、どうやって断ったと分かったんだろうね~
勝手に断られたって言ってるだけにしか思えない
13:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 18:02
返信
普通は筆談用にボードとかを常備してるもんじゃないの?
誰もが手話出来るとでも思ってんの?
手話出来る店員さんなんてレア中のレアだよ
14:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 18:04
返信
なぜその為の対策を自分で用意しないのか理解できない
この件に関しては手帳とペンで事が足りる問題じゃねーか
配慮っつーのはお互い様だろ
15:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 18:04
返信
16:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 18:04
返信
元々それが狙いだったんじゃない?って思ってしまうよな
17:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 18:05
返信
英語でも難しいぞ。
18:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 18:06
返信
障害者様々ですわ
19:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 18:06
返信
このケースで実際やったとは言わんけど、例えば店員が強引に店から追い出せば馬鹿でも分かるだろ
断ったと分かるはずが無いってのは考えが浅い
20:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 18:07
返信
21:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 18:07
返信
この手のやり口で失敗したのが 乙武 だなー
結局、全てを失って色ダルマ路線へシフトしてるけど将来は暗いねぇー
22:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 18:08
返信
23:
あ
2016年12月08日 18:08
返信
客(この店態度いつも悪いから障害者のふりして潰したろ)
店(なんかきもい客来たわ、病気?知らんわ!京都歴史的にこの客追い返したろ)
これが京都だから仕方ない。都という長い歴史と変な奴が多すぎた結果。
24:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 18:08
返信
理解出来ない事を分かって欲しい
25:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 18:08
返信
スマホって知らないの?
翻訳ソフトとかも内蔵されてる便利な道具なんだぜ
26:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 18:11
返信
27:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 18:21
返信
28:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 18:22
返信
29:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 18:23
返信
一応手話できるけど、まぁ、まぁ最初から筆談のほうが確実だよね、気づけば使える人は手話使うよ、多分。
30:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 18:23
返信
むしろその権利を侵害してると思うが
障害者様は偉いんだね~
31:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 18:27
返信
32:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 18:30
返信
33:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 18:32
返信
この手の輩は善意も悪意と受け取るからほんと厄介・・・
34:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 18:34
返信
合理的な配慮は「負担過重になりすぎない範囲」という制限が明記されてるから、突然の対応で手話をやれというのは無理。
35:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 18:34
返信
条例だか何だか知らないが、断らないようにするなら
まず対応できるくらいマニュアルを統一しろよ
36:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 18:37
返信
障害者トラブルに便乗して変な印象植え付けるな
37:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 18:37
返信
38:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 18:39
返信
まあ健常者側であえて例えるなら「顔が気持ち悪いから入店させない」っていうニュアンスみたいなもんだからな。
貴方が言ってるように条例とかで徹底してかないとだよな。全部店側の判断だと双方メリットがない。
39:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 18:41
返信
障害のあるほうが気を使って店に迷惑かけない形で来店すべきだろ
なんで全部やってもらえる前提なんだろうか
40:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 18:42
返信
狙ってやっただろ
41:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 18:44
返信
手話は手だけじゃなくて口とかも使ってやるからさすがに気付くと思うぞ。何を伝えたいか分からなくても明らかに動きが手話だこれってなる。
42:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 18:47
返信
またわけわからん支援団体とかほんと怪しい
43:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 18:53
返信
ライバル店を潰すために障害者を客として送り込んで
わざと炎上させるビジネスってのを考えたんだが
どうだろうか?
44:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 18:54
返信
仮に立ち上げたとしても、雇った障害者に提訴されて金と社会的な命をぶんどられて終わりだと思うぞ。
45:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 18:55
返信
差別はするな、でも特別扱いはしてね♪
マジしんどいんですけど
46:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 18:55
返信
観光客のほうも足が不自由で杖をついてる人だった。
このまとめ読んで、また京都か…と失笑した。
47:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 18:58
返信
手話知らない&聴覚障害者の判別がつかない人からしたら、聴覚障害者は外人かひどいと知的障害者に見えてる場合がある。
48:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 19:03
返信
詐 欺 サ イ ト
49:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 19:08
返信
筆談くらい対応しないと
50:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 19:10
返信
51:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 19:14
返信
店も客もどちらかあるいはどちらもそういう奴の可能性は高い
52:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 19:14
返信
普通は紙とペンぐらい持ってくるよ
接客業、障がい者双方を舐めすぎ
53:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 19:15
返信
54:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 19:16
返信
55:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 19:16
返信
56:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 19:17
返信
57:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 19:17
返信
ちゃんと漢字を使おうね
58:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 19:18
返信
59:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 19:18
返信
60:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 19:19
返信
なんで、通じるかわからない手話で問いかけた?
61:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 19:20
返信
62:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 19:23
返信
このやり方だと店側は断ってもいいのかと勘違いするでしょ
んで断ったら騒ぎにするとかそれはおかしい
63:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 19:23
返信
64:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 19:26
返信
65:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 19:29
返信
正直障害ある人が使った皿とかどんだけ洗われてても自分に使われるの嫌だもん。
酷いかな?
66:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 19:29
返信
67:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 19:32
返信
この人常にまず手話なんかな?そりゃ相手パニックになりそう。英語が話せないのに外国人に英語で話しかけられるのににてる。
68:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 19:35
返信
良識のある聴覚障害者は普通は手話が通じないの理解しているから店員にアクション図って気付いてもらえたらそこからは筆談で話しかけるし
難癖付けて炎上させようとしただけじゃねーの?
こういう奴がいるから障害者のイメージが悪くなる
69:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 19:37
返信
お前自分がいつから健常者だと勘違いした?
70:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 19:39
返信
英語ならむしろ筆談の方がワンチャン
早口でペラペーラ言われてもわかんねーよw
71:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 19:41
返信
72:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 19:42
返信
73:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 19:48
返信
74:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 19:49
返信
75:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 19:50
返信
76:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 19:50
返信
その国の言語を勉強し、最低でも指差しガイドブック持参してレストラン入るよ
その程度の努力さえ怠っても許される障害者って神ってるね
77:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 19:53
返信
こういったことで不利益受けたくない。
同和なんかと同じ。やだやだ
78:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 19:54
返信
79:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 19:56
返信
メモ用紙や筆記具、スマホを自分から出したのは0
何言ってるかわかんないしこっちが聞いても当然聞こえてないし
こっちは紙とペンはあるっちゃあるからそれ出したけど当然な様子だったね
ちなみに聴覚障害者の方々からすれば自分が筆記具持ち歩かないのも別に何の問題もないもよう
(以前そういう団体の話で記事が載ってた)
日本語以外しか喋れない人間とよく似てるよ
一般的ではない状況で他者にのみ気遣いと対応を求める
80:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 19:58
返信
障害者様は日本から出て行って欲しい
81:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 19:59
返信
それぞれそのケースによっても違うが、従業員がもう少し努力すれば食べてお会計になって何も問題点なく終わっていたかもしれない。2階のレストランで起きたこととは違うケースだと思う。
82:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 20:05
返信
異常だなw本当に
83:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 20:11
返信
その時点で健常者と障害者は対当では無いっ!
上記の様に決して平等には為らないっ!!
にも関わらず建前ばかり押し付けられても店の方がが可哀想・・・。
84:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 20:19
返信
だったらどうぞって言ったのに帰っちゃいましたって言い張ればいい
だって入店拒否った証拠だせないだろ
なんて言ったか分からないんだから
聞こえないのにどうして拒否されたって分かるんだ?
85:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 20:20
返信
乙武さんの件は明らかに本人に問題があると思う。
86:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 20:20
返信
店はコミュニケート取ろうとしないやつの入店を拒否しただけ
まあ、弱者様は好き放題で来ていいやね
87:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 20:45
返信
88:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 20:50
返信
>日本における手話の歴史は浅く、本格的な手話の成立は1878年(明治11年)古河太四郎が京都で日本で始めての聾学校、「京都訓聾唖院」を設立し、そこで日本手話の原形というべき言語が生まれました。「京都訓聾唖院」初代院長の古河太四郎氏は、様々な教育法を試みたが、最終的に手話法の教育に専念していきました。
h ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/kurione/rekisi.html
89:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 21:06
返信
野良犬に噛まれたっつーか、当たり屋に当たったっつーか、とにかく不運だったね。
90:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 21:19
返信
素人に理解しろなんて無理があるわ
筆談できるならそっちで、文字が書けないなら介助者同伴じゃないと駄目だよ
91:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 21:21
返信
それを在日弁護士や人権ヤクザと一緒に脅す事で
特権を得るというやり方だ
企業や役所は昔からこのやり方で在日に脅され特権を与えてきた
今度は障害者が同じ手法を使ってきた
差別利権の拡大である
92:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 21:21
返信
相手が手話を知っていて当然なんて思っている傲慢な奴が、いきなり妙な身振りをしたら馬鹿にされたと感じて怒り出すのが普通の反応。
殴られないだけましだったんじゃないかな。
93:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 21:27
返信
日本人や健常者や健常者相手の企業は全て脅しのターゲット
弾圧の対象となる
在日や障害者の要求を拒否すれば全力で叩く
例えそれが正当な理由での拒否であるろうとだ
そういった、マイノリティによる弾圧
弱者の振りをしたテ.ロ.リ.ス.ト達による日本支配が目的だろう
94:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 21:29
返信
95:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 21:32
返信
96:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 21:50
返信
しかも、そういう条例が施行されてるから、店側も不適切だったと認めて謝罪してるんだろ?
ネラーには脳内反射的に障害者叩く奴多いよな、ホント
97:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 21:51
返信
ヒント:2chはヒキニーの巣窟
98:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 21:55
返信
なんてかならんもんかな。
99:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 22:04
返信
税金なんかくれてやるから外食するんだ。
贅沢になって厚顔無恥になってんだから。
100:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 22:05
返信
どこまで言いなりにならなければならないんだ?
一般人に手話なんか通じるわけないだろ?筆談できるように普段からメモくらい持ってるのが普通だろ?
強請りタカリに匂いがしてくるぜ。謝罪と賠償とかさ場所が場所だけに多そうだし
101:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 22:06
返信
バカ言うなよ、接客に健常者の何倍の時間が掛かるんだよ?
従業員の精神的負担は?
障害者が満足する接客のために時間と金を掛けろって?
自分達は文句をいうだけで、店に協力しようという考えが無いくせに
102:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 22:10
返信
中に居る時に分かった時点で始末しろ。
103:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 22:16
返信
104:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 22:47
返信
105:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 22:51
返信
http://blogs.yahoo.co.jp/ynm0/61568517.html
【激ヤバ拡散】報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1466252968
106:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 22:54
返信
、行きつけのおそばやんゴメンなさい。
107:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 22:56
返信
一見さんお断りにして紹介制にすればさらに安心できる。
外国人の場合はカードで前金払いにすればドタキャンによる被害発生を防げる。
108:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 22:59
返信
めんどくさいけどしゃーないな、で終わる話だろ
躾のなってないDQNを接客するより余程マシ
109:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 23:15
返信
だったら、飲食業界と連携して聴覚障害者に対する接客マニュアルを
共同で作ればいいじゃん
何でそういう方向に動かないで
相手を屈服させる事だけに執着するんだよ
110:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 23:23
返信
現実は常識を持ってる障害者は半分もいないよ
普段は接しないから知らないだろうけど
111:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 23:56
返信
健常者でも具合が悪そうだったら緊急的に対応しないといけないし、大きいところは地震や災害なども対応できるように訓練してる。いろいろな問題が発生するのはビジネスでは当然のこと。
112:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月09日 01:03
返信
113:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月09日 01:50
返信
確実に対応して貰える店が良かったらスタバとかに行くしかなくなるけど…
有名な方の例も含め、障害者側が配慮する必要がありそうだよね。なんでも下駄履かせてもらうんじゃなくて。
114:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月09日 02:30
返信
115:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月09日 03:51
返信
仕事のためにフランス語英語中国語タガログ、ラテン系語色々覚えましたが手話とハングルだけはどうしても覚えられません。
116:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月09日 04:00
返信
筆談にしても余計な人手がかかるし 店員が暇にしているような場所でなければ他の客にも迷惑がかかる
こいつを入店させた影響で売上げが落ちたら補填してくれるんですかね?
117:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月09日 04:21
返信
118:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月09日 12:43
返信
119:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月09日 13:03
返信
今回のこの件の人って、イチャモンつけて金をせびろうとかしてる人じゃないの?
店側にも客を選ぶ権利はあるよ。変な客が寄ってくると、良いお客様が逃げて行くからね。
120:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月09日 13:23
返信
百人に1人でも通じたらいい方だろうに手話なんざ挟まず最初から筆談しろよ
121:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月09日 13:39
返信
老人や体の不自由な人に手を貸せって…、だから付け上がるんだよっ!
122:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月09日 14:50
返信
123:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月09日 14:57
返信
124:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月09日 17:27
返信
この記事に糞コメント書いてる腐れ者、
自分がなった場合を考えてから書けや‼💢
125:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月09日 17:45
返信
126:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月09日 19:17
返信
そういう立場になって「障害者さんすみません。あなた方の気持ちがわかりました」って言葉を聞きたいのか?マジねーよ。
127:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月09日 19:22
返信
偽善者。
もし自分が飲食店経営者だとして考えなよ。
障害持った方の気を良くしてしまった挙げ句溜まり場にされたらどうすんの?
間違い無く苦労して始めたその店が潰れるぜ?
俺なら嫌だね、俺は経営者じゃない客だけど
そんな店には行かなくなるよ。
128:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月09日 21:35
返信
そういう輩こそ差別と偏見の塊だっ!
129:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月09日 21:51
返信
さっさと世の中から始末しろ!!
腹に居る時に分かったら、即始末。
これは絶対にやったほうがいい。
法律で決めろ!!
130:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月09日 21:58
返信
131:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月09日 22:10
返信
132:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月10日 14:29
返信
自分も一言も話さないで食べたりしてるけど、話すことなんてある?
特にチェーン店で食券式なんか、全然問題ないだろう
ちょっと日本蔑すんでる勢力じゃねーの、寿司にワサビ入れたとかイチャモン付けた韓国人いたしな
133:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月10日 15:27
返信
って感じ。
東日本は五月蠅い人権団体のある土地だから、お察し
134:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月10日 15:34
返信
何だ、東日本では良くある事じゃん(´・ω・`)
典型的な東日本人はそんなもんだよ。
バ関東人が大声で観光客を罵倒してる話を何度も聞くし、
今回も、また関東地方か…と失笑した。
135:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月10日 17:08
返信
136:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月10日 17:45
返信
137:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月10日 23:21
返信
自分京都人なんだけど、本当にキツイ人はキツイから、「一人です、入りたいです」って身振りしただけですげなく断られる状況も目に浮かぶし。そういう人は筆談までたどり着かせず追い返すよ。
その場でクレーム言わずに役所で言ったのも、生活相談とかを手話で話聞いてくれるシステムあるから愚痴ったのを役所が大きくしたのかもしれないし。そういう窓口のボランティアとかって正義感凄いしね。
もちろん障害者の人が根性腐っちゃってる場合もあるだろうしね。
138:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月10日 23:47
返信
139:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月11日 08:40
返信
これだから、『障害者=モンスタークレーマー』と、『乙武の効果』が加速していく。
140:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月16日 22:51
返信
通じないときにこっちがメモを差し出さないと書いてくれないことがおおい。
141:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月18日 18:20
返信
142:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月24日 00:29
返信
って書いてあるけど”筆談せず”従業員が追い出したんじゃないの?
143:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年01月15日 12:30
返信
144:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月09日 17:42
返信
はあ?この飲食店がどうかは知らんけどほとんどの飲食店で手話が出来る店員なんていねーよ
即席で対応できるようなもんでもないしモンスタークレーマーガイジは○ね