話題記事(外部)
- 【衝撃の急展開】性被害を告発したあの女優が死去…遺族が報告「永眠いたしました」
- 【訃報】渋谷のピンク系サロンが摘発 → 店内がやばすぎwwwwwwwwwwww
- 【FRIDAY砲】松本人志さん、ガチのマヂで終了・・・・・・・・
- 【超衝撃画像】腐乱死体で発見されたニコ生主 → 最後の生配信がヤバすぎた・・・
- 【流出】早朝に佐藤健のマンションから出てくる吉岡里帆の顔がこちらですwwwwwww(画像あり)
- 【日本人驚愕】死亡した細木数子さん、トンデモナイ事実が判明する・・・!!!!!!
- 【訃報】液体のような物をかけられた中学生が死亡 → その液体が!!!・・・
- 【悲報】一般市民になった小室眞子さま、人生最大の屈辱を味わってしまう・・・(※衝撃画像あり)
- 【衝撃映像】 足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
注目記事(外部)
- 【鬼報】 池袋事故の飯塚幸三さん、最後のメッセージがヤバすぎました・・・日本人ブチ切れへ・・・
- 【鬼畜映像】現役グラビアアイドルが性的被害 → 510秒のベッド動画流出・・・
- 【悲劇】 山梨キャンプ女児行方不明事件の真相、ほぼコレで確定したと5chで話題に・・・
- 【衝撃画像】2億5000万円の募金で心臓移植した日本人の子供 → ガチでヤバイ事態が発生した件…
- 【悲報】引退したセクシー女優のその後…100%がこんな感じになるらしい…
- 【悲報】タッキー死去。「信じられないよ」「悪い冗談やめて」芸能界から悲しみの声続々
- 【驚愕】【警告】日本政府「お願い!若者は今すぐこれをやめて!お願いだから!」→ 驚きの内容… (
- 【衝撃的】加害少年「硫酸でも喰らえや!!」→ひろたか君「ギャア!顔面溶けるゥ!」→ひろたか君「脳が出た!」→脳に硫酸かける→→
- 【鬼事実】 銭湯Twitter「銭湯の湯が濁ることがあるけどその原因を暴露する」→ 驚きの原因が発覚・・・・
- 【訃報】小室さんが急死。金銭問題を解決できないまま死亡
- 【速報】元TOKIO山口達也さん、変わり果てた姿で発見される(※画像あり)
- 【衝撃事件】俳優えなりかずきが消えた理由 → 干した犯人がこちら・・・・・
人気記事(外部)
- 【速報】ファミマおにぎり批判で炎上した小林シェフの現在・・・ヤバすぎ・・・
- 【訃報】エンタの神様でつまんなかった奴、死去
- 【驚愕】妹からLINE「NNなら2万払って」俺「お前お金困ってんの?」→ 結果wwwwwwww
- 【狂気】大人向けビデオ55本に出演した女優の末路…エグすぎ…
- 【衝撃映像】 女優の足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
- 【大公開】 アパートの隣の女子大生、昨日の晩から男を連れ込み朝からいやらしい声 → お聞きください・・・
- 【訃報】スリムクラブ真栄田に喧嘩を売った下級国民の末路wwwww(画像あり)
- 【訃報】ワイの姉貴、事故って肉片になる → 衝撃のビフォーアフターがこちらです・・・
- 【驚愕】ヤンキーだった同級生(♀)のFacebookを見た結果・・・まじかよこれ・・・
【話題】福袋を絶対買ってはいけない2つの理由
引用元: http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1451636082/
1: 2016/01/01(金)17:14:42 ID:vQU
福袋を絶対買ってはいけない2つの理由
福袋についてもMB氏の主張は一貫している。答えはもちろん「やめておいた方が良い」。
「だいたい『総額6~7万円の商品が1万円で変えちゃいます』などと謳いますが 1万円で販売している、ということは1万円の価値しかない、ということなのです」とニベもない。
そもそも福袋は大赤字のはず。なのに、なぜ多くのお店が用意するのか?
MB氏の推理する理由は2つだ。
「元々定価分の価値など存在しない粗悪な福袋用商品が入っている」
「もはや誰も買わないような売れ残り品が入っている」
つまり、型落ち品などの残りものの詰め合わせになっていることが多く、元値どおりの価値を持っているケースなど、ごくまれだというのだ。
元値はたしかに「総額6~7万円」かもしれないが、実際に値段分の価値がなければ意味がない。
MB氏はこう繰り返す。
「いいですか、福袋は絶対に買わないでください」
(略)
http://www.excite.co.jp/News/reviewbook/20160101/E1451591682261.html
福袋についてもMB氏の主張は一貫している。答えはもちろん「やめておいた方が良い」。
「だいたい『総額6~7万円の商品が1万円で変えちゃいます』などと謳いますが 1万円で販売している、ということは1万円の価値しかない、ということなのです」とニベもない。
そもそも福袋は大赤字のはず。なのに、なぜ多くのお店が用意するのか?
MB氏の推理する理由は2つだ。
「元々定価分の価値など存在しない粗悪な福袋用商品が入っている」
「もはや誰も買わないような売れ残り品が入っている」
つまり、型落ち品などの残りものの詰め合わせになっていることが多く、元値どおりの価値を持っているケースなど、ごくまれだというのだ。
元値はたしかに「総額6~7万円」かもしれないが、実際に値段分の価値がなければ意味がない。
MB氏はこう繰り返す。
「いいですか、福袋は絶対に買わないでください」
(略)
http://www.excite.co.jp/News/reviewbook/20160101/E1451591682261.html
福袋(ふくぶくろ)とは、年始(正月)の初売りなどで、色々なものを詰めて封をして販売する袋、またそれを選び取らせること、そしてその商形態を指す。

年始(実際は初売り前後から)に、百貨店を中心としたさまざまな業態の店で販売され、袋の中に何が入っているか伏せられていることをコンセプトとする。ふつう、組み合わせた商品の合計価格以下で販売されるため、購入者は有用で豪華な内容であるかに期待する。つまり幸福・幸運を引き当てることができる可能性、すなわち、射幸心を煽る商品であると言える。
しかし、福袋は客寄せの目玉商品であると同時に、その多くは店側の在庫処分的性格も有しており、価格以上の商品が入っていたとしても、売れ残りや不人気商品で埋められていたりする場合があり、そういった福袋は、インターネット上で「鬱袋(うつぶくろ)」「糞袋(くそぶくろ)」などとも揶揄され、店側も自虐的に「不幸袋」や「不吉袋」などと称するケースも増えている
近年(平成以降)は、袋の素材が透明で中身が見えるもの、あらかじめ内容が公表されているもの、指定された商品群からの選択性になっているものなど、元来のコンセプトから外れた福袋も見られる。特に、貴金属のような高価な品物は、客寄せのためにショーケースに展示して販売されることがある。
wiki
3: 2016/01/01(金)17:24:06 ID:Kxi
どういう思惑があるのかしらんが
賢い奴はあんなもんはじめから相手にせんよ
賢い奴はあんなもんはじめから相手にせんよ
5: 2016/01/01(金)17:36:02 ID:NC2
店が出す福袋商品だからねぇ
特売品と同等
特売品と同等
6: 2016/01/01(金)17:37:42 ID:vQU
8: 2016/01/01(金)17:40:18 ID:Nht
ドヤ顔で説明されても、そんなの分かったうえで買ってるんだけどな
7: 2016/01/01(金)17:38:54 ID:Yxp
ん?そんなもん余裕が有り余ってるやつが買えばいいさ
一般人は効率考えて金を使うべき
一般人は効率考えて金を使うべき
10: 2016/01/01(金)17:41:58 ID:4G1
第三者のチェックがある公正な福袋ならともかく、現状は野放し状態だからな。
14: 2016/01/01(金)17:52:39 ID:x0L
昔は5000円の福袋には5000円の商品券+いくらかの商品が入ってたのに…
15: 2016/01/01(金)17:53:55 ID:eAD
お得だからと不要かもしれないものを買ってしまう消費行動は病気だよ。
18: 2016/01/01(金)18:20:29 ID:7Mu
買った本人が得したと思えばそれでいいでしょ

20: 2016/01/01(金)18:25:27 ID:AEM
>>18
その割合が極端に低い事が問題な訳だが…
その割合が極端に低い事が問題な訳だが…
24: 2016/01/01(金)18:53:11 ID:7O3
でもまあ、楽しいよね
25: 2016/01/01(金)18:54:09 ID:AEM
>>24
LANケーブルが詰まってても?
LANケーブルが詰まってても?
41: 2016/01/01(金)21:35:50 ID:uDn
33: 2016/01/01(金)20:05:41 ID:NC2
よくあるデジタルコンテンツプレゼント
それはまさに福袋
それはまさに福袋
34: 2016/01/01(金)20:09:09 ID:FA1
>「もしもセールで3点買うのなら、そのお金で、オンシーズンに欲しいものを1点購入した方が後々役に立ちます」
これはその通りだと経験上実感している。
これはその通りだと経験上実感している。
35: 2016/01/01(金)20:33:54 ID:hp6
宝くじよりいいとおもうけどさ
確実に何かが入ってるからww
確実に何かが入ってるからww
37: 2016/01/01(金)20:41:15 ID:v1s
中身が何かわかってる福袋てのもあるけど、
ああいうのは普通に儲けが出るんだろうな。
ああいうのは普通に儲けが出るんだろうな。
42: 2016/01/01(金)21:41:40 ID:UiW
>>1
ほっとけよ
個人消費が落ち込んでいるのに、さらに経済が悪くなるだろ
ほっとけよ
個人消費が落ち込んでいるのに、さらに経済が悪くなるだろ
43: 2016/01/01(金)21:41:45 ID:cN0
何処の買おうかなぁ

45: 2016/01/01(金)21:53:21 ID:JAm
日用品系だと後々の拡販に繋がるからってほぼ原価とかで出すんだけどね
型落ちとかが存在する分野ならそらそうなるわ
型落ちとかが存在する分野ならそらそうなるわ
50: 2016/01/01(金)23:20:14 ID:KAh
所詮売れ残りの詰め合わせでしょ
54: 2016/01/02(土)00:42:40 ID:thC
中身わかるのつまんないよな。
55: 2016/01/02(土)00:44:55 ID:wDR
そんなもん買う奴の勝手だろw
小売の在庫処分の機会を奪いたいんだろうか
小売の在庫処分の機会を奪いたいんだろうか
51: 2016/01/01(金)23:21:56 ID:Ppg
福袋=おみくじ・運試し的なもんもあるんでしょ。
買うなと力説するほどのものでもないような。
買うなと力説するほどのものでもないような。

【衝撃】学校一の美人だった女の子が芸能界入りした結果………(画像あり)
【大炎上】ダウン症のイケメンがお前らにマジでブチ切れ→ 結果・・・(画像あり)
【報告者フルボッコ】旦那に信じられない方法でスマホのロック開けられて浮気バレた…氏にたい…
1001: 厳選記事 2020/01/01 00:00:00 ID:akb48matomemory
【死亡なう】看護学生の女性 自撮で死亡へ (※画像あり※)
【衝撃】女社畜の毎日が悲惨すぎる…本当にこんな感じなの?(画像あり)
【愕然】ダウン症の子供を持つ母親がとんでもない写真を投稿 → 結果…
【驚愕…】住吉会に履歴書送った結果wwwwwwwwwww
【愕然】発情した女友達からメール来た晒す→結果wwwwwwwwwwww
【衝撃的】職安で見かけた信じられない人たちwwwwwwww
【愕然】たった一枚の画像で人生終了…皆きをつけろよ………
【驚愕】殺人や事故死の葬式がとんでもない・・・wwwwwww
【驚愕】高校で妊娠して学校やめる女子wwwwwwwwwwwwwwww
【愕然】たった少しのダウンロードで人生終了…お前らも気をつけろよ………
【閲覧注意】鼻の黒ずみがコンプレックスで皮膚科に行った結果・・・・・・(※画像あり)
【衝撃】女社畜の毎日が悲惨すぎる…本当にこんな感じなの?(画像あり)
【愕然】ダウン症の子供を持つ母親がとんでもない写真を投稿 → 結果…
【驚愕…】住吉会に履歴書送った結果wwwwwwwwwww
【愕然】発情した女友達からメール来た晒す→結果wwwwwwwwwwww
【衝撃的】職安で見かけた信じられない人たちwwwwwwww
【愕然】たった一枚の画像で人生終了…皆きをつけろよ………
【驚愕】殺人や事故死の葬式がとんでもない・・・wwwwwww
【驚愕】高校で妊娠して学校やめる女子wwwwwwwwwwwwwwww
【愕然】たった少しのダウンロードで人生終了…お前らも気をつけろよ………
【閲覧注意】鼻の黒ずみがコンプレックスで皮膚科に行った結果・・・・・・(※画像あり)
1:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 18:52
返信
某配信とか見てても、開けたあと絶望的な顔してるやつばっかり。
2:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 18:56
返信
3:
予備校講師
2016年01月02日 18:57
返信
メジャーで3~4流打者のイチローが「殿堂入り確実」とか 「頭がおかしい」当方ブログでも書いたことですがメジャーでのイチローは完全に3~4流の打者で間違いないでしょう。客観的且つ理論的に説明します。メジャー時代のイチローは打率は高いがその高い打率には「内野安打」という「脚」による「条件」が絡むいままでに例がない打者です。逆説では、イチローは内野安打になれば打率が残せるが、ゴロが内野安打につながらなければ、打率は0.200台前半に止まる(結果は残せない打者)ということです。実際、脚が衰え、内野安打が出なくなったイチローは
2011年から、打率は0.200台に止まり、5年間不甲斐ない成績でとてもメジャーリーガーとはいえない状況です。また、イチローの本塁打を打つ能力は9362打数 113本 本塁打率83 と本塁打はほとんど期待できない打者です。本塁打率83ということは、10本打とうと思えば830打数必要ということです。1試合4打数あるとすれば、イチローは21試合目で1本が出るということです。これが「イチローの能力」です。 「イチローは先頭打者だ」「とか言い訳で言うファンがいますが、先頭打者であろうとなかろうと、それがイチロー自身の能力なのです。また、1348得点で、イチローが実際に自分のバットで点を取ったのは113点。自分でもぎ取った割合は8%ということは、イチローの得点の92%は自分のバットによるものではなく、後続の打者のバッティングにより、イチローが生還して自分の得点につながったもの、という結果です。何年か前まで、イチローの得点に関して「イチローは毎年100得点をクリアしていた」とか言われましたが、イチローの得点には、自分のバッティングによる得点数はほとんど含まれていないことがわかります。(下記に続く)
4:
予備校講師
2016年01月02日 18:58
返信
5:
予備校講師
2016年01月02日 18:58
返信
『イチローチ・ゴキローイング・スズキ Ameba』
6:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 18:59
返信
在庫処分
の2点だろ
7:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 18:59
返信
服の福袋の話だな
8:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 19:00
返信
服のは毎年部屋着のために買ってるわ
新品はやっぱ気持ちいいし、結構いいのは言ってることもあるしマジお勧め
9:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 19:01
返信
現在普通に使ってるの2着、他はタンスの肥やし
使ってる物を普通に買うと24000円、でも単品だったら絶対買わんだろうなぁ
つまり無くてもいい物って事だ・・・
10:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 19:04
返信
11:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 19:12
返信
12:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 19:14
返信
オレは買わんけどお買い得だしいいと思うよ
そもそも型落ちを無価値低価値と論ずるのがもうおかしい
実用品でかつ新品同然なら型落ちだろうと問題ないし
お買い得なのは事実なワケでね、スポーツ用品セットとかな
福袋に対する悪意しか感じんな
13:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 19:15
返信
14:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 19:20
返信
毎年楽しみにしてる奴もいるだろうし
端から見向きもしない奴もいるだろうし
15:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 19:21
返信
箱根駅伝見ながら全部食べるのが毎年の恒例なのだが
16:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 19:23
返信
服は好みがあるから福袋買わないけど
17:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 19:25
返信
お正月限定お買い得商品をいくつか用意してそれを呼水に他の商品を買ってもらう。
売り上げは少し下がったけど利益は福袋よりでたって言ってたな。
今アパレルの福袋は残り物詰めても売れない
。内容公開が当たり前になってしまったからどこもほんとはやりたくないと思うよ。
18:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 19:29
返信
3万円で変えたんだから個人的には大満足
19:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 19:32
返信
20:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 19:33
返信
次の新作が出る頃には半額近くなるんだから
得かどうかは買った奴が決めるんだよ
21:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 19:35
返信
22:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 19:36
返信
本当これ。冷静に見て気づいてる俺かっけええって奴が一番頭悪いというのがわかる
23:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 19:38
返信
24:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 19:41
返信
「金持ってるおバカ」が経済回してくれる行事なんだからさー
25:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 20:14
返信
26:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 20:21
返信
27:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 20:26
返信
福袋を買わないから
28:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 20:27
返信
でも値段的にはお得な気もするし・・ジレンマ
29:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 20:30
返信
30:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 20:33
返信
何割引だから買っとくかって商品は結局無意識でどこかを妥協してることが多い
買っていざ使うときにその気に入らない部分が気になって結局使わなくなることが多い
特に衣料品や靴なんかは、色やサイズで妥協しちゃ駄目。
ずーっと愛着持って長く使い続けてる物はよく見るとほとんどがプロパーで買ったもの
31:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 20:35
返信
もはやギャンブルだな。
32:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 20:38
返信
33:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 20:39
返信
まあコレが最低限やろな。客にはっきりとは損させてないし、販促もできてる。今の福袋が異常。
34:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 20:48
返信
35:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 20:54
返信
36:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 20:54
返信
サンプルが展示してあって本当にそのまんまの中身だし
37:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 20:56
返信
38:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 20:59
返信
39:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 21:00
返信
今は別に。ふつーにお得なやつあるよ
40:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 21:03
返信
売れ残り商品じゃなくちゃんと福袋用に用意されてるところが多いよね
もちろんすべてでは無いけども
でも昔よりは質は良くなってるらしいけどね
41:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 21:04
返信
あんまり興味ない中身の福袋ばっかりだし
42:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 21:05
返信
43:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 21:28
返信
44:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 21:39
返信
45:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 21:39
返信
46:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 21:46
返信
要らないのは困るから必要なものしか買わない。昔、化粧品福袋に手を出してあまりにもお粗末だったのは覚えてるわ…八割サンプルとかふざけてたからあんなもん作る店自体行かなくなったな。
47:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 21:48
返信
48:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 21:53
返信
、特に、日本人では、
49:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 21:54
返信
50:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 21:59
返信
51:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 22:01
返信
52:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 22:04
返信
53:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 22:08
返信
もし中身の見えない福袋なら会場の横にでもスペースを作って
交換したい人達がそこで商品を交換するとかすればいいかと。
54:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 22:12
返信
苦しゅうない続け給えw
55:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 22:16
返信
56:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 22:17
返信
57:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 22:28
返信
58:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 22:36
返信
59:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 22:37
返信
各板で福袋スレ調べて優良扱いされてるもの買えば
大抵は悪くても数千、良ければ何万も儲かる
60:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 22:39
返信
61:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 22:39
返信
ネタとして楽しむぐらいの余裕がある人だけ買えばいいだろ
62:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 22:46
返信
63:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 22:50
返信
ちなみにゲームソフトの福袋は値段で元手取れなくても(よっぽど酷い店で買わない限り)一年間は楽しめるから毎年買っちゃうわ
64:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 22:58
返信
でも今はお客さんも目ざといから不満が出ない程度の配慮はしてる…はず
65:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 23:04
返信
66:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 23:08
返信
福袋で店が儲けてくれるから、その後に客に還元するバーゲンがあるんだろ。
福袋が飛ぶように売れてるのを見て、俺の為のバーゲンの原資って生温かい目で見てるよ。
67:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 23:18
返信
68:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 23:29
返信
69:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 23:43
返信
70:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月02日 23:50
返信
71:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月03日 00:00
返信
72:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月03日 00:03
返信
73:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月03日 00:30
返信
74:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月03日 00:51
返信
ほんの3000円ちょっとで満足できてるんだから安いもんだ
75:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月03日 01:21
返信
使わないしいらないものを1万で買うより使うし必要なものを2万で買う方が有意義よな
76:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月03日 02:07
返信
77:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月03日 03:15
返信
雑貨系がただでさえ無駄な物多いのに趣味もバラバラな物が詰め込まれてるので買うことないな。
78:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月03日 03:27
返信
>「もはや誰も買わないような売れ残り品が入っている」
>元値はたしかに「総額6~7万円」かもしれないが、実際に値段分の価値がなければ意味がない。
だったらいつ買っても価値一緒だろ。
何言ってんだコイツ。
79:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月03日 04:47
返信
80:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月03日 06:08
返信
81:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月03日 06:16
返信
でもね、少ししかお得でないし日付が近いのもあるんだw
喰っちゃうからいいんだけどね。
1000円の焼き菓子の福袋ですら、忙しい中店員に「これ何が入っているの?」
と聞いて「当店の商品です」との返事に「違う。いくらぐらいで日持ちがどのく
らいして美味しいのか聞いている」と聞いてきた馬鹿を4人ほど見かけた。
中身気にするなら福袋買うなよアホが!
82:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月03日 06:24
返信
83:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月03日 06:32
返信
84:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月03日 10:52
返信
只の抱き合わせじゃ?
85:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月03日 11:17
返信
そもそも買う目的が違うだろうに
86:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月03日 11:49
返信
87:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月03日 12:14
返信
お金が余って仕方が無いのなら、福袋でも外車でも家でも何でも買うがよろしかろ
88:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月03日 12:23
返信
福袋がつまらなくなったのは家電屋が原価度外視で転売できる福袋を売りだしたあたりからだな。
目を血走らせた転売屋ばかりが目立つようになって買う気が失せた。
89:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月03日 12:36
返信
自分の気に入らないものでも友人に似合いそうなものとか交換したりしてバランスとって毎年キャッキャッしてる母親眺めるのはなかなか楽しいもんだ
靴下の福袋とか子ども服とか便利だし長ーく大事に楽しむためのもんじゃない
90:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月03日 14:19
返信
91:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月03日 18:31
返信
PSとかPS2のゲーム10本福袋とかでいいのあってもクリアせずにゴミになる
92:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月03日 21:05
返信
いるものが入ってるなら買ったって損しないじゃん
93:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月04日 07:27
返信
いつも自分で選ぶ物でないもので美味しいのが一つでもあったら当たりかなと思って買ってる
そうでなくても食料品はルーティーンになりがちだし
家族で美味しい不味いで盛り上がれるしね
94:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月05日 00:23
返信
95:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月05日 14:38
返信
そんなの気にしてる俺みたいな奴は初めから買わんし、
買ってる奴はそんなの承諾済み。みんなMBさんみたく馬鹿じゃないから安心しろよ
96:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月07日 23:50
返信
ここで言ってる福袋は損得勘定から見た面での話をしてる
福袋の何が入ってるかのワクワク感について説いてない
そもそも宝くじは福袋と全くの別物
宝くじはくじで福袋は在庫処分
97:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月10日 23:11
返信
98:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年01月12日 14:02
返信
新年最初の運勢を占う物なんだし。
こういう事言ってる奴はただ福袋で良いのがでなくてただぶーたれてるだけでしょ。