話題記事(外部)

注目記事(外部)

人気記事(外部)


「そば湯知らない」女性ブログに驚き殺到 「そば湯」も知らないのか 特に西日本人はうどん文化

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1479193610/

1: 2016/11/15(火) 16:06:50.30 ID:y0MC/VlZ0 BE:837857943-PLT(16930) ポイント特典
そばの茹で汁を飲む彼氏を「受け入れられそうにない」――。そばを茹でた汁を「そば湯」として飲む習慣を知らない女性が書いたブログ記事が、いまインターネット上で波紋を広げている。

一口飲めば職人の腕が分かるともいわれる「そば湯」。専門店ならば必ずと言っていいほど出てくるものだけに、ネット上では「そば湯を知らない人がいるのか」と驚く声が広がっている。

no title

■「そばの茹で汁を平気で飲む彼氏」
話題のブログは2016年11月7日、「そばの茹で汁を平気で飲む彼氏」というタイトルで「はてな匿名ダイアリー」に投稿された。その全文は、「育ってきた環境の違いなのか、そばの茹で汁を飲む人をはじめてみた。そば湯だからと言うのだけど、茹で汁ごときを健康に良いといって平然と飲む姿を受け入れられそうにない」

ツイッターやネット掲示板には、
「まともな蕎麦屋行ったこと無いんじゃないのか」
「そば湯って当たり前に出てくるものだと思ってた」
「そば湯知らんとかどんな人生歩んだらそうなるのか」
といった意見が殺到。

■西日本では、そばより「うどん」
だが、本当に「そば湯」に地域差などあるのだろうか。そば文化の普及活動をしている一般社団法人「全麺協」の担当者は取材に対し、「西日本にはそば湯がないといった話は、これまでに聞いたことがありません」と否定する。続けて、「そもそも西日本ではあまりそばを食べず、うどんを食べる人が多いので、そもそも『そば湯』を出すような専門店に行くことが少ないのでは」

http://www.j-cast.com/2016/11/15283412.html
蕎麦湯とは

640x640_rect_39884246

蕎麦を茹でるのに用いた茹で湯の蕎麦湯(そばゆ)を、浸け麺の蕎麦に添えて湯桶などで飲用に出す。蕎麦湯を残った蕎麦つゆに湯桶から注ぎ入れて割り、最後の締めに飲む。蕎麦を食べ終わる時間を見計らって蕎麦湯の湯桶を時間差で持ってくる店が多いが、蕎麦と同時に持ってくる店もある。蕎麦つゆと割らず蕎麦湯のみを飲む人もいる。残った蕎麦つゆをいったん捨てて、新しい蕎麦つゆと蕎麦湯を割って飲む人もいる。なお、通常温かい蕎麦に蕎麦湯は添えて出されないが江戸そばのように特に濃い蕎麦つゆを飲みたい場合、店によっては注文すれば応じてくれる場合もある

医学の発達した現代には文献上に見られる整腸作用のためよりは、冷やしの蕎麦つゆの味覚を楽しむという目的に変っていった。その場合はそのまま飲むには味が濃いので、蕎麦湯で割って飲むことで出汁やかえしの風味を楽しむという理由付けである

蕎麦湯の濃度は、朝の開店直後の店や釜の容量の割に客の入りが安定した予約制のような形態の店では沈殿が少なく蕎麦湯はサラッと薄く、時間帯によって行列の出来るような釜の容量に対して客の入りが飽和しがちな店では茹で湯を交換していると適切な温度の調整が難しく歩留まりが悪くなるためピーク時には濃くなる傾向がある。

wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%95%8E%E9%BA%A6

6: 2016/11/15(火) 16:08:24.07 ID:QTggVdui0
知らないやつが居るのか

8: 2016/11/15(火) 16:08:29.47 ID:ByX7ONGt0
あれの何が美味いねん貧乏くさい

186: 2016/11/15(火) 16:28:25.91 ID:C/3zGk4u0
>>8
蕎麦つゆ少し入れてみ。うまいから。

18: 2016/11/15(火) 16:09:36.27 ID:DNtieBYB0
ネットって怖いな
自分の無知を知らずに曝け出して周りをビビらせる

19: 2016/11/15(火) 16:10:00.82 ID:W1HJ58Vx0
美味いかどうかの問題ではなく
いい歳して蕎麦湯が当たり前に出てくる蕎麦専門店に行ったことがないという恥ずかしさ

22: 2016/11/15(火) 16:10:31.73 ID:4yhAfASM0
普通に飲むし、麺つゆに注いでも飲む。旨い蕎麦屋のそば湯だとマジで旨いし、濃さなどでその店が解る
sobayu1

35: 2016/11/15(火) 16:12:12.31 ID:8T0BqV/E0
飲むかどうかは好みだけど
知らんってのは無いだろ

43: 2016/11/15(火) 16:13:10.84 ID:phAqhGPW0
蕎麦湯飲まないと蕎麦食い終わった気がしない

44: 2016/11/15(火) 16:13:27.78 ID:ThoaLDw90
基本茹で汁だけど店によってはわざわざ蕎麦粉溶いて作ってるんだから残さず飲め

77: 2016/11/15(火) 16:17:24.00 ID:fu5iY1iY0
価値観も育ちも違うから別れたほうが正解

95: 2016/11/15(火) 16:20:15.39 ID:jJGbUiba0
栄養はそば湯側にほとんど言ってると子供ころに吹き込まれたw

110: 2016/11/15(火) 16:21:32.16 ID:pA0hvIjE0
幾ら西日本でもそば湯くらい知ってるだろ……
soba00

120: 2016/11/15(火) 16:22:17.20 ID:Qv1emoKb0
>>110
知らん人の方が多いよ
俺も飲み方わからんし

130: 2016/11/15(火) 16:23:23.09 ID:pA0hvIjE0
>>120
飲み方しらなくても、さすがに存在くらいは聞いたことあるでしょ

132: 2016/11/15(火) 16:23:36.79 ID:ly3V3Hoq0
自分のルールで生きている異常者が恥をかくという話題

180: 2016/11/15(火) 16:27:51.86 ID:DtC2dPwH0
そば湯って全国区だと思ってたわ
知らない人結構いそうだな

187: 2016/11/15(火) 16:28:29.23 ID:XooqpqSL0
やきそば弁当のそば湯しか飲んだことないからどうしていいのかわからん

245: 2016/11/15(火) 16:36:16.82 ID:FvwEiDzf0
>>187
これw
no title


不味いんだよwww

252: 2016/11/15(火) 16:37:12.55 ID:R95gupaB0
>>245
それ、粉末わかめスープ素おまけで付いてるやろw

220: 2016/11/15(火) 16:32:41.73 ID:EyYSdxLV0
あんまり良い育ちをしてないんだろうなあ、この女

231: 2016/11/15(火) 16:34:10.75 ID:vTxhr4rp0
まあ、蕎麦は文化も含めて江戸のものって感じはするな

315: 2016/11/15(火) 16:46:22.08 ID:a1EHE3lu0
つゆと蕎麦両方美味しいとこじゃないと基本飲めたもんじゃないからなぁ
まぁ若い娘は知らなくてもしょうがないかもね

328: 2016/11/15(火) 16:48:01.79 ID:+oS2SopM0
でもまあ、昔は頼まないと出てこなかったよな
今も出てこない店は結構ある
P2340972

340: 2016/11/15(火) 16:49:49.42 ID:8qOtUIgi0
そば湯は本当に蕎麦が好きじゃないと飲めないと思うわ。
蕎麦の麺は好きだけどそば湯はどうも抵抗があって飲めない。

347: 2016/11/15(火) 16:51:06.45 ID:cgn35PTB0
>>340
「ざるそばの残りつゆを薄めて飲むためのお湯」くらいの感覚で良いと思う

385: 2016/11/15(火) 16:57:10.85 ID:vDjAPN+Z0
そば湯なんて知らなくても生きていけるだろ
自分が知ってる事を他人が知らないってだけで大げさに驚くのって・・・w

392: 2016/11/15(火) 16:58:43.57 ID:ZIPK5C5Z0
>>385
知らないのを騒ぐってよりも
知らないものを問答無用で貶したことありきの問題
勝手な思い込みで知らないものを貶すってなるとなあ

46: 2016/11/15(火) 16:13:38.73 ID:c4mGt4bB0
知らんのは良いけど
相手に対して育った環境が違うと見下してるのがいかんな
これが恥過ぎる
f48c349f



【父△】テストは全部100点だったのに通信簿がオール3!担任「なぜかわからない?だから駄目なの」→父激怒、学校へ電話。夏休みが明けると…

【修羅場】娘が行方不明に。警察「娘さんの遺体が発見されました…犯人は…」→ 警察から犯人の名前を聞き絶望

【衝撃体験】東日本大震災の時、トラック「津波来てるぞ!!」俺「!?」→ 内陸へ向かった俺「トラックの人は!?」→ 振り返ると、トラックは・・・

【訃報】東日本大震災の避難所にて。子連れ女「粉ミルク分けて下さい」→ 俺「お断りします」→ 次の瞬間、トンデモナイことが起きた・・・

1001: 厳選記事 2020/01/01 00:00:00 ID:akb48matomemory
【死亡なう】看護学生の女性 自撮で死亡へ (※画像あり※) 
【朗報】クレジットカードで4万円の支払いが3千円になる裏技が発見されるwww
【衝撃的】親戚9才♀「お兄ちゃんの彼女になりたい~///」→ 5年後www
【悲劇】嫁「余命半年だから好きなことしたい」俺「OK」→ とんでもないことに
女友達「もっと飲もーよ!」俺「終電逃すわ」女友達「うち泊まっていいから」→寝た結果
【愕然】ブックオフの店員だがお前らに裏ワザ教えるwwwwwwwww
【修羅場】俺はアルツハイマーで仕事を退職。嫁「離婚よ!」俺「!?子供は
【愕然】たった一枚の画像で人生終了…皆きをつけろよ………
【驚愕】殺人や事故死の葬式がとんでもない・・・wwwwwww
【愕然】土方のおっさんが黒人と喧嘩した結果wwwwwwwwwwwwww
【愕然】たった少しのダウンロードで人生終了…お前らも気をつけろよ………
【愕然】入社当時の女上司『分からないコトがあったらなんでも聞いてね?』→ 2ヶ月後w