話題記事(外部)

注目記事(外部)

人気記事(外部)


山手線1周の電気代が1万円でワロタwww100万位するかと思った 俺のエアコン1カ月分かよwww

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1442670962/

1:
山手線を1周させるのに電気代はいくら位かかりますか?

JR_East_E231_series_EMU_521

計算方法は山手線1周を1時間とし、加速する時間を停車時間などを除き、走行時間の半分として、20分あたりに設定します。 

95(Kw)×4(台)×6(両)×1/3(時間)=760Kw/h
23.5(Kw)×11(台)×1(時間)=280.5Kw/h 

足して1040.5Kw/h 

電力料金表により、1kwhあたり9円12銭ということで掛け算しますと9489.36円と出ました。ほぼ1万円と考えていいかと思います。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1313170468

山手線は、日本の首都である東京の都心部で環状運転を行い、多くの駅において、都心から各方面へと伸びるJR(在来線・新幹線)や私鉄各社の放射路線、および都心部を走る地下鉄各線に接続している

256px-TokyoYamanoteAreaLines

1周の長さは34.5km、1周の所要時間は内回り、外回りとも標準で59分、朝ラッシュ時は61分、夕方ラッシュ時は60 - 61分(いずれも大崎での停車時間を除く)である。

ラインカラーは1963年登場の103系電車の車体の色に使用されたウグイス色(国鉄黄緑6号)であり、以降登場したステンレス車両の帯の色や旅客案内(路線図・サインシステムなど)にも使用されている。

wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%e5%b1%b1%e6%89%8b%e7%b7%9a


2:
やっす

3:
ぼったくり過ぎやな

4:
何周してると思ってるんだよ
yurakucho_02

5:
もうけ過ぎだろwwwww

8:
安すぎワロタ
これならもっと値下げしろ

147:
>>8
アホだなぁ
ローカル線の赤字を都会で埋めてるんだよ
img_5

12:
一車両が一周で一万とかむしろ高く思えるっつーの。
そもそも電気代がどれだけ安いもんか知らない奴はいつの家電使ってんだよ。

18:
通信インフラのほうが異常だよ

19:
まさかコストは電気代だけとか思ってないよな
i320

22:
1両加速するのに380kw?
電子レンジより少なくて何十人も載せた車両が加速できるの?

26:
>>22
お前んちの電子レンジすげえな…

62:
>>22
何加熱するんだよwww

227:
>>22
その電子レンジ貸してくれよ
マグネトロン何個ついてるんだ

287:
>>22
お前んちの電子レンジじゃなくて発電所だろ

25:
停車せず、走りっぱなしだともっと安いの?

28:
線路引くのにいくらかかると思ってんだよ(´・ω・`)もちろん土地代込み
あと人件費・運用する費用とか
車両・駅舎・改札なんかの設備とか

電気代なんてね、屁ですよ
6a7ae4ff


29:
安いとかよく言えんなw

32:
先頭に風力発電機つけろよ
img-windgenerator1a


35:
>>32
アホかw

33:
冷房代、入ってないだろ

36:
高いとすれば地代だな
あれだけの土地を電車、公的って名目なしで借りれば
年間どれだけするん?

40:
>>1
新幹線も東京新大阪で一般家庭の一ヶ月だか二ヶ月分だというからねー

63:
電車って自転車並みにエネルギー効率が良いんだっけ・・・
imgConstIndex04


89:
>>63
接地抵抗が少ないからね

64:
消費電力は電動機の出力よりも大きいけど、他の電車の回生エネルギーの利用もあるしもう少し安くなるんじゃね?

66:
土地代は二束三文で国が買収したのを使ってるから実質ゼロだろ

71:
さすがに駅に止まらないわけにはいかないからもっと掛かるって

73:
計画停電の時に本数減らしてたからもっと莫大な電力使うかと思ってた

78:
1ヶ月でいくらなんだよ?

85:
>>78
東海で240億くらいらしい

87:
>>78
あ、年間

88:
朝のラッシュの満員車両とガラガラでは電気代は違うだろ
maxresdefault


95:
1日の平均利用客数が355万人
1人200円区間としても約70億円・・・

111:
>>95
山手線の運賃って安いんだぜ?

123:
私鉄は沿線沿いの商業施設とかあるから、それで儲け出してるだろ

131:
1 JRは電力を自力でまかなっている
2 電車は回生ブレーキを使っている
3 電車を走らせるには運転手・車掌・駅員・保線工・司令室など多くの人件費がかかっている
4 電車の建造にもものすごい金がかかってる
5 駅や線路、通信設備、配電設備、社屋などの建築費・維持費・光熱費もかかっている
6 駅・線路・付帯施設・社屋などの固定資産税もかかっている
こんな感じ?

155:
>>131
7 駅社員は酔っ払いに殴られる

122:
電車って思ったほど電気食わないんだな
地元の名鉄なんかラッシュ時以外ガラガラなのに会社が成り立つ理由が分かった気がする
2013122115310000


84:
山手線なんか3分おきに止まったり発車したりするよね
これ止まらずに走り続けたら、1周3000円くらいでいけるんじゃないのかなw

14:
レール様々やな
tabata501

【驚愕】彼女の父親が工場勤務と発覚 → 結果・・・

【愕然】ダウン症の子供を持つ母親がとんでもない写真を投稿 → 結果…

【衝撃的】女の子が眠った後のベッドヤバすぎワロタwwwwwww(画像あり)

1001: 厳選記事 2020/01/01 00:00:00 ID:akb48matomemory
【死亡なう】看護学生の女性 自撮で死亡へ (※画像あり※)
【衝撃的】職安で見かけた信じられない人たちwwwwwwww
ブスと結婚するくらいなら一生独身でもいいと思える画像www
【閲覧注意】底辺労働者の悲惨な人生をご覧下さい・・・・・・・・・・
【驚愕…】住吉会に履歴書送った結果wwwwwwwwwww
【訃報】ゴマキ死去…享年30(画像あり)
【驚愕】殺人や事故死の葬式がとんでもない・・・wwwwwww
ぼく「(優先席着席)」ババア「そこ優先席だよ?」ぼく「そうですね」ババア「わか
【閲覧注意】電車にマジで怖い女いるんだが・・・・・・・・・(画像あり)