話題記事(外部)
- 【衝撃の急展開】性被害を告発したあの女優が死去…遺族が報告「永眠いたしました」
- 【訃報】渋谷のピンク系サロンが摘発 → 店内がやばすぎwwwwwwwwwwww
- 【FRIDAY砲】松本人志さん、ガチのマヂで終了・・・・・・・・
- 【超衝撃画像】腐乱死体で発見されたニコ生主 → 最後の生配信がヤバすぎた・・・
- 【流出】早朝に佐藤健のマンションから出てくる吉岡里帆の顔がこちらですwwwwwww(画像あり)
- 【日本人驚愕】死亡した細木数子さん、トンデモナイ事実が判明する・・・!!!!!!
- 【訃報】液体のような物をかけられた中学生が死亡 → その液体が!!!・・・
- 【悲報】一般市民になった小室眞子さま、人生最大の屈辱を味わってしまう・・・(※衝撃画像あり)
- 【衝撃映像】 足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
注目記事(外部)
- 【鬼報】 池袋事故の飯塚幸三さん、最後のメッセージがヤバすぎました・・・日本人ブチ切れへ・・・
- 【鬼畜映像】現役グラビアアイドルが性的被害 → 510秒のベッド動画流出・・・
- 【悲劇】 山梨キャンプ女児行方不明事件の真相、ほぼコレで確定したと5chで話題に・・・
- 【衝撃画像】2億5000万円の募金で心臓移植した日本人の子供 → ガチでヤバイ事態が発生した件…
- 【悲報】引退したセクシー女優のその後…100%がこんな感じになるらしい…
- 【悲報】タッキー死去。「信じられないよ」「悪い冗談やめて」芸能界から悲しみの声続々
- 【驚愕】【警告】日本政府「お願い!若者は今すぐこれをやめて!お願いだから!」→ 驚きの内容… (
- 【衝撃的】加害少年「硫酸でも喰らえや!!」→ひろたか君「ギャア!顔面溶けるゥ!」→ひろたか君「脳が出た!」→脳に硫酸かける→→
- 【鬼事実】 銭湯Twitter「銭湯の湯が濁ることがあるけどその原因を暴露する」→ 驚きの原因が発覚・・・・
- 【訃報】小室さんが急死。金銭問題を解決できないまま死亡
- 【速報】元TOKIO山口達也さん、変わり果てた姿で発見される(※画像あり)
- 【衝撃事件】俳優えなりかずきが消えた理由 → 干した犯人がこちら・・・・・
人気記事(外部)
- 【速報】ファミマおにぎり批判で炎上した小林シェフの現在・・・ヤバすぎ・・・
- 【訃報】エンタの神様でつまんなかった奴、死去
- 【驚愕】妹からLINE「NNなら2万払って」俺「お前お金困ってんの?」→ 結果wwwwwwww
- 【狂気】大人向けビデオ55本に出演した女優の末路…エグすぎ…
- 【衝撃映像】 女優の足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
- 【大公開】 アパートの隣の女子大生、昨日の晩から男を連れ込み朝からいやらしい声 → お聞きください・・・
- 【訃報】スリムクラブ真栄田に喧嘩を売った下級国民の末路wwwww(画像あり)
- 【訃報】ワイの姉貴、事故って肉片になる → 衝撃のビフォーアフターがこちらです・・・
- 【驚愕】ヤンキーだった同級生(♀)のFacebookを見た結果・・・まじかよこれ・・・
医者「正露丸、実は危険な薬です。作用は『神経毒』で腸の動きを止めてしまう。下痢は止めてはいけないです」
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/dqnplus/1447142569/
1:
正露丸、実は危険な薬です

下痢を止めてはいけないのです

一家にひとつはあるといわれる正露丸は、安全な薬でしょうか?実は危険な薬です。
正露丸の成分は、クレオソートと言い、木酢液もくさくえきとほぼ同様です。成分はフェノール・クレゾールなどですが、これらはいずれも消毒薬として用いられるものです。
正露丸の成分は、クレオソートと言い、木酢液もくさくえきとほぼ同様です。成分はフェノール・クレゾールなどですが、これらはいずれも消毒薬として用いられるものです。
年配の人は昔よくトイレにクレゾールという茶色のとても臭い消毒薬をまいたことを覚えていることでしょう。
そもそも、正露丸は昔の日露戦争時に、兵隊が下痢をしないように用いられたことから、ロシア(露)を征するという意味で、征露丸と名づけられたのです。作用は『神経毒』であり、腸の神経を麻痺させて腸の動きを止め下痢をさせないことで、寒さからの下痢対策をして戦わせるためでした。
そもそも、正露丸は昔の日露戦争時に、兵隊が下痢をしないように用いられたことから、ロシア(露)を征するという意味で、征露丸と名づけられたのです。作用は『神経毒』であり、腸の神経を麻痺させて腸の動きを止め下痢をさせないことで、寒さからの下痢対策をして戦わせるためでした。
下痢を止めてはいけないのです
下痢について言えば、細菌性腸炎(食中毒)やウイルス性腸炎(嘔吐下痢症)での下痢は、原因となる細菌やウイルスを排泄するための下痢ですから、下痢を止めてはいけないのです。どんどん下痢をさせて排泄するための下痢です。
ですから、腸の動きを止めて下痢をさせないようにすることは、病気を長引かせることとなります。
そもそも、クレオソートは、薬学的には「歯に詰め神経を麻痺まひさせて、痛みをとるためにのみ用い、粘膜ねんまくに付着した場合腐食ふしょくすることがあるので直ちに洗い流すこと」となっています。これが内服薬になっている訳ですから、一体どうなっているのでしょうか?
クレオソートの成分 フェノール14.5% クレゾール16.8% グアヤコール23.8% メチルグアヤコール(クレオソール)19.1% エチルグアヤコール6.4%総称してphenols, phenolic compoundsという
■正露丸を服用し腹痛がひどくなった
おそらく、ずっと以前から大衆薬として用いられているために、"何をいまさら”ということなのでしょう。今でも正露丸の内服により、「腸壊死ちょうえし」・「麻痺性腸閉塞まひせいちょうへいそく」などが引き起こされていますが、販売は続いています。
特に最近コマーシャルが多くなっていると思いませんか。いつ販売が禁止されるか分かりませんから、それまでに「国民的支持・・・・・」を取り付けようということなのでしょうか?
こ んなことを書くことになったのは、正露丸を服用してから腹痛がひどくなったというこどもが数人見られたからです。腹痛は腸の過剰な動きから起こりますか ら、それを一時的に正露丸で麻痺させてもその後に反動でもっと過剰な動きが起こりますからかえってひどい痛みになるわけです。
こどもに正露丸は内服させないようにお願いしたいものです。さらに、急性の下痢は体のために下痢状態になっているわけですから無理に止る必要がないことも知っておいてください。
かどの三条こども診療所長 奥原賢二

http://www.kyoto-hokenkai.or.jp/child-data/seirogan.htm
ですから、腸の動きを止めて下痢をさせないようにすることは、病気を長引かせることとなります。
そもそも、クレオソートは、薬学的には「歯に詰め神経を麻痺まひさせて、痛みをとるためにのみ用い、粘膜ねんまくに付着した場合腐食ふしょくすることがあるので直ちに洗い流すこと」となっています。これが内服薬になっている訳ですから、一体どうなっているのでしょうか?
クレオソートの成分 フェノール14.5% クレゾール16.8% グアヤコール23.8% メチルグアヤコール(クレオソール)19.1% エチルグアヤコール6.4%総称してphenols, phenolic compoundsという
■正露丸を服用し腹痛がひどくなった
おそらく、ずっと以前から大衆薬として用いられているために、"何をいまさら”ということなのでしょう。今でも正露丸の内服により、「腸壊死ちょうえし」・「麻痺性腸閉塞まひせいちょうへいそく」などが引き起こされていますが、販売は続いています。
特に最近コマーシャルが多くなっていると思いませんか。いつ販売が禁止されるか分かりませんから、それまでに「国民的支持・・・・・」を取り付けようということなのでしょうか?
こ んなことを書くことになったのは、正露丸を服用してから腹痛がひどくなったというこどもが数人見られたからです。腹痛は腸の過剰な動きから起こりますか ら、それを一時的に正露丸で麻痺させてもその後に反動でもっと過剰な動きが起こりますからかえってひどい痛みになるわけです。
こどもに正露丸は内服させないようにお願いしたいものです。さらに、急性の下痢は体のために下痢状態になっているわけですから無理に止る必要がないことも知っておいてください。
かどの三条こども診療所長 奥原賢二

http://www.kyoto-hokenkai.or.jp/child-data/seirogan.htm
正露丸(せいろがん)は、医薬品で日局木クレオソート(別名日局クレオソート)を主成分とした胃腸薬(止瀉薬)である。旧称は征露丸。 『正露丸』(もしくは『セイロガン糖衣A』)は大幸薬品の登録商標であるが、類似品が多く訴訟に発展したこともある。

日局木クレオソート(にっきょく・もくクレオソート)を主成分とする一般用医薬品。製造するメーカーや製品によって、多少の配合の違いがある。
正露丸の名称は、大幸薬品の登録商標であるが、普通名称化したとの判決が1974年と2008年の二度にわたり最高裁で確定しており、どの会社が「正露丸」を商品名として使用しても本商標権の効力は及ばず、権利侵害にはあたらない。

日局木クレオソート(にっきょく・もくクレオソート)を主成分とする一般用医薬品。製造するメーカーや製品によって、多少の配合の違いがある。
正露丸の名称は、大幸薬品の登録商標であるが、普通名称化したとの判決が1974年と2008年の二度にわたり最高裁で確定しており、どの会社が「正露丸」を商品名として使用しても本商標権の効力は及ばず、権利侵害にはあたらない。
よって、ラッパのマーク(大幸薬品の製造・販売)でない正露丸も多数存在する(和泉薬品工業、富士薬品、大阪医薬品工業、常盤薬品、キョクトウなど)。
大幸薬品の正露丸CMで使われているラッパ曲は、旧陸軍で信号ラッパを用いて伝達用に吹奏されていた「喇叭(らっぱ)譜・食事」(通称・食事ラッパ)。現在でも自衛隊で「喇叭譜」は用いられているが、CMで使用されている旧陸軍のものとはメロディが異なっている。
大幸薬品の正露丸CMで使われているラッパ曲は、旧陸軍で信号ラッパを用いて伝達用に吹奏されていた「喇叭(らっぱ)譜・食事」(通称・食事ラッパ)。現在でも自衛隊で「喇叭譜」は用いられているが、CMで使用されている旧陸軍のものとはメロディが異なっている。
なお、商標法の改正によって従来登録が不可能だった「音」についても商標登録が可能となったことから、2015年4月1日、大幸薬品はラッパ曲を商標登録出願した。
wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%e6%ad%a3%e9%9c%b2%e4%b8%b8
wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%e6%ad%a3%e9%9c%b2%e4%b8%b8
4:
何の為の用法用量なのか?


5:
出て行った水分の補給は大事だね
6:
強すぎるから腸内菌死ぬとか言ってた人もいたな
9:
本当の事です
10:
正しい露西亜で「正露丸」なんて
おかしいに決まっている!
おかしいに決まっている!
58:
>>10
正露丸の元の字は征露丸だよ

正露丸の元の字は征露丸だよ

13:
正露丸は飲み過ぎないようにっていわれなかったか
というかなんでもそうだけど下剤や腹痛薬毎日飲んだら
どの薬でも体調に問題起きるだろ
市販の胃薬飲みすぎて却って胃が荒れるとかな
というかなんでもそうだけど下剤や腹痛薬毎日飲んだら
どの薬でも体調に問題起きるだろ
市販の胃薬飲みすぎて却って胃が荒れるとかな
20:
「子供には強すぎる」
「使い方をまちがえると、マズイことになる」
って事なんじゃないか?
「使い方をまちがえると、マズイことになる」
って事なんじゃないか?
23:
飲んだことが一度も無い
家にも無かった
家にも無かった
25:
たしか9個くらいで致死量。
29:
確かに腸の動きを止めてしまうのはヤバい気がする
33:
歯に詰めたら痛みがやわらぐのは神経を麻痺させるからなんだな
50:
虫歯に詰める人もいた
179:
>>50
使用方法に書かれてるからなー
今治水っていうのがあって、虫歯の穴に詰めてマヒさせて紛らわす薬
正露丸も同じ作用するけど、死ぬほど臭かったな。
それがイヤで歯医者に行くようになるという薬。

使用方法に書かれてるからなー
今治水っていうのがあって、虫歯の穴に詰めてマヒさせて紛らわす薬
正露丸も同じ作用するけど、死ぬほど臭かったな。
それがイヤで歯医者に行くようになるという薬。

57:
正露丸って臭い嗅いだだけで下痢が止まる時があるよな?(´・ω・`)
60:
赤玉ってもうないの?
171:
>>60
うわ、小さい頃によく飲んでたから木になるわ
うわ、小さい頃によく飲んでたから木になるわ
173:
>>171 赤玉はら薬は効果最強だけど、30粒服用しないといけないのが難点
下痢止めと腸整作用と自律神経安定作用有り、緊急時向けだね。
下痢止めと腸整作用と自律神経安定作用有り、緊急時向けだね。
65:
ぐうの音も出ない正論だな
薬はもともと毒だし
薬はもともと毒だし
66:
73:
正露丸ってそもそも臭さに意識を集中させて
便意を忘れさせるクスリなのかもな
便意を忘れさせるクスリなのかもな
81:
販売禁止になる前に買っておかなきゃなw
82:
危険だとわかっててもおなかいたいのは耐えられないし
105:
つってもなー。仕事中に下痢になると死ねるぞ。
さらに漏らしたら社会的にも死ねる。まぁ飲むしかない
さらに漏らしたら社会的にも死ねる。まぁ飲むしかない
117:
毎日ゲリのおれにどうやって仕事に行けと・・・。
125:
良薬口に苦し

【衝撃】学校一の美人だった女の子が芸能界入りした結果………(画像あり)
【愕然】ダウン症の子供を持つ母親がとんでもない写真を投稿 → 結果…
【衝撃的】女の子が眠った後のベッドヤバすぎワロタwwwwwww(画像あり)
1001: 厳選記事 2020/01/01 00:00:00 ID:akb48matomemory
【死亡なう】看護学生の女性 自撮で死亡へ (※画像あり※)
【衝撃】女社畜の毎日が悲惨すぎる…本当にこんな感じなの?(画像あり)
ブスと結婚するくらいなら一生独身でもいいと思える画像www
【驚愕…】住吉会に履歴書送った結果wwwwwwwwwww
【愕然】発情した女友達からメール来た晒す→結果wwwwwwwwwwww
【衝撃的】職安で見かけた信じられない人たちwwwwwwww
【驚愕】殺人や事故死の葬式がとんでもない・・・wwwwwww
【驚愕】高校で妊娠して学校やめる女子wwwwwwwwwwwwwwww
【閲覧注意】電車にマジで怖い女いるんだが・・・・・・・・・(画像あり)
【衝撃】女社畜の毎日が悲惨すぎる…本当にこんな感じなの?(画像あり)
ブスと結婚するくらいなら一生独身でもいいと思える画像www
【驚愕…】住吉会に履歴書送った結果wwwwwwwwwww
【愕然】発情した女友達からメール来た晒す→結果wwwwwwwwwwww
【衝撃的】職安で見かけた信じられない人たちwwwwwwww
【驚愕】殺人や事故死の葬式がとんでもない・・・wwwwwww
【驚愕】高校で妊娠して学校やめる女子wwwwwwwwwwwwwwww
【閲覧注意】電車にマジで怖い女いるんだが・・・・・・・・・(画像あり)
1:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 10:53
返信
2:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 10:55
返信
論より証拠ってもんだ
3:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 10:56
返信
4:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 11:02
返信
5:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 11:02
返信
ビオフェルミンS=警察投入
ワカマツ=軍隊投入
正露丸=核
ぐらいの感覚で使っている
6:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 11:05
返信
一般の薬の中にも子供不可の薬はあるわけで
当たり前の事をいっているだけ
なんで正露丸だけを槍玉にあげられているのかの一言
中にはある小児科は大人用を使い、子供用よりきついから
効いて、患者に「腕がいい」と思わす所もあるんだよね
7:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 11:07
返信
8:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 11:07
返信
インフルだろうが結膜炎だろうが薬出さないの
9:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 11:07
返信
自分には薬でも他人には毒同様だったり。
食中毒による下痢の場合、正露丸以外の下痢止めも飲んだらダメなんじゃないの?
出した方がいいってやつならさ。
10:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 11:08
返信
そこまで教えてくれ
11:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 11:09
返信
ただ腹を冷やして下痢気味になったとか、食べ物の影響で下痢気味になったとかいう場合には下痢便を垂れ流す必要もない
正露丸使えばよろし
12:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 11:11
返信
何のための、医者と薬剤師だよw
毒になる薬を、安全に且つ効果的に使用するためじゃないかw
13:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 11:11
返信
腸と同じように胃も多少麻痺してたからなのかな・・・
もう使うのやめる
14:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 11:11
返信
15:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 11:12
返信
16:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 11:22
返信
17:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 11:29
返信
そもそも薬なんて殆どが毒にもなり得るからな。
18:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 11:33
返信
じゃあ医者が出しているロペミンも危険な薬になるぞ
19:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 11:34
返信
20:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 11:34
返信
ビオフェルミン
21:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 11:40
返信
22:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 11:44
返信
23:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 11:46
返信
24:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 11:46
返信
25:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 11:46
返信
26:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 11:48
返信
今まで長い間使われてきて問題になってないのに。
すべての薬にそう言えるわカス
27:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 11:48
返信
昔の話だから今はどうか知らないけど、歯痛止めは素直にロキソニンとかの頭痛薬が良い。
28:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 11:48
返信
29:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 11:54
返信
それだけ。
30:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 11:54
返信
>毒になる薬を、安全に且つ効果的に使用するためじゃないかw
だよなそんな事言って煽るなら逆にアメリカみたいに薬開放しろよ
何でもかんでも医者に行かなくちゃならなくなるだろ
そのくせちょっとしたことで来るなとか言うくせに
31:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 11:57
返信
正露丸は100年以上使われてるけど、死者や副作用は聞いたことあるか?
「ウイルス系や細菌系、毒系の下痢に使うな!」っていうだけだろ。
医者もそう言ってたよ。
精神的下痢とか軽い食あたりには最高だろ。
32:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 12:08
返信
33:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 12:08
返信
下痢も過度に続く場合脱水症状の危険があるから使わないといけない事もある。
34:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 12:09
返信
35:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 12:09
返信
治療薬ではなく対処薬
腹を下した時の正しい対処は水分を十分取り、整腸剤を飲んで、出るものを拒まず
治すならこれしかない
行動せざるを得ずトイレに足繁く通えない場合に仕方なく飲む薬
36:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 12:11
返信
仮に体に悪くても電車でゲリ便垂れ流すより遥かにマシ
37:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 12:14
返信
正露丸で十分
38:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 12:16
返信
理屈は分かるけど外出時の腹痛は我慢できないよ
39:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 12:20
返信
大麻やトリカブトも薬に使えるのは有名だしね
40:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 12:21
返信
41:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 12:25
返信
42:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 12:27
返信
3日ぐらい詰めておくと神経が完全に死ぬから大丈夫
2ヶ月後に歯医者行ったら笑われたが
43:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 12:29
返信
ウリ達の商品をどんどん買えニダってステマか
44:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 12:30
返信
かどの三条こども診療所長 奥原賢二
↑こいつ診療報酬がたくさん欲しいだけじゃねーのかな
子供が数人悪化って数人で危険なら全ての薬が使用禁止だわw
45:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 12:30
返信
臭くないし飲食物に混ぜても味を損なわないから人間以外の動物でも安心
46:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 12:30
返信
47:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 12:33
返信
ヒステリックに「危ない危ない」いうのが一番危ない
48:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 12:34
返信
今度は企業相手だから賠償額も大きいぞww
49:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 12:34
返信
50:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 12:34
返信
51:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 12:35
返信
細菌性の下痢のときは特に有用。なんせ消毒薬を腸内にばらまくようなものだし。
日露戦争当時は寒冷地で全体的に免疫が落ちることで腸内細菌が増えすぎて腸炎になった=細菌を殺す征露丸が特に有用だったってことだろう。
常在細菌も一緒に殺してしまうから駄目?だったら内服の抗生剤も使えないわけだがそこんとこはどうなの。
52:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 12:36
返信
ん?現代社会・・・
53:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 12:38
返信
毎日山盛りで飲んでるとかならまあね…
けど、現実にそういう人もいちゃうから医者としては
「飲むな」なんだろうけどね。
顔も見たことないたくさんの不特定多数に向かって
こういうこという医者は間違いなく「ヤブ」。
54:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 12:39
返信
55:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 12:39
返信
56:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 12:40
返信
木に塗るのはクレオソート油で正露丸のは木クレオソートで別物だよ
57:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 12:41
返信
58:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 12:41
返信
まぁ、あれほど効果が強ければ、副作用あっても仕方がないでしょ
というか、こんな記事書いて、大幸薬品に訴訟とか起こされないの?
明らかにネガキャンしているでしょ...
59:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 12:42
返信
なに正露丸が数少ない危ない薬みたいに言ってんだ
60:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 12:42
返信
今まで何度もお世話になってきて、副作用にあったこともないし。
誰だか知らない赤の他人の言うことよりも、自分の実体験の方を信用するわ。
61:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 12:43
返信
62:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 12:43
返信
63:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 12:45
返信
64:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 12:46
返信
65:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 12:46
返信
危ない危ないって言われてるベゲタミンAでさえ500錠くらいなのに、正露丸は100錠くらいなんだよね
処方箋もなしで簡単に買える経口薬のなかで、唯一ODで確実に自殺できちゃう薬なんじゃないかな
66:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 12:46
返信
ただ、外出前とか一時的にどうしても止めなきゃマズい時もあって、そういう場合にあると便利だという薬でしょ。
67:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 12:47
返信
68:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 12:47
返信
69:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 12:48
返信
それこそ腹を割いて中から腸を取りだした方がどれだけ楽かって何度も思うほどの激痛だぞ。
夜は激痛で殆ど寝れない、水飲んでも激痛で吐き出す。
冬の寒空の布団の中で、このまま死ぬんじゃねぇか?と思ったのは後にも先にもあれっきりだわ。
70:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 12:49
返信
いかにもケツで椅子磨いてるだけのヤツが書きそうなこと。
71:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 12:49
返信
使い方の問題でしかない。
うんこピーピーだったら人と会えうことすらままならない。
社会生活を止めたら医療費を払うことさえままらない。
用法用量を守っていれば、特に危険とも言えない。
風邪薬だって、風邪を治すために必要な咳、鼻水を止めてしまうのだから同じこと。
危険とかいうやつは現実を知らないバカな医者くらいだろう。
72:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 12:49
返信
こういうマスゴミ御用達医ってごく一部の事例を一般化して自分に都合のいい話をするよな
まさにマスゴミと一緒
73:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 12:49
返信
日本で長く廃れないし
ウンコ漏らして歩くくらいなら
効くものは効くんだよ
74:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 12:50
返信
はい、論破
75:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 12:50
返信
76:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 12:50
返信
「赤チン(ヨードチンキ)」とか、「オキシドール(過酸化水素水)」とか。
77:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 12:50
返信
78:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 12:51
返信
79:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 12:52
返信
近藤誠みたいな他をdisる本ばっかり書いてる医者は却って信用出来ないよな
80:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 12:53
返信
糖衣錠にしないからそんなことになるんや・・・
81:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 12:53
返信
82:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 12:55
返信
83:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 12:55
返信
俺は理論より経験を信じるわ
84:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 12:56
返信
そもそも下痢にならないようにするのがベスト。
正露丸は腸を麻痺させて強制排出を止めるだけだから、
根本的には「原因」を何も解決しない所に注意。
特に感染症による下痢だった場合はかえって悪化してしまう可能性もある。
神経性とか腹冷やしてとかの下痢なら普通に有用だと思う。
85:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 12:57
返信
薬はすべて使い方で毒にも薬にもなる。
86:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 12:57
返信
この薬に限らず腸の動き止める薬の類で下痢止めると
重症化するから絶対に服用してはいけない
87:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 12:57
返信
88:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 12:59
返信
「偶発的な事象で人間にとって有益なもの」を「奇跡」と呼び、「人間にとって害悪となる事象」を「厄災」と呼ぶ様に、「有益な効果がある物」が「薬」、「有害な効果がある物」を「毒」と位置付けているだけ。
立場によって「奇跡」が「厄災」になったり、「厄災」が「奇跡」になったりする様に、「有益な効果」が「有害な効果」になったり、「有害な効果」が「有益な効果」になったりする。
89:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 12:59
返信
90:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 13:00
返信
ロキソニンは致死量がない危険性が低い薬だよ?
飲み過ぎたら胃に穴が開くって聞くけど
91:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 13:01
返信
幾らもらってるのかなぁ。
92:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 13:02
返信
93:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 13:02
返信
94:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 13:02
返信
一旦止めなきゃ病院にも行けないだろう。
95:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 13:05
返信
あちらは水が悪い必ず下痢をする ということで正露丸を買いに行った すると
薬局のお姉さんが売ってくれなかった 理由は↑と同じ
立派なプロだなと感心して帰り 中国ではこまごまとした用心で対処 おかげで下痢せず
96:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 13:05
返信
このいしゃもどきは、ドコの製薬会社と繋がってるのかな?
欧米のドッカかな?
正露丸は、少量でもよく効く。
日本は食糧も水も環境もきれ~いに清潔にと気遣ってるしさ。
だが、そうもいかないアジア地域では最強のお薬だよ。
97:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 13:06
返信
98:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 13:06
返信
99:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 13:06
返信
医者ってアレが危険コレが危険って他の物ばかり言うけど一番危険なのは治療ミスした時の病院
100:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 13:07
返信
101:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 13:08
返信
なんで正露丸だけ取り上げられるんだ
102:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 13:08
返信
103:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 13:09
返信
いざ下痢になったら、どうしても薬に頼ってしまう。
トイレとお友達状態の時には「今が全て」って思っちゃうから。
104:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 13:10
返信
うるさいと客が減るしな
難しいよね
105:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 13:10
返信
106:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 13:12
返信
どうしても下痢を止めたい人が服用するのが正露丸であって、下痢になったら正露丸を飲まなきゃいけないって話じゃないのに
107:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 13:13
返信
ラッパのマークの正露丸は良く効きますw
おまえらも小学生の頃から飲んでるだろ?
で、効かないなと思うと「類似品」でラッパがねーよ!と捨てるはめに/w
108:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 13:13
返信
下痢になる→腸内で悪い菌などが繁殖している
正露丸のむ→悪い菌をやっつける(同時に常在菌もやられる)
そのままだと腸内の環境が悪くなるので
ビオフェルミンをのんで、腸内環境を改善する
下痢をすると、水分も一緒に体外に排出されるので
ポカリ等を常温で飲む
(冷えている物は、胃腸を冷やすので、あまり良くないから)
最後に、温かくて消化の良い食事で、体力回復を図る。
こんな感じでOKだよね?
何か間違ってたら、教えて欲しい。
109:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 13:14
返信
医療用クレオソートの区別がついていない馬鹿が書いた文章だろうなあ、と思ったら
やっぱその通りだった。
110:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 13:14
返信
害が無い。
111:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 13:15
返信
だからといって休むと今度は仕事が回らなくなるし・・・
大体の薬は副作用あるしいちいち細かいこと気にしててもしょうがない
112:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 13:15
返信
でもすべての下痢が正しいわけじゃないし、体力も奪うし、脱水症状やミネラルの流出もある。
第一、下痢はすごく煩わしい。
113:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 13:15
返信
医者自身がヤブなのかどうか、その能力が一目で判別がつかんというのに、その言及がないからだ
用法容量を守れば薬なんて問題起こらない
起こるとしたら薬に過敏に反応する体質のほう、問題点がズレすぎ
114:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 13:18
返信
115:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 13:18
返信
それ一番危ない解釈だな。
正露丸に殺菌作用は無いぞ。
細菌性の下痢には使用してはいけない。
説明文にも発熱や粘液便の時には医師の指示を仰げって注意事項が書いてある。
116:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 13:20
返信
病院行っても薬もらわないんだよね?
処方なんて大概下痢止めしか出ないよ。
何しに行くの?治療費の7割分を国から垂れ流させるため?
117:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 13:21
返信
118:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 13:24
返信
>下痢になる→腸内で悪い菌などが繁殖している
とは限らない。
>正露丸のむ→悪い菌をやっつける(同時に常在菌もやられる)
まちがい。
正露丸数粒飲んだ程度でやっつけられるしょぼい菌なら最初から下痢なんか起こらない。
クレオソート=消毒薬、のイメージから勘違いしてる人が多いが
正露丸は 殺 菌 剤 で は な い。
119:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 13:24
返信
120:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 13:27
返信
121:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 13:28
返信
122:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 13:28
返信
粗悪な物はダメだけど
ちゃんとしたものは大丈夫だよ
(胃腸炎など下痢止めにはしない方がいいけどさ)
123:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 13:33
返信
下痢の時はミヤリサンとかの酪酸菌製剤の方が効く。俺の場合は。
124:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 13:37
返信
というかロキソニンがもう一級上ランクで危ない。必要な痛みや腫れまで抑えてしまうせいで重症化する人が稀に出るから、最近じゃ薬剤師在中だけでなく購入証明に署名しないと買えないんだと
逆説的に、ロキソニンでも適切に使える人ならさほど心配ないんじゃね?
125:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 13:40
返信
征露丸の名称は明治35年に登場していて、日露戦争は『明治三十七八年戦役』です。
126:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 13:56
返信
踏んで砕けるからどんどん拡散して、学校じゅうが正露丸の強烈な匂いにつつまれた
127:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 14:01
返信
そうすれば医者が焦りだし医療費使わなくて済むし。
一石二鳥だぜー!
128:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 14:12
返信
明治33年にロシアが満洲へ侵攻して植民地化しようとしたため日英米が反発したのが、日露戦争の事の起こり。三国はこの時点でロシアを敵にみなしてた
勝敗を決する日露直接対決が明治38年なだけ
129:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 14:21
返信
ミヤリサンがちょうどいい
130:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 14:23
返信
あと時間がない時とか。
131:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 14:27
返信
132:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 14:31
返信
133:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 14:56
返信
舌に穴が開くから
まあそのくらい毒性が強い
134:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 15:07
返信
上の方のコメントみてロキソニンで調べてみたら毎日の常用は本当に
危険みたいだからここに書き込む前に親にこのこと話したけど、
それでも痛いものは痛いしあなたにはこの痛みがどれくらいかがわから
ないからって言われて会話終了…。リスクは一応分かった上で飲んでる
って言われたらこっちとしては結局何もしようもないしどうしようもない。
常用から中毒になっても子供としてこれ以上何もできないから、こういう
薬依存・中毒とかは周り人間にはできる限界があるし仕方ないと割り切る
しかないじゃん。どうなったとしても自業自得でしょ…
135:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 15:14
返信
136:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 15:38
返信
137:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 15:40
返信
138:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 15:42
返信
だから『日露戦争時に、兵隊が下痢をしないように用いられたことから、ロシア(露)を征するという意味で、征露丸と名づけられた』が誤りなのは明白でしょ。
『日露戦争時には帝国陸軍内でもクレオソート剤を征露丸と呼んでいた』ならば正しいが。
139:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 15:42
返信
賢者は歴史から学び、愚者は経験から学ぶ・・・
140:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 16:14
返信
向精神薬のベゲタミンAと比べてどうすんのさ
そこまでして正露丸を貶めたいのか?
ちなみにみんなが飲んでるバファリンでも致死量100錠ほど
141:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 16:14
返信
腸内のモノさっさと排出する必要があるから下痢するわけで
過剰に抑えるなって話でしかねえなあ
142:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 16:16
返信
そりゃ憎くて憎くて仕方ないだろw
143:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 16:20
返信
デトックスと言うと出さねばと思う
144:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 16:37
返信
145:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 16:55
返信
ようするにお前がこだわってるのは「日露戦争時に」の文節だけだろ?時系列がおかしいと
正露丸、当時はクレオソート剤は日露戦争となる原因となった日清戦争時に作られたもの
その後は128で書いたようにロシアが満州は俺のもんとやってきたから日露戦争へと発展した
だからすでに満州侵攻時に日露戦争はほぼ決定していた
そこで、ロシアに勝つぞー!日露戦争になは体調崩さないようにこれ持っていけ!と製薬会社が名づけたのが征露丸
ようするに、
「日露戦争時に」というのは日露戦争を見据えた将来に対する言い方で、時系列のことじゃないよ
わかりやすく言えば今の某半島が征日丸という薬を作ったようなもの
146:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 17:06
返信
常備薬の盲信は危ないと言ってるだけで、意外とまともだぞこの著者
147:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 17:29
返信
子供の頃から飲んでるけど特に問題ないぞ
148:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 17:35
返信
あ、すまん。今頃何を言っているのか気づいた
征露丸の由来そのものじゃなく、この書いたやつがどう考えてるかならお前が正しいかもしれん
149:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 17:43
返信
製薬会社がクレオソート剤を生産して征露丸として販売したことと、陸軍が将兵にクレオソート剤を支給・服用させたことは別の話で『兵隊が下痢をしないように用いられたことから、ロシア(露)を征するという意味で、征露丸と名づけられた』などという事実はなく、単に時系列の問題ではなく両者を混同していること自体がおかしいのです。
150:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 17:44
返信
こちらもごめんなさい。
リロードしないで書き込んでしまいました。
そう理解していただけると助かります。
151:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 18:06
返信
いつも飲んでたわ
もうやめる
152:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 18:21
返信
正露丸飲んでウイルス増えて死んだやつなぞいない!
153:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 18:49
返信
154:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 22:09
返信
市販薬で百年以上も使われている品だし、用法用量を守る限りは
危険は無いだろう。自分としてはよく効く良い薬だと思う。
155:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 22:19
返信
しかし、効果・副作用に関係のない商標権の話のWikiは、リンクが張ってあるのに
日局クレオソートのWikiリンクは無いんですね。
156:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 22:20
返信
157:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 22:24
返信
158:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 22:28
返信
159:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 22:38
返信
征露丸以上だと人が耐えられなくて
160:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 22:38
返信
>正露丸って臭い嗅いだだけで下痢が止まる時があるよな?(´・ω・`)
わかるわ~
ウイルス性とかじゃなくて
おなか冷やしたとか、緊張からくるものとかなら
飲んでも平気よね?
161:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 22:40
返信
それでも代わりがないから愛用され続けてるんだろ
162:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 22:46
返信
163:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 22:53
返信
医者の嫉妬じゃね?
164:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月21日 22:58
返信
165:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月22日 00:35
返信
毒って言ってる人は何の根拠もない一部のバカだったはず。
本当はどっちなの
166:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月22日 00:44
返信
167:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月22日 00:45
返信
168:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月22日 00:51
返信
神経が死ぬからやめとけって怒られたぞ
169:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月22日 01:32
返信
170:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月22日 03:08
返信
朝の30分どうしても漏らすわけにはいかない、
そのかわり会社に着いたらイのいちでトイレ飛び込む、そういう時のためのもの。
一時的に症状を無くして後でどうなってもいいからその時だけ体に無理をさせる薬。
薬、イコール治療、じゃない。
171:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月22日 03:22
返信
今はビジネスマンの間でも緊急時のために鞄に忍ばせておくのが常識になっている
下痢止め飲んだところで漏らす時は漏らすんだから
172:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月22日 03:41
返信
何故か子供の頃から正露丸は飲むなと
パッパが言ってた
173:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月22日 05:46
返信
まあ、薬と名がつけば用法を守ってですね・・・・
174:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月22日 06:31
返信
カルト医者の香りが漂う。アノ手の連中がしばしば同時にアカなのは何故なのか…。
175:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月22日 08:04
返信
ウリの商品を買うニダかよ。
もういいよ、産地表示すらない韓国製品のごり押しは。
こんなくだらない記事書いてる暇があったら
イオンが中国産米を日本産と産地擬装した上に
カドミウムまで検出された重大犯罪のほうをちゃんと掘り下げろよ。
そういうことはだんまり決め込んで一切指摘すらしないんだよな
今の日本のマスゴミは。
176:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月22日 08:06
返信
↑な。解り易いだろ。
聞いてもいないのに必ず
「ウリは生粋の日本人ニダ」ってことを主張するんだよ
ニダって。
177:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月22日 09:47
返信
処方なんてどこも一緒だよ。
ラッパのマークは宣伝がうまかっただけ。作り始めたのはみんな一緒だからな。
178:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月22日 09:49
返信
179:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月22日 10:00
返信
心臓にダイナマイッ!(違うけど違わない)
180:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月22日 10:44
返信
受験や大事な仕事の日に下痢気味だったら困るだろ
そういう時に一時的に下痢を止めるための薬よ
181:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月22日 10:56
返信
それでも治らなければさらに5粒、それでも治らなければさらに(ry
182:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月22日 12:14
返信
精神的なものからくる下痢だから使って大丈夫だろ
183:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月22日 16:29
返信
虚弱の自分は、正露丸とバファリンとマキロンは必須常備薬だわ
184:
経済参謀ぶろぐ
2015年11月22日 18:55
返信
185:
経済参謀ぶろぐ
2015年11月22日 18:55
返信
186:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月22日 18:58
返信
薬の副作用が出易い体質で一度だけだが処方薬の副作用で逝きかけたことすらあるのに
いまも正露丸は常備してるよ
あの臭い薬がないと安心して腹を下せない
187:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月23日 21:38
返信
出処は週刊金曜日(左翼誌)の別冊の危ない薬とかじゃなかったか?www
ウヨってるやつでこんなの信じたら笑われるでwww
188:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月24日 12:34
返信
今の基準だと薬として認可されないくらいやばい
189:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月25日 03:50
返信
190:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月25日 20:16
返信
そんなもん日本人は結構正露丸使ってるからなぁ
大問題になってないんだよな
助かった記憶しかないわぁ、あの臭いとともにw
191:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月26日 11:39
返信
25歳の時, 水に当たって熱発し下痢が止まらなくなった.正露丸も全く効果が無かったが,富山の薬(ゲンノショウコが主成分 薬品名忘却)を飲んだら間もなく下痢が止まった.
後日,富山の薬の拡張員が来たので「あれは良く効きますね」と言うと
「そうですね,正露丸で止まらない下痢も あの薬で止まりますからね 」と言われた.
ちゃんと薬効を分かってるんだとびっくり.
今では下痢はむやみに止めるものではないことを承知しているが,(毒素排出の反応だからね)みんなも脱水にだけは注意して すぐに「下痢止め」を飲むことは見直す必要があると思うね.
192:
ホントの話
2015年12月15日 20:57
返信
俺 「さっき食べたの少し変だった(腐りかけかも?)」
おやじ「だったら早くクレオソート飲んどけ」って言われ征露丸を渡されていた
もし俺が生きてたら65歳、親父が生きてたら110歳
193:
NEWSまとめもりー訪問者
2017年07月14日 23:35
返信
そんな医者が処方した薬を飲むよりは、自分で市販薬買うだろ。
194:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年08月30日 23:51
返信
食いすぎ飲み過ぎ、精神的な下痢の方が多いだろうから効果的だろ!!