話題記事(外部)
- 【衝撃の急展開】性被害を告発したあの女優が死去…遺族が報告「永眠いたしました」
- 【訃報】渋谷のピンク系サロンが摘発 → 店内がやばすぎwwwwwwwwwwww
- 【FRIDAY砲】松本人志さん、ガチのマヂで終了・・・・・・・・
- 【超衝撃画像】腐乱死体で発見されたニコ生主 → 最後の生配信がヤバすぎた・・・
- 【流出】早朝に佐藤健のマンションから出てくる吉岡里帆の顔がこちらですwwwwwww(画像あり)
- 【日本人驚愕】死亡した細木数子さん、トンデモナイ事実が判明する・・・!!!!!!
- 【訃報】液体のような物をかけられた中学生が死亡 → その液体が!!!・・・
- 【悲報】一般市民になった小室眞子さま、人生最大の屈辱を味わってしまう・・・(※衝撃画像あり)
- 【衝撃映像】 足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
注目記事(外部)
- 【鬼報】 池袋事故の飯塚幸三さん、最後のメッセージがヤバすぎました・・・日本人ブチ切れへ・・・
- 【鬼畜映像】現役グラビアアイドルが性的被害 → 510秒のベッド動画流出・・・
- 【悲劇】 山梨キャンプ女児行方不明事件の真相、ほぼコレで確定したと5chで話題に・・・
- 【衝撃画像】2億5000万円の募金で心臓移植した日本人の子供 → ガチでヤバイ事態が発生した件…
- 【悲報】引退したセクシー女優のその後…100%がこんな感じになるらしい…
- 【悲報】タッキー死去。「信じられないよ」「悪い冗談やめて」芸能界から悲しみの声続々
- 【驚愕】【警告】日本政府「お願い!若者は今すぐこれをやめて!お願いだから!」→ 驚きの内容… (
- 【衝撃的】加害少年「硫酸でも喰らえや!!」→ひろたか君「ギャア!顔面溶けるゥ!」→ひろたか君「脳が出た!」→脳に硫酸かける→→
- 【鬼事実】 銭湯Twitter「銭湯の湯が濁ることがあるけどその原因を暴露する」→ 驚きの原因が発覚・・・・
- 【訃報】小室さんが急死。金銭問題を解決できないまま死亡
- 【速報】元TOKIO山口達也さん、変わり果てた姿で発見される(※画像あり)
- 【衝撃事件】俳優えなりかずきが消えた理由 → 干した犯人がこちら・・・・・
人気記事(外部)
- 【速報】ファミマおにぎり批判で炎上した小林シェフの現在・・・ヤバすぎ・・・
- 【訃報】エンタの神様でつまんなかった奴、死去
- 【驚愕】妹からLINE「NNなら2万払って」俺「お前お金困ってんの?」→ 結果wwwwwwww
- 【狂気】大人向けビデオ55本に出演した女優の末路…エグすぎ…
- 【衝撃映像】 女優の足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
- 【大公開】 アパートの隣の女子大生、昨日の晩から男を連れ込み朝からいやらしい声 → お聞きください・・・
- 【訃報】スリムクラブ真栄田に喧嘩を売った下級国民の末路wwwww(画像あり)
- 【訃報】ワイの姉貴、事故って肉片になる → 衝撃のビフォーアフターがこちらです・・・
- 【驚愕】ヤンキーだった同級生(♀)のFacebookを見た結果・・・まじかよこれ・・・
【企業】コメダ、バイトのミスや欠勤への「罰金」制が波紋…労働基準法違反の可能性も
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1472030634/
1: 2016/08/24(水) 18:23:54.41 ID:CAP_USER9
独自の喫茶店文化をもつ名古屋から出発し、今や全国各地に店舗を持つに至った喫茶店チェーン「珈琲所コメダ珈琲店」は、ソフトクリームのたっぷりのったシロノワールや美味しいコーヒーなどで人気を博している。そんなコメダのアルバイト店員の労働実態について最近、問題を指摘する声が次々と上がっている。
「私の働いていた店舗のアルバイトには罰金制度があって、たとえばオーダーをミスするとその商品を半額でアルバイトが買い取らなくてはいけないのです。しかも、コメダのアイスコーヒーは基本的にガムシロップ入り。もし『ガムシロ抜き』というオーダーを受けたら、わざわざそれを厨房に伝えなくてはいけないのです。もちろん、ガムシロ抜きを注文した客にガムシロ入りを出してしまえば、そのコーヒーは廃棄です。ガムシロップを最初から別にして渡せば済むのに、改善しなかったのです」(コメダのアルバイト経験者)
そもそも、アルバイトに罰金を科す時点でどうなのかという疑問もあるが、コーヒーのオーダー間違いのレベルで罰金を課すことは適切といえるのだろうか。さらに、「辞める1カ月前に報告しなかった場合」「無断欠勤したとき」などに罰金を取られる店舗もあるという。当然ながら「退職の1カ月前には報告」「無断欠勤しない」ということは社会人として常識だが、だからといって罰金を科して良いのだろうか。
「私の働いていた店舗のアルバイトには罰金制度があって、たとえばオーダーをミスするとその商品を半額でアルバイトが買い取らなくてはいけないのです。しかも、コメダのアイスコーヒーは基本的にガムシロップ入り。もし『ガムシロ抜き』というオーダーを受けたら、わざわざそれを厨房に伝えなくてはいけないのです。もちろん、ガムシロ抜きを注文した客にガムシロ入りを出してしまえば、そのコーヒーは廃棄です。ガムシロップを最初から別にして渡せば済むのに、改善しなかったのです」(コメダのアルバイト経験者)
そもそも、アルバイトに罰金を科す時点でどうなのかという疑問もあるが、コーヒーのオーダー間違いのレベルで罰金を課すことは適切といえるのだろうか。さらに、「辞める1カ月前に報告しなかった場合」「無断欠勤したとき」などに罰金を取られる店舗もあるという。当然ながら「退職の1カ月前には報告」「無断欠勤しない」ということは社会人として常識だが、だからといって罰金を科して良いのだろうか。
「私が本部にこの罰金制度のことを伝えても、『そこは店に任せているから……』と言葉を濁されて、責任を逃れられてしまったんです」(同)と明かす。こうしたコメダの行為は法的に問題ないのだろうか。
弁護士法人ALG&Associates執行役員・弁護士の山岸純氏は、次のように解説する。
労働者のミスへの違約金は違法
まず、アルバイトも含めた労働者の権利義務関係について定める労働基準法は、「給料(アルバイト代)は、労働者に対し、直接、全額を支払わなければならない」と規定していますので、「注文ミス分の商品代金を給料から天引きする」「無断欠勤などの際の“罰金”を天引きする」ということであれば、それだけで労働基準法違反となり、違法です。このようなことを行うと、「30万円以下の罰金」という刑事罰としての「罰金」が科されることがあります(「罰金」の本来の意味です)。
もっとも、注文ミスによって雇用者である店側に商品代金分の損害が発生していることは確かですから、アルバイトに対し、商品代金分の賠償を求めること自体は違法でもなんでもありません。
http://biz-journal.jp/2016/08/post_16420.html
2016.08.24
弁護士法人ALG&Associates執行役員・弁護士の山岸純氏は、次のように解説する。
労働者のミスへの違約金は違法
まず、アルバイトも含めた労働者の権利義務関係について定める労働基準法は、「給料(アルバイト代)は、労働者に対し、直接、全額を支払わなければならない」と規定していますので、「注文ミス分の商品代金を給料から天引きする」「無断欠勤などの際の“罰金”を天引きする」ということであれば、それだけで労働基準法違反となり、違法です。このようなことを行うと、「30万円以下の罰金」という刑事罰としての「罰金」が科されることがあります(「罰金」の本来の意味です)。
もっとも、注文ミスによって雇用者である店側に商品代金分の損害が発生していることは確かですから、アルバイトに対し、商品代金分の賠償を求めること自体は違法でもなんでもありません。
http://biz-journal.jp/2016/08/post_16420.html
2016.08.24
2: 2016/08/24(水) 18:24:56.68 ID:CAP_USER9
次に、無断欠勤や遅刻の場合に罰金を定めることについてですが、この点についても労働基準法は、「雇用者は、労働者のミスなどについて、違約金(世間でいうところの罰金)を定めてはならない」と規定していますので、勝手に違約金を定めることも労働基準法違反となり、違法です。この場合、「6カ月以下の懲役か30万円以下の罰金」が科されることがあります。
なお、遅刻や無断欠勤の場合、遅刻した時間分や欠勤した日の分は働いていないわけですか「ノーワーク・ノーペイ」の原則にしたがい、その間の給料が支払われないのは当然です。要するに、「遅刻1回につき罰金5000円」「無断欠勤は罰金1万円」といったように、給料の額や時間に関係なく違約金を取ってはいけないということであり、遅刻や無断欠勤などで働いていない分の給料を支払わなくてよいのは当然、というわけです。
なお、遅刻や無断欠勤の場合、遅刻した時間分や欠勤した日の分は働いていないわけですか「ノーワーク・ノーペイ」の原則にしたがい、その間の給料が支払われないのは当然です。要するに、「遅刻1回につき罰金5000円」「無断欠勤は罰金1万円」といったように、給料の額や時間に関係なく違約金を取ってはいけないということであり、遅刻や無断欠勤などで働いていない分の給料を支払わなくてよいのは当然、というわけです。
「懲戒処分」としての「減給」は可能
最後に、ミスや無断欠勤などに対し、就業規則に基づく「懲戒処分」として「減給」することは可能です。つまり、アルバイトにも適用される就業規則に「~の場合、減給する」旨の規定があれば、就業規則に定められた手続きにしたがって、「減給」というある意味での罰金を取ることは可能です。ただし、この「懲戒処分」としての「減給」が、1回当たりの額は、1日の平均給料の半額を超えてはなりません。
アルバイトが時給1000円で1日8時間のシフト(休憩1時間)に入っている場合、1日の平均給料は7000円となりますので、1回の減給は3500円までということになります。なお、1、2回程度の遅刻で減給することは、そもそも「懲戒処分」の濫用として許されないと考えられています。コメダのアルバイトの場合、注文ミスの際に商品代金分を弁償させることは許される場合もありそうですが、無断欠勤などの場合に一律の罰金を取ることは違法と判断される可能性が高いと思われます
最後に、ミスや無断欠勤などに対し、就業規則に基づく「懲戒処分」として「減給」することは可能です。つまり、アルバイトにも適用される就業規則に「~の場合、減給する」旨の規定があれば、就業規則に定められた手続きにしたがって、「減給」というある意味での罰金を取ることは可能です。ただし、この「懲戒処分」としての「減給」が、1回当たりの額は、1日の平均給料の半額を超えてはなりません。
アルバイトが時給1000円で1日8時間のシフト(休憩1時間)に入っている場合、1日の平均給料は7000円となりますので、1回の減給は3500円までということになります。なお、1、2回程度の遅刻で減給することは、そもそも「懲戒処分」の濫用として許されないと考えられています。コメダのアルバイトの場合、注文ミスの際に商品代金分を弁償させることは許される場合もありそうですが、無断欠勤などの場合に一律の罰金を取ることは違法と判断される可能性が高いと思われます
コメダ珈琲店は、喫茶店チェーン。店舗は愛知県を中心に593店舗(2014年11月現在)を展開しているが、直営店舗は10店舗のみ(2014年11月現在)で、現地のフランチャイズ会社に委託する形態が主である。
フランチャイズながら厳密なマニュアルがあるわけではなく、本部による最低限の指導は行われているもののオーナーの裁量となる部分が大きいので、メニューやサービスなどは店舗や地域によって多少の違いがあることがある(基本的には統一されている)。
基本的に一部を除き店舗では抽出せず、自家工場で抽出したものを配達して加熱して提供しているため、店舗による味のバラ付きは最低限に抑えられている。これにより厨房スペースなども抑えて効率をあげているという。
wiki
261: 2016/08/24(水) 19:27:18.00 ID:zClx7jHm0
>>1
完全にブラック企業
完全にブラック企業
132: 2016/08/24(水) 18:59:17.52 ID:nkRfn0Xe0
>>1
> たとえばオーダーをミスするとその商品を半額でアルバイトが買い取らなくてはいけないのです。
> アルバイトに対し、商品代金分の賠償を求めること自体は違法でもなんでもありません。
これだと、問題ないというか寧ろ良心的なんじゃないの??
> たとえばオーダーをミスするとその商品を半額でアルバイトが買い取らなくてはいけないのです。
> アルバイトに対し、商品代金分の賠償を求めること自体は違法でもなんでもありません。
これだと、問題ないというか寧ろ良心的なんじゃないの??
7: 2016/08/24(水) 18:28:45.74 ID:GVLPspbb0
でも何をやらしてもダメなやつは確実にいる。
23: 2016/08/24(水) 18:31:41.78 ID:vwBngPjn0
だからここのバイト年中でてるのか
田舎だから1店舗しかないけどずっとでてる
田舎だから1店舗しかないけどずっとでてる
28: 2016/08/24(水) 18:33:29.98 ID:OlidrSVQ0
ワザとオーダーミスして実質半額社割で飯食える制度じゃないか
593: 2016/08/24(水) 20:31:09.46 ID:5iPSVVmw0
>>28
その発想はなかったわw
その発想はなかったわw
49: 2016/08/24(水) 18:36:52.34 ID:6U1MCbw/0
だから必要以上に注文確認してくるのか、あれがウザくて行くのやめてたけど
そういう理由があるなら、また行くか。
そういう理由があるなら、また行くか。
53: 2016/08/24(水) 18:37:46.22 ID:qweh8io+0
面接時に説明も有るんだろうし、イヤならそこで働かなきゃ良いだけだろ?
どう考えても超ブラックだし。
どう考えても超ブラックだし。
102: 2016/08/24(水) 18:52:51.90 ID:K7tFGHTt0
バイトを使い捨てで有効利用しようとゲスな考えで経営してるな
108: 2016/08/24(水) 18:53:39.05 ID:QsO3ssWw0
厨房と注文係とで、どっちが間違えた論争が生じそう
129: 2016/08/24(水) 18:58:47.44 ID:WZc7v30c0
>>108
実は客が間違えていたというオチもw
実は客が間違えていたというオチもw
146: 2016/08/24(水) 19:02:13.64 ID:r43WPm/d0
バイトに責任持たしたいなら社員にしろ
バイトはバイトだわ
バイトはバイトだわ
153: 2016/08/24(水) 19:04:15.52 ID:+LN2WE420
安い時給で使われるのに責任だけ無駄に重いとなると、バイトが寄り付かなくなるだけだな
160: 2016/08/24(水) 19:06:06.88 ID:8pdG8rms0
常識はずれのふざけたことやってるのはこの場合まずバイト側だからね
そっちを更正すべき
というかまともな人間ならまずやらない
そっちを更正すべき
というかまともな人間ならまずやらない
225: 2016/08/24(水) 19:20:54.13 ID:Fi6l8IMo0
ミスに対してはやり過ぎと思うけど無断欠勤に対してはペナルティを課す方がいいと思う(´・ω・`)
やりくりする方も大変だし同僚にも迷惑かかるし(´・ω・`)
その罰金を代わりに出てくれた人に還元してやればいいよ(´・ω・`)
やりくりする方も大変だし同僚にも迷惑かかるし(´・ω・`)
その罰金を代わりに出てくれた人に還元してやればいいよ(´・ω・`)
286: 2016/08/24(水) 19:32:23.74 ID:csg4V1Y70
たまに間違えられて変えてもらってたけどこんなの知ると言いにくくなるな
これからは我慢して飲むか他に行くわ
これからは我慢して飲むか他に行くわ
312: 2016/08/24(水) 19:37:52.26 ID:zN98/6ji0
ミスはダメだが
無断欠勤なんて罰金でいいだろ
非常識すぎる
無断欠勤なんて罰金でいいだろ
非常識すぎる
325: 2016/08/24(水) 19:40:41.70 ID:KTeQH6A60
>>312
確かにそうだが。本来は雇用する側の責任
雇用者同士で争うのは雇用するの思うツボです
確かにそうだが。本来は雇用する側の責任
雇用者同士で争うのは雇用するの思うツボです
365: 2016/08/24(水) 19:47:55.92 ID:Idyl2i9D0
>>312
クビにすればいい
バイトの後釜を探したり自分が穴に入るのは手間だから腹が立つのはわかるけど、
結局は責任感なんて個人差の前に給料比例だしな
クビにすればいい
バイトの後釜を探したり自分が穴に入るのは手間だから腹が立つのはわかるけど、
結局は責任感なんて個人差の前に給料比例だしな
364: 2016/08/24(水) 19:47:53.55 ID:SF7zNF3Z0
やっぱ急に業績伸ばしたりチェーン展開するような企業は問題だな
390: 2016/08/24(水) 19:51:25.04 ID:HyGaib+BO
この程度の改善はすぐできる
424: 2016/08/24(水) 19:56:54.50 ID:sjoCdscK0
やっぱり韓国式経営なのか!?
439: 2016/08/24(水) 19:59:09.30 ID:kxTMh2aa0
>>424もともと飲食はブラック気質。
他の先進国はガチガチに労働条件から営業時間、営業場所まで規制してるのに
なぜか日本はゆるゆる。。。
他の先進国はガチガチに労働条件から営業時間、営業場所まで規制してるのに
なぜか日本はゆるゆる。。。
456: 2016/08/24(水) 20:02:34.12 ID:mgWkNiUB0
商品代金分の賠償www
原価じゃなくて???
原価じゃなくて???
616: 2016/08/24(水) 20:38:21.56 ID:Zm2Nizgo0
>>456
普通に考えると原価だよなぁ
売り上げは上がるんだから、損失は原価分だけだし
普通に考えると原価だよなぁ
売り上げは上がるんだから、損失は原価分だけだし
510: 2016/08/24(水) 20:13:22.02 ID:WkJt9bj70
無断欠勤とか、人間として屑だから罰金くらい受け入れろや
543: 2016/08/24(水) 20:22:13.99 ID:sRTENsiX0
とんでもないブラックコーヒー企業だな・・・
89: 2016/08/24(水) 18:49:17.89 ID:/IOp9DQX0
飲食がブラックなんてイメージ通りだしあまり驚きはないな
【父△】テストは全部100点だったのに通信簿がオール3!担任「なぜかわからない?だから駄目なの」→父激怒、学校へ電話。夏休みが明けると…
【修羅場】娘が行方不明に。警察「娘さんの遺体が発見されました…犯人は…」→ 警察から犯人の名前を聞き絶望
【衝撃体験】警察「免許見せて」僕「職場にお財布ごと忘れてまいました」→ とんでもないことになった・・・
【衝撃】学校一の美人だった女の子が芸能界入りした結果………(画像あり)
1001: 厳選記事 2020/01/01 00:00:00 ID:akb48matomemory
【死亡なう】看護学生の女性 自撮で死亡へ (※画像あり※)
【衝撃的】親戚9才♀「お兄ちゃんの彼女になりたい~///」→ 5年後www
【愕然】ダウン症の子供を持つ母親がとんでもない写真を投稿 → 結果…
【驚愕】-75℃凍殺スプレーゴキブリにフルヒットさせたらwwwwwwwwwwwww
【愕然】ブックオフの店員だがお前らに裏ワザ教えるwwwwwwwww
【修羅場】俺はアルツハイマーで仕事を退職。嫁「離婚よ!」俺「!?子供は
【愕然】たった一枚の画像で人生終了…皆きをつけろよ………
【驚愕】殺人や事故死の葬式がとんでもない・・・wwwwwww
【驚愕】高校で妊娠して学校やめる女子wwwwwwwwwwwwwwww
【愕然】たった少しのダウンロードで人生終了…お前らも気をつけろよ………
【悲報】ワイの家に裁判所から召喚状が届くwwww 刑務所行きンゴwwww(画像あり)
【愕然】入社当時の女上司『分からないコトがあったらなんでも聞いてね?』→ 2ヶ月後w
【衝撃的】親戚9才♀「お兄ちゃんの彼女になりたい~///」→ 5年後www
【愕然】ダウン症の子供を持つ母親がとんでもない写真を投稿 → 結果…
【驚愕】-75℃凍殺スプレーゴキブリにフルヒットさせたらwwwwwwwwwwwww
【愕然】ブックオフの店員だがお前らに裏ワザ教えるwwwwwwwww
【修羅場】俺はアルツハイマーで仕事を退職。嫁「離婚よ!」俺「!?子供は
【愕然】たった一枚の画像で人生終了…皆きをつけろよ………
【驚愕】殺人や事故死の葬式がとんでもない・・・wwwwwww
【驚愕】高校で妊娠して学校やめる女子wwwwwwwwwwwwwwww
【愕然】たった少しのダウンロードで人生終了…お前らも気をつけろよ………
【悲報】ワイの家に裁判所から召喚状が届くwwww 刑務所行きンゴwwww(画像あり)
【愕然】入社当時の女上司『分からないコトがあったらなんでも聞いてね?』→ 2ヶ月後w
1:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 14:41
返信
なぜこうも他の地域の人間がありがたがるのか疑問。
2:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 14:42
返信
つかこんな小物はほっとけっつの
今はデポだデポ
3:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 14:43
返信
有難がってないやろ
有難がってるように電通が電波に乗せてるだけやろ
4:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 14:53
返信
が無断欠勤、遅刻は止めろ
5:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 14:54
返信
6:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 14:54
返信
はい、論破
7:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 14:58
返信
企業に罰金30万とか屁でもない
8:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 15:02
返信
ちょうどいいバランスになればいいんだけども、ネットがあるとどうしても過激になる気がする。
無い場合は、逆に、雇用者側が調子のるだろうしなぁ。やれやれ。
9:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 15:06
返信
10:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 15:08
返信
朝鮮系=奴隷労働だよ
11:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 15:10
返信
12:
2016年08月25日 15:13
返信
13:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 15:16
返信
取り立ててコーヒーが美味いわけでもなし、
目玉商品のシロノワール一回食べてそれで満足(こんなもんか)
リピートしたいとも思わないよ
店舗内ががやがやしすぎで落ち着かないし
ドトールやサンマルクの方が落ち着きがあっていい
14:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 15:22
返信
15:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 15:26
返信
馬鹿なんじゃないの
16:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 15:26
返信
いやいやそもそも罰金すらまず取られない。
労働基準法は他の刑法と比べても厳しいとかほざく教授もおるが、実情は県単位で10年に一人逮捕されるかどうか。
事実上そんな法律存在してないようなもん。
17:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 15:26
返信
1クリック20円
1コメント200円だよ
18:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 15:27
返信
京都MKタクシーは有名。
19:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 15:28
返信
ミスしたやつが悪いんだろ
嫌ならやめろよヘタレでごみゆとりの糞ガキ
代わりなんていくらでもいるからな
20:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 15:28
返信
21:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 15:30
返信
22:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 15:31
返信
高校の頃から25年近く通ってたけどもう行くのやめるわ、夏場のクソ暑い日に飲むアイスココアは美味かったな~
23:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 15:32
返信
労使協調なんてありえない世界
使用者か奴隷かどっちか
立場が上のものが正義であり、ルール
24:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 15:34
返信
いきなり欠勤はそれでも対処し辛いけど
25:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 15:35
返信
なんで自分にレスしてんの?おまえ
26:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 15:40
返信
27:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 15:42
返信
大丈夫か?
つか、嫌なら辞めちゃぇばいい
28:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 15:43
返信
違いますと言いにくくなったじゃないか
今までに一度も無いけどさ
29:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 15:44
返信
30:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 15:53
返信
違法だけど大丈夫でしょ
そんな無能バイトが法に訴えるとも思えんし
訴えたところで負けそうだ
31:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 15:57
返信
擦り付ける奴は責任者と呼ばない。これはただの朝鮮式じゃないのか?
日本を作り変えようと必死だな。
32:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 16:02
返信
33:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 16:03
返信
34:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 16:08
返信
ほんこれ、正社員にしろ、そもそも都合のいい扱いされてる非正規が多すぎるんだよ
35:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 16:08
返信
ミスごときで罰金
ガムシロップ最初から入れんなやカス
ハンバーガーとかよ辛子抜きとかさ最初から入れんなやマジで
バイト経験者からでした
クズコメダ働かない方がいい
36:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 16:10
返信
何故か多い時には店のもの。今思い出しても腹が立つ!
世間知らずだったから、そんなもんかと思ってた。
37:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 16:11
返信
38:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 16:12
返信
日本語知らんのならコメントするな。な?
39:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 16:16
返信
車ならセブンイレブンで4杯飲んだ方がいいよ
40:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 16:21
返信
41:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 16:23
返信
企業と従業員がどうのこうのじゃなく
お客にとって迷惑、不快に繋がるんだけどね、
42:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 16:25
返信
アルバイトがミスオーダーを半額で買取なら、バイト中でもそのコーヒーを飲んでくつろげるようにしないといけないね
ぬるくなったコーヒーを買い取らせるわけにもいかないでしょ?
廃棄するなんてとんでもない、罰金で金を支払うならその商品はバイトのものだよ
だからバイトはミスオーダーをのんびり休憩しながら飲んでもいいんだよ
43:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 16:26
返信
韓国に買収されていたとは・・・
食品で韓国製は有り得ないな
44:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 16:31
返信
期待して飲みに行ったけど
全然大したことない
つまらない味の珈琲
45:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 16:34
返信
46:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 16:37
返信
無断欠勤の罰金はいいけど、注文ミスくらいは許してやれよ
47:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 16:41
返信
平日昼間に行くと
子連れのママ友がペチャクチャ、ペチャクチャ
子供が大泣きしてたり
まあ、芋洗いだわ。 ショッピングモールのフードコート感覚。
48:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 16:43
返信
コメント欄見ても自分で自分たちの首しめてるだろ・・・
もっとおおらかに生きたほうがいいんじゃね?
49:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 16:52
返信
買収したのはアメリカ企業
そのアジア方面の室長が韓国人なだけ
同じ理論だとMSもソニーも韓国企業になるんだけど
なぜかコメダだけ言われるんだよな
50:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 16:54
返信
名古屋・京都・神戸・広島・福岡 ・ ・ ・
コメダは名古屋 ・ ・ ・
51:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 16:55
返信
その後朝鮮系ファンドに転売されたんだし
52:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 17:00
返信
労基が介入しても変わらんかったという事例もある。
自民党の悪い部分はこれを何時までたってもどうにも出来ないってことだな。
53:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 17:03
返信
54:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 17:08
返信
55:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 17:10
返信
56:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 17:13
返信
名古屋辺りの喫茶店だとこの価格は高すぎる。モーニング付きですら高くて400円くらいだぞ。昔はもっと安かった気がするけど。
しかも店員に罰金も払わせてたとかなぁ…
57:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 17:15
返信
58:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 17:23
返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
59:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 17:23
返信
無断欠勤や突然の退職罰金による減給→違法じゃない
60:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 17:24
返信
61:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 17:25
返信
コメダは、韓国資本だ。
62:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 17:25
返信
珈琲なだけに
63:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 17:26
返信
1で3の利益が出るなら3の価値がある
厳しいとは思うがおかしくはない
64:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 17:27
返信
あのコメダ珈琲を韓国系ファンドが買収(FACTA ONLINE 2013.2月)
-----------------------------------------------------
韓国系買収ファンドのMBKパートナーズは喫茶店チェーン「コメダ珈琲店」を展開するコメダ(名古屋市)を買収する方針だ。コメダ株の約8割を保有する国内最大手買収ファンド、アドバンテッジパートナーズ(AP)と最終調整に入っており、買収額は400億円規模となる見通し。MBKの傘下でコメダ珈琲店は韓国、台湾などへの進出を急ぐようだ。・・・
ttps://facta.co.jp/article/201302010.html
65:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 17:27
返信
それは仕方ないよ
66:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 17:34
返信
67:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 17:34
返信
68:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 17:42
返信
69:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 17:44
返信
○コーヒー以外は大体おいしい
70:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 17:57
返信
ウチの会社に比べりゃ眩い程のホワイト企業だわ。
71:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 18:04
返信
72:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 18:11
返信
ってことはサムスンがギャラクシーのロゴを消してスマホ販売してると同じことか・・・
73:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 18:21
返信
買収される前は店舗毎でやり方は結構自由だったよ、そこの店長によるんじゃないかな。
田舎の店舗だったから、お客の要望で裏メニューみたいのも出してたな。卵サンドのペーストは嫌だから卵焼きにしてくれとか、対応できることはやってた。
買収されてからは知らんけど。
74:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 18:23
返信
なんか客のふりして店を評価する専門の人がいるから接客がすごい丁寧とか持ち上げられてて、胡散臭いなぁと思った記憶が
75:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 18:48
返信
勤務して一週間で辞める宣言しました
あと少しがんばるぞ!
76:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 21:31
返信
ちょっと厳しいかな?ぐらいだし、バイトなんだから嫌ならすぐ辞めればいいじゃない
77:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 21:55
返信
78:
コメダ社員の知人
2016年08月25日 22:13
返信
コメダがバイトに罰金を課したとの書き込みが広がってますが
1フランチャイズの店が、勝手にやったことだそうです。
コメダ本社が、そのようなことをするよう全店に指示したりはしていないとのこと。
そのうちに、本社からそういうコメントが出るんじゃないかなぁーと思います。
79:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月25日 22:20
返信
80:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月26日 00:03
返信
その場合、各店舗は譲渡所得を申告しなくてはならない筈。
アルバイトに払った給料はそのまま源泉徴収している筈なので、全国のコメダ珈琲に未申告による追徴有るぞ。
しかも、加算税重加算税まで取られてアルバイトへの罰金総額の5割増しの金額が課税される。
最低でもそれが5年分。
オーナー耐えられるのかね?
81:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月26日 00:13
返信
82:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月26日 00:14
返信
儲かんないから結局は労働者からうまいように搾取する
83:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月26日 00:27
返信
コメダ本社じゃなくて
違法行為してるフランチャイズのオーナーです。
皆さん、そこのところ
よろしくお願いします。
84:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月26日 00:47
返信
チェーン店だと下から数えたほうが早いくらい
85:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月26日 03:00
返信
仕入れ値ならわからんでもないが商品価格でよ\(^o^)/
86:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月26日 04:56
返信
苦情が入った時点で対処してないんだから同じ看板背負ってる店舗全体のイメージが悪くなるのは避けられないですよ
下手すると実際には本社から罰金制を「自発的」に導入するように指示してて一部の良心的なオーナーだけが拒否してるって思われる可能性もあるんだから
87:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月26日 04:58
返信
88:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月26日 05:57
返信
もっと、働いている人を大切にする心を持つべきでしょう。
89:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月26日 07:02
返信
そのバイトが書いた元のソースはどこにあるのか?
この記事書いた人は、どこまでま真実を確認して書いているのか?
もしもこのことが嘘だったら?
コメダも、こんな噂が広まってることはもう知っているだろうから
そのうちに何か動きがあるだろうね。
90:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月26日 07:16
返信
ところが規模が大きいチェーンだと対処が確立されて排除されてしまう。
そこでバイトテロや流通からの○○多額の万引きをしかけて潰してしまう。
米田がどちら側かはマスゴミ報道に踊らされずに流通や事業形態を洗ってからもういちど検証したほうがいい。
91:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月26日 07:36
返信
92:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月26日 07:38
返信
93:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月26日 07:39
返信
94:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月26日 07:44
返信
でもオーダーミスは酷いんじゃないかな。法には触れていないとしても倫理的に良くないと思う。
95:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月26日 08:11
返信
96:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月26日 08:34
返信
今回は自分が損失補填したけど、「コードの確認をするのが仕事」で時給1000円という雇用契約を結んでいるのだから、きちんとやれと思う。このままでは、バイトの責任感がなくて良くない。
仕方ないミス、想定しているミスは全部こっちがもつけど、今回みたいなやつは半額負担してもらうことにした。
97:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月26日 08:36
返信
コーヒーの半額はちょっと高いかもしれないけど、100円くらいは負うべきだな。
98:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月26日 08:41
返信
ビジネスジャーナルの記事には悪意を感じる。
こういうやり方で、ライバル企業を潰そうとしているのなら それこそ本当に怖い話。
真面目に働いているたくさんのコメダの人たちの生活を脅かすような行為だと思う。
本当のことなら、どこにソースがあるの?
その記事書いた奴にきいてみたい。
99:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月26日 08:41
返信
そんなカスみたいな金額、間違いなくスルーだわ
100:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月26日 09:46
返信
やり方次第では全て労基法違反。逆に手続き上問題なければ減給処分や損害賠償請求はできる。直接払いを守らない企業はそれだけで前近代的と思われてもしょうがないよ。
101:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月26日 09:51
返信
102:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月26日 11:51
返信
103:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月26日 12:12
返信
新しい商法!
104:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月26日 14:26
返信
ジロー珈琲とか星乃珈琲とか
105:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月27日 00:47
返信
106:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月27日 02:23
返信
元々まかないとして半額で注文出来るから、間違えたらまぁ自己責任として買取って休憩で食べてた記憶
107:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年08月27日 08:15
返信
法律上は2週間前に退職の申出(退職願)をすればいいからなw
1ヶ月とかが常識とか言ってる日本自体がブ.ラックだとなぜ気づかないw
問題あるなら1ヶ月に変更すれば良いだけ
108:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月01日 09:38
返信
おれのとこはそんなんなかったよ。
これ明らかにコメダの問題ってよりがはフランチャイズで経営してる会社側の問題だろ。
まぁそういうのは本部側が指導しろって話なんだろうけど
なんで本部側が指導しないのかなんて
社会人ならわかるよね?
109:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年09月02日 20:05
返信
誰が二度と入ってやるかよ。
客もスタッフも粗末にするような企業ならさっさと潰れてしまえ
110:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年01月25日 12:28
返信
自腹買取は本当にありました。
コメダは元々の商品値段が高いので、半額だとしてもカツサンド系を2つ自腹しただけで1時間分の時給が飛びます。タダ働きがバカらしくなった。
面接の時に自腹の話は無かった。