話題記事(外部)

注目記事(外部)

人気記事(外部)


二宮金次郎像、学校から次々撤去。ながら歩きは危険などの理由

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1457100878/

1: 2016/03/04(金) 23:14:38.08 0.net
小学校に飾られていた二宮金次郎像の行方が話題となっている。

勤勉の精神を伝えるために、薪を背負いながら歩いて本を読む二宮金次郎の銅像は、勉学の象徴として多くの学校で採用されてきた。

だが、勤勉の精神が時代にあっていないという意見や、そもそも、「ながら歩き」は危険だという批判などが寄せられていた。

そのため、今、各地で二宮金次郎像が撤去されている。その行方は、神社へ奉納されたケースもあるし、居酒屋に贈られたケースなどもある。 

http://www.excite.co.jp/News/column_g/20160304/Mycom_freshers__gmd_articles_33587.html


imgc6187f3dldd5rk


二宮金次郎像
各地の小学校などに多く建てられた、薪を背負いながら本を読んで歩く姿(「負薪読書図」と呼ばれる)に関する記述は、明治14年(1881年)発行の『報徳記』が初出である。そこには「大学の書を懐にして、途中歩みなから是を誦し、少も怠らず。」とある。この「書を懐にして」を、「懐中」か「胸の前で持って」と解釈するかは判断に迷うところだが、金治郎像では後者で解釈されている

ただし先述のように『報徳記』の尊徳幼少期の記述は信憑性が薄く、このような姿で実際に歩いていたという事実があったかは疑問が残る。

『報徳記』を基にした幸田露伴著の『二宮尊徳翁』(1891年10月)の挿絵(小林永興画)で、はじめて「負薪読書図」の挿絵が使われた。ただし、これ以前から既にこの図様に近い少年像は存在していた。金治郎の肖像画のルーツは中国の「朱買臣図」にあり、これが狩野派に伝統的な画題として代々伝わり、その末裔の永興もこれを参考にしたと想定される。

確認されている最初のこの姿の像は、明治43年(1910年)に岡崎雪聲が東京彫工会に出品したものである。明治37年(1904年)以降、国定教科書に修身の象徴として尊徳が取り上げられるようになった。小学唱歌にも『二宮金次郎』という曲がある。しかし、修身国定教科書には金治郎の逸話は取り上げられたものの、「負薪読書図」は一度も掲載されていない。 「負薪読書図」が広まったのは売薬版画や引札、子供向けの伝記類による。

これらの学校教育や、地方自治における国家の指導に「金治郎」が利用された経緯には、尊徳の実践した自助的な農政をモデルとすることで、自主的に国家に献身・奉公する国民の育成を目的とした統合政策の展 開があった。この「金治郎」の政治利用は、山縣有朋を中心とする人脈によって行われており、特に平田東助・岡田良平・一木喜徳郎らによる指導が大きかった。

小学校の校庭などに見られる「金治郎像」は、彼らの政策によって展開された社会環境を前提として、国家の政策論理に同調することで営業活動を行った石材業者や石工らによって広まったとされる。小学校に建てられた「金治郎像」でもっとも古いものは、大正13年(1924年)、愛知県前芝村立前芝高等尋常小学校(現豊橋市立前芝小学校)に建てられたものである。

その後、昭和初期に地元民や卒業生の寄付によって各地の小学校に像が多く建てられた。そのとき、大きさが1メートルとされ、子供たちに1mの長さを実感させるのに一役買ったといわれることがあるが、実際に当時に製作された像はきっかり1メートルではないことが多い。これは、昭和15年(1940年)頃に量産された特定の像に関する逸話が一人歩きしたものと考えられる。

この像が戦後、GHQの指令により廃棄されたといわれることがあるが、二宮尊徳が占領下の昭和21年(1946年)に日本銀行券(1円券)の肖像画に採用されていることからも分かるとおり、像の減少と連合軍総司令部は特に関係は無い。戦前の像は銅製のものが多く、これらの多くが第二次世界大戦中の金属供出によって無くなったため、混同されたものと考えられる。

金属供出に際して、教育的配慮として、教師や児童の立会いの下で像にたすきをかけて壮行式を挙行し、戦地に送り出したり、撤収後の台座に「二宮尊徳先生銅像大東亜戦争ノタメ応召」の札が立てられたこともある。

石像のものはその後の時代も残った。また、残った台座の上に、新たに銅像やコンクリート像などがつくられることもあった。像のように薪を背負ったまま本を読んで歩いたという事実が確認できないことと、児童が像の真似をすると交通安全上問題があることから、1970年代以降、校舎の立替時などに徐々に撤去され、像の数は減少傾向にある他、「児童の教育方針に合わない」などの理由で、破損しても補修に難色を示す教育委員会もある。

岐阜市歴史博物館調べによると、市内の小学校の55.1%に「二宮金治郎像」が存在し(2001年現在)、近隣市町村を含めると、58.5%の小学校に「二宮金治郎像」が存在する。また、平成15年(2003年)に小田原駅が改築され橋上化された際、デッキに尊徳の像が新しく立てられた。

2010年代に入って歩きスマホの危険性が社会問題になったが、この問題を受けて「いまいち一円会」が2016年に日光市立南原小学校に寄贈した石像は立像ではなく座像となっている。

なお、学校の怪談では、「二宮金治郎像」が夜中の校庭を駆け回るという話が典型的に語られている。

wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%e4%ba%8c%e5%ae%ae%e5%b0%8a%e5%be%b3

3: 2016/03/04(金) 23:16:00.89 0.net
まじで…

Fotolia_59103006_Subscription_Monthly_M-20160122140306-500x357

4: 2016/03/04(金) 23:16:43.21 0.net
金次郎の時代は自動車に跳ねられる心配なかったけど今は危ないからな

7: 2016/03/04(金) 23:19:21.19 0.net
実績あるわ!!

8: 2016/03/04(金) 23:19:35.87 0.net
神社はともかく居酒屋に左遷は気の毒だな


9: 2016/03/04(金) 23:20:02.47 0.net
歩きスマホの元祖みたいなものだからな

whf6gYCwVYX4ErO_9542


11: 2016/03/04(金) 23:21:10.01 0.net
撤去した後に座ってる二宮金次郎像建てたところもあるぐらい

13: 2016/03/04(金) 23:22:03.85 0.net
ホームから落ちる心配もなかったしな

png


15: 2016/03/04(金) 23:22:24.20 0.net
世知辛い世の中だ

18: 2016/03/04(金) 23:23:49.95 0.net
ながら歩きまでしながら本を読む気がが触れた所が良かったのにな

20: 2016/03/04(金) 23:24:30.77 0.net
居酒屋はどういうつもりで像を引き取ったんだろう

22: 2016/03/04(金) 23:25:11.50 0.net
時代背景教える教師もいないのか?

26: 2016/03/04(金) 23:26:30.44 0.net
>>22
過去はともかくいま手本としては使えんって話だろ

28: 2016/03/04(金) 23:28:42.61 0.net
ハチ公の銅像は野良犬を助長させるから撤去せねば

4e8545ea-s


29: 2016/03/04(金) 23:30:01.21 0.net
よく考えたら生で二宮像見た事ない
どこの学校もオリジナルの記念像みたいなのが立ってた

37: 2016/03/04(金) 23:33:45.05 0.net
昔は紙をめくって英単語覚えるモノを見ながら歩いてるやつとかいたな

43: 2016/03/04(金) 23:35:40.12 0.net
歩きながら本を読むのは良いがスマホはいけないという理由付けが出来ないから

20140429_164152


46: 2016/03/04(金) 23:37:31.91 0.net
>>43
個人の責任だろ
なんでも世の中のせいにすんなカス

47: 2016/03/04(金) 23:37:42.28 0.net
老朽化で金かかる様になったから処分の根拠になりそうな適当な理由集めただけじゃね?

48: 2016/03/04(金) 23:38:18.54 0.net
電車の吊革持って勉学に勤しむ金次郎像にすれば良い

49: 2016/03/04(金) 23:38:33.55 0.net
歩いてるんじゃなくて労働してるんだけどな
本を読んでるんじゃなくて勉学にいそしんでるのな

51: 2016/03/04(金) 23:40:25.24 0.net
実際アメリカではドッジボール禁止の州もあるし

52: 2016/03/04(金) 23:40:31.31 0.net
いやなにやってるかは論点じゃねえだろw
問題は歩きスマホを認めてる訳でも推奨してる訳でもないのに
像のせいにして個々人の責任逃れの口実にするなって事

0531


55: 2016/03/04(金) 23:41:45.33 0.net
意味不明の像だってことだな

57: 2016/03/04(金) 23:42:19.67 0.net
本読みながら歩いてたら車に轢かれるからだろ

59: 2016/03/04(金) 23:44:12.96 0.net
別に本読みながら歩けって訴えてる像じゃないし昭和時代もあの像見て本読みながら勉強した子どもなんていないだろ

65: 2016/03/04(金) 23:45:53.31 0.net
ハンドボールは超至近距離から打てないけど
ドッジボールは状況次第じゃ直近から顔面直撃してもOK
こんなの禁止して当たり前

70: 2016/03/04(金) 23:49:20.92 0.net
どう見ても下向いて歩いてるぞ
no title

81: 2016/03/04(金) 23:55:49.12 0.net
昔も肥溜めに落ちる心配があったでしょうがっ!

83: 2016/03/04(金) 23:56:25.15 0.net
デフォルト→ながら歩きは良くない
薪背負って座る→サボり
薪背負わず座る→何してるか分からない

という流れで幾つも試作作られた例は実際にあったらしい
爆笑問題の漫才ネタか何かで太田が言ってた

84: 2016/03/04(金) 23:56:37.24 0.net
体育からドッジボール無くなるとつらい種目だけ残る

85: 2016/03/04(金) 23:56:45.70 0.net
本はスマホと違って視界が広いからまだ周囲の気配を感じ取れるらしいぞ

a0d8e3608da50da23eabfb76309d38b2


86: 2016/03/04(金) 23:57:22.46 0.net
昔の子供はよく働いて勉強熱心だったという教訓だろ
別に真似しねえよ

88: 2016/03/04(金) 23:58:33.05 0.net
40年くらい前の子供の頃に学校にあったけど名前も由来も全く教わらなかったな

91: 2016/03/04(金) 23:59:45.08 0.net
二宮金次郎像が何を言わんとしてるのか教師が教えれば済むことでしょw

95: 2016/03/05(土) 00:00:37.94 0.net
時代状況の違いとか考えさせない教育するほうがバカだろ
時代状況の違いをちゃんと判断できるように育てるために
二宮金次郎像をきちんと置いて質問されたら先生はちゃんと
答えればよし

101: 2016/03/05(土) 00:03:33.01 0.net
>>95
先生「こら!ケータイ操作しながら歩いちゃいかん!」
ガキ「えーだってあの銅像もやってるじゃーん」
先生「時代が違うんだ時代が!」

めんどくさいだけだと思う

97: 2016/03/05(土) 00:02:02.69 0.net
勉学する場所も時間も与えられず子供でも働かないと生きていけないという
悲惨な時代が日本にもあったという歴史を教えるための像ということにすればいい

119: 2016/03/05(土) 01:26:02.04 0.net
これなら文句あるまい
no title

120: 2016/03/05(土) 01:26:29.58 0.net
そもそも教育を受けるような立場じゃなかった子が
自ら学んでかなりの業績をあげたというエピソードを示して
教育の必要性を訴えるのが当初の目的だったんじゃないかな

うちの子は学校になんかやる必要はないという親や
自分は学校より家業の手伝いが大事だという子供がいたわけだし

働きながら学んだというのは
働かざるを得なかったのにそれでも学んだということことであって
子供が働くのは認められないとかそういう話じゃないと思うんだけど

131: 2016/03/05(土) 04:37:06.57 0.net
勤勉が時代に合ってないとは驚き
合うとか合わないっていうものじゃないのに

136: 2016/03/05(土) 05:55:53.76 0.net
親世代と自分ら世代の間に教育現場から消えた物は沢山あったはずで
今消えてく物じゃなく当時消えた物達が自分らの頃消えなかったら?と考えたら
やっぱそれはいらんて人が多いんじゃないかなあ

157: 2016/03/05(土) 08:18:46.33 0.net
ももち
no title

158: 2016/03/05(土) 08:58:54.04 0.net
言いたいことも言えないこんな世の中じゃなくなったんだな

162: 2016/03/05(土) 09:07:09.19 0.net
こんな像が問題視されるなら
テレビとか問題だらけなのに

164: 2016/03/05(土) 09:09:13.14 0.net
もともと歩きながら勉強なんてしてないのに可哀想

178: 2016/03/05(土) 11:27:29.13 0.net
あってもなくてもいいけどこれ見てながらだから危ないなんてイチャモンつけてるのは小学生並の知能なんだと思うわ

140: 2016/03/05(土) 06:32:54.19 0.net
これ見て自分も勉強しようと思ったやつおらんやろ

72: 2016/03/04(金) 23:51:52.86 0.net
新しく作るのは意味がわからんが元々ある物を撤去する必要は無いだろ

douzono_yuukyuu