話題記事(外部)
- 【衝撃の急展開】性被害を告発したあの女優が死去…遺族が報告「永眠いたしました」
- 【訃報】渋谷のピンク系サロンが摘発 → 店内がやばすぎwwwwwwwwwwww
- 【FRIDAY砲】松本人志さん、ガチのマヂで終了・・・・・・・・
- 【超衝撃画像】腐乱死体で発見されたニコ生主 → 最後の生配信がヤバすぎた・・・
- 【流出】早朝に佐藤健のマンションから出てくる吉岡里帆の顔がこちらですwwwwwww(画像あり)
- 【日本人驚愕】死亡した細木数子さん、トンデモナイ事実が判明する・・・!!!!!!
- 【訃報】液体のような物をかけられた中学生が死亡 → その液体が!!!・・・
- 【悲報】一般市民になった小室眞子さま、人生最大の屈辱を味わってしまう・・・(※衝撃画像あり)
- 【衝撃映像】 足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
注目記事(外部)
- 【鬼報】 池袋事故の飯塚幸三さん、最後のメッセージがヤバすぎました・・・日本人ブチ切れへ・・・
- 【鬼畜映像】現役グラビアアイドルが性的被害 → 510秒のベッド動画流出・・・
- 【悲劇】 山梨キャンプ女児行方不明事件の真相、ほぼコレで確定したと5chで話題に・・・
- 【衝撃画像】2億5000万円の募金で心臓移植した日本人の子供 → ガチでヤバイ事態が発生した件…
- 【悲報】引退したセクシー女優のその後…100%がこんな感じになるらしい…
- 【悲報】タッキー死去。「信じられないよ」「悪い冗談やめて」芸能界から悲しみの声続々
- 【驚愕】【警告】日本政府「お願い!若者は今すぐこれをやめて!お願いだから!」→ 驚きの内容… (
- 【衝撃的】加害少年「硫酸でも喰らえや!!」→ひろたか君「ギャア!顔面溶けるゥ!」→ひろたか君「脳が出た!」→脳に硫酸かける→→
- 【鬼事実】 銭湯Twitter「銭湯の湯が濁ることがあるけどその原因を暴露する」→ 驚きの原因が発覚・・・・
- 【訃報】小室さんが急死。金銭問題を解決できないまま死亡
- 【速報】元TOKIO山口達也さん、変わり果てた姿で発見される(※画像あり)
- 【衝撃事件】俳優えなりかずきが消えた理由 → 干した犯人がこちら・・・・・
人気記事(外部)
- 【速報】ファミマおにぎり批判で炎上した小林シェフの現在・・・ヤバすぎ・・・
- 【訃報】エンタの神様でつまんなかった奴、死去
- 【驚愕】妹からLINE「NNなら2万払って」俺「お前お金困ってんの?」→ 結果wwwwwwww
- 【狂気】大人向けビデオ55本に出演した女優の末路…エグすぎ…
- 【衝撃映像】 女優の足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
- 【大公開】 アパートの隣の女子大生、昨日の晩から男を連れ込み朝からいやらしい声 → お聞きください・・・
- 【訃報】スリムクラブ真栄田に喧嘩を売った下級国民の末路wwwww(画像あり)
- 【訃報】ワイの姉貴、事故って肉片になる → 衝撃のビフォーアフターがこちらです・・・
- 【驚愕】ヤンキーだった同級生(♀)のFacebookを見た結果・・・まじかよこれ・・・
【マネー】「連帯保証人になって」親友の頼みを断ったら縁が切れそう…どうしたらいい?
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1465200513/
1: 2016/06/06(月) 17:08:33.77 ID:CAP_USER「連帯保証人になってほしい」と頼まれた場合、どう対応したらいいの?
https://www.bengo4.com/shakkin/1045/li_222/
親友から連帯保証人になってほしいと頼まれた場合、どう対応したらいいのでしょうか。ネットの掲示板には、「断ったらたぶんその親友との縁が切れそうだな。承諾すべきだろうか」と悩みの声が打ち明けられていました。
これに対して、「ぜったいアカン。なるなら自分が借りる覚悟でなるべきやで」「債権者は何の理由もなくいつでも連帯保証人から取り立てすることが可能なんや。このことを知らん人間が簡単に印をつきよる」と警告のコメントが投稿されていました。
よく耳にする「連帯保証人」ですが、どのような危険性があるのでしょうか。大和幸四郎弁護士に聞きました。
●連帯保証人は、お金を借りた本人と同じ立場
保証には、単なる保証(単純保証)と連帯保証の2種類が民法上定められていますが、金銭貸借の場合は、ほとんどが、連帯保証です。
多くの方が『保証人』というと本人が返せない場合に責任を負うと思われていますが、今回の掲示板のコメントにもあった通り、実際は、借り手本人と同一の債務を負うことになります。つまり、本人と保証人は同一の義務を負うのです。
単なる保証の場合、『催告の抗弁権』といって、主債務者(実際にお金を借りた人)が請求されるまでは、保証人は『払いません』といえます。
また、主債務者に請求した後でも、『主債務者がこんな財産を持っているから、先に主債務者の財産から執行してください』といえます。
これを『検索の抗弁権』といいます。
一方で、連帯保証の場合には、こうした主張をすることができません。まさに、自分がお金を借りたのと同じ立場に立ってしまうというわけです。
債権者は、返済期限を迎えるなど、請求するための条件がそろった場合、いつでも連帯保証人に請求することができるのです。
●連帯保証人にはならないほうがいい
本人が払えなかった場合に自分が代わって支払うという覚悟がないかぎり、連帯保証人にはなるべきではありません。
『保証人』というマイルドな言葉で、安易になってはいけません。
多くの場合、借り手は連帯保証人になってもらうために「絶対に迷惑をかけない」等言いますが、このように言われること自体、 「迷惑」をかけていると思います。
そして、本人が支払いを怠ったら、保証人に請求がきます。本人が自己破産などをして責任を免れる一方で、保証人が家族や親戚から責められて、命を絶つといった悲劇も多くあります。
ですから、保証人には絶対にならないほうが無難です。
連帯保証人(主債務者と連帯して債務を負うとする特約を付した保証人)には、催告の抗弁権と検索の抗弁権はなく(454条)、事実上債務者と全く同じ義務を負う。
連帯保証人であれば、主債務者とほぼ同等の地位となるため、主債務者がどのような状況であっても、債権者は連帯保証人にいきなり支払いを求めることが可能になる。一般に、貸金での保証人となることは自分が借りたことと同等であるといわれるのはこのためである。
た だし債権者は、連帯保証契約の締結に際して保証額、債務者の経済状況、連帯保証人の数、返済の見込み等の重要事項を連帯保証人に説明する義務があり、たと えば主債務者の経営状態が破綻寸前であれば、それを連帯保証人に通知しなければならない。これを怠ると不実の告知に当たり連帯保証契約は無効となる。
銀行や貸金業者、奨学金、公的貸付でお金を借りるときや契約書型ショッピングクレジット(個別信用購入あっせん)、病院に入院するさいの保証人は、連帯保証人を求めることがほとんどである。
これは、単なる保証人では催告の抗弁権や検索の抗弁権が存在するため、夜逃げした主債務者を探したり、支払いをするよう話をする必要があり、これは債権者にとって極めて面倒である。銀行から融資を受ける場合、信用保証協会の保証を連帯保証人に代える場合もある。
主債務者に自殺や一家離散が多いなど国の内外から人権問題として度々取り上げられており、民主党のマニフェストに、廃止も視野に入れた改正が盛り込まれている。
wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%e4%bf 176%e8%a8%bc%e4%ba%ba
連帯保証人であれば、主債務者とほぼ同等の地位となるため、主債務者がどのような状況であっても、債権者は連帯保証人にいきなり支払いを求めることが可能になる。一般に、貸金での保証人となることは自分が借りたことと同等であるといわれるのはこのためである。
た だし債権者は、連帯保証契約の締結に際して保証額、債務者の経済状況、連帯保証人の数、返済の見込み等の重要事項を連帯保証人に説明する義務があり、たと えば主債務者の経営状態が破綻寸前であれば、それを連帯保証人に通知しなければならない。これを怠ると不実の告知に当たり連帯保証契約は無効となる。
銀行や貸金業者、奨学金、公的貸付でお金を借りるときや契約書型ショッピングクレジット(個別信用購入あっせん)、病院に入院するさいの保証人は、連帯保証人を求めることがほとんどである。
これは、単なる保証人では催告の抗弁権や検索の抗弁権が存在するため、夜逃げした主債務者を探したり、支払いをするよう話をする必要があり、これは債権者にとって極めて面倒である。銀行から融資を受ける場合、信用保証協会の保証を連帯保証人に代える場合もある。
主債務者に自殺や一家離散が多いなど国の内外から人権問題として度々取り上げられており、民主党のマニフェストに、廃止も視野に入れた改正が盛り込まれている。
wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%e4%bf 176%e8%a8%bc%e4%ba%ba
3: 2016/06/06(月) 17:10:30.81 ID:CwUlV+/m
4: 2016/06/06(月) 17:10:39.34 ID:v3cCOH4o
この時点で既に親友じゃなくなってる
202: 2016/06/06(月) 18:20:39.56 ID:9z7iqmHf
>>4
親友なら絶対迷惑掛けたくないから
頼まないもんな
親友なら絶対迷惑掛けたくないから
頼まないもんな
中間おすすめ記事
【愕然】俺「やべ終電逃した」女友達「手出さないんだったら泊めてもいいよ」→ 泊まった結果wwwwwww
【衝撃】縛り上げた嫁と間男を車に乗せ鉱山廃墟へ。俺「彼とお幸せに」→深さ3mほどの穴に蹴り落とした。数年後、その場所を訪れてみると…
【閲覧注意】浮気した元嫁からメール「間男くんと再婚して、子供も出来ました☆」俺「」→ 俺、間男の浮気証拠添付して「お幸せに」と返信→ 結果wwwww
【衝撃】鉄腕DASHスタッフが岡村隆史にブチ切れ…その理由が…
【愕然】アメリカの学校でいじめが無い理由wwwwwwwwww
5: 2016/06/06(月) 17:11:10.73 ID:fkjgzioO
本人から取り立てる必要ないからね。
保証人だけ地獄見る可能性あり。
これ重要。
保証人だけ地獄見る可能性あり。
これ重要。
7: 2016/06/06(月) 17:12:46.45 ID:NjrZczj2
9: 2016/06/06(月) 17:13:15.66 ID:Kfr3M/NF
友達なら金を借りに来ない
13: 2016/06/06(月) 17:14:43.76 ID:JdIIdvoG
>>9
親友なら尚更ね
親友なら尚更ね
10: 2016/06/06(月) 17:13:21.27 ID:hGBRnnXn
親、兄弟にも頼めないってとこからトンズラ度200%だな。
11: 2016/06/06(月) 17:14:29.72 ID:CQD0dm8s
つうか、近い血縁でも無いのにそんなもんを頼むって時点で親友でも何でもねえだろ
「親友」ならそんな迷惑を掛ける様な事をしないと覚えとけ
「親友」ならそんな迷惑を掛ける様な事をしないと覚えとけ
14: 2016/06/06(月) 17:15:13.07 ID:5jgDqaXZ
手持ちの50万貸した事が元で縁を切った事がある立場として絶対貸すな。
一万歩譲っても自分の手持ちの範囲で貸すべき、連帯保証人だけは絶対なってはいけない。
一万歩譲っても自分の手持ちの範囲で貸すべき、連帯保証人だけは絶対なってはいけない。
16: 2016/06/06(月) 17:16:56.02 ID:Bq2Lh0vQ
こういう時こそ「鬼になれ」じゃないのかな
28: 2016/06/06(月) 17:20:47.02 ID:+jywTpn+
連帯保証人を友人に頼むことはしない。
肉親にお願いするのが当然。
親から連帯保証人を断られて友人に頼むのは
それだけ信頼がない証。
他人の借金を背負わされたら人生終わるぞ!
連帯保証人だけは絶対にダメ。
そんなの友人ではない。さっさと縁を切れ。
肉親にお願いするのが当然。
親から連帯保証人を断られて友人に頼むのは
それだけ信頼がない証。
他人の借金を背負わされたら人生終わるぞ!
連帯保証人だけは絶対にダメ。
そんなの友人ではない。さっさと縁を切れ。
29: 2016/06/06(月) 17:21:30.66 ID:SpbczgXA
断れ
それで悲劇がたくさん起きてるだろ
それで悲劇がたくさん起きてるだろ
30: 2016/06/06(月) 17:21:36.16 ID:nz72swEP
こんなの引き受けるやついるのか
33: 2016/06/06(月) 17:22:42.04 ID:vSOQJGxB
39: 2016/06/06(月) 17:24:44.99 ID:S5MvjzzN
親友なら、連帯保証人になってもいい条件を提示するものだろ
自分の都合だけ圧してくるとかないわ
自分の都合だけ圧してくるとかないわ
42: 2016/06/06(月) 17:25:35.90 ID:YWYgTqA5
そもそも、親友を連帯保証人にしようとは思わない。
以上
47: 2016/06/06(月) 17:28:24.40 ID:idRPKlVx
48: 2016/06/06(月) 17:29:38.13 ID:imKitIx4
俺、賃貸マンションの保証人になってるんだけど
ダチがトンズラしたら俺が滞納家賃払うの?
おかしくね?
ダチがトンズラしたら俺が滞納家賃払うの?
おかしくね?
53: 2016/06/06(月) 17:30:48.72 ID:Yp53/G6l
まず、>>48にもあるけど「保証人」は「連帯保証」とは違う
催告と検索の抗弁権を活用すべし
催告と検索の抗弁権を活用すべし
63: 2016/06/06(月) 17:35:29.26 ID:imKitIx4
>>53 知らなかった!ありがとう
49: 2016/06/06(月) 17:29:57.44 ID:Yp53/G6l
>自分がお金を借りたのと同じ立場に立ってしまう
連帯保証って結局のところ
この状況になるだけなんだよね
連帯保証って結局のところ
この状況になるだけなんだよね
51: 2016/06/06(月) 17:30:10.32 ID:aUNIB6Po
連帯保証人になったら縁が切れるのは間違いないんだから
ならずに縁を切るほうがマシ
ならずに縁を切るほうがマシ
59: 2016/06/06(月) 17:34:57.47 ID:PK7Fo7FO
頼まれた方は結構傷付くんだよなあw
そんな風に見られてたのかって
そんな風に見られてたのかって
313: 2016/06/06(月) 19:16:06.39 ID:5a0wymFp
>>59
なめられているか、格下に見られているか
どちらかだよ。
なめられているか、格下に見られているか
どちらかだよ。
65: 2016/06/06(月) 17:37:02.66 ID:O3MVAEKR
連帯保証頼んでくる時点で親友じゃないよ
常識ある人間は
・友達から金を借りない
・生計が同じ身内もしくは共同経営している人以外の連帯保証が必要な借金はしない
・金融機関からの借金が返せないなら他に連帯保証など迷惑をかけないずに自己破産の道を選ぶ
百歩譲って祖父母の代からの事業を受け継いだが事業が苦しくなり、家を出るまで恩恵を受けていた
親族からの援助を受けるくらいまでで、全く関係ない友人に連帯保証を受けるのは親友がする事ではない
常識ある人間は
・友達から金を借りない
・生計が同じ身内もしくは共同経営している人以外の連帯保証が必要な借金はしない
・金融機関からの借金が返せないなら他に連帯保証など迷惑をかけないずに自己破産の道を選ぶ
百歩譲って祖父母の代からの事業を受け継いだが事業が苦しくなり、家を出るまで恩恵を受けていた
親族からの援助を受けるくらいまでで、全く関係ない友人に連帯保証を受けるのは親友がする事ではない
73: 2016/06/06(月) 17:39:08.90 ID:HMk8xCWa
基本的には友情に傷がつくから、
多額の借金やら保証人になってくれという要求は
親友にはしないもんだよな
親族にするもんだよ、それって
多額の借金やら保証人になってくれという要求は
親友にはしないもんだよな
親族にするもんだよ、それって
77: 2016/06/06(月) 17:40:08.04 ID:W+Rrs72Q
妻の兄弟とかいうのが曲者なんだよね
78: 2016/06/06(月) 17:40:10.66 ID:IvIpiMhx
保証人側になんのメリットもない悪法だろ
どうしてもってんなら3親等以内の親族のみ可とか制限付けろや
どうしてもってんなら3親等以内の親族のみ可とか制限付けろや
88: 2016/06/06(月) 17:42:51.03 ID:oUNZjwZK
>「絶対に迷惑をかけない」等言いますが、このように言われること自体、
>「迷惑」をかけていると思います。
良いこと言うな
>「迷惑」をかけていると思います。
良いこと言うな
96: 2016/06/06(月) 17:45:56.95 ID:IP8wPMA4
101: 2016/06/06(月) 17:47:37.96 ID:j65eWN1H
他の友達の連帯保証人になっててそっちがちょっとヤバいんだよね(汗)
って言えばおk
それでもって言うようなやつは友達じゃない
って言えばおk
それでもって言うようなやつは友達じゃない
109: 2016/06/06(月) 17:49:03.94 ID:SX5KJwQS
>>101
それだったら
そいつのはなれるのに俺のはなれないのかよ
とかそういうこと言ってくるよ
それだったら
そいつのはなれるのに俺のはなれないのかよ
とかそういうこと言ってくるよ
120: 2016/06/06(月) 17:52:37.48 ID:HvYYxdjW
連帯保証人という名前が悪いんだよね。
あれは連帯債務人とか名前を変えるべきだよね。
あれは連帯債務人とか名前を変えるべきだよね。
130: 2016/06/06(月) 17:55:05.46 ID:Yp53/G6l
>>120
連帯債務は意味が違う・・・あれは連帯保証よりマシだ
連帯債務は意味が違う・・・あれは連帯保証よりマシだ
138: 2016/06/06(月) 17:58:09.28 ID:GtJQn+UU
兄弟でもやめたほうがいい
仲が良い親子まで
仲が良い親子まで
152: 2016/06/06(月) 18:01:37.31 ID:rU9QteOC
>>138
その通りなんだけどね
まあ兄弟姉妹なら仕方が無い場合もある
その通りなんだけどね
まあ兄弟姉妹なら仕方が無い場合もある
927: 2016/06/09(木) 15:32:28.33 ID:5LlTxjEE
>>152
同じ兄弟でも、印鑑つかせたがったり、印鑑つくのを逃げ回ったりと
いろいろだよね。
なんにせよ納得がいかない限りは印鑑なんか押すものじゃない。
同じ兄弟でも、印鑑つかせたがったり、印鑑つくのを逃げ回ったりと
いろいろだよね。
なんにせよ納得がいかない限りは印鑑なんか押すものじゃない。
141: 2016/06/06(月) 17:58:59.20 ID:Nwwy3EdR
1:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 00:06
返信
2:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 00:11
返信
連帯保証人のメリットって何一つないじゃん。
3:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 00:11
返信
4:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 00:15
返信
5:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 00:18
返信
ここはホントにタイトルに嘘ばかり盛り込んでるな。
見る価値無し。
6:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 00:19
返信
自分が借りる覚悟というか、自分が借りるのと同じだからね
7:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 00:20
返信
8:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 00:25
返信
貸す側のメリットなんだよ、担保保証というね・・・
ただで貸すわけないだろ、阿呆
9:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 00:30
返信
断って逆切れするような奴ならさっさと縁切れたほうが良いし
10:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 00:32
返信
金を貸したら返ってこないと思え、むやみに奢ってもらうなってな!
11:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 00:32
返信
12:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 00:34
返信
それは言われんでも誰でも分かりますわ。
13:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 00:35
返信
書いても金払わず消える。書かなくても勝手に自滅して消える。同じだよ。
だから書くな。
14:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 00:38
返信
全く関係ない他人に頼むとか基地外にもほどがあるだろwwwww
15:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 00:44
返信
ああいうのって高確率で借りた本人はバックレるんだよな~
16:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 00:45
返信
金のかしかりは大金なら余計親しい人にはせんのやで
つまりそう言うことやで
17:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 00:48
返信
18:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 00:51
返信
孫や兄弟でもダメ!
ましてや親なんてあり得ん
友人?それはフレネミーだろ?
19:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 00:53
返信
20:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 00:57
返信
21:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 01:01
返信
嫁はんとか妹とかの!
コジキにはそれしかないやろ。
興奮するで!
オメコしたあとは破産や!
22:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 01:02
返信
23:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 01:05
返信
もし自分がこんな物頼まれたらその時点でソイツとは関係切るわ
24:
貴乃花
2017年12月03日 01:12
返信
25:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 01:14
返信
26:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 01:16
返信
27:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 01:17
返信
保証人と連帯保証人の区別はマジでつけたほうがいい
というか、連帯保証人みたいな制度辞めされろや
28:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 01:17
返信
「ちょうど良かったわ!俺も連帯保証頼みたい事あったんや!額そっちより多いけど頼むわ~ガッハハハ!」
29:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 01:43
返信
30:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 01:47
返信
ワイ→ほぼぼっち
その人→友達かなりいる
学生時代なら友達が減るかもと悩んだかもしれないが、大人になってたので
そもそも本当のそいつの親友を飛び越えて集団の中の一人のワイに頼んでくるか?と考えてNO
既に出てるけど頼まれた時点でどうでもいい関係に成り下がってるから
引き受けてもなにかが好転することはないと思う
31:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 02:11
返信
親友でも何でもないわ。
32:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 02:28
返信
なんて言ってくる奴とは、スッパリと縁を切ること。(根保証なんてつけられたら目も当てられない事になるぞ)
33:
2017年12月03日 02:29
返信
34:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 02:31
返信
連帯保証人側にメリットがないと言ってるんだろ、バカかテメーは。
35:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 02:34
返信
36:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 02:38
返信
確かに、中学くらいで教えておいた方が良いかもしれないな。
37:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 02:43
返信
この制度を作った奴の神経を疑う
38:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 02:59
返信
逃げる魂胆が見え見え
39:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 03:01
返信
40:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 03:04
返信
41:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 03:15
返信
債務の本人が逃げても、連帯保証人から巻き上げられる究極のバックアップだし
長年、この制度でたくさんの家庭が崩壊したのにほったらかし
連帯保証人制度を残すとしても、保証人の最低限の保護は認めて然るべき
銀行の立場が余りにも強すぎるし、活発な市中への融資の障害にもなってるんじゃないの?
大抵の人は連帯保証人は家を借りる時くらいで尚且つ肉親だからな
戸建購入で35年ローンとかするバカは知らないw
42:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 03:52
返信
経済を知らないアホとしか言い様が無い
これは、経済をまわす必要悪であって、今回の様な例は、単に法を悪用しているだけ
本当に「連帯保証」を無くすと、事業融資自体が成り立たなくなり経済が死滅する
むしろ、規制をかけるなら
連帯保証契約時の告知義務を明確化(文書等での明文化強制)し、違反時は連帯保証自体を即時破棄出来る様にするべき
43:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 04:22
返信
44:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 04:50
返信
45:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 05:20
返信
僕もこれから借金するから連帯保証人になってよ!
46:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 06:16
返信
47:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 06:35
返信
48:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 07:40
返信
金の価値を理解してる人とかね
簡単に「奢ってくれるんよなー?」とか「お金出してくれるんやろー?」とか言う人間は総じてクズ。
まして金の貸し借りとか。そいつを人として見てないだけじゃん。
働いてお金を得ることがどれだけ大切か、それを資本に貯金をしていくのが普通なのに、それで他人を巻き込むとか正気の沙汰ではない
49:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 08:20
返信
そのとおり。
必ず連帯保証人は、大損害を喰らう仕組みだからな。
金は借りた側が強い。
貸した側を守るのが、無知でお人よしの連帯保証人だ。
50:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 08:37
返信
もしくは借りようとしてる側か
51:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 08:44
返信
部屋借りたい場合どうなるん
52:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 08:52
返信
ホームレスになれってか
53:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 10:13
返信
お前の言ってることは俺の代わりにお前がホームレスになれってことだからな
お前みたいな自己中の屑は他の孤児の人に迷惑だからさっさと○んどけ
54:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 10:26
返信
友人「じゃない」から頼めるんで
55:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 10:34
返信
56:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 12:05
返信
そもそも保証人にメリットが皆無だし、本当に貸し手側に都合の良い制度だよな。
57:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 12:16
返信
58:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 12:50
返信
(後で本スレ見て勉強しようっと^^)
59:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 12:57
返信
60:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 13:01
返信
ダンスやるなら二時間ぐらいこれにあててもええのでは?
あと必要悪と言ってる人いるけど無関係の連帯保証人を追い込むより
借金作って逃げるやつの方をなんとかするように変えていくべきでは
61:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 13:19
返信
62:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 13:26
返信
63:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 13:48
返信
30分も経たないうちに、通りませでしたの一報が来て吹いたわ
64:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 14:07
返信
保証人にならず縁も切るのか最善だ
65:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 14:17
返信
国は庶民がバカでいてくれた方が都合がいいんです
だから社会の歯車になるための知識は教えても
上手く世渡りする知恵を公共機関で教えることは絶対に無い
66:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 14:25
返信
って事ですね。どうしても断りにくかったら1万円でも10万円でも(1000円でもw 関係性次第)捨てる覚悟で渡して「俺ができるのはこれが精一杯」と言って帰ってもらう。
※64
連帯保証の増額まで簡単にできちゃうんですか?
それはヒドイ。
67:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月03日 18:10
返信
根保証っていう制度な。100万借金根保証5年300万だったら、
5年以内なら300万まで勝手に借してもらえるシステム。
しかも一旦100万返済してやっぱ300万借りますってのも出来ちゃう。
こうなるともう、連帯保証人になる人間に100万あげたほうがましな事態になる。
常識的に考えて、債権者は金が無いから借りるのであって、返してもらうなら
連帯保証人からのほうが取りやすいので、そっちから取る罠。
連帯という言葉が本当に糞で、債務代行人 というのが正しいよね。
まあ、簡単に言えば友人同士は金のやり取りはするな、ということ。
68:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月04日 00:11
返信
69:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月04日 02:56
返信
精神的に追い詰められる中で、何年も戦うより金を払ってすぐに楽になる方を選ばされるんだよなぁ
70:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年12月05日 17:17
返信
71:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年08月18日 10:18
返信
俺は情けをかけて50万くらい支払いました、本人の実親より返してもらいましたけど、疲れました
根保証という更に恐ろしいものがあって恐怖してる
72:
NEWSまとめもりー訪問者
2019年04月18日 16:19
返信
第三者連帯保証じゃないと金が借りれない時点で完済の可能性は低そうだけど。
今時、第三者連帯保証なんて銀行とかなら求めないよ。
配偶者連帯保証ですら、縮小の方向なのに。
ノンバンクの質の悪い方かな?