話題記事(外部)
- 【衝撃の急展開】性被害を告発したあの女優が死去…遺族が報告「永眠いたしました」
- 【訃報】渋谷のピンク系サロンが摘発 → 店内がやばすぎwwwwwwwwwwww
- 【FRIDAY砲】松本人志さん、ガチのマヂで終了・・・・・・・・
- 【超衝撃画像】腐乱死体で発見されたニコ生主 → 最後の生配信がヤバすぎた・・・
- 【流出】早朝に佐藤健のマンションから出てくる吉岡里帆の顔がこちらですwwwwwww(画像あり)
- 【日本人驚愕】死亡した細木数子さん、トンデモナイ事実が判明する・・・!!!!!!
- 【訃報】液体のような物をかけられた中学生が死亡 → その液体が!!!・・・
- 【悲報】一般市民になった小室眞子さま、人生最大の屈辱を味わってしまう・・・(※衝撃画像あり)
- 【衝撃映像】 足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
注目記事(外部)
- 【鬼報】 池袋事故の飯塚幸三さん、最後のメッセージがヤバすぎました・・・日本人ブチ切れへ・・・
- 【鬼畜映像】現役グラビアアイドルが性的被害 → 510秒のベッド動画流出・・・
- 【悲劇】 山梨キャンプ女児行方不明事件の真相、ほぼコレで確定したと5chで話題に・・・
- 【衝撃画像】2億5000万円の募金で心臓移植した日本人の子供 → ガチでヤバイ事態が発生した件…
- 【悲報】引退したセクシー女優のその後…100%がこんな感じになるらしい…
- 【悲報】タッキー死去。「信じられないよ」「悪い冗談やめて」芸能界から悲しみの声続々
- 【驚愕】【警告】日本政府「お願い!若者は今すぐこれをやめて!お願いだから!」→ 驚きの内容… (
- 【衝撃的】加害少年「硫酸でも喰らえや!!」→ひろたか君「ギャア!顔面溶けるゥ!」→ひろたか君「脳が出た!」→脳に硫酸かける→→
- 【鬼事実】 銭湯Twitter「銭湯の湯が濁ることがあるけどその原因を暴露する」→ 驚きの原因が発覚・・・・
- 【訃報】小室さんが急死。金銭問題を解決できないまま死亡
- 【速報】元TOKIO山口達也さん、変わり果てた姿で発見される(※画像あり)
- 【衝撃事件】俳優えなりかずきが消えた理由 → 干した犯人がこちら・・・・・
人気記事(外部)
- 【速報】ファミマおにぎり批判で炎上した小林シェフの現在・・・ヤバすぎ・・・
- 【訃報】エンタの神様でつまんなかった奴、死去
- 【驚愕】妹からLINE「NNなら2万払って」俺「お前お金困ってんの?」→ 結果wwwwwwww
- 【狂気】大人向けビデオ55本に出演した女優の末路…エグすぎ…
- 【衝撃映像】 女優の足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
- 【大公開】 アパートの隣の女子大生、昨日の晩から男を連れ込み朝からいやらしい声 → お聞きください・・・
- 【訃報】スリムクラブ真栄田に喧嘩を売った下級国民の末路wwwww(画像あり)
- 【訃報】ワイの姉貴、事故って肉片になる → 衝撃のビフォーアフターがこちらです・・・
- 【驚愕】ヤンキーだった同級生(♀)のFacebookを見た結果・・・まじかよこれ・・・
女子高生「困っている人のために駅で傘を貸し出そう!」 → 9割が戻らず人間不信に
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1466918197/
1: 2016/06/26(日) 14:16:37.60 ID:xDUBHs2I0● BE:601381941-PLT(13121) ポイント特典
(天声人語)善意の傘のゆくえ
この梅雨空の下、女子校名の入った千本もの傘はどこで眠っているのか。福井市の仁愛女子高が10年前から続けた傘の無料貸し出し活動「愛の傘」を終えることになった。借りたまま返さない人が多すぎた
2007年夏、突然の雨でずぶぬれになったお年寄りを見た生徒の声で始まった。生徒会のボランティア委員会が駅などに200本を置いた。「お戻し下さい」と明記したが、1カ月後には9割が戻らず、生徒たちを落胆させた
慈善団体の国際ソロプチミスト福井などから支援を受けて補充した。赤や黄、緑など目立つ色に変えて、返却先を記したメモを付けた。善意に訴えるポスターも作ったが、返却率は上がらない
顧問の奥出(おくで)雅文教諭(38)によると、「これほど持ち去られては意味がない」という声が徐々に強まった。費用もかさみ、震災支援などほかの活動も忙しくなったため、「愛の傘」は10年を区切りに幕をおろすことになった。累積1100本に達した
最後の60本を今月、駅やホールへ運んだ竹内莉李香(りりか)さん(17)は「あきらめました」と言いつつも残念そう。「傘のことだけで言うなら、人の性善説よりも性悪説の方があてはまる気がします」
思えば傘は気の毒な道具である。しばしば持ち主に忘れられ、しばしば他人に持ち去られる。「天下の回り物」と言ってはばからない非常識な人もいる。〈結局は傘は傘にて傘以上の傘はいまだに発明されず〉奥村晃作。何か傘の立場を向上させる妙案はないものか。
http://digital.asahi.com/articles/DA3S12428104.html
この梅雨空の下、女子校名の入った千本もの傘はどこで眠っているのか。福井市の仁愛女子高が10年前から続けた傘の無料貸し出し活動「愛の傘」を終えることになった。借りたまま返さない人が多すぎた
2007年夏、突然の雨でずぶぬれになったお年寄りを見た生徒の声で始まった。生徒会のボランティア委員会が駅などに200本を置いた。「お戻し下さい」と明記したが、1カ月後には9割が戻らず、生徒たちを落胆させた
慈善団体の国際ソロプチミスト福井などから支援を受けて補充した。赤や黄、緑など目立つ色に変えて、返却先を記したメモを付けた。善意に訴えるポスターも作ったが、返却率は上がらない
顧問の奥出(おくで)雅文教諭(38)によると、「これほど持ち去られては意味がない」という声が徐々に強まった。費用もかさみ、震災支援などほかの活動も忙しくなったため、「愛の傘」は10年を区切りに幕をおろすことになった。累積1100本に達した
最後の60本を今月、駅やホールへ運んだ竹内莉李香(りりか)さん(17)は「あきらめました」と言いつつも残念そう。「傘のことだけで言うなら、人の性善説よりも性悪説の方があてはまる気がします」
思えば傘は気の毒な道具である。しばしば持ち主に忘れられ、しばしば他人に持ち去られる。「天下の回り物」と言ってはばからない非常識な人もいる。〈結局は傘は傘にて傘以上の傘はいまだに発明されず〉奥村晃作。何か傘の立場を向上させる妙案はないものか。
http://digital.asahi.com/articles/DA3S12428104.html
仁愛女子高等学校(じんあいじょしこうとうがっこう)は、福井県福井市宝永四丁目にある私立高校。学校法人仁愛学園。現在は福井県内で唯一の女子高である。
創立者の禿了教(とく りょうきょう)は、ヨーロッパ視察を通して日本と欧米の宗教事情の違いを目の当たりにし、日本の宗教教育の不十分さを痛感。娘の禿すみとともに「いのちのつながりを重んじ、美しい世をひらく灯となろう」という教育理念のもと、「婦人仁愛会教園」を創立する。聖徳太子の和の精神に基づいた女子教育を行っている。
wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%81%E6%84%9B%E5%A5%B3%E5%AD%90%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1124: 2016/06/26(日) 14:47:32.94 ID:pAaCj0pP0
>>1
人を信用するからそうなる
考えが甘い
人を信用するからそうなる
考えが甘い
130: 2016/06/26(日) 14:49:58.56 ID:5TBg7RyI0
>>1
全国の駅の遺失物(保管期間が過ぎたもの)を利用して行えばよかったと思う
校名を入れる必要は無かったと思う
全国の駅の遺失物(保管期間が過ぎたもの)を利用して行えばよかったと思う
校名を入れる必要は無かったと思う
157: 2016/06/26(日) 14:55:53.83 ID:pAaCj0pP0
>>1
つーかせっかく善意でやってたのにかわいそうだな
傘泥棒多すぎだろ
つーかせっかく善意でやってたのにかわいそうだな
傘泥棒多すぎだろ
329: 2016/06/26(日) 16:09:04.04 ID:XPYpjeUx0
>>1
借りたのは間違いないが、いつ返すとは言っていない
借りたのは間違いないが、いつ返すとは言っていない
470: 2016/06/26(日) 18:33:59.56 ID:3eBeXQdO0
>>1
返ってくるのが奇跡。
傘を忘れたり無くしたりするから困ってるのであって、買った傘でも借りた傘でも忘れたり無くしたりするのは一緒だよ。
きっと別な場所で置き傘としての役割を得てるだろ。
返ってくるのが奇跡。
傘を忘れたり無くしたりするから困ってるのであって、買った傘でも借りた傘でも忘れたり無くしたりするのは一緒だよ。
きっと別な場所で置き傘としての役割を得てるだろ。
7: 2016/06/26(日) 14:20:08.05 ID:1kdH1F2W0
女子校名入れるからだろ
575: 2016/06/26(日) 21:46:42.88 ID:QvTdOiZy0
>>7
コレクターアイテムになってしまったのかよ
コレクターアイテムになってしまったのかよ
9: 2016/06/26(日) 14:20:42.39 ID:hu4uyvf/0
傘業者は消耗品として使って欲しいだろうな
10: 2016/06/26(日) 14:21:00.40 ID:ZfpW7Dt20
世の中傘だのチャリだの盗んで平気な顔してる奴らがいっぱいいる
28: 2016/06/26(日) 14:26:05.51 ID:62C/fV8C0
馬鹿だろ
10年もやるって返してもらう対策もせずにマジで馬鹿
10年もやるって返してもらう対策もせずにマジで馬鹿
32: 2016/06/26(日) 14:27:57.61 ID:F/tGFIZl0
特にデメリットがないんだから返すなんて面倒なことする訳ねーだろ
33: 2016/06/26(日) 14:28:11.53 ID:eXBevxXe0
やってることが
駅前に現金置いて困ってる人にお貸ししますってのと大して変わらないからな
善意を期待するなら上手に相手の悪意を抑え善意を引き出すようにしてやらなきゃいかんよ
駅前に現金置いて困ってる人にお貸ししますってのと大して変わらないからな
善意を期待するなら上手に相手の悪意を抑え善意を引き出すようにしてやらなきゃいかんよ
51: 2016/06/26(日) 14:33:16.47 ID:dojFiruI0
所詮こんなもんだよな
58: 2016/06/26(日) 14:35:01.88 ID:H/xBtr9lO
善意ということがどういうことか分かってないな。善意の傘なんてのは、善意の放棄だ
59: 2016/06/26(日) 14:35:17.65 ID:OY9q/r/e0
普通置いてある傘持っていくか?
俺なら返すの考えると後々めんどくさいから持っていかないよ
俺なら返すの考えると後々めんどくさいから持っていかないよ
65: 2016/06/26(日) 14:36:22.46 ID:qm6HK8Tq0
タダで貸して返却を強要するのは、人のためになっているのかな
金取って売ったほうが良かったんじゃないのか
金取って売ったほうが良かったんじゃないのか
72: 2016/06/26(日) 14:38:33.38 ID:nRzNgSCt0
名前書かせるだけで9割戻ってくるのが日本というもの
74: 2016/06/26(日) 14:38:55.05 ID:lfPr3VuW0
そういうのは見返りを求めるから人間不信になるんだよ、他人にやるくらいの
つもりがなきゃな
つもりがなきゃな
168: 2016/06/26(日) 15:00:00.18 ID:bqX3mDxI0
全色コンプリートしてる傘マニアとかいるんだろうな福井w
179: 2016/06/26(日) 15:01:21.23 ID:kMyN5DnA0
俺だったら返さないで捨てるね
ずっと持ってるのも気持ち悪いから
ずっと持ってるのも気持ち悪いから
296: 2016/06/26(日) 15:49:15.71 ID:6SdZyEkV0
善意の押し付けをしておいて勝手に落胆とか、、、
自分に酔い過ぎ。
自分に酔い過ぎ。
411: 2016/06/26(日) 17:03:30.32 ID:E1W5Brmm0
なんか日本人って傘だけは持ち回りみたいに思ってる人多いよね
他のことには厳しいのに
他のことには厳しいのに
447: 2016/06/26(日) 17:31:48.18 ID:tlNFSAR+0
まぁ、自分のカサさえ置き忘れるんだからな
462: 2016/06/26(日) 18:16:36.22 ID:tIDJ4c190
高校生のうちに人間は信じられない生物だと気づいただけでめっけもんだわ
年取ってから人間不信になるといろいろつらいぞ
年取ってから人間不信になるといろいろつらいぞ
594: 2016/06/26(日) 22:54:48.52 ID:cUXSM6M20
傘は他人のも共用物扱いするクズが多いって前提を認識してない時点で善意なんてないようなものだわ
コンビニとかその辺の商売邪魔してるだけっていう
コンビニとかその辺の商売邪魔してるだけっていう
746: 2016/06/27(月) 07:58:48.96 ID:7KMl8mRw0
知り合いの店でもやってるが9割は戻ってきてるぞ
民度じゃね?w
民度じゃね?w
354: 2016/06/26(日) 16:20:11.85 ID:tF0aRTk/0
こういうのは単純に手軽に返せる場所が沢山あるかどうかの問題
【衝撃】学校一の美人だった女の子が芸能界入りした結果………(画像あり)
【大荒れ】ダウン症の息子「パン作ったのであげます」隣人「いつもありがとう」→ その後、ゴミの日に息子が作ったパンが捨てられていたのを発見してしまった結果…
【報告者フルボッコ】旦那に信じられない方法でスマホのロック開けられて浮気バレた…氏にたい…
1001: 厳選記事 2020/01/01 00:00:00 ID:akb48matomemory
【死亡なう】看護学生の女性 自撮で死亡へ (※画像あり※)
【愕然】丸亀製麺(うどん屋)で凄まじい光景を見た…日本どうなってんの…
【愕然】ダウン症の子供を持つ母親がとんでもない写真を投稿 → 結果…
【驚愕…】住吉会に履歴書送った結果wwwwwwwwwww
【愕然】発情した女友達からメール来た晒す→結果wwwwwwwwwwww
【修羅場】俺はアルツハイマーで仕事を退職。嫁「離婚よ!」俺「!?子供は
【愕然】たった一枚の画像で人生終了…皆きをつけろよ………
【驚愕】殺人や事故死の葬式がとんでもない・・・wwwwwww
【驚愕】高校で妊娠して学校やめる女子wwwwwwwwwwwwwwww
【愕然】たった少しのダウンロードで人生終了…お前らも気をつけろよ………
【画像あり】38歳の女子だけど私の彼氏可愛すぎワロタwwwwwwww
【愕然】入社当時の女上司『分からないコトがあったらなんでも聞いてね?』→ 2ヶ月後w
【愕然】丸亀製麺(うどん屋)で凄まじい光景を見た…日本どうなってんの…
【愕然】ダウン症の子供を持つ母親がとんでもない写真を投稿 → 結果…
【驚愕…】住吉会に履歴書送った結果wwwwwwwwwww
【愕然】発情した女友達からメール来た晒す→結果wwwwwwwwwwww
【修羅場】俺はアルツハイマーで仕事を退職。嫁「離婚よ!」俺「!?子供は
【愕然】たった一枚の画像で人生終了…皆きをつけろよ………
【驚愕】殺人や事故死の葬式がとんでもない・・・wwwwwww
【驚愕】高校で妊娠して学校やめる女子wwwwwwwwwwwwwwww
【愕然】たった少しのダウンロードで人生終了…お前らも気をつけろよ………
【画像あり】38歳の女子だけど私の彼氏可愛すぎワロタwwwwwwww
【愕然】入社当時の女上司『分からないコトがあったらなんでも聞いてね?』→ 2ヶ月後w
1:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 12:41
返信
2:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 12:47
返信
3:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 12:47
返信
9割は戻ってくるって言ってたけど
なにの差?
4:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 12:48
返信
5:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 12:49
返信
6:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 12:51
返信
7:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 12:52
返信
少数の中国人や韓国人が返さなかったら減っていくのは当たり前だわ
8:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 12:53
返信
傘持ってけって言ってるわけじゃなくて貸してあげますよのどこが押し売りなんだ?
金なくて困ってるやつに金貸しますよでも返してねと同じじゃん
9:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 12:55
返信
10:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 12:58
返信
11:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 12:58
返信
12:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 13:01
返信
わざわざ新しく買わなくても。
13:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 13:02
返信
「今の傘がボロボロになったから」て理由で買ったことって、人生で数回しかないと思う
14:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 13:06
返信
15:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 13:06
返信
女子高生の魅力ってほんとすごいと思う。
そこいらのおっさんが同じ活動しても全く記事に取り上げられなかったと思う。
希少種は当然ながら優遇される。
16:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 13:06
返信
17:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 13:07
返信
18:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 13:08
返信
オクかどこかで売ってるかも!
19:
2016年06月28日 13:08
返信
20:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 13:12
返信
21:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 13:15
返信
もう日本は古き良き時代の日本人だけの国ではなくなったんだよ。
22:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 13:16
返信
23:
お薬調合お願いいたします
2016年06月28日 13:17
返信
24:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 13:19
返信
25:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 13:21
返信
借りたものを返すことすら出来ません
悲しいですね
26:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 13:24
返信
27:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 13:24
返信
28:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 13:25
返信
毎日通る所で傘を借りたら返そうという気になるが
たまたま通った場所で借りたら態々返しに行く気にならないもの
また珍走団も893も田舎の方が割合は高いからね
29:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 13:27
返信
観光客も移民も中国人が多いのに
いつまでも治安がいい訳ないよ
そのうちに中国に近づきます
30:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 13:28
返信
31:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 13:29
返信
札幌の市電では、急に雨が降ってきたときのために車内にシールを貼った傘を置き、無料で貸し出すサービスを10年前から行っています。返却は市電又は地下鉄改札口など。
同じく札幌の「円山動物園」でも、雨でも園内をまわれるようにと16年前から傘の無料貸し出しサービスを行っていますが、正門や西門などでおよそ170本の傘を貸し出していて、こちらの返却率はほぼ100%。動物園の方に秘訣をうかがうと「傘が目立つ緑色をしているということと、『円山動物園専用』という文字が入っていることだと思う」とのことでした。
32:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 13:34
返信
33:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 13:34
返信
大きく「貸し傘」ってプリントしたダサい傘なら返ってくるんじゃないか。
34:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 13:36
返信
人の目というもんがないと民度なんてこんなもんよ
35:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 13:40
返信
さっさと返せよ!借りた傘、はした傘じゃねえぞ!
さっさとしねえと傘も友達も消えてなくなるぞ!
36:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 13:40
返信
まあ社会勉強になって良かったんじゃないかな
37:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 13:42
返信
傘に限った事でもない
38:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 13:44
返信
良い教材になったと思うよ。
勉強代で考えたら、コスパはかなり良い。
39:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 13:45
返信
40:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 13:51
返信
これを経験の少ない高校生が学んだことは、とても意義があることだと思うよ。
41:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 13:54
返信
どんな育てられ方したんだ!
42:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 13:59
返信
43:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 14:01
返信
やるまでもなくわかってしまうのが悲劇的だ
44:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 14:03
返信
傘が無くなって当たり前って奴が多すぎるんだよ
45:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 14:03
返信
46:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 14:05
返信
47:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 14:06
返信
48:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 14:06
返信
晴れた日に借りた傘を忘れずに持ってくるはずがない。
対象がうっかり者だという事に何故気付けなかった。
49:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 14:09
返信
盗っていくやつこそが普通に責められるべきだよ
傘や自転車はいくら盗んでもいいと思ってる奴はほんと害虫だから死んでくれ
50:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 14:10
返信
凄い名前だな
雨降られてそんな困る人いるの?
家帰るだけだし、駅で傘売ってるし
神奈川だけど関西かや来た人が
こっちの人って少しの雨だと傘ささないんだねと
言ってたどそういえばそうかな。慈雨だからね
近頃は汚染物質が心配でそうも言ってられないか。
51:
2016年06月28日 14:10
返信
52:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 14:11
返信
なんではじめたのかのほうが謎
53:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 14:11
返信
雨が降り出した時なんかコンビニに傘置いて1分経たずに盗むバカいるし、ビニール傘どころか折り畳みすら持って行くクズがいるからな。傘とチャリだけは目を離してはダメだ。
54:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 14:13
返信
馬鹿じゃないの?押し付けと思ったら借りなきゃいいだけの話だろ。
しっかり借りてお世話になって返さない。
こんなもん、どんなに叩かれても擁護できんわ。
55:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 14:15
返信
ビニ傘ももっと高くすれば、忘れ物もなくなる
56:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 14:18
返信
57:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 14:18
返信
58:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 14:19
返信
59:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 14:23
返信
60:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 14:29
返信
なおさら返さないだろうな
61:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 14:32
返信
誰だかわからないときは「日本人ガーッ!」って一括りにするんだよなぁ
62:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 14:41
返信
おめーらも匿名になるとやりたい放題じゃん
せめて自覚持てよ、クズのくせに自覚無いとか終わってるぞ
63:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 14:42
返信
三越とか百貨店の傘はしっかりしてて店名のロゴとかでかでかと入ってるのが多いからかな?
あと裕福層がくるからやっぱり返さなきゃて人が多いのかも。
ビニール製だと持ち去ってもまた使ったり捨てられやすいね。
64:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 14:46
返信
65:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 14:46
返信
66:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 14:47
返信
67:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 14:53
返信
無人でも貸出帳でも付けてたら結果は変わったかな。
いろいろとやり用はあったと思うけど今更だね。
68:
在日朝鮮学校生徒会
2016年06月28日 14:56
返信
恩を仇で返すのが日本人や
69:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 15:04
返信
70:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 15:04
返信
そんなに困ってないってこと。
やらなくていいってことだよ。
71:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 15:13
返信
72:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 15:16
返信
あと子供のやることを浅はかだと笑うバカは自分がガキだって自覚しろ。
73:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 15:30
返信
百円傘の処分に喜ばれてる。
74:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 15:38
返信
それでも信じたかったけどやっぱり駄目でしたっていう
75:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 15:40
返信
裕福層は上品。高級住宅街の客はコンビニですら従業員に態度良し愛想良し
底辺層は下品。治安の悪い土地のコンビニでは客の態度が悪い、小銭を投げて寄越し不愛想
76:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 15:43
返信
77:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 15:46
返信
たかが傘だろうが、借りたのだから返すのが当たり前。
返ってこないほとんどの傘については、
プロジェクトが善意の押し付けだとかそんなことより、
返さないクズ共に自分もなっていないかを気をつけた方がいい。
盗人猛々しいとはまさにこの板のことだな。
78:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 15:54
返信
79:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 16:05
返信
自分で勝った傘でさえ使い捨てにしたり忘れるのに
コストのかかってない傘のことなど気にしないと言うことだろう
どうすれば戻ってくるかのアイデアをこの高校では考えられなかったと言うことだな
残念な高校だ
80:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 16:06
返信
81:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 16:07
返信
残念ながら日本人は傘だけは本当に返さない
泥棒とか置き引きとか普段は絶対しない人間でも傘だけは勝手に借りてその辺に捨てるやつが多い
DQNのように普段から屑ならわかるんだが傘に対しての個人の所有権を認めない教育を刷りこまれてるのかというほど傘は平気で持っていく
82:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 16:11
返信
持って行く奴は決まってそういう輩だよ!
83:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 16:39
返信
ヒクソンが言ってた日本人の謙虚さは弱さからくるものって当たってる気がしするわ
84:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 16:50
返信
こっちもいらないビニール傘とか置いてけるし
85:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 16:50
返信
86:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 16:52
返信
87:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 16:53
返信
俺なら困ってる時傘貸してもらったら、過剰に意気に感じちゃって絶対返す
88:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 16:56
返信
89:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 17:01
返信
親切でやってるんじゃなくて、返して欲しくてやってるの?社会実験かなにか?
90:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 17:01
返信
なんら不思議なことではない。
なんでも信用に頼ると痛い目にあうぞ。
91:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 17:04
返信
500円くらいで買えるもの貸されても、返すのめんどいわ。
傘が5000円位するんなら、返す。
92:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 17:10
返信
93:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 17:10
返信
あと、チェーンの気前のいいのか客からボッタクってるからか、たまにパチ屋で傘くれる店あるよ。
94:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 17:10
返信
95:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 17:20
返信
96:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 17:20
返信
97:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 17:26
返信
お前がそういう人間だからそう見えるだけ
他人が醜く見えるのはお前自身が醜いからだ
98:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 17:34
返信
回収したいんならお金取って貸して戻ってきたらお金返すくらいしないと
まぁ天声人語だから作ってる可能性あるし話半分くらいに思った方がいいのかもしれんけど
99:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 17:34
返信
そして裏切りが明らかになったら、吊し上げられて社会的にボコボコにされるのもまた日本
借りパクしてやったwwwwとかツイッターで書いたらあっという間に炎上
他人の裏切りには厳しいよな
100:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 17:38
返信
返ってこないからシステムが維持できなかったというだけで、親切は親切だろ
やり方が悪いというならまだしも、親切じゃないというのは意味がわからん
101:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 17:41
返信
2週間で2本盗られて以降、折りたたみしか持たなくなったわ
102:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 17:46
返信
返さない事はよくないのは事実で、それが前提での話だけど、遠くから通ってる人も沢山居て、返そうと思えば晴れてても持ち歩かなきゃならない。
荷物が多かったり、ついつい忘れたり、手荷物になるのがおっくうで悪いと思いつつ持ち出さなかったとかね。
でも、困った人に何かをしたいと考えた高校生たちは立派だと思うし、これからもめげずに頑張って欲しいと思う。
103:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 17:48
返信
104:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 17:51
返信
気持ちは分かるが、その善意を受け取ると決めたなら誠実に応えるべきだと思うわ。郵送するくらいの誠意はあっても良いと思うし、「晴れてるのに傘返しに行くのめんどいな〜」って思うなら最初から借りないでほしい。タクシー呼べば良いのに。
105:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 17:52
返信
俺ならお礼の手紙を付けて返し、娘をこの学校に入れたいと思うけど
106:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 17:57
返信
107:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 18:08
返信
まあそれでも全部理由にはならないけどね
駅前なんてコンビニでも何でもあるわけだし、返すのが面倒だったり、
面倒くさがりな性格を自覚してるんなら買えばいいんだよ
借りるという選択をしといて返さないのは、一般的な人間の常識から考えられないくらい幼稚だと思う
108:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 18:11
返信
猿が猿産む時代だし
人間は減る一方
109:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 18:11
返信
そんな理由で偏差値が微妙な仏教女子高に娘を通わせるの?
娘の人生軽すぎじゃね?
110:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 18:12
返信
猿が猿を生む時代じゃなかった頃なんてないぞ
過去を美化しすぎ
111:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 18:15
返信
遺伝子レベルで人から嫌われるような奴がどんな奴かよくわかるよ。
112:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 18:30
返信
上※
陰気で笑ってしまった
言い得てる
「いい事してるのにシドい!」とかあんまりね。
性善説とか性悪説とか、そんな大袈裟に悲劇ぶる事案でもなかろうと
駅に着いたら雨だった→使って下さいねって傘があった→ありがたく使わせて頂いた
傘って、雨が降れば必要だけど、お天気の朝に
113:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 18:32
返信
114:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 18:32
返信
返さないほうがクズにきまってるだろ
自分のクズさを正当化するなよ
115:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 18:33
返信
1カ月後に9割無くなっていたのなら
返却率は1割ではない。
どこかの自治体の貸自転車は返却率100%近かったが機能しなくなった。
毎日1%でも失われればやがて無くなる。
今の政権が~とか、今の世の中は~とか言いたいだけの人心操作の記事。
116:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 18:35
返信
117:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 18:37
返信
傘の事なんて思い出さない。
邪魔だから持ちたくない。
今日は荷物になるから後で返そう
そうまで大層なものをお貸しいただけたとは、思わなかったのでは
後からそんな恨まれるのなら、自分は濡れて帰るとおもいます
118:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 18:38
返信
どんだけ外人嫌いで偏見持ってるのか知らんけど
ビニ傘をもって外国に行く苦労も知らないのか
たかがビニ傘を転売目的とかアホかよ
119:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 18:51
返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
120:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 19:03
返信
数駅に同じ本数を寄贈し戻ってきた傘の統計を出し、最短で消滅した駅からアウトロータウンと認識できれば防犯の役に立つぞ。人間不信ではなく次に生かせ女子高生!!ドンマイ!!
121:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 19:15
返信
「そんな昔の事覚えてるかよ。傘程度の事でごちゃごちゃ言うなよ、めんどくせーな、もう借りねえよ」って言いたいのか
人から物借りて返さない奴の典型的な逆切れじゃねーか お前ホント最低だな
122:
井上陽水
2016年06月28日 19:24
返信
123:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 19:29
返信
1人で何本もくすねるような
タチの悪い奴が何人かいるだけで
一気に減ってくだろうし。
124:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 19:50
返信
いや返さない奴が絶対的に悪いんだけどね
正しい行いかと言うとちょっと疑問符がつく
先人の知恵にならって、スポンサーしょって傘にでかでかと広告いれて、そのお金で新しい傘買ったり寄付をするか、スレにあるように保管期限過ぎた捨てる傘を使ってやればよかったと思う
利益を追い求めろとは言わないけど、運用するための金くらいは自分達でどうにかできるよう工夫しないと
125:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 19:57
返信
126:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 20:20
返信
くすねて私物化するやつは少ない
天気の悪い日に傘を持ちあるかず盗むカスは使ったらその辺に捨てる
自分が盗んだように置いとけば誰かが拾うだろうという考えでな
127:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 21:15
返信
どんだけお花畑なんだよ。
学校の先生がいかに世間知らずかよくわかった。
百貨店とかだと戻ると書いている人もいるが、あそこに貧乏人は来ないだろ。傘一本惜しいなんて人が三越に来るか?同じ事スーパーでやってみろよ、1本も戻って来ないから。
ま、学校関係者がいかに世間知らずかをさらしただけの事件だったな。世の中そんなに甘くないよ。
128:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 21:18
返信
日本人のルーツと神道、仏教の真実
http://blog.livedoor.jp/hideki4612/archives/1025769358.html
天照大神の正体
http://blog.livedoor.jp/hideki4612/archives/1058533143.html
129:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 21:37
返信
まさにこれ。
借りた傘を自分のものにしてるのではなく、そのへんに置き忘れてるだけ。
はなから自分のものという認識がないから、雨が止んだら捨ててるのかもしれない。
130:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 22:39
返信
131:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 22:45
返信
さっさと返せよ!借りた傘、はした金じゃねえぞ!
さっさとしねえと傘も友達も消えてなくなるぞ!
132:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 22:51
返信
133:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 23:13
返信
傘は天下の周り物?コソ泥がてめーの悪事を正当化しようとしてんじゃねーよ!傘の一本も買えない貧乏人が。
134:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 23:32
返信
返さないやつが一定数いたら返って来た傘もそのうち無くなるから
135:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月28日 23:49
返信
136:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月29日 01:23
返信
137:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月29日 02:51
返信
138:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月29日 05:55
返信
139:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月29日 08:56
返信
140:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月29日 09:32
返信
中韓を笑えないよ。
141:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月29日 09:41
返信
142:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月29日 12:09
返信
こういうのは悪人というよりズボラなんだから
無理やり善悪の尺度で考えないほうがいい気がするんだ
自身にも他人にも
143:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月29日 12:12
返信
144:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月29日 12:28
返信
傘の貸し出し自体がズボラに餌をやっているようなものだ
善行は尊いと思うが、相手を恨んだり人間不信に陥るのは
善悪の尺度にとらわれ過ぎではないのか
高校生にボケ老人を理解しろというのが酷かねえ
145:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月29日 16:50
返信
自分のことは自分で始末させとけ。
146:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月29日 17:53
返信
善意がそのラインを超えられないのもちょっとだけ残念ではある
とはいえ返ってこなくても貸しましょう!っていう「突き抜けた善意」を示すと今度はアホと間違われるし難しいわな
いずれにせよ、ここまで返却率が悪いとむしろちゃんと返した人を褒めた方がいいかも
147:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月29日 18:04
返信
148:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年06月30日 11:25
返信
しっかりしてる人間は天気予報を見て傘が必要ならあらかじめ持ち歩く
置き傘なんて使う奴はその時点で自己管理のできない人間なのよ
そういう人間を相手にするサービスに使用者の倫理観を期待するほうが間違っている
149:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年07月01日 15:05
返信
150:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年07月09日 00:34
返信
151:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月15日 15:06
返信
国家財産にしてしまおうという主張があったのを真剣に思い出した。
152:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月02日 02:49
返信
親切で貸した傘パクって返さん奴のほうをDSらんかい、筋ちがいなアフォな事言うてんな