話題記事(外部)
- 【衝撃動画あり】女子高生さん、すき家の店員にご褒美をあげてしまうwwwwwwwwwww
- 【訃報】渋谷のピンク系サロンが摘発 → 店内がやばすぎwwwwwwwwwwww
- 消えた一発屋芸人70選と現在!衝撃順にランキング【最新決定版】
- 【超衝撃画像】腐乱死体で発見されたニコ生主 → 最後の生配信がヤバすぎた・・・
- 【流出】早朝に佐藤健のマンションから出てくる吉岡里帆の顔がこちらですwwwwwww(画像あり)
- 【悲報】飯塚幸三(93)の現在、想像より悲惨だった!!!wwwwwwwwwwwwwww
- 【驚愕画像】ヤクザの組長の孫♀(17)をご覧ください・・・・・
- 【悲報】一般市民になった小室眞子さま、人生最大の屈辱を味わってしまう・・・(※衝撃画像あり)
- 【衝撃映像】 足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
注目記事(外部)
- 【鬼畜映像】現役グラビアアイドルが性的被害 → 510秒のベッド動画流出・・・
- 【訃報】ジャッキーチェンさん、最新作映画の撮影中にボートが転覆し死亡
- 【速報】島田紳助さん、ヤクザに射殺され重体.
- 【速報】新人が豚汁を「とんじる」って言ってたからかなりガチ目に注意してやった → 結果wwwwww
- 【悲報】引退したセクシー女優のその後…100%がこんな感じになるらしい…
- 【速報】山田孝之、逮捕wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【驚愕】YouTube運営「突然ですがこの度全ての広告を永久停止にします。」ユーチューバー達「!?」シュババババ
- 【衝撃的】加害少年「硫酸でも喰らえや!!」→ひろたか君「ギャア!顔面溶けるゥ!」→ひろたか君「脳が出た!」→脳に硫酸かける→→
- 【女神】19歳女が5chに降臨 → 顔写真を公開したら5ch驚愕wwwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】俺、激落ちくんでプラスチックの洗面台や風呂場磨く → すると・・・
- 【速報】元TOKIO山口達也さん、変わり果てた姿で発見される(※画像あり)
- 【衝撃的】日本人「地震だ!冷静に行動しなきゃ!」外国人「HAHAHA、」→→
人気記事(外部)
- 【速報】ファミマおにぎり批判で炎上した小林シェフの現在・・・ヤバすぎ・・・
- 【訃報】エンタの神様でつまんなかった奴、死去
- 【驚愕】妹からLINE「NNなら2万払って」俺「お前お金困ってんの?」→ 結果wwwwwwww
- 【狂気】大人向けビデオ55本に出演した女優の末路…エグすぎ…
- 【驚報】吉原の某高級店、待合室にいる人がとんでもない → ご覧ください…
- 【速報】大物俳優さん緊急逮捕、17歳の少女とわいせつ行為
- 【訃報】スリムクラブ真栄田に喧嘩を売った下級国民の末路wwwww(画像あり)
- 【訃報】ワイの姉貴、事故って肉片になる → 衝撃のビフォーアフターがこちらです・・・
- 【驚愕】ヤンキーだった同級生(♀)のFacebookを見た結果・・・まじかよこれ・・・
【悲報】10代ガキ、これが何かわからない
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1479893478/
1: 2016/11/23(水) 18:31:18.56 ID:Yr+1Ikzh0
2: 2016/11/23(水) 18:31:40.30 ID:yVwoOmLI0
缶切り
3: 2016/11/23(水) 18:31:58.08 ID:6dfnefmq0
瓶蓋開け
4: 2016/11/23(水) 18:32:05.75 ID:IududpSo0
缶切りとか使えない子おるやろなあ
6: 2016/11/23(水) 18:32:12.21 ID:8p1B5HRkd
うせやろ?
7: 2016/11/23(水) 18:32:21.31 ID:n34jvTs30
最近の子はこれ使えんらしいな
災害の時困るで
災害の時困るで
29: 2016/11/23(水) 18:35:59.56 ID:731H9Dbu0
>>7
最近のはプルタブ的なの多いで
最近のはプルタブ的なの多いで
10: 2016/11/23(水) 18:33:19.08 ID:LIxz6UJ40
うちにあるやつと全く同じ種類で草
中間おすすめ記事
【愕然】アメリカの学校でいじめが無い理由wwwwwwwwww
【マジかよ】インド人が日本でカレー屋を開く理由wwwwwww
【衝撃】縛り上げた嫁と間男を車に乗せ鉱山廃墟へ。俺「彼とお幸せに」→深さ3mほどの穴に蹴り落とした。数年後、その場所を訪れてみると…
【閲覧注意】子供を家に一人残しウワキ相手とホテルへ→ 朝帰宅すると自宅全焼!俺「やばい…子供が!!!」→→→ 【前編】
【嫁△】DQNが俺の車に煙草の火を押し付けたり車を蹴飛ばしてきた。俺「やめてください」DQN「あぁ?」嫁「 うっせーぞ小僧!喧嘩売ってんのか!?去れよ?」
11: 2016/11/23(水) 18:33:50.41 ID:v9nJI1rr0
栓抜きって言おうとしたが缶切りやった
12: 2016/11/23(水) 18:33:52.40 ID:VUeyZzQg0
最近のやつは蓋に引っ張るところついとるし役立たずやね
14: 2016/11/23(水) 18:33:58.28 ID:SaRFegQU0
17: 2016/11/23(水) 18:34:11.66 ID:ONXtsjQD0
これ使うのちょっと楽しい
21: 2016/11/23(水) 18:34:58.57 ID:HKzRTIJsa
22: 2016/11/23(水) 18:35:08.92 ID:SaRFegQU0
プルタブ壊れて開けられなくなったらどうするの?
25: 2016/11/23(水) 18:35:33.87 ID:367n9BO2a
>>22
銃で撃ち抜くんやぞ
銃で撃ち抜くんやぞ
23: 2016/11/23(水) 18:35:16.16 ID:NnUg/oIX0
24: 2016/11/23(水) 18:35:24.47 ID:kuYM0aE30
言うほどみんな使えるか?
ワイ人生で数回やぞ
いざという時開けられるか正直わからんわ
ワイ人生で数回やぞ
いざという時開けられるか正直わからんわ
26: 2016/11/23(水) 18:35:34.86 ID:0mHBzcov0
このタイプのでコルク抜きだけは使ったことないな
27: 2016/11/23(水) 18:35:50.83 ID:v9nJI1rr0
今はプルタブみたいなのばっかやろ
こっちのほうが缶詰感あって好きやけど
こっちのほうが缶詰感あって好きやけど
28: 2016/11/23(水) 18:35:52.90 ID:TaVTTmso0
缶詰明けるとだいたい汁があふれ出るからくそ
30: 2016/11/23(水) 18:36:07.16 ID:xSbjbepF0
ゴリッゴリッ
33: 2016/11/23(水) 18:36:36.70 ID:4ftsSCkx0
39: 2016/11/23(水) 18:36:59.29 ID:v9U7gfPK0
中の汁で缶切りが汚れるの嫌い
40: 2016/11/23(水) 18:37:02.36 ID:hsfexpOCa
これすぐ錆びるよな
42: 2016/11/23(水) 18:37:14.34 ID:EkLBRLr40
缶切り兼栓抜き兼コルク抜くグルグルは一家に一個あるんちゃうんけ!
49: 2016/11/23(水) 18:39:00.51 ID:XnuLG+9E0
今の小学生がわからないレベルやろ
52: 2016/11/23(水) 18:40:05.05 ID:G02kARcc0
分からないからなんやねん
54: 2016/11/23(水) 18:40:15.52 ID:ISopmWAT0
缶詰って年に1回食べるか食べないかのレベルだよな
56: 2016/11/23(水) 18:40:29.79 ID:S9e+zKho0
57: 2016/11/23(水) 18:40:56.25 ID:Be1oxylG0
みかん缶すき
59: 2016/11/23(水) 18:41:25.71 ID:r1hvU4sB0
1:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 04:45
返信
公衆電話も、マッチも使えるに越したことはない
2:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 04:58
返信
20年ぶりくらいに使ったわ
3:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 05:00
返信
スプレー缶を安全に捨てるために穴を開けたり
オイル缶を最後の一滴まで出し切るために穴を開けたり
4:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 05:01
返信
5:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 05:05
返信
6:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 05:10
返信
7:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 06:00
返信
そりゃ来るだろな。
プルタブ式と比べてなにか利点があるってわけでもないしな。
機能的に、プルタブ式は、缶切り式の完全な上位互換。
プルタブ加工のコストが無いぶん、若干生産コストが安いくらいか?
消費者には不便なだけで、何のメリットも無い。
8:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 06:01
返信
役に立たん人間ほどローテクにこだわるよな
9:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 06:07
返信
10:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 06:08
返信
イージーオープン缶はちょっとした衝撃で簡単に開封されてしまうから
缶詰の本来の用途である保存食には向かない
11:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 06:09
返信
12:
名無しのまとめりー
2017年07月19日 06:11
返信
13:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 06:15
返信
14:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 06:16
返信
15:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 06:22
返信
軍用糧食の缶詰なんかは指先サイズの簡易缶切りが缶に付属してたりする
16:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 06:38
返信
あとこういう古くて現代に使わないもの持ち出して知らなかったら馬鹿にする人実際にもいるけどなんの意味があるの?
17:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 06:43
返信
普通に知ってるわバーーーーーカ
10代全員が知らないみたいな書き方止めろよクソが
18:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 06:44
返信
長持ちする材質で出して欲しい。
19:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 06:45
返信
20:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 06:46
返信
21:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 06:46
返信
22:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 06:47
返信
18歳ならもっと大人になろう
23:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 07:04
返信
コメント内容が小学生そのまんまなんだが
24:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 07:08
返信
※23
うるせーバーーーカ
普段から「これだから10代は」とか「ゆとりは」とか書き込まれてたらこっちも嫌になるわクソが
これだから口ばかり偉そうな大人は嫌いなんだよ
25:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 07:08
返信
26:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 07:19
返信
27:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 07:22
返信
悲しいけどこれで金になるからねぇ・・・
低質な記事ほど過激なタイトル付いてるから釣られないようにな
28:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 07:34
返信
29:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 07:38
返信
30:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 07:49
返信
そもそも冷凍技術が進化しまくってご家庭の長期保存の手段は冷凍だからな。
31:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 07:50
返信
あれを初めて見た時は衝撃だったわ。
32:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 07:51
返信
コンビーフ缶の開け方が判らない若い人も多そうだ。
33:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 08:01
返信
34:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 08:05
返信
35:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 08:05
返信
家電量販店の意味を理解出来ない滝沢カレンの様な
くるくるパーなら分からんでもないが
36:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 08:06
返信
最近の子どもはマッチも使ったことがない、
すごくおっかなびっくりでマッチを擦るので火が点いても驚いて手から離しちゃったり
37:
2017年07月19日 08:07
返信
38:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 08:07
返信
形見てこう使うんだろうなって解ったがな
39:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 08:50
返信
アメリカで日本とは違うタイプのヤツ見て驚いた。未だに使い方わからない。
多分ヨーロッパは更に違うんだろうな。
アメリカ
https://www.google.co.jp/imgres?imgurl=http%3A%2F%2Finagenohama.up.n.seesaa.net%2Finagenohama%2Fimage%2FE382A2E382A4E382B6E383AFE38080E6A093E68A9CE3818DE7BCB6E58887E3828A20(1).jpg%3Fd%3Da1&imgrefurl=http%3A%2F%2Finagenohama.seesaa.net%2Farticle%2F253855830.html&docid=F6LCbihvyEI04M&tbnid=Bl_EQKKqRrUnAM%3A&vet=1&w=480&h=640&client=tablet-android-sharp&bih=960&biw=600&ved=0ahUKEwiqxq_0gJTVAhUJXrwKHRwKBYsQxiAIJygM&iact=c&ictx=1
回すヤツは日本と同じ何だよな
40:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 09:04
返信
料理作る実習はあった覚えがあるが缶切りの実習ってなんやカニとかモモとか食材になんか作るんか?
41:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 09:09
返信
まぁ最近はプルタブデフォだから海外の缶詰めとかでもないと使わんわな
42:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 09:18
返信
って言われたら色々試して何とかイケる。
ガキの頃やったけど不恰好ながらやった覚えがある
43:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 09:24
返信
44:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 09:39
返信
いつもローテクを使えというわけじゃなく、緊急時の手段やで
45:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 09:48
返信
栓抜きしか使って無いけれどね
缶切りは握って回すやつが便利
46:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 09:49
返信
親が料理や酒飲みに使う程度だったからあまり使う機会なかった
47:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 09:50
返信
そう言う馬鹿なお前もいずれ偉そうな大人になるんだけどなwww
48:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 10:17
返信
49:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 10:40
返信
外国産の缶詰めはほとんど缶切り必要だから普通に使うわ
50:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 11:18
返信
自分はアラサーだけど小学生の時に数回使っただけだから今使えるか若干不安
実家出てからは持ってすらいない
51:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 11:58
返信
52:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 12:03
返信
あれ初めて知った時は感動したわ。
53:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 12:10
返信
似たような例が以前あったが雑巾の絞り方を知らない子供やマッチのすり方を知らない子とか想像を絶する「物事を知らない子」って居るわな。
もはや親が悪いレベルだろけど
54:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 12:32
返信
55:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 12:44
返信
56:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 12:48
返信
まあ大きさも大きさだからプルタブも大きくする必要もあるしコスト的にな
57:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 13:31
返信
58:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 14:04
返信
趣旨がわからない
59:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 15:33
返信
60:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 15:33
返信
61:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 16:17
返信
62:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 16:30
返信
63:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 19:44
返信
ハサミとかの左利き用は聞いた事あるが
こんなのも左利き用の物専門に扱ってる店とかで売ってるのかな?
64:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 21:22
返信
左利き用も、兼用もある。
65:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 21:40
返信
チャッカマンみたいなのを使ってるのかな?
66:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 22:35
返信
67:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月19日 23:28
返信
68:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月20日 12:10
返信
俺はそんなことしないが
69:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月20日 17:35
返信
よくミックスジュースをミキサーで作るから重宝してるんだけど
70:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月21日 20:22
返信
71:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月22日 13:57
返信
72:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月22日 14:20
返信
缶切りより栓抜きの方が使ってないな。
最後に栓抜きを使ったのは20世紀末くらいか?とか
思う。缶切りは業務用のフルーツ缶で最近使った。
流石に業務用(1㍑クラス)はヤスリとかアスファル
トで擦って開ける勇気は無いわw
73:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月25日 18:06
返信
74:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月26日 15:43
返信
その電動の使うと切り口を押し付けるようにきれいに切るから怪我しにくい。
栓抜きも長い事使ってないな。
75:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年03月05日 10:01
返信
瓶ビールは飲まないのか