話題記事(外部)

注目記事(外部)

人気記事(外部)


【国際】 ボブ・ディラン氏にノーベル賞、文学界で賛否噴出

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1476411104/

1: 2016/10/14(金) 11:11:44.26 ID:CAP_USER9 BE:511393199-PLT(15100)
今年の候補としては、シリアの詩人アドニス氏やケニアの小説家・批評家のグギ・ワ・ジオンゴ氏が有力視されていた。ディラン氏の受賞は、戦慄(せんりつ)や当惑、歓喜といったさまざまな反応で迎えられた。

ah_bob1

フランスの小説家、ピエール・アスリーヌ氏はAFPに対し、「ディラン氏の名はここ数年頻繁に取り沙汰されてはいたが、私たちは冗談だと思っていた」と語り、選考委員会に対する憤りをあらわにした。

「今回の決定は、作家を侮辱するようなものだ。私もディランは好きだ。だが(文学)作品はどこにある? スウェーデン・アカデミーは自分たちに恥をかかせたと思う」

フィリップ・ロス氏、ジョイス・キャロル・オーツ氏、ドン・デリーロという米国の文豪3人もまだ同賞を待っているのに加え、ノーベル賞に無視され続けた末に亡くなったホルヘ・ルイス・ボルヘスといった巨匠たちの例もあり、他の作家らも相次いで批判的な態度を示した。

映画化もされた「トレインスポッティング」で知られるスコットランドの小説家、アービン・ウェルシュ氏も、ディラン氏の選出を酷評。「私はディランのファンだが、これは、もうろくしてわめくヒッピーらの悪臭を放つ前立腺がひねり出した検討不足で懐古趣味な賞だ」とツイッターに投稿した。

■決定を歓迎する文豪も
これに対し、同じくノーベル賞候補の一人と目されているインド生まれの英国人作家、サルマン・ラシュディ氏は、より寛大な姿勢を見せている。同氏はツイッターで「素晴らしい選択」と評し、「(ギリシア神話の吟遊詩人)オルペウスから(パキスタンの詩人)ファイズまで、歌と詩は密接な関わりを持ってきた」と、選考委員会の声明と同様の見解を示し、「ディラン氏は吟遊詩人の伝統の優れた伝承者だ」とたたえた。

ソーシャルメディア上での発信を頻繁に行う上述のオーツ氏も、選考委員会からの電話を息を詰める思いで待っていたわけではないと示唆し、「傑出した、ユニークな選択」だったとディラン氏に対する祝意を表明。「心に残る彼の音楽と歌詞は常に、最も深い意味で『文学的』に感じられた」とツイートした。

「思い出してもみてほしい、ボブ・ディランという名は、ロバート・フロストのように、ノーベル賞こそ受賞しなかったが受賞に値した20世紀の偉大な詩人、ディラン・トマスにちなんでいることを」(オーツ氏)

ボブ・ディラン氏にノーベル賞、文学界で賛否噴出
http://www.afpbb.com/articles/-/3104313
ボブ・ディラン(英語: Bob Dylan、1941年5月24日 - )は、アメリカのミュージシャン。出生名はロバート・アレン・ツィンマーマン(Robert Allen Zimmerman)だが、後に自ら法律上の本名もボブ・ディランに改名している

img_edc64ab89abbd9b03f333a6b8ca083b7156973

現在でも、「ネヴァー・エンディング・ツアー」と呼ばれる年間100公演ほどのライブ活動を中心にして活躍している。

グラミー賞やアカデミー賞をはじめ数々の賞を受賞し、ロックの殿堂入りも果たしている。また長年の活動により、2012年に大統領自由勲章を受章している。そのほか、2008年には「卓越した詩の力による作詞がポピュラー・ミュージックとアメリカ文化に大きな影響与えた」としてピューリッツァー賞特別賞を、2016年に歌手としては初めてのノーベル文学賞を受賞した

OB-UN353_0911bo_G_20120911121319

しばしば「世代の代弁者」と崇められ、メッセージソングやプロテストソングの旗手と評される(たとえば、ライオネル・リッチーは「時事的な歌に運命を開いた人」とボブを紹介している)。しかしながら、このようなことを本人は迷惑に感じており、同世代については「ほとんど共通するものも無いし、知らない」と述べ、自分の詩が勝手に解釈され、運動の象徴として扱われることに辟易していると明かす。自身の関心事は「平凡な家庭を築く」「自分の子供の少年野球と誕生日パーティー」と述べている

wiki

45: 2016/10/14(金) 11:25:35.44 ID:aBwy0eTu0
>>1
今回の選出で選考の間口が広がったのは事実。
従って「ノーベル文学賞」ではなく、「ノーベル芸術賞」とすべきだろう。

14: 2016/10/14(金) 11:18:36.32 ID:F6GFfDdS0
ノーベル音楽賞を新設すればよかった

23: 2016/10/14(金) 11:20:36.61 ID:P7iWrj9R0
過去には詩人が取った事もあるんだから
別に自分で作詞をするならばだが歌手が取ってもいいだろう
ボブ・ディラン-スタジオ

30: 2016/10/14(金) 11:22:24.98 ID:uxi3bPEg0
文学じゃないジャンルでも文学に似てたらいいのかと

33: 2016/10/14(金) 11:22:51.99 ID:TYbDBYsj0
もう大したネタがないんやから仕方ない

35: 2016/10/14(金) 11:23:19.29 ID:+TujlT4i0
で、ボブ・ディランは受けるのかね?

66: 2016/10/14(金) 11:29:36.33 ID:W4XUylSQ0
>>35
今までいろいろ受賞しているし、断る理由もないでしょう。

56: 2016/10/14(金) 11:27:28.68 ID:QqjCsl6y0
誰にあげようとノーベル財団の勝手でしょ。
文学界がなんぼのもんじゃ。ボケ

58: 2016/10/14(金) 11:28:14.80 ID:oRX2XvmQ0
あのころ自分はずいぶん年をとっていた。今はもっと若い。
 
未来への希望だって?私は常に恐れを抱きながら未来のことを考えてきたよ

ボブディラン
no title

現在75歳
no title

67: 2016/10/14(金) 11:29:36.90 ID:eZnjBeXfO
歌詞はメロディーとセットで価値があるからな
詩だけだったらここまで評価されただろうかと考えるとズルいと

70: 2016/10/14(金) 11:29:55.29 ID:KZKgKwqs0
詩は朗読ってジャンルがあるんだから、
歌詞が文学賞に入ってもおかしくない。

76: 2016/10/14(金) 11:31:48.49 ID:HzLMRino0
>>70 詩の朗読がOKなら、落語でもいいんじゃないのか。

119: 2016/10/14(金) 11:42:11.28 ID:zV9XFFaG0
歌詞も文学に値するってお墨付きを与えたことは画期的
n-BOB-large570

126: 2016/10/14(金) 11:43:43.50 ID:sw872IjV0
>>119
たか、そのお墨付き与えた連中がもう文学読めないゆとりである可能性。

143: 2016/10/14(金) 11:46:46.61 ID:g2rlu7qn0
来年以降は文学賞候補者が激増する予感
つぎは映画監督か脚本家をノーベル文学賞にしようぜー

181: 2016/10/14(金) 11:52:33.30 ID:fXIi0kiW0
まあ村上よりはいいと思う
ハルキスト()のバカ面見てればなおさら
dly1510080046-f1

195: 2016/10/14(金) 11:54:50.13 ID:OMHNx6yI0
まあミュージシャンまで受賞対象になるなら村上春樹の受賞はもうないだろw

204: 2016/10/14(金) 11:56:10.07 ID:xnmEqv7+O
映画監督や漫画家も取る可能性が出るといいね。

233: 2016/10/14(金) 12:00:16.24 ID:m0Dv2sej0
ボブ・ディランは普通の歌手って扱いじゃないしな、日本にいるとわからんだろうけど
この人が取ったからって音楽界から続く人がそう出るとも思えん

239: 2016/10/14(金) 12:02:07.04 ID:4YczA5ie0
ノーベル賞の権威がどんどん下落している。

241: 2016/10/14(金) 12:02:47.76 ID:qKlwNq8D0
で本人は喜んでいるのかねえww

274: 2016/10/14(金) 12:07:05.88 ID:3dJT7Ie20
そもそも文学にそんなに価値を感じないからいいと思う。

288: 2016/10/14(金) 12:09:21.79 ID:TPSv4UJA0
これ文学ってより平和賞って気がしてるんだけど俺だけ?

298: 2016/10/14(金) 12:10:49.02 ID:4OmPcMEN0
>>288
自分も同感
それか音楽は音楽で賞を作ればよいのに

345: 2016/10/14(金) 12:16:47.34 ID:CySeqbZ00
もー資格ある人間がいなくなったんだろ
文学賞休止しろ、そんなに作家なんか出るもんじゃない

354: 2016/10/14(金) 12:18:07.08 ID:LrHyxgLU0
これは文学業界激震だよな
これからも音楽業界にちょくちょく賞出されかねん
ボイコットやデモやりかねないな

407: 2016/10/14(金) 12:24:25.10 ID:sK5g/1rk0
作詞家が取ることにはそこまで抵抗はないけど、選考委員の、選んだ俺すげー的な感じがするな
c98b4ac504c0d34dedb372e66d12caf8

145: 2016/10/14(金) 11:47:10.87 ID:G3zv6QqI0
賞なんて人が決めるから実はあの人の方が全然凄かった
なんて事は普通にあるね。
人によって価値観も違うし...

【父△】テストは全部100点だったのに通信簿がオール3!担任「なぜかわからない?だから駄目なの」→父激怒、学校へ電話。夏休みが明けると…

【修羅場】娘が行方不明に。警察「娘さんの遺体が発見されました…犯人は…」→ 警察から犯人の名前を聞き絶望

【訃報】東日本大震災の避難所にて。子連れ女「粉ミルク分けて下さい」→ 俺「お断りします」→ 次の瞬間、トンデモナイことが起きた・・・

【衝撃体験】東日本大震災の時、トラック「津波来てるぞ!!」俺「!?」→ 内陸へ向かった俺「トラックの人は!?」→ 振り返ると、トラックは・・・

1001: 厳選記事 2020/01/01 00:00:00 ID:akb48matomemory
【死亡なう】看護学生の女性 自撮で死亡へ (※画像あり※) 
【衝撃的】親戚9才♀「お兄ちゃんの彼女になりたい~///」→ 5年後www
【悲劇】嫁「余命半年だから好きなことしたい」俺「OK」→ とんでもないことに
女友達「もっと飲もーよ!」俺「終電逃すわ」女友達「うち泊まっていいから」→寝た結果
【愕然】ブックオフの店員だがお前らに裏ワザ教えるwwwwwwwww
【修羅場】俺はアルツハイマーで仕事を退職。嫁「離婚よ!」俺「!?子供は
【愕然】たった一枚の画像で人生終了…皆きをつけろよ………
【驚愕】殺人や事故死の葬式がとんでもない・・・wwwwwww
【愕然】土方のおっさんが黒人と喧嘩した結果wwwwwwwwwwwwww
【愕然】たった少しのダウンロードで人生終了…お前らも気をつけろよ………
【悲報】ワイの家に裁判所から召喚状が届くwwww 刑務所行きンゴwwww(画像あり)
【愕然】入社当時の女上司『分からないコトがあったらなんでも聞いてね?』→ 2ヶ月後w