話題記事(外部)
- 【衝撃の急展開】性被害を告発したあの女優が死去…遺族が報告「永眠いたしました」
- 【訃報】渋谷のピンク系サロンが摘発 → 店内がやばすぎwwwwwwwwwwww
- 【FRIDAY砲】松本人志さん、ガチのマヂで終了・・・・・・・・
- 【超衝撃画像】腐乱死体で発見されたニコ生主 → 最後の生配信がヤバすぎた・・・
- 【流出】早朝に佐藤健のマンションから出てくる吉岡里帆の顔がこちらですwwwwwww(画像あり)
- 【日本人驚愕】死亡した細木数子さん、トンデモナイ事実が判明する・・・!!!!!!
- 【訃報】液体のような物をかけられた中学生が死亡 → その液体が!!!・・・
- 【悲報】一般市民になった小室眞子さま、人生最大の屈辱を味わってしまう・・・(※衝撃画像あり)
- 【衝撃映像】 足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
注目記事(外部)
- 【鬼報】 池袋事故の飯塚幸三さん、最後のメッセージがヤバすぎました・・・日本人ブチ切れへ・・・
- 【鬼畜映像】現役グラビアアイドルが性的被害 → 510秒のベッド動画流出・・・
- 【悲劇】 山梨キャンプ女児行方不明事件の真相、ほぼコレで確定したと5chで話題に・・・
- 【衝撃画像】2億5000万円の募金で心臓移植した日本人の子供 → ガチでヤバイ事態が発生した件…
- 【悲報】引退したセクシー女優のその後…100%がこんな感じになるらしい…
- 【悲報】タッキー死去。「信じられないよ」「悪い冗談やめて」芸能界から悲しみの声続々
- 【驚愕】【警告】日本政府「お願い!若者は今すぐこれをやめて!お願いだから!」→ 驚きの内容… (
- 【衝撃的】加害少年「硫酸でも喰らえや!!」→ひろたか君「ギャア!顔面溶けるゥ!」→ひろたか君「脳が出た!」→脳に硫酸かける→→
- 【鬼事実】 銭湯Twitter「銭湯の湯が濁ることがあるけどその原因を暴露する」→ 驚きの原因が発覚・・・・
- 【訃報】小室さんが急死。金銭問題を解決できないまま死亡
- 【速報】元TOKIO山口達也さん、変わり果てた姿で発見される(※画像あり)
- 【衝撃事件】俳優えなりかずきが消えた理由 → 干した犯人がこちら・・・・・
人気記事(外部)
- 【速報】ファミマおにぎり批判で炎上した小林シェフの現在・・・ヤバすぎ・・・
- 【訃報】エンタの神様でつまんなかった奴、死去
- 【驚愕】妹からLINE「NNなら2万払って」俺「お前お金困ってんの?」→ 結果wwwwwwww
- 【狂気】大人向けビデオ55本に出演した女優の末路…エグすぎ…
- 【衝撃映像】 女優の足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwwwwwwwwwww
- 【大公開】 アパートの隣の女子大生、昨日の晩から男を連れ込み朝からいやらしい声 → お聞きください・・・
- 【訃報】スリムクラブ真栄田に喧嘩を売った下級国民の末路wwwww(画像あり)
- 【訃報】ワイの姉貴、事故って肉片になる → 衝撃のビフォーアフターがこちらです・・・
- 【驚愕】ヤンキーだった同級生(♀)のFacebookを見た結果・・・まじかよこれ・・・
【画像】DVDとBlu-rayの違いワロタwww高い金払ってこの差wwwwww
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1445864906/
1:
DVD(ディーブイディー)とは、デジタルデータの記録媒体である第2世代光ディスクの一種である。
DVDフォーラムの記載によれば0.6mm厚、直径12cmのポリカーボネート製の円板を2枚、張り合わせたもの。サイズはCD(コンパクトディスク)と同サイズであり、DVD-Video だけでなくコンピュータ用のデータ・ストレージ(保存媒体)としても使用される。
読み取りには、650nmの赤色レーザーを使用。プレーヤーやドライブは、CD-DAやCD-ROMの再生にも兼用できるものが一般的である。
家庭用のDVDプレーヤーの販売は1996年に開始された。2004年には、DVDプレーヤーの国内出荷台数がVTRを上回った。パソコン分野でも光学メディアの中心はCDからDVDに移行しつつある。オーディオ分野では、一部愛好者向けに留まり、大きく普及していない
DVDに複数の映像、音声、字幕を記録するフォーマット。マルチアングルでの記録も可能。複製防止技術(厳密には、再生技術である)として Content Scramble System (CSS) という暗号化をすることが可能。論理フォーマットはUDF Ver.1.02。
wiki
Blu-ray Disc(ブルーレイディスク)は、DVDの後継となる光ディスク。第3世代光ディスクの一種であり、青紫色半導体レーザーを使用する。規格は「Blu-ray Disc Association」が策定した。
一般的な略称は「BD(ビーディー)」、または単に「ブルーレイ」と呼ばれることも多い。
405nmの青紫色半導体レーザーと、0.1mmのカバー層の光ディスクを使うことでレンズのNA値を(0.65から0.85に)上げ、DVDの5倍以上の記録容量(1層25GB、2層式ディスクの場合は50GB)を実現している。これにより1層のディスク (25GB) でも日本の地上デジタル放送 (ISDB-T、1440×1080i、約16.8Mbps) なら3時間強、日本のBSデジタル放送 (ISDB-S、1920×1080i、約24Mbps) で2時間強のハイビジョン映像を収録することが可能となった。現在23.3GB/25GB/50GB/100GB/128GBのディスクが規格化されているほか、研究レベルではTDKが2009年に10層320GB、2010年には16層512GBの試作に成功するなど、記録容量の拡張が進められつつある。
wiki
3:
少しでもイイ物を知ってしまうと戻れないのが人間なのよね
18:
どっちでもいいよね正直
7:
全然違くね
11:
さすがBlu-ray画質
全然違うな
全然違うな


17:
全然違っててワロタwww
28:
Blu-rayの方が若干可愛い
29:
気に入って買うならBlu-ray
ちょっと気になってレンタルするなら別にDVDでエエ
そんなレベルやろ
ちょっと気になってレンタルするなら別にDVDでエエ
そんなレベルやろ
35:
でかいテレビでDVD見たら粗すぎて萎える
小さいテレビなら問題ない
小さいテレビなら問題ない
40:
いや音も全く違うから
映像の進化を静止画で比較するとかこの>>1は本物のバカか
映像の進化を静止画で比較するとかこの>>1は本物のバカか
44:
音なんてイヤホンで聴かないと違いなんて分からん
46:
一瞬でこの差だろ
このボヤッとしたのが30分だか2時間だか続くんだろ
BDを観たあとじゃ耐えられんだろ
このボヤッとしたのが30分だか2時間だか続くんだろ
BDを観たあとじゃ耐えられんだろ

48:
50インチとかの小さい画面ならたいして恩恵得られないな
51:
>>48
やろ?
やろ?
52:
ブルーレイってこんなくっきりしてんのか いいな

55:
糞環境でBlu-ray見ても意味無いもんな
73:
>>55
うん 別に内容分かればいいし
うん 別に内容分かればいいし
67:
マジレスすると古い作品だと歴然
72:
ブルーレイ観たあとDVD観るとびびるくらい違うけど10分もすりゃ慣れる
動きの少ない映像だとまた違うだろうけど
動きの少ない映像だとまた違うだろうけど
80:
89:
>>80
そりゃ比べたら全然違うね って思うけど
どうしてもBlu-rayがいい とは思わない
そのアニメに興味がなければ
そりゃ比べたら全然違うね って思うけど
どうしてもBlu-rayがいい とは思わない
そのアニメに興味がなければ
101:
DVD→耐久力100年
Blu-ray→耐久力50年
らしいね
Blu-ray→耐久力50年
らしいね

118:
>>101
光ディスクのデータは50年も保たねーと思うよ
光ディスクのデータは50年も保たねーと思うよ
120:
>>118
20年でも全部持つか怪しいとは言われてるな
20年でも全部持つか怪しいとは言われてるな

16:
思ったより違うな
143:
動きの激しいやつはBDの方が綺麗だよな
アニメとかだと違いはよくわからん
アニメとかだと違いはよくわからん
76:
アニメなんて特に差がないわな

【日野殺人事件】小4男児(10歳)の首吊り自殺報道が不可解すぎる…
【衝撃】学校一の美人だった女の子が芸能界入りした結果………(画像あり)
【愕然】ダウン症の子供を持つ母親がとんでもない写真を投稿 → 結果…
【衝撃的】女の子が眠った後のベッドヤバすぎワロタwwwwwww(画像あり)
1001: 厳選記事 2020/01/01 00:00:00 ID:akb48matomemory
【死亡なう】看護学生の女性 自撮で死亡へ (※画像あり※)
【衝撃】女社畜の毎日が悲惨すぎる…本当にこんな感じなの?(画像あり)
ブスと結婚するくらいなら一生独身でもいいと思える画像www
【驚愕…】住吉会に履歴書送った結果wwwwwwwwwww
【愕然】発情した女友達からメール来た晒す→結果wwwwwwwwwwww
【衝撃的】職安で見かけた信じられない人たちwwwwwwww
【驚愕】殺人や事故死の葬式がとんでもない・・・wwwwwww
【驚愕】高校で妊娠して学校やめる女子wwwwwwwwwwwwwwww
【閲覧注意】電車にマジで怖い女いるんだが・・・・・・・・・(画像あり)
【衝撃】女社畜の毎日が悲惨すぎる…本当にこんな感じなの?(画像あり)
ブスと結婚するくらいなら一生独身でもいいと思える画像www
【驚愕…】住吉会に履歴書送った結果wwwwwwwwwww
【愕然】発情した女友達からメール来た晒す→結果wwwwwwwwwwww
【衝撃的】職安で見かけた信じられない人たちwwwwwwww
【驚愕】殺人や事故死の葬式がとんでもない・・・wwwwwww
【驚愕】高校で妊娠して学校やめる女子wwwwwwwwwwwwwwww
【閲覧注意】電車にマジで怖い女いるんだが・・・・・・・・・(画像あり)
1:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月27日 21:58
返信
2:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月27日 21:58
返信
ドラマ、アニメはDVDで見てる
3:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月27日 22:13
返信
映像はまぁ、画面小さいとあまり気にならなそう。
4:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月27日 22:15
返信
5:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月27日 22:20
返信
テレビだったらテレビ本体の画像設定弄ればいいじゃーん
6:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月27日 22:28
返信
7:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月27日 22:35
返信
8:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月27日 22:40
返信
ソフトはDVDしか出てない場合はDVDを買うけど。もう
セルもなるべくBD買ってる。家のレコーダーの録画も
BDしか使わないな。容量が入るしね。
9:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月27日 22:41
返信
映画でもゲームでもそうなんだけど
あんまりくっきりはっきりした映像だと
目が物凄く疲れる
だからブルーレイよりDVDで十分だと思う
10:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月27日 22:46
返信
よほど昔のCONTENTSじゃなきゃ考える余地も無い。
11:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月27日 22:49
返信
円盤のメディアはもうこれで最後なんかなぁ。
12:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月27日 22:57
返信
まぁBD買うけど
13:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月27日 22:59
返信
14:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月27日 22:59
返信
15:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月27日 23:01
返信
16:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月27日 23:23
返信
ドット単位で情報が見て取れる、ディズニーCG系も
フルHDで最適化してレタリングしなおしているからこれも綺麗
17:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月27日 23:24
返信
さっさとBDプレーヤー買えばいいのに・・・
今なら5千円くらいで買えるでしょ。
俺からしたらDVDの何が良いのかさっぱり分からん
18:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月27日 23:29
返信
50も超えると目も悪くなるし、音も聞こえなくなる。
正直DVDで十分だよ。
19:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月27日 23:38
返信
20:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月27日 23:42
返信
(4Kテレビも、未だに普及せず?)
いずれも、デファクトスタンダードに敗れました。
Blu-rayも、例外に非ず。
21:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月27日 23:56
返信
境界があまりくっきりしてるとかえって映像が安っぽくなる
22:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 00:03
返信
23:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 00:04
返信
24:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 00:07
返信
ただ、録画するならブルーレイの方が良い。
DVDだと4時間くらいしか録画できなくても、ブルーレイなら20時間以上できるから。
25:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 00:15
返信
8K対応はよっ!
26:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 00:16
返信
ものによっちゃDVDはブロックノイズが厳しんだよな
27:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 00:18
返信
28:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 00:21
返信
まあ、BDも時代おくれになりつつあるが、、、
29:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 00:22
返信
オンデマンド配信が主流になるとテレビを録画する必要性も激減する
テレビに関しては4K8Kに移行するとBlu-rayが容量不足になる
新規格の光ディスクが世に出た時、果たして円盤を買う奴がどれだけいるだろうか
30:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 00:27
返信
分かる!!何なんだろな?あれ。しかも音楽だけが大きくなって声は小さいまま。
見るものにもよるけど昔の映画やアニメならDVD画質でも十分だな。
逆にBDでリマスターされた80年代の洋画を見た時は鮮明になりすぎてて違和感があったぐらい。
TVを録画やダビングするなら絶対にBD。画質はもちろん、耐久性や早送りや巻き戻し時の滑らかさなどなど、、、どれをとってもDVDよりも圧倒的に優秀。今や1枚あたりの値段も安くなってるしBD一択だ。
31:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 00:29
返信
やっぱり昔のアニメは退色していてほこりとかがあった方が懐かしくていいな
32:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 00:35
返信
どちらか選べといわれればBD
33:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 00:35
返信
34:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 00:39
返信
結構ざらついてるのが気になるしプレイヤーがあるんだったらBD見た方がいいよ
35:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 00:52
返信
36:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 00:53
返信
37:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 00:53
返信
体感はVHSの標準と3倍モードくらいの差がある。
NYの実写映像を大画面TVで初めて見た時は余りに綺麗で魅入ってしまったよ。
店で見るのと自宅で見るのでは感動が全然違うぞ。
今やDBなんて一枚30-40円くらいで25GBも入るんだぜ?爆安だろうに。
次世代に2Kや4K出るまでの繋ぎとしても十分役に立ってる。
38:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 00:55
返信
39:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 00:56
返信
1話から最終話まで全部入れても一枚で余裕だったり。
画質は自分的にはDVDのレベルで全然気にならない。
40:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 00:58
返信
41:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 01:00
返信
ステレオ環境なのに5.1Chで聴いてるってオチじゃないだろうな?
42:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 01:02
返信
特にライブのBlu-rayはもうDVDに戻れないくらい圧倒的に綺麗さが違う。
43:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 01:02
返信
これは恥ずかしいコメント
44:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 01:03
返信
45:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 01:07
返信
バカばっかりかよ
46:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 01:19
返信
47:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 01:20
返信
48:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 01:27
返信
49:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 01:30
返信
何かアホなコメントが幾つか見えるんだが・・・
50:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 01:36
返信
51:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 01:43
返信
お笑いなんかだとDVDで十分だが映画・アニメ・スポーツはBDというかHDじゃないと
もう耐えられないわ。
52:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 01:50
返信
記録メディアとしても最低でもDVDの容量5倍あるし
Rの値段が50枚入りがDVDの2倍程度でコスパがいいし
今はもうDVDの規格自体消えても困らないかな
53:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 01:56
返信
これで驚くから素人は騙されるんだよな
実際は大画面じゃないと違いとか分からないレベル
54:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 02:16
返信
55:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 02:35
返信
たいして差がないとか言ってる奴のテレビが糞なだけや
56:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 02:38
返信
アニメだと画質落としても変わらない事あるけど
57:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 02:44
返信
メディアとしての利便性がDVDに比べてかなり低いから
58:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 03:11
返信
撮られてると全然恩恵ないな
円谷ぐらいデジタルリマスターで完全に直してればまだしも
59:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 03:35
返信
DVDの様に扱うと見れなくなる
コピーしたDISCはほとんどのプレイヤーで見れない
PS3は中華需要もあってガードが甘くコピーでも見れるけど
良い所も悪い所もあるから、DVDとBDで優劣がない
好きな方を選べばいいと思う
60:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 03:58
返信
だから予想以上に売れてない
61:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 04:03
返信
実写は色の境界線が曖昧だけど、アニメは線画でくっきり分かれるから粗さが目立つ
DVDアニメの話数が少ないのは、粗さを補うために実写よりもデータ量を増やしてるからだしね
62:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 04:57
返信
でかいテレビだと顔のアップが気持ち悪い
63:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 06:01
返信
64:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 06:31
返信
65:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 07:08
返信
気にしない人はたいして変わらんように見えるってだけだな
66:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 08:27
返信
実際に持ってない、見たことがないってのがバレバレなんだよなぁ
67:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 08:35
返信
すべてはプラシーボ
68:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 08:51
返信
プラシーボの意味を間違ってない?
69:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 09:00
返信
70:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 09:13
返信
71:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 09:21
返信
でもノーパソでしか観ないから関係ないけどね・・・
72:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 09:30
返信
73:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 09:33
返信
Blu-rayが何年続くかわからない
高い
完全に趣味のもの
74:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 09:59
返信
あったら買うわ
75:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 10:01
返信
A4サイズの作画用紙に描かれる物なので
大画面で鮮明に映し出されると
逆にあらが目立ってしまう
アニメはDVDで十分
BDの利点は背景画が細かく見えるのと全体の発色を良くするだけくらい
76:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 10:38
返信
これじゃあ、「4kを買ってもtvは見られませんよ」と、言ってるようなもんで、誰も買わない筈ww
77:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 10:43
返信
そうとう美人のモデルだったが、化粧肌の粉っぽさが画面からもハッキリと判り、トップクラスの女優でも無理と思った。
メーカーさん、4kや8kのtvでデモ画面を創る時は化粧しなくても勝負出来る子供、ギリギリ10代までにしておくべき。
どんな美人でも20代後半以上では無理!
78:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 10:53
返信
79:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 11:00
返信
フチから酸化してくる
80:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 11:17
返信
テレビ番組をハイビジョンで録画して
それをDVDとブルーレイの両方に焼いて見比べたらまったく違うってことに気が付くよ。
81:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 11:58
返信
Blu-rayの方が保存は難しいとも聞くし、多分同じ環境ならBlu-rayも駄目になるやろ
82:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 14:37
返信
比較に持ってくるものがおかしいだろ。
83:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 14:41
返信
見たくないシミまで見えるのは良し悪しやで。
アニメも顔は肌色一色、しかも輪郭はハッキリ黒線なんて、
工夫の欠片も無い事が丸分かりで気持ち悪いわ。
容量の大きさは話数に反映してもらいたい。
84:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 15:34
返信
昔買ったブルーレイが再生できなかったり固まったり異常に遅かったりで
再生できない機器とかあるしずっとDVD
自分が死ぬまでは世界がDVD環境にあるといいな
これまで集めたのが見れなくなったらほんと脱力する…
85:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 18:59
返信
タダだぞ
86:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月28日 22:39
返信
30インチ越えたら字幕なんかカクカクで読めないし
87:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月29日 02:05
返信
スカパーのSDチャンネル見たら
誰でも違いはわかるだろ
88:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年10月29日 11:17
返信
42型以上になるとDVDはもう見れないくらいひどい画質だと感じるよ
89:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月24日 20:46
返信
90:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年12月02日 01:53
返信
BLだって40インチ以上だと辛い。
91:
NEWSまとめもりー訪問者
2018年08月24日 20:00
返信