
人気記事(外部)
- 【警告】寿司の配達取るのはやめとけ… → 驚きの理由・・・・・
- 【裏山注意】10代の生徒と行為した女教師のご尊顔wwwww(画像あり)
- 【訃報】吉田栄作さん死去…ガチだった…
- 【驚愕】性の喜びおじさんを弑した弑人鬼の現在…怖すぎるだろ…
- 【愕然】二郎系ラーメンマニアの女の体、開示されるwwwwwww(※画像あり)
- 【速報】宮根誠司さん、射殺され重体・・・(画像あり)
- 【緊急】日本人さん終了のお知らせ…ガチで衝撃の事実きたぞ・・・
- 【衝撃画像】鼻パックしたんだが、なんか色々とれたぞ・・・これってヤバいのか・・・? (
- 【狂気】12歳から6年間毎日痴漢に遭い続けた日本人女性のご尊顔wwwwww(画像あり)
- 【衝撃】女子高生クライマーの身体がとんでもないwwwwww(画像あり)
- 女上司(30)「終電なくなっちゃったから泊めてよ」入社三年目ワイ(26)「いやです…」 → 結果
この君の名は批判が正論過ぎてワロタwwww
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1473512678/
1: 2016/09/10(土)22:04:38 ID:yqB
中身は引き延ばして107分しかない糞映画。
男女が入れ替わって過去に戻って災害から恋人を助けるだけ。
色んな名作映画のポイントだけパクッたために脚本の都合で記憶喪失したりたまたま災害当日にワープしたり必要もないのに発電所爆破したり幼稚で矛盾だらけのクソ脚本になってるウンコ映画。
凄いのは 代理店に金を沢山払って24時間スレ乱立しステマ全開なところだな
ヤフー映画で単発ID連発してショーシャンク越えの満点連発と新海は大金払って馬鹿丸出しのステマ工作して恥を知れカス
男女が入れ替わって過去に戻って災害から恋人を助けるだけ。
色んな名作映画のポイントだけパクッたために脚本の都合で記憶喪失したりたまたま災害当日にワープしたり必要もないのに発電所爆破したり幼稚で矛盾だらけのクソ脚本になってるウンコ映画。
凄いのは 代理店に金を沢山払って24時間スレ乱立しステマ全開なところだな
ヤフー映画で単発ID連発してショーシャンク越えの満点連発と新海は大金払って馬鹿丸出しのステマ工作して恥を知れカス
『君の名は。』(きみのなは)は、新海誠監督の長編アニメーション映画。2016年8月26日公開
『言の葉の庭』から3年ぶりとなる新海の7作目の監督作品。新海作品としては初めて製作委員会方式を取っており、前作の全国23館から一転、本作は全国約300館という大規模な興行となった
監督・原作・脚本・絵コンテ・編集 - 新海誠
キャラクターデザイン - 田中将賀
作画監督 - 安藤雅司
音楽 - RADWIMPS
脚本協力 - 加納新太
製作 - 市川南、川口典孝、大田圭二
共同製作 - 井上伸一郎、弓矢政法、畠中達郎、善木準二、坂本健
企画・プロデュース - 川村元気
エグゼクティブプロデューサー - 古澤佳寛
プロデューサー - 武井克弘、伊藤耕一郎
制作プロデューサー - 酒井雄一
音楽プロデューサー - 成川沙世子
音響監督 - 山田陽(サウンドチーム・ドンファン)
音響効果 - 森川永子(ちゅらサウンド)
製作 - 「君の名は。」製作委員会(東宝、コミックス・ウェーブ・フィルム、KADOKAWA、ジェイアール東日本企画、アミューズ、voque ting、ローソンHMVエンタテイメント)
制作 - コミックス・ウェーブ・フィルム
配給 - 東宝
助成 - 独立行政法人日本芸術文化振興会文化芸術振興費補助金
wiki
「君の名は。」予告
https://www.youtube.com/watch?v=k4xGqY5IDBE
100: 2016/09/10(土)22:32:59 ID:5u3
>>1が映画観てないってオチがみえた
3: 2016/09/10(土)22:06:29 ID:0F6
でも気に入った映画ならそんなこと言わないんだろうな
5: 2016/09/10(土)22:07:31 ID:RER
俺も持ち上げられすぎだとは思うけどさ
俺らには理解できない理由があるんだろうから
そこは否定しちゃいかんと思うんだよ
俺らには理解できない理由があるんだろうから
そこは否定しちゃいかんと思うんだよ

7: 2016/09/10(土)22:09:45 ID:rQa
正直よくあるストーリーだもんな
特に新しさは無いよ
特に新しさは無いよ
8: 2016/09/10(土)22:09:47 ID:AUm
ネットの絶賛ぶりは気持ち悪いし叩くとこれを楽しめないのは心が貧しいだのひねくれてるだの言われるし
23: 2016/09/10(土)22:13:47 ID:WAu
良くある入れ替わり物かって思わせておいて実はボーイミーツガール物だったって所は素直にすごいなーって感じたけど

24: 2016/09/10(土)22:14:15 ID:Pld
実際糞だと思うよ
見てないけど
見てないけど
37: 2016/09/10(土)22:19:01 ID:qGE
あの程度の映画に心が負けるとか雑魚過ぎやろイッチ
82: 2016/09/10(土)22:27:00 ID:oKz
俺は君の名は結構好きだわ
ストーリーは良くあるかもしれないけど
絵のタッチ好きだし、感動もするし
まぁ、こんなに人気になるとは思わなかったのは確かにあるけど
ストーリーは良くあるかもしれないけど
絵のタッチ好きだし、感動もするし
まぁ、こんなに人気になるとは思わなかったのは確かにあるけど

110: 2016/09/10(土)22:34:51 ID:Alo
自分が見なきゃ価値はわからんでしょ
見ず嫌いはダメだと思うが
見ず嫌いはダメだと思うが
117: 2016/09/10(土)22:35:37 ID:yqB
>>110
糞だとみんなに言われているもんなんで見なきゃいけないんだよボケ
糞だとみんなに言われているもんなんで見なきゃいけないんだよボケ
113: 2016/09/10(土)22:35:25 ID:OJa
2chとかいう狭いコミュニティを無条件で信じてるところが頭悪すぎて痛々しいwww
121: 2016/09/10(土)22:36:19 ID:yqB
>>113
2chで叩かれているものは大抵ネットのどこでも叩かれているからな
2chで叩かれているものは大抵ネットのどこでも叩かれているからな
123: 2016/09/10(土)22:36:40 ID:wyF
>>121
マジで言ってんのか…
マジで言ってんのか…
115: 2016/09/10(土)22:35:31 ID:RER
すまん
俺も見てないが今までの作品の傾向からしたら
期待できないし面白くないんじゃないかと思ってる
俺も見てないが今までの作品の傾向からしたら
期待できないし面白くないんじゃないかと思ってる
135: 2016/09/10(土)22:38:21 ID:oKz
>>115
個人的には面白くないっていう人もいると思うし
面白いっていう人もいるのは当たり前だと思うから
ここの意見があっていいと思うよ
ただここの主は自分中心って思ってるのか
自分が嫌いなものを好きっていうと頭狂ってるとかいうおかしな人なんだよ
個人的には面白くないっていう人もいると思うし
面白いっていう人もいるのは当たり前だと思うから
ここの意見があっていいと思うよ
ただここの主は自分中心って思ってるのか
自分が嫌いなものを好きっていうと頭狂ってるとかいうおかしな人なんだよ
120: 2016/09/10(土)22:36:02 ID:a4X
面白かったどうかは別として
ネットのすぐ意見に流されちゃう子だってことは分かった
ネットのすぐ意見に流されちゃう子だってことは分かった
127: 2016/09/10(土)22:37:06 ID:jhN
映画見て批判→わかる
映画を見ずに他人が言ったことを鵜呑みにして批判→!???!?!?!?!??!?!?!?!?!?!
映画を見ずに他人が言ったことを鵜呑みにして批判→!???!?!?!?!??!?!?!?!?!?!

146: 2016/09/10(土)22:40:17 ID:yqB
>>127
逆に聞くけどよ
みんなが糞だと言っているものを面白いとか思った奴がネットで楽しくやっていけると思うか?
逆に聞くけどよ
みんなが糞だと言っているものを面白いとか思った奴がネットで楽しくやっていけると思うか?
132: 2016/09/10(土)22:38:13 ID:WAu
映画観てない←まだお母さんに連れて行ってもらってないの間違いだろ
182: 2016/09/10(土)22:45:42 ID:FvR
糞じゃないと一定数言ってる人がいる場合は、、、
195: 2016/09/10(土)22:47:50 ID:yqB
>>182
少数のガイジなんかどうなろうが知ったこっちゃない
少数のガイジなんかどうなろうが知ったこっちゃない
189: 2016/09/10(土)22:46:55 ID:oKz
さっきから言ってるだろ
主を中心に世界は回ってないんだよ
主がいくらクソ映画と言ったところでほかの人がいい映画って言ったらほかの人たちにとってはいい映画なんだよ
主を中心に世界は回ってないんだよ
主がいくらクソ映画と言ったところでほかの人がいい映画って言ったらほかの人たちにとってはいい映画なんだよ

230: 2016/09/10(土)22:54:32 ID:oKz
236: 2016/09/10(土)22:55:16 ID:hj1
>>230
この評価はイチにとってみんなに含まれないぞ
この評価はイチにとってみんなに含まれないぞ
240: 2016/09/10(土)22:56:02 ID:oKz
>>236
そっか、イッチはネットでしか生きれないかわいそうな人だもんねwwww
そっか、イッチはネットでしか生きれないかわいそうな人だもんねwwww
50: 2016/09/10(土)22:20:41 ID:oKz
主が糞と思ったのも事実だろうし
ほかの人がいい映画と評価したのも事実
結果、映画の評価は人それぞれだと思うわ
ほかの人がいい映画と評価したのも事実
結果、映画の評価は人それぞれだと思うわ

【父△】テストは全部100点だったのに通信簿がオール3!担任「なぜかわからない?だから駄目なの」→父激怒、学校へ電話。夏休みが明けると…
【修羅場】娘が行方不明に。警察「娘さんの遺体が発見されました…犯人は…」→ 警察から犯人の名前を聞き絶望
【衝撃体験】警察「免許見せて」僕「職場にお財布ごと忘れてまいました」→ とんでもないことになった・・・
【衝撃】学校一の美人だった女の子が芸能界入りした結果………(画像あり)
1001: 厳選記事 2020/01/01 00:00:00 ID:akb48matomemory
【死亡なう】看護学生の女性 自撮で死亡へ (※画像あり※)
【衝撃的】親戚9才♀「お兄ちゃんの彼女になりたい~///」→ 5年後www
【愕然】ダウン症の子供を持つ母親がとんでもない写真を投稿 → 結果…
【驚愕】-75℃凍殺スプレーゴキブリにフルヒットさせたらwwwwwwwwwwwww
【愕然】ブックオフの店員だがお前らに裏ワザ教えるwwwwwwwww
【修羅場】俺はアルツハイマーで仕事を退職。嫁「離婚よ!」俺「!?子供は
【愕然】たった一枚の画像で人生終了…皆きをつけろよ………
【驚愕】殺人や事故死の葬式がとんでもない・・・wwwwwww
【驚愕】高校で妊娠して学校やめる女子wwwwwwwwwwwwwwww
【愕然】たった少しのダウンロードで人生終了…お前らも気をつけろよ………
【悲報】ワイの家に裁判所から召喚状が届くwwww 刑務所行きンゴwwww(画像あり)
【愕然】入社当時の女上司『分からないコトがあったらなんでも聞いてね?』→ 2ヶ月後w
【衝撃的】親戚9才♀「お兄ちゃんの彼女になりたい~///」→ 5年後www
【愕然】ダウン症の子供を持つ母親がとんでもない写真を投稿 → 結果…
【驚愕】-75℃凍殺スプレーゴキブリにフルヒットさせたらwwwwwwwwwwwww
【愕然】ブックオフの店員だがお前らに裏ワザ教えるwwwwwwwww
【修羅場】俺はアルツハイマーで仕事を退職。嫁「離婚よ!」俺「!?子供は
【愕然】たった一枚の画像で人生終了…皆きをつけろよ………
【驚愕】殺人や事故死の葬式がとんでもない・・・wwwwwww
【驚愕】高校で妊娠して学校やめる女子wwwwwwwwwwwwwwww
【愕然】たった少しのダウンロードで人生終了…お前らも気をつけろよ………
【悲報】ワイの家に裁判所から召喚状が届くwwww 刑務所行きンゴwwww(画像あり)
【愕然】入社当時の女上司『分からないコトがあったらなんでも聞いてね?』→ 2ヶ月後w
1:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 19:37
返信
2:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 19:42
返信
2ちゃんで>>1が嘲笑されてるということは大抵ネットのどこでも笑い物にされるということか
一理ある
3:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 19:50
返信
4:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 19:50
返信
営業妨害で潰れろ、クソブログ
5:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 19:52
返信
全く的外れなのかもしれないが
6:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 19:52
返信
7:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 19:53
返信
◯ 2chで叩いてる奴も叩かれてる方もどっちも一般人はあざ笑ってる
8:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 19:55
返信
9:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 19:58
返信
10:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 19:59
返信
凄く面白いのばかりなんだろうな~ニコニコホクホク楽しみだ
結局なこう極端に腐す奴は他人が面白い楽しいと言う物じゃなくて他人がそれで喜んです様子もっと言えば自分には理解できない事で幸せを感じてる人間がただ羨ましく腹が立ってくるだけのただの池沼 ちょっと病んでる遅れ気味な人って事なんだよ
11:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 20:06
返信
2chやってるオタクって感じがもの凄いにじみ出てる
素晴らしい
12:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 20:07
返信
コイツらアメリカ住んだら発狂するだろうな
あっちはもう皮肉や批評がエンタメ化してるから
天皇相手にだって容赦しないぞw
13:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 20:09
返信
ただ、確かにそれぞれのエピソードが、効果的に繋がってない様な感じではあるな。
14:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 20:11
返信
きっっっも。
15:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 20:11
返信
16:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 20:12
返信
17:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 20:14
返信
本気で思ってるなら閉鎖したほうがいいレベルだしな当然そうなんだよな
18:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 20:14
返信
19:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 20:15
返信
20:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 20:20
返信
アニメファン向けに作ってももう閉じちゃってる感があるし、
これくらいアニメファンの評価は無視するくらいでいい
21:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 20:20
返信
というかつまらないのか面白いのか感じる前にクライマックス迎えて勝手に終わったって感じ。
一緒に見た友達数人ががすげぇ面白いって言ってて会話に入れなくて疎外感半端無かったわ。
22:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 20:22
返信
よっしゃいっちょ見に行ってみるか!
23:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 20:22
返信
観た感想としてはストーリーが綺麗にまとまりすぎてて作風が変わった印象と設定詰め込み過ぎて原作、外伝小説を読まないとわからない描写が多かった。
総合的には普通に名作だとは思う
24:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 20:23
返信
アニメ映画とか全然見ないにわかだけど、クレヨンしんちゃんの大人帝国とかトイストーリー3は面白かった。あとジブリ。
君の名は。は、別につまらないとまでは言わないけど、見る程でもないかなって感じ。DVDでいいよね。
25:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 20:24
返信
俺的には見に行かなくて正解だった訳だな
どうにも恋愛中心ものは苦手でなあ
26:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 20:24
返信
27:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 20:25
返信
第一ネタ重視でリアリティが無くご都合主義って批判されてんのに俺は好き―とか反論のつもりかよ。まったくもって救いようのないバカだな。
28:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 20:26
返信
少なくとも煙を出し続けられる映画なのだろうよ
29:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 20:26
返信
進撃とかテラフォとかと同じで、低品質とは言えないけど特に優れた部分があるわけでもない単なるゴリ押し作品
30:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 20:26
返信
31:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 20:27
返信
32:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 20:32
返信
33:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 20:33
返信
作品の中で語られたことがすべてやで
設定資料集なんて買う観客は1%もいない
大部分の観客は作品を見るだけだ
表に出ていない設定を知らないと理解できないような作品はゴミや
34:
日本の異端児
2016年09月11日 20:34
返信
秒速5センチメートルがつまんなかったから信じないけど。
35:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 20:34
返信
>特に新しさは無いよ
それを言っちゃったらディズニーやピクサーどころか
ハリウッドの大作のほとんどがそういう評価になっちゃうよ?w
36:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 20:34
返信
37:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 20:34
返信
38:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 20:37
返信
39:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 20:38
返信
コレと似ているストーリーの作品って何があるのかな?
俺は思いつかないのだけど
40:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 20:38
返信
劇場の音質と画質で美麗な背景が引き立つからそれで品質保証できてるけど家のTVでストーリー勝負だと好き嫌い出るから見るなら劇場
TVの再放送とかはスルーしていいタイプの作品
41:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 20:39
返信
自分の意見もないのに知ったかは恥ずかしいよ
42:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 20:40
返信
43:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 20:41
返信
少女漫画のストーリーを壮大にしたバージョン的なものだから、女は泣けるのかもしれん
44:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 20:44
返信
見てない映画をたたく気はないけど、自分には合わないと思った
なんかヤだった
これは完全に個人的好き嫌いなんで、合う人には合うんだろう
45:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 20:45
返信
46:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 20:47
返信
映像美以外突出した要素はないけど、一つ一つが高品質で混ぜ方もうまいと思う
47:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 20:48
返信
48:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 20:51
返信
>47
同意見。
大衆受けを狙ったあまり、新海らしくない所もあったけど素直に面白かった
49:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 20:52
返信
泣けはしないけど見ていてワクワクはしたな
50:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 20:53
返信
51:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 20:53
返信
嫌々見たけど意外なほど面白くて楽しめた
52:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 20:54
返信
そりゃリア充全開の映画は叩かれるだろ
世界が滅亡するような映画だと評価良いかもな
53:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 20:55
返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
54:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 20:56
返信
一切「見たい」という気にならなかった。
誰が見に行きたがってんのかと思う。
55:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 20:58
返信
56:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 20:58
返信
57:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 20:59
返信
58:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 21:00
返信
たとえそれがあったとして奇をてらったからといって面白いとは限らないのに
59:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 21:01
返信
60:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 21:01
返信
もしあれが深夜アニメなら見る価値もないどうしようもないクソ
もし四葉ちゃん出てこなかったらキレてたレベル
61:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 21:07
返信
62:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 21:07
返信
別にアニメじゃなくてもいいぞ クレヨンしんちゃんとか理解できんがジブりでも何かを聞いてみたい
63:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 21:07
返信
64:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 21:07
返信
65:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 21:08
返信
ってよくあるストーリーとは思わないな
詰め込み過ぎの欲張りだろ
>良くある入れ替わり物かって思わせておいて実はボーイミーツガール物だったって所は素直にすごいなーって感じたけど
逆やろ
どう見てもよくあるボーイミーツガール物だろ 絵とかCMとか
なんか気持ち悪い
66:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 21:08
返信
67:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 21:08
返信
やっぱ勝手な想像で食わず嫌いはよくないと思い知らされた
68:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 21:09
返信
神木くんのカマ演技にニヤニヤするぐらいしか見所ない、小説とか映画とか普段ほとんど見ません!有名作品も知りません!って人なら真新しく思うだろうなってぐらい
69:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 21:13
返信
70:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 21:17
返信
高校時代青春やら恋愛やら一番無縁な層からしてみれば「めっちゃよかった、感動した」なんて感想並べて強引に見ることを勧めてくる人生充実組に腹がたつんや
71:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 21:20
返信
72:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 21:20
返信
73:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 21:26
返信
「面白い!」→「へぇ~そうなんだ^^」
「つまらない!」→「へぇ~そうなんだ^^」
これでよくね?
74:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 21:28
返信
しかし、『自分が嫌いなもののことを好きな奴がいるのが気に食わない』という感情だけは正直全く理解できんな。逆ならまぁわからんでもないけども
75:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 21:31
返信
良い作品は評価されるべきだと思うけどな
76:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 21:33
返信
77:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 21:35
返信
78:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 21:35
返信
79:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 21:35
返信
この人の映画の登場人物はみんな役割に徹しすぎてる
リアルな作風だけに余計にそれが目立ってロールプレイングゲームみたいな印象を受ける
この映画単体の話をするならそんなに面白くはない
リアルな背景なだけにあり得ないことの連続がしらけてしまう
最後は助からないほうがよかった
忘れてしまって、なかったことかのように生きてるほうがよりリアルでしょ
どうしてもハッピーエンドにしたいなら、再会の場面を突然最後に持ってくるだけで良かったわ
80:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 21:37
返信
よってこの映画もステマ
81:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 21:38
返信
82:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 21:40
返信
83:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 21:40
返信
自分の好きな作品よりも評価高くて悔しかったんだろうなあ
84:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 21:41
返信
でも、たまには、甘いコーヒーがのみたい。
カフェモカはおいしいんだよねえ。
よくある作品は、僕には触れる時間が少なすぎた。だから楽しめた。
85:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 21:41
返信
今年一つまらんかったわ
86:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 21:43
返信
87:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 21:44
返信
方言もかわいかったよ
88:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 21:44
返信
くそ映画、他にはいて捨てるほどあるぞ。
89:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 21:46
返信
90:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 21:47
返信
91:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 21:49
返信
オタ向けに作ったものではないんだろうなぁ、とは思いますた。楽しかったけどね
まぁ、持ち上げられ過ぎってのはわからんでもない。見てないけどクソ!とか言っちゃうのはもはやサイコパスだが
92:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 21:50
返信
93:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 21:50
返信
もったいないな
94:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 21:51
返信
こういう思い込みや偏見を持った奴がいるからダメなんだろうな
95:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 21:51
返信
96:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 21:52
返信
新規のファンか古参の新海ファンかどちらかのう…
97:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 21:53
返信
何が何処がどう凄い・面白い・感動なのかの※は全く見かけない件についてw
98:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 21:53
返信
それでも、みつはを純粋に信じて、一歩踏む出すシーン。
僕は、そういう不可解を許せるんだよ。
99:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 21:56
返信
中学生みたいでカッコ悪いからやめればいいのに。
100:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 21:58
返信
101:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 21:58
返信
102:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 21:59
返信
103:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 22:00
返信
今の高校生以下は生きる術に関しては賢いけど、音楽とか芸術とか物語とかを楽しんだり創造したりする感性については一部を除いて幼稚園児に毛が生えた程度のものしか持ち合わせていない
感動のハードルが異常に低いんだよ
104:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 22:01
返信
多分お前を満足させるものはこの世には無いわ。
105:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 22:04
返信
けど現実ではお前らみたいな底辺キモオタの意見なんか誰も聞いてないんだよなあ。
106:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 22:07
返信
ラッドウィンプスだかの歌が流れるたびに笑いそうになるし、二人の出会う時間が短すぎるしお互いに惹かれる理由の説明がないと思った。
ラーメン屋のおやじが見ず知らずの子供を車で山奥に一人で置いていくとかキチガイだし、
酒を飲むシーンもあんなとこに置かれてた酒飲むって普通に考えてありえないわ。
しかも女の子は神社の生まれで巫女さんみたいなことする、男は高校生だけど本格的なレストランでバイト、とかいう設定が中二全開で大人が見ても寒いと思うだけ
107:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 22:08
返信
108:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 22:09
返信
絵が下手。
109:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 22:19
返信
後、MVとしては良くできてたと思う。
見た後、金返せと思わなきゃ成功じゃない?映画なんて。
110:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 22:24
返信
それがないのはなんでなんだ
111:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 22:28
返信
112:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 22:29
返信
イッチフルボッコなんだけど。
113:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 22:31
返信
114:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 22:34
返信
115:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 22:39
返信
都合と事情で売ってる映画なんか要らねえよw
116:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 22:44
返信
どこを縦読み?
そんな事言ったらなんでも全部「現実ではありえないから駄作」で片付けられるやんけ
117:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 22:47
返信
118:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 22:48
返信
119:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 22:48
返信
秒速5センチメートルが受け入れられなかった人にこそおすすめしたい映画だぞこれ。
120:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 22:48
返信
121:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 22:49
返信
ふーんって感じで、「面白かった?」って聞かれたら、「うーん。。うん…」ってなるやつ
122:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 22:49
返信
彼女か友達と見に行ってこいよ
123:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 22:50
返信
面白いっちゃ面白いけど重要なファクターとなる部分(なぜ三葉と瀧が、しかも時間軸のズレがありながらも入れ替わったのか、片割れ時の2人の再会における入れ替わりのトリガーやその時の時間軸、記憶は共有されないはずなのに最後の糸守町民救出作戦の後半はなぜ記憶が共有されているかのような行動をとったのか、等)が不鮮明でどうも腑に落ちないなぁという印象やったな。ある程度の脳内補完はできるけどもなんだか雑やな~と感じてしまった。
多分非日常的な設定を深く考え込まないで観れる人なら純粋に楽しめたんやないやろか
とはいえ絵は綺麗だしサービスショットもちょこちょこあるし三葉ちゃんかわいかったからとりあえずワイは損はしてないで。損はな。
124:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 22:51
返信
「モーツアルトやベートーベン以後ではビートルズと武満徹、自分(坂本龍一)以外ゴミ」
いったい誰を上げたいのか。宮崎駿、庵野秀明、細田守、、、、、
石森正太郎が出た時ボロクソに批判したんだっけ手塚治は。自分の神様以上に評価されたらいやだい!いやだい!
答えは幼稚な嫉妬です。
125:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 22:56
返信
大衆娯楽のアニメ映画だよ?
どんな崇高なものと勘違いしてるの?
観て、単純に楽しかった。一般客なんてそれでいいんだよ。
みんなが面白さで同じ説明をするなら、映画の狙いを
みんなが共有しているってことじゃんw
126:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 23:04
返信
127:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 23:05
返信
俺別に設定に関して現実でありえないとは言ってないわ
それ言ったら映画なんて見てられないし
ただ映画だとしても人間の動きとしておかしい部分をありえないって書いただけだわ
少なくとも三年間常温放置の器に苔が生えた酒を飲もうと思うか?猫避けに水が入ったペットボトルの水飲むようなもんだぞ
初めて会った高校生を仕事もせず雨の降ってる山奥に絵に感動したくらいで連れていくか?
そういう感情移入しずらいシーンが多々あった映画って印象なだけ
128:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 23:12
返信
>>1は自分が映画観て楽しめるかどうかより、
2chで皆に話を合わせられるかどうかの方が大事なのかw
129:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 23:18
返信
130:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 23:19
返信
こいつ頭オカシイ。
リアルな付き合いなら本音を隠して社交辞令も入れるけど、
ネットは嫌なら見るなの世界だろうに・・・
131:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 23:21
返信
132:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 23:36
返信
手のひらにすきだって書いちゃうシーンとか
ちょっと冷めちゃう場面はいくつかあった。
「君の名は」といフレーズを多用しすぎなのも気になった。
冷静にストーリー考えるとなんで泣けるって言われてるのか謎だけど
細かいこと考えずに見るにはいい娯楽作品だと思う。
タイタニックと同じじゃないかな
133:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 23:38
返信
134:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 23:49
返信
個人的には65~70点くらいかな
ただ、観終わった感想として真っ先に出てきたのは宮崎は本当に天才だったんだなあってことだな
君の名は。はここ2、3年の中では一番おもしろいアニメ映画だけど、もう宮崎レベルのアニメーターは未来永劫現れないのだと確信してかなり落ち込んでしまった
135:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月11日 23:53
返信
サマーウォーズみたいに
オタと中学生が喜ぶ内容な感じがして
踏ん切りつかない。
136:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 00:04
返信
人のコメントに批判してる時点でブーメランで草
第一映画なんて娯楽の一環なんだからそれをどう楽しもうが受け手の勝手なんだよなぁ
娯楽に対して暇だの他に注力すべきだの言ってるのはねぇ…(困惑)
137:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 00:05
返信
ストーリーはないに等しい
映像を楽しむ為の映画だと割り切るしかない
138:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 00:12
返信
ぶっちゃけ苦手な絵
139:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 00:12
返信
映像美や音楽、ありきたりではあるが、ある意味安心して観られるボーイミーツガールな展開を加味して65点!
社会現象だとか明らかな過大評価をして喚いているやつらが消えれば素晴らしいコンテンツになれると思う
140:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 00:15
返信
141:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 00:19
返信
142:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 00:26
返信
こんなク ソ映画流行ってるからって持ち上げやがって!ステマだステマだ!ア ホのリア充どもが!系のアンチって精神構造が似てるよな
そんな感情は映画の中身とは何の関係も無い
以上、観てない人の意見でした
143:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 00:28
返信
☆5はありえないな
拝啓が綺麗な糞映画が背景の綺麗なそこそこまともな映画になったくらい
絶賛してる層は主に他の作品を知らない若い子達か、周りと同調して一体感を味わいたいだけの馬鹿が中心でしょ
144:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 00:36
返信
パクり元を知らない奴らには感動作品に見えるさ
145:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 00:57
返信
http://www.innovations-i.com/column/jconsulting/4.html
TPPとは
http://www.yamato-gr.co.jp/ans/14-06/index.html
146:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 01:02
返信
そりゃ一生相手にしてもらえんと思う
もっと物事の良い部分も見ようとした方がいい
147:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 01:04
返信
148:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 01:10
返信
149:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 01:18
返信
本当に見たのかも怪しいような内容もあるし、1とか2で評価してる人の方がきっちり見て評価してるのがわかる
ハッキリ言えるのはポスト宮崎駿とかいうのはさすがに宮崎駿に失礼すぎ
150:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 01:23
返信
151:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 01:45
返信
うっかり面白いのかと思って観に行ってしまった。
小中高生とか中二が抜けない大人くらいでしょ、こんなのが絶賛できるの。
二度とこの監督の物は観に行かないと心に決めましたよ。今回が初めてだったけど。
152:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 01:49
返信
観てないけど。
153:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 01:58
返信
まあ完璧な話だとも思わんけど
154:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 02:10
返信
…始めからこういう風に誰かが教えてくれたら、1時間も並んで観なかったよ。
どこを切っても平均的な出来のタイトルだと思うけどね。
155:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 03:38
返信
それゆえに賛否両論ってものがあるわけだし。
「いい映画だった!」「面白かった♪」
「つまんなかった」「絵が好きじゃないなぁ」
見る人間(自分)がどう思うかなんだから、
これらがそれぞれあって然りだと俺は思う。
さらに言ってしまえば>>1の書き込み内容がそもそも幼稚w
ちなみに自分は面白かったので4回観ました。
え?もちろん全部違う女とだよ。
全部「前から観たかったんだよね♪」って言って初見感を伝えて喜ばせた。
観終わった後はめちゃくちゃセッ●スした!
156:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 04:11
返信
好きな人がいれば嫌いな人もいると思う
でも観てもいないのに批判してる人は馬鹿
157:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 04:18
返信
あれが無けりゃ良かったです。
158:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 04:24
返信
こんなに話題になってるなら絶対観に行かないと。
159:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 05:16
返信
時間の無駄だった まあ俺見てないけど
糞っていうかただただ駄作だし これ絶賛するやつは正直引くなー みてないけど
160:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 06:09
返信
話題になりすぎている感はあるけどね。
この記事のどこが正論なのか教えてほしいものだ。
161:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 06:14
返信
学生時代とか、もう思い出せないレベル。
それに1800円と時間を使うのが辛い。
162:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 06:57
返信
問題があるとすれば、そのネタに(「明確な理由」ではなく)必然性が感じられない、話の流れに今ひとつ連続性がない、それらの補足のために公式補完小説を読まないとダメ、というのはある。
多分時間がなくて削ったんだろうが、もしそうなら劇場版ではなくTVアニメにして時間使わんとダメだったと思う。
あと話のメインが三葉の生活圏に寄ってて、瀧の生活圏が説明不足過ぎて、後半は唐突感しかないっていうのがね。
163:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 07:10
返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
164:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 07:10
返信
これにつきるはず
音楽やストーリーも楽しめる人はかなり楽しめるらしいが、作画が千と千尋の人だし、やはり映像美は圧巻
今の高校大学生は千と千尋の時にまだ未就学児だった世代だろ、観たことないくらい素晴らしい画にキャッチーな音楽キャッチーなストーリーとくれば、ひょっとして時かけ以上に感性に合うんじゃないか?
165:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 07:45
返信
批判の方向性を見失っとるよな
そんなん言ってたらネタばれありきの大河ドラマなんて見られへんやろww
166:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 08:06
返信
1200年に一度の彗星大接近について一方では話題沸騰、他方では欠片も話題に挙がらないって違和感抱くだろうに
その辺りが有るから学生パートは余り描けなかったんだろうなぁ
あと、最後の三葉の父をどうやって説得したんだと
その辺りに目をつむると良い映画
秒速5cmの延々と胸に蟠る余韻というかフラストレーションが漸く解放された気がしたわ
167:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 08:14
返信
分かってたが・・・、まあ予想通りだったw
むかし「世界の中心でナンタラ」って話があったが、クオリティは
あれと大差ない。女々しさ全開の感傷ものが好きな人は見て損は
ないんじゃね?
まーんさん達にはハズレはないだろうから、カップルで見に行く人
には自信をもってお勧めできる
168:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 09:31
返信
新海作品の映像美は当たり前と考えている俺からすればストーリーはあまり評価できない。ご都合主義、ストーリーの凡庸さ、本質的には『星を追うこども』と何も変わってない。
深く考えない上記の中高生を狙った作品とすれば間違ってはいないと思うが、もう少し脚本を頑張ってほしかった。
169:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 11:03
返信
絵については、背景やミツハについてはとても綺麗ではあったが、主人公のタキも含めた男性の描き方がどうにもならない。女性と男性の絵を比較すると良くわかる。タキ君は平面人間だ。
170:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 11:17
返信
171:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 11:20
返信
イッチがどんなに喚こうが一般層には受けてるし、リピーター層がいないとこの超メガヒットの数字は出せないのよ。そういう事だ。
172:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 11:23
返信
そこまで持ち上げられている理由が理解できない。
普段あまり映像作品に触れない層にウケてるのかな?
173:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 11:29
返信
174:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 11:29
返信
ショートケーキ並べた真ん中に一個だけうんこが落ちてたら誰だってうんこに目が行くしね。
175:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 11:39
返信
ほんこれ。オタクに受けるより一般に受けたほうが良いっていう典型例だな
オタクって自分が好きなものの評価を上げるのにその良いところを言うんじゃなくて
比較対象を批判するから害悪でしか無いんだよな
自分の曲げるものがないものがあるんだったらそれを崇め奉ってりゃいいんだよ
176:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 11:50
返信
177:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 11:53
返信
まんまポケモンGOが流行ったのと同じような連中ですね(笑)
178:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 11:58
返信
上手くオタ臭さを抜いて出したら一般に大ヒットしましたっていう
ただ上で言っているように演出とか作画が凄いからとりあえず見る価値あるぞ
179:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 12:04
返信
タイトル間違ってるよこのブログさん
180:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 12:14
返信
181:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 14:23
返信
そう言うやつが多いんだよなぁ。
明らかに評価点下げる目的でレビュー乗せてるやつ。
高評価も少し流行り病的な感じはするけれど、
アンチもかなり必死過ぎてレビュー等観ててかなり不自然なのも明らか。
ストーリーがご都合主義とか言ってるのも、
台詞や画面をよく見てるとその理由が分かる伏線がいっぱい引いてある。
最近は『明確な答え合わせ』がないと理解できない奴が多いんじゃね?
この作品ってラノベ風の軽い物に思わせて、
実は読解力が試される作品かも。
まあ、現国が苦手な奴は分かりにくいだろうな。
182:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 14:27
返信
183:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 15:41
返信
オマエの良い作品を言ってみろ
184:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 17:24
返信
ポカホンタス
185:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 18:05
返信
186:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 20:17
返信
思いがけないほどとてつもなく地味で草
187:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 20:34
返信
今回はストーリーも普通に面白かったと思えたな、良作
まー見もせずに批判してるのは流石に無いわw
188:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 20:39
返信
なのでキモヲタに酷評されようとも女子にさえ受け入れられれば御の字なんだろ
まあその肝心の女子層が自腹で1000円以上払ってこれから映画を見に行くかどうかは別の話
おそ松みたく男だらけの豪華声優陣ならまだしも
189:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 21:24
返信
190:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 21:49
返信
191:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 22:25
返信
ドラえもん
192:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 22:29
返信
193:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 22:30
返信
194:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 22:31
返信
ボケホンタスww
195:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 23:27
返信
196:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 23:51
返信
人生悲しみと憎しみでかためてそうでわらう
197:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月12日 23:57
返信
198:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月13日 00:04
返信
明後日聖地巡礼したいなあ
199:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月13日 00:07
返信
つまり、場面の一つ一つに明確な意味付けと、一本筋の通ったストーリー構成は明確に存在している。ただ、絶対的なウソ。ありえない興ざめな部分は、自衛隊と警察が救助・誘導に加わったとの行。自警団の消防のみなら有り得たが、村外の者を大量に巻き込んだ状態では、歴史が変化してしまい。分岐した時空が後に統合できなくなってしまうはず。そこの部分が話を盛り過ぎていて失敗していると思う。
200:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月13日 00:23
返信
201:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月13日 03:41
返信
マナー悪い客が多かったし、今年初めて映画館で見て今年度最高って言ってる感じが否めん
一体どれだけの人間が新海誠のこと今まで知ってたんだよと
それにつまらないって一言にお隣の人間並に噛みつく来るヤツがいるし信者がとにかくウザい
ポケモンgoと同じで流行りの物に付いていかないと氏んでしまうような人ほど評判が良いと思う
その層を根こそぎ動員出来たからこそのこの大ヒット
202:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月13日 05:59
返信
配給会社の勝ち。
私はシンゴジラも君の名は。も面白いと感じた。
バクマンという映画の中で人気漫画=いい漫画じゃないと言ってる部分があったが本当にその通りだと思う。いつの世も人の心を動かすものは意外なものだったりするんだね。
203:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月13日 06:11
返信
というなら冬のソナタも最高になるわなw
204:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月13日 06:26
返信
ちゃんと見てない奴の評価を鵜呑みとかw
205:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月13日 08:56
返信
あそこまでガッツリ出会うんじゃなくて、目が合ってお互いが気づいた所でEDみたいなこれからを想像させられるような終わり方がよかった。
206:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月13日 13:56
返信
批評するなら賢くあれよ、アホすぎてイライラするわ。
207:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月13日 14:15
返信
208:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月13日 16:00
返信
ネタバレすると、面白さが半減してしまう
209:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月13日 16:56
返信
210:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月13日 17:18
返信
211:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月13日 17:47
返信
212:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月13日 19:44
返信
213:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月14日 11:19
返信
普段友達と映画の話するときどうしてるんだろう?
俺の場合は先入観を与えないように配慮するけど。
公開してまだ3週目だよね?
214:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月14日 12:08
返信
不思議の国のアリスを「ただの夢オチ」と説明しちゃうのと同じだと思う。
『君の名は。』は見終わった直後は新鮮味のないストーリーだなー、とか騒ぐほどじゃないなーって思うんだけどしばらく経つとやっぱりキャラが素晴らしいな!とか良く言えば王道だな!また見たいな!って思えてくるんだよね。
215:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月14日 12:26
返信
新海誠だからゲロ吐きそうなほど生理的に見たくないという病が発症しまして_(:3」∠)_
シンゴジラは見れたのに
216:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月14日 15:50
返信
こんだけ騒がれてるんだからいいんだろう!と観に行ったら、やっぱり好きじゃない新海誠だった。から、その病は発病したまんまでいいと思う。
217:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月14日 21:01
返信
218:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月14日 21:01
返信
219:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月14日 21:01
返信
220:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月14日 21:02
返信
221:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月14日 21:02
返信
222:
吉崎達彦
2016年09月14日 21:02
返信
223:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月15日 00:39
返信
ああいう奴はああいう飲み方する
224:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月15日 03:46
返信
新海誠のあの背景の美しさとか雰囲気の良さとかみんなが好きなシーンを切り取る能力とかを
幅広く宣伝されうまく広がった今回で一般客は初めて知ったのかもな
だったらこのヒットも分かる。衝撃を受けると思うよ
でもこの人男女の恋愛特化型だから今回みたいなヒットを何作もは無理だろう。
宮崎駿みたいな引き出しがない。血肉の通った人物の描き方はできないからなあ…
駿みたいなのはアニメ業界ではもう現れないんだろうな…
駿監督ブルーレイボックスでも買うか…
225:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月15日 12:01
返信
英語字幕と中国語字幕が付いている。まだ映画館でやっているのに。
FC2から拡大らしい。
226:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月16日 00:05
返信
一般人から見たら絵も気持ち悪いわ
227:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月17日 03:00
返信
ブーメランぶっ刺さっててわろた
228:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月19日 08:24
返信
229:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月23日 07:02
返信
230:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月24日 22:05
返信
今までの作風から急ハンドル切った転換点になる作品。
新海初見の人は入りやすいだろうと思う。現役中高生にオススメだね。
一般受け狙わないで陰鬱な新海映画をまたよろしく。
231:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年10月07日 13:00
返信
ということがよくわかってよかったw
まだまだカンタンに稼げるからねw
232:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年10月07日 23:41
返信
別に興行収入凄いから面白い訳ではない。
サッカー日本代表の試合で視聴率40%越えする事あるけど、クソみたいな試合だろ。玄人は海外サッカー見るだろ。
ただ単にミーハーがミーハーを呼んで増えただけの話。
特に今の日本はミーハー大国。
普段 洋画とかに興味ない、観れない奴らには面白いんだろ。
数年後には確実に忘れられる映画。
233:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年10月07日 23:46
返信
大して美味くない物も、テレビで紹介されたり行列に並んで食ったら美味いという。
同じ物を家で母親が作ったら一言も発さずに食うだろ。
大してイケメンでもない俳優やスポーツ選手をイケメンと持ち上げたらイケメンに見えてきて人気も出るしな。
普通の素人なんてそんなもんだ。
日本人はミーハーで青春とかお涙頂戴がとにかく好き。
アベンジャーズの方が100倍面白い。
でも日本人はああいうのは苦手だろ。
上手くハマった映画ってだけだろ。
234:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年10月09日 22:50
返信
ちょっと観ていられなかったわ
普段アニメ見ない人は話題性や付き合いで見に行くのは辞めておけ〜
235:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年10月09日 23:40
返信
236:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年10月15日 00:21
返信
ただ糸森っていう町の世界観はすげえ気に入った
237:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年10月15日 00:24
返信
あの映画はヒロインが死んでたらやばかったね
そうすりゃ「実は3年前に会ってた」っていう展開を活かして切なさが秒速3センチメートル超えてた
238:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年10月22日 12:02
返信
ただラストはいまいちかな
無理矢理話を終えた感があった
239:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年11月07日 10:01
返信
名作というのは思想やストーリーのディティールがしっかりしてる。
君の名は。はその辺を歌とノリで誤魔化して成立させてるので(物語の根幹に関わる設定なのに、入れ替わりの条件や記憶喪失する瞬間がストーリーに合わせるために発動し、ルールが全くないのでやり放題)勿体無いなかった。
ツメの甘さは思想がないからなんだろうけど、でもその軽さと、ガバガバさ、恋愛系少女漫画みたいな世界は2人のためだけに、という作り方だったからこそ受けたんだと思う。
新海誠は男で少女漫画やれる岩井俊二(花とアリス系)タイプだね。
240:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年11月08日 03:30
返信
241:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年11月08日 05:19
返信
ただ今までの要素をふんだんに取り入れながらかなりエンタメ方面に振ってきてたから逆に肩透かしをくらった
あの映画観たの後のすんなり処理の付かない感情を抱えたまま帰宅するのが好きだったのに…w
個人的には雲の向こうと秒速の方がええわ
242:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年11月15日 23:09
返信
この映画を巡る社会現象とか、信者とアンチの対立とか、そういうのがアホすぎる
243:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年11月27日 03:35
返信
商業ってちょろいね
244:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年11月29日 09:58
返信
日本人は70年前の戦争時から何も変わっていない。
当時は、新聞やラジオに情報陽動されて皆が皆、鬼畜米英という雰囲気になり、戦争へ。
今は、メディアやネットに情報陽動され、若者や暇人が情報に流されて映画館へ。
平和で何よりだけど、この日本人的性格って一つ間違った方向へ進んだら怖いね。
245:
2016年11月30日 09:50
返信
246:
2016年12月04日 17:13
返信
247:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月19日 20:49
返信
お前キモオタだろw
248:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月21日 15:15
返信
ホモが生まれそうなゴミ映画。
249:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年01月05日 13:10
返信
250:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年01月06日 18:10
返信
251:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年01月14日 20:32
返信
原作が漫画や小説またはアニメ放送があって「上映たのしみ~」って言うのならまだしも
内容が一切わからない上映前から「上映たのしみ~」って言ってるじてんで
監督の名前で売ってるクソアニメ決定
その上内容を一部パクリ
どこまでひどいんだか、、、、
252:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月28日 17:49
返信
リアルで恋愛したほうがいいのに時間の無駄だわ。
253:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月30日 12:08
返信
254:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年08月05日 01:07
返信
255:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年08月08日 11:08
返信
256:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年08月30日 09:54
返信
一方、あえて評価しようと思わずに単に世間で話題になってるからという理由で鑑賞してみるとこの作品は面白いと思える
評価する気もなくなんとなく見て面白いというなら分かるが、しっかりと評価に評価を重ねて分析した結果面白いという感想が出てくるのは正直理解できない
257:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年01月04日 16:29
返信
頭悪い奴らが過大評価してるだけ、見てみりゃ分かる
矛盾だらけで子供騙しにもなってなかったよ
258:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年01月05日 22:18
返信
日本人がバカだと思われるから…
ちゃんと中身のある作品を評価してくれ…
259:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年01月05日 22:22
返信
260:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年02月14日 04:27
返信
瀧くん←ホモくさいだけでいたって普通 良いところも悪いところもなし
三つ葉←絵がかわいいだけ
その他←モブ扱い。名前も思い出せない
キャラへの思い入れがない、愛がない、不快
新海はこの作品で終わり、二度と見たいと思わない
軽いノリと映像でごまかすのは一流だな
261:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年02月20日 12:23
返信
センスある人は見なくていいと思う。
262:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年07月02日 22:35
返信
時間の無駄だった
ネットでの高評価もただのステマだったことが分かった
263:
NEWSまとめもりー訪問者
2019年06月16日 20:43
返信