
特集記事(外部)
- 【速報】島田紳助さん、ヤクザに射殺され重体.
- 【速報】山梨コロナ女と一夜過ごした男の現在wwwwwww
- 【仰天】潮田玲子を悩ませた性的画像がこちら・・・
- 【警告】一度も飛田新地に行ったことない奴に告ぐwwwwwwwww
- 【速報】ローランドさん覚醒剤所持の疑いで逮捕.
- 【衝撃】ヌーディストビーチ、とんでもないことになる・・・
- 【訃報】VIPの男「今日、自殺するけどなにか質問ある?」→ 衝撃の結末・・・
- 【驚愕】日本に衝撃事実…久しぶりに明るい話きたあああああ
- 【衝撃的】日本人「地震だ!冷静に行動しなきゃ!」外国人「HAHAHA、」→→
人気記事(外部)
- 【悲報】クレヨンしんちゃんの作者、山から滑落して死亡 → 遺体がとんでもない
- 【訃報】ダンカン死去。芸能界に悲しみの声広がる
- 【衝撃】長澤まさみ「ショッキング写真」再流出…流出させた犯人…→
- 【訃報】ウィル・スミスさん死去。愛車のベンツを運転中に追突され男に射殺される。
- 【訃報】YOUさん死去。所属事務所が発表。「突然過ぎて何が何だか‥‥」
- 【大炎上】グレタ、ガチで終了へ……!!! とんでもないことがバレてしまった模様wwwwwwww
- 【恐怖】ヤクザ「事務所にエアコンの取り付けてや」ワイ「かしこまりました」→ 結果・・・・・・
- 【驚愕】ヤンキーだった同級生(♀)のFacebookを見た結果・・・まじかよこれ・・・
用水路に流されたJK やはり通学途中だった模様 台風でも休校せず命がけで通わせるとか異常過ぎだろ…
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1437199155/
1:
用水路の遺体は不明の女性高校生 埼玉
16日、台風11号に伴う大雨の影響で増水していた埼玉県桶川市の用水路に人が流されるのが目撃され、警察などが捜索を続けた結果、18日、下流で女性の遺体が見つかり、遺体は行方が分からなくなっていた女子高校生と確認されました。

16日の朝、桶川市川田谷で台風11号に伴う大雨の影響で増水していた用水路に、かっぱを着た人が自転車ごと流されるのを近くの中学校の教員が目撃し消防に通報しました。
警察と消防が、ボートなどを使って16日から捜索を続けた結果、18日午前10時前、現場から2.8キロ下流の上尾市内の用水路で若い女性の遺体が見つかりました。警察が調べたところ、遺体は16日から行方が分からなくなっていた北本市の桶川西高校2年生、武石柚衣さん(16)と確認されました。
警察によりますと、武石さんは自宅から用水路近くの道を通って桶川市内の高校に自転車で通っていたということです。当時、水かさが増して用水路と道路の境目が分からなくなっていたということで、警察が詳しい状況を調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150718/k10010158291000.html

18日午前9時45分ごろ、埼玉県上尾市領家の用水路で、高校の制服に白いかっぱを着用した若い女性の遺体が見つかった。


http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2015071801001245/1.htm
16日、台風11号に伴う大雨の影響で増水していた埼玉県桶川市の用水路に人が流されるのが目撃され、警察などが捜索を続けた結果、18日、下流で女性の遺体が見つかり、遺体は行方が分からなくなっていた女子高校生と確認されました。

16日の朝、桶川市川田谷で台風11号に伴う大雨の影響で増水していた用水路に、かっぱを着た人が自転車ごと流されるのを近くの中学校の教員が目撃し消防に通報しました。
警察と消防が、ボートなどを使って16日から捜索を続けた結果、18日午前10時前、現場から2.8キロ下流の上尾市内の用水路で若い女性の遺体が見つかりました。警察が調べたところ、遺体は16日から行方が分からなくなっていた北本市の桶川西高校2年生、武石柚衣さん(16)と確認されました。
警察によりますと、武石さんは自宅から用水路近くの道を通って桶川市内の高校に自転車で通っていたということです。当時、水かさが増して用水路と道路の境目が分からなくなっていたということで、警察が詳しい状況を調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150718/k10010158291000.html

18日午前9時45分ごろ、埼玉県上尾市領家の用水路で、高校の制服に白いかっぱを着用した若い女性の遺体が見つかった。


http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2015071801001245/1.htm
7:
台風なのになぜ学校休みにしてないの?
72:
>>7
台風なのにチャリ&カッパで登校したのもあるからな
それで川の横でチャリ止めようとして風にあおられて転落
これが道路の反対側なら倒れるだけで川に転落はしなかっただろう
複数の不幸が重なった
台風なのにチャリ&カッパで登校したのもあるからな
それで川の横でチャリ止めようとして風にあおられて転落
これが道路の反対側なら倒れるだけで川に転落はしなかっただろう
複数の不幸が重なった
11:
鬼のような学校だな
うちのブラック会社でさえ、台風が来たら早退や遅れて出社を命令されるのに
うちのブラック会社でさえ、台風が来たら早退や遅れて出社を命令されるのに
464:
>>11
うちならひどくなる前に来て泊まり込め、帰れないなら仕事してていいよだわ
うちならひどくなる前に来て泊まり込め、帰れないなら仕事してていいよだわ
20:
そんな日に学校に行かなくてもいいのにな。
何が起きても会社に出ろとかそういうとこは日本はちょっとおかしい。
何が起きても会社に出ろとかそういうとこは日本はちょっとおかしい。
278:
>>20
社会に殺されたってわけか
社会に殺されたってわけか
388:
>>20
ほんとそう思う
行くのが美徳、ってのが間違ってる
ほんとそう思う
行くのが美徳、ってのが間違ってる
32:
しょっちゅうサボってる奴ならともかく普段は普通に来てる奴は理由があるときは休ませてやれよ。
33:
自転車に何かが絡まって取れなくて一緒に流された可能性はあるな

38:
>>33
か、かっぱじゃあぁぁぁ
かっぱの仕業じゃあぁぁぁ
か、かっぱじゃあぁぁぁ
かっぱの仕業じゃあぁぁぁ
43:
46:
次の台風では確実に休みにする学校が増えるな
ちょっとした雨でも休みになるまでもう一歩
ちょっとした雨でも休みになるまでもう一歩
48:
>>46
だな。リスクは背負いたくないもんな。
だな。リスクは背負いたくないもんな。
94:
真面目な子だったんろうな…可哀想に
合掌
合掌
105:
これJKだからあれだけど男子だったら自業自得とか自己責任とかになってないか?w
132:
夏休み直前で死ぬとか死んでも死にきれないな
138:
>>132
止められなかった親御さんも悔やんでも悔やみきれないだろうな‥
止められなかった親御さんも悔やんでも悔やみきれないだろうな‥
144:
ジモティーの俺氏が登場
当時の桶川の天気は雨降ったりやんだりだった。
江川っていう用水路は俺がガキの頃以前から反乱することで有名だし、学校は高台にあるから、あの天気なら休校にはしないな。
悪いのは、以前から氾濫している情報を掴んで何も対策をとっていない桶川市だろ
当時の桶川の天気は雨降ったりやんだりだった。
江川っていう用水路は俺がガキの頃以前から反乱することで有名だし、学校は高台にあるから、あの天気なら休校にはしないな。
悪いのは、以前から氾濫している情報を掴んで何も対策をとっていない桶川市だろ
168:
>>144
全国ニュースになっちゃったから行政が対策するんじゃない
こういうのは町内会からの要望で動くんだけどねホントは
過去に自治会の権力者が流されたとか危なかったとかならとっくに対策されてるはず
偉そうに地域住民の為とか良く言うけど自治会が機能してない証拠だよね
この学生も悪いけどさ
全国ニュースになっちゃったから行政が対策するんじゃない
こういうのは町内会からの要望で動くんだけどねホントは
過去に自治会の権力者が流されたとか危なかったとかならとっくに対策されてるはず
偉そうに地域住民の為とか良く言うけど自治会が機能してない証拠だよね
この学生も悪いけどさ
177:
学校に着いたら休校でしたってパターンは何度も経験した
182:
死ぬほどの台風の中を登校するって、真面目で意志の強い子だったんだろうな…。
御冥福。
御冥福。
213:
223:
>>213
これ、用水路で自転車押してたってこと?
これ、用水路で自転車押してたってこと?
236:
>>223
用水路じゃないけど道路に溢れてたんだろ
そんで流されたか足を滑らせたんだろ、足元見えないから下がどうなってるかわからん
用水路じゃないけど道路に溢れてたんだろ
そんで流されたか足を滑らせたんだろ、足元見えないから下がどうなってるかわからん
238:
>>213
ここに突っ込むとか自殺行為だろ
ここに突っ込むとか自殺行為だろ
277:
台風の大雨の中、なぜ自転車で行こうと思ったのか。
ハイレベルすぎるだろう。
ハイレベルすぎるだろう。
【愕然】ペヤング販売停止させた大学生WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
1001: 厳選記事 2020/01/01 00:00:00 ID:akb48matomemory
【死亡なう】看護学生の女性 自撮で死亡へ (※画像あり※)
【画像アリ】私って美少女ですか?判定お願いします!!!!!
ブラジル人が日本を嫌ってる理由wwwwwwwwwwwwwwww
【閲覧注意】底辺労働者の悲惨な人生をご覧下さい・・・・・・・・・・
【驚愕…】住吉会に履歴書送った結果wwwwwwwwwww
【訃報】ゴマキ死去…享年30(画像あり)
彼女「韓国旅行マジ最高!」俺「…まぁ気をつけて」マジで行った結果 →
【涙腺崩壊】意味が判って感動する一枚の絵がTwitterで話題に・・・
【愕然】ダウン症の女がモデルデビューした結果・・・(顔画像あり)
【画像アリ】私って美少女ですか?判定お願いします!!!!!
ブラジル人が日本を嫌ってる理由wwwwwwwwwwwwwwww
【閲覧注意】底辺労働者の悲惨な人生をご覧下さい・・・・・・・・・・
【驚愕…】住吉会に履歴書送った結果wwwwwwwwwww
【訃報】ゴマキ死去…享年30(画像あり)
彼女「韓国旅行マジ最高!」俺「…まぁ気をつけて」マジで行った結果 →
【涙腺崩壊】意味が判って感動する一枚の絵がTwitterで話題に・・・
【愕然】ダウン症の女がモデルデビューした結果・・・(顔画像あり)
1:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 01:42
返信
2:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 01:59
返信
3:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 01:59
返信
4:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 02:04
返信
5:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 02:06
返信
6:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 02:07
返信
7:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 02:20
返信
8:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 02:25
返信
9:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 02:27
返信
10:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 02:29
返信
11:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 02:32
返信
12:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 02:35
返信
13:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 02:35
返信
14:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 02:36
返信
15:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 02:40
返信
16:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 02:42
返信
17:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 02:49
返信
たかが1日とリスクが釣り合ってない
18:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 02:57
返信
19:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 03:03
返信
君みたいな頭の悪い人間にはわからないよ
言ってることもアホだし
コメントしないでね
20:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 03:04
返信
21:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 03:08
返信
ミス安価かな。
22:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 03:11
返信
23:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 03:12
返信
しょうが無いので出てきたアホ20人で暴風雨の中サッカーやって帰った。
次の日連絡網回さなかった担任に、お前ら高校生にもなって自己判断すらできのか?アホか?って言われたのはいい思い出。
正直用水路の境目すらわからず落ちちゃうのまで学校のせいとか、
正直モンペやと思う。
24:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 03:15
返信
自宅待機を国から発信したほうがいいレベル。外出を控えましょう、じゃなくて出ないでくださいって。
社蓄は…だいたいの会社の建物が頑丈で安全なのが否めない…
25:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 03:17
返信
26:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 03:17
返信
頭おかしい
27:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 03:27
返信
台風来たら休校にしとけよ
28:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 03:32
返信
29:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 03:34
返信
関東では台風なのに休講にならなかったな、そういえば
30:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 03:37
返信
学校に遅刻しちゃいけないって考えてたいんだろうな。
遅刻するのはものすごくいけないことって考えの子だと
引きかえしたり遠回りしたりなんてことは
選択肢に含まれなかったのだろう
31:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 03:37
返信
俺の地元だと暴風警報だと休校、それ以外の警報だと通常登校だったが
32:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 03:41
返信
33:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 03:53
返信
学校には関係ありませんので…その辺のところはご理解ください!
こんな発表が有りそうだな…(ノД`)
34:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 03:54
返信
35:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 03:58
返信
36:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 03:58
返信
37:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 04:01
返信
流される奴はアホと読んでいた。その数十年前は
流されてる奴助けるために逆に沈めてから助けたほうが
らくだったとか言ってた
38:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 04:06
返信
やりやがったな!
すげぇよ。なかなかないだろ、制度や法に影響与えうる事件事故2つも起こしたところって
39:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 04:08
返信
し易くする為だろうけど、ココまで何も設置してないっていうのは限りなく無法地帯に近い有様だね。
尚、河川の氾濫時、流れが緩いと思っても強行出来る水深は膝下が限界。
服着ていると流れにあっという間に持って行かれるから注意してくれよ皆の衆。
40:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 04:10
返信
道路が冠水してても命がけで登校するとか・・・。
41:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 04:26
返信
42:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 04:28
返信
そんなに日本人が死んだのが嬉しいのかよ?
43:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 04:29
返信
テレビじゃそのことについて触れてないぞ。
44:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 04:42
返信
学校への最短距離だったのかな
こんな浸水してても渡るのが常態化してるような道なんだろうか
45:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 04:45
返信
日本人真面目すぎる。
新聞遅れるとぶち怒る奴は反省しる。
46:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 04:49
返信
47:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 05:05
返信
普通は通ろうとしない。他の手段考えるわ。ましてや自転車でなど自分から逝ってる。
昔町内で同じ様な災害で道水没した時
女性ドライバーの車だけプカプカ浮いてたわ。
48:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 05:20
返信
そんなに幅があるよう水路じゃないし目印にする柵もあるのになんで落っこちたんだろ?
49:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 05:23
返信
50:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 05:27
返信
渡る道の画像で考え変わったわ
アホじゃねーか
51:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 05:28
返信
太ももまで水に漬かりながらザバザバ歩いて買いに行った記憶がある
道も田んぼも何も境目が全くなくなってて、
とにかく一面水で、まるで海を歩いてる感じで怖かった
いつも歩いてる道でも、どこを歩いて良いかまったく判らなくなるんだよね
52:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 05:31
返信
両親が共働きって可能性もあるから送迎も出来なかったかもしれない。
53:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 05:48
返信
54:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 05:53
返信
こんな境目が見えなくなってるのとかさ。ヤバ過ぎでしょ、これ。
皆勤かなんかしてたのかも知れんけど、この凄まじい通学路を使わなければ学校に行けない環境に生まれた時点で、諦めが肝心。
どうしても行きたかったならば、使わずに済む場所に引っ越すべきだっただろうな。
とはいえ、責任あるのは学校と市か。
こんな水没するような場所を放置とかアホ?
学校は、規定かなんかにそって事務的に処理してただけだろうしな。普通休みにするだろって思っててもな。
提案して議題にしない時点でダメなんだろうけど。
55:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 05:56
返信
56:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 06:04
返信
議員巻き込まないと行政は動かないよ。
57:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 06:09
返信
58:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 06:10
返信
恨むなら危ないものは危ないと教えなかった自分を恨め
何でもかんでも助けてもらえると思ったら大間違いだ
自分の大切なものは自分で自衛しろ
59:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 06:18
返信
なんか学校自体を休校にすると授業時間やらなんやらの調整?が大変で休校にしたくても出来ないって教師に言われた。
だから自己判断で来いって言われてた。
60:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 06:29
返信
これでまた一匹、クズが駆逐されたわけだwww
サンキュー台風www
61:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 06:32
返信
どっちにしろ氾濫してるのに橋を渡ろうとしてるとこ呑気に見てたり監視してないのなんなんだろうね。
桶川の人は事勿れ主義なの?
62:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 07:02
返信
こんなところ通学させるなんて正気かよ
63:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 07:07
返信
64:
無安打
2015年07月20日 07:10
返信
65:
受験少年院出身
2015年07月20日 07:14
返信
66:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 07:16
返信
親が共働きでいないかったりすると、車で送ったり無理するなと止めたりすることが出来ないからなあ。
真面目な子ほど遅刻せずに登校しなければという心理がはたらき、こういう事故に遭いやすい気がする。
67:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 07:22
返信
こんな状態で自転車乗るって判断が最早救いようのない馬鹿
休校にならなくてもたかが一日
その一日で人生終わらせてどうすんの
欠片も同情できねぇよ
68:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 07:27
返信
親に怒鳴られ、トイレから引っ張り出されて連れていかれたよ
学校に着いたら案の定、休校。情けなくてバカみたいだ
親がいけっていったンじゃねぇの?
親が止めたのに子どもがいったならしんだ子を責めればいいが
短絡的すぎね?
こんな中通学したなら真面目な子だよ
69:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 07:28
返信
これ、状況みて自分から登校休むべきだった。女特有の状況判断・現場思考のなさだな。女(メス)は、前頭葉が退化しているから。
70:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 07:28
返信
71:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 07:31
返信
というよりも行かなければならないという強迫観念に迫られて
の行動だった可能性も否定できないよな。
72:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 07:32
返信
それ担任が責任放棄してるだけ
集団に所属している限り命令に従わなければならない
適切な命令を下せないのなら、上に居る資格はない。この場合、通学を決定した教師陣に責任がある
命令を出した=安全に通常通り通学できると判断したって事だしね
73:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 07:33
返信
水路未整備、水田、台風と悪条件が揃ってる。しかも60歳になる親父がガキの頃からこの状況だから市が悪い
74:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 07:35
返信
おまえみたいなクズには虫唾が走るわ!
75:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 07:35
返信
桶川市は役所がクソ。これは有名。
76:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 07:35
返信
何で警察は巡回して見張ってないの???十分憂慮されて然るべきだと思うけど
ねずみ取り、一時停止見張り、なんてしてる予算あるなら
何ら機器も不必要でたった2人だけ待機させとけば起きない事故なんだが
77:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 07:44
返信
78:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 07:49
返信
それとも俺の勘違い?
何より若い命のご冥福をお祈りします。
79:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 07:55
返信
80:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 08:03
返信
81:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 08:03
返信
自分もいつだったかのバレンタインに大雪になった時、車が潰れて通勤出来ないと言ったらチャリで来いと言われたことがあったけど
日本人てなんなんだろうね命にかえてでも学校や仕事に行けってアホだろ
82:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 08:04
返信
これじゃあなあ
83:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 08:09
返信
ただのにわか雨じゃ無いんだから適切な判断位下せよ。
84:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 08:14
返信
暴風警報と特別警報が出た時だけ
85:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 08:17
返信
女に親でも殺されたのか
お前の母親は前頭葉が退化してんのか
86:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 08:42
返信
きっと活発な女の子だったんだろう。
87:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 08:44
返信
休む
88:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 08:52
返信
そこだけが水没してるっぽいから「がんばれば行ける」と思っちゃったのかもしれないね……。
89:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 08:52
返信
もう悪いこと言わないから病院行け。
90:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 08:55
返信
通学路として使わせない。
台風慣れしてないので、学校側も危機管理能力なさすぎ。
91:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 08:56
返信
92:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 09:04
返信
誰もまーんとか言ってない。被害妄想過ぎだ。お前が病院行け。
93:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 09:06
返信
下から何番目かに入る偏差値の低さだったはず
94:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 09:17
返信
アホか?この雌は真面目じゃなくてアホなだけ
桶川西高は底辺校だしな
どうせチャリこぎながらスマホ弄ってたんだろ笑
そしたらうっかり流されちゃった〜wwってノリだろwww
95:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 09:21
返信
そうだね女が悪いよねよかったね
96:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 09:26
返信
ま〜ん(笑)ま〜ん(笑)ま〜ん(笑)ま〜ん(笑)ま〜ん(笑)ま〜ん(笑)
台風の中、スマホ弄りながら自転車漕いで勝手に死んだま〜ん(笑)
ざまぁないぜぇえええええええー!!!
97:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 09:32
返信
これ豆知識な
98:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 09:39
返信
99:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 09:39
返信
上尾から荒川土手沿いの道を通らないと江川は避けられない
100:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 09:42
返信
そんな判断もひとりでできないのか??
101:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 09:48
返信
真面目さが命取りになったか・・・
102:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 09:55
返信
もう誰が悪いとかじゃねぇな。
強いて言うなら、本人も含めて全員悪い。
危機管理意識の低さが招いた事故やね。
103:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 10:16
返信
入る前は、自分の位置と目的地点(冠水している向こう側)を直線で結んで
行けそうな感じなので行っちゃんだけど
水に入ると何処走ってるのか解かんなくなるだよね。
104:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 10:20
返信
105:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 10:31
返信
通学だって強制じゃないんだから危険に自ら突っ込んでおいて他人に手間かけさせるなよ。
106:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 11:57
返信
暴風警報オンリーだったから大体登校→警報出る→一番ひどい時間に下校、を何度やったか
これを気に見直してほしいね
今の職場は一応警報が前提だけど身の危険を感じたら休めることになってる
先生だって登校が危険なこともあろう
柔軟になろうよ
107:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 12:10
返信
校長は勿論土下座はするんですね???
108:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 12:11
返信
また、教育側も甘かすからこんな事になる。
高校生ならもう自立心が育ってても良い歳だぞ。
いつまでも他人や社会に甘えすぎなんだよ。結果、大事なときの判断まで舐めた事しやがる。
109:
NEWSまとめもりーGMO
2015年07月20日 12:22
返信
110:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 12:54
返信
ここらへんの公立高校は気候の警報が出ると連絡網で休校連絡が来てたし
登校後に強風注意報が出れば授業をやめて集団下校
遠方から通学の人は自転車、電車、バスに限らず親が迎えに来るまで学校待機
親の都合がつかない人は、先生が同じ方向の生徒をまとめて自分の車で送る
それでも都合が付かない生徒は学校近辺の先生宅でお泊り
過保護すぎるくらいにしないと生徒を守れない
ちなみに開拓村から原付で通学していた同級生女子は、往復80kmの無遅刻無欠席の優等生だった
111:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 13:51
返信
民主党政権を振り返れば状況把握、状況判断がてきないから政治が滅茶苦茶だったな。
112:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 13:52
返信
113:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 14:01
返信
熊谷とか冠水してたと聞いてびっくりした。
114:
江戸は埼玉
2015年07月20日 14:34
返信
じ
115:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 15:08
返信
いやいやいや立派に働いてもお金がなくて我慢してる人がいるんだから
税金で生きてるナマポクズがエアコンとか禁止でいいんだよ
あちーなら図書館でも行けよ
暇でクズの生活保護者は生命すら管理されてしかるべき
納税者が監視して当然
死んでいい命ですよ、ナマポ受給者の命なんて
116:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 15:14
返信
117:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 15:50
返信
118:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 16:56
返信
119:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 17:16
返信
120:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 18:33
返信
住民からの苦情・要望が多くて渋々って流れやないと絶対に動かんで
121:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 19:18
返信
お前みたいなバカに政治とか行政語られたくないんだよ、黙ってろ
122:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 20:34
返信
123:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 20:42
返信
124:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 20:42
返信
ストーカー殺人事件でクソだったのは上尾警察署だ。
※116
アレには子供は出ていなかったはずなのだが…。
125:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 20:45
返信
126:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 20:52
返信
クズしかいねえよなあそこ
町も臭いし
127:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 21:00
返信
これって凄い事なんだけどね
あの状況で渡れると思うのが既におかしいんだけど
そういう子だったんだろうね
こればっかりはしょうがない
128:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 21:24
返信
今はメールで、今日は自宅待機、って一斉送信すれば済むじゃん。
持っていない親や生徒には、担任から電話だってできるだろ。
連絡が簡単に出来るご時世、こんな事で命を落とすなんて、本人はどんなに無念だろう。
家族も悔しいだろうな。
ニュースを見たけど、女子生徒が転倒するのを教師が目撃してたって言っていた。
行政も悪いが、生徒が渡る川が氾濫していたにも関わらず登校させた学校が一番悪い。
129:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 21:33
返信
これだけ浸水してたらヤバそうだから別の道から行こうとか、
親や学校に説明して、これ幸いに休んじゃおうとか、判断できない
地点でやっぱり危機回避能力に欠けていると言わざるを得んよなあ…。
130:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 21:59
返信
なれてても田んぼで流されるやついるんだから
風の強い日や雨の強い日は家にいろ
131:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 22:18
返信
今回は増水した川だが、やはり強い流れで足をとられたのだろう
テレビで水に被われた道路を自動車が走っているのを見るが、あれも危険だ
ガード下の水たまりに入って、車のエンジンが止まって、水圧でドアが開かなくなって、水かさが増して水没して死亡した女性がいる
132:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月20日 22:57
返信
可哀想に
133:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2015年07月20日 23:10
返信
真面目ながんばりやさんが氏ぬのか… 切ねーな
134:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月21日 00:24
返信
道路が冠水してるけど、深さが分からない。いつも通ってる道だし、たぶんいける。
135:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月21日 00:47
返信
普段から普通に登校していれば一日休んだところで内申も成績も響かないし、これだけ悪天候なのに自転車に乗るより何時間か早起きして徒歩にするべきだしそれが無理ならあきらめて休むしかないよ
まあ親が無理やり登校させるパターンもあるからこの子が悪いとは言わないけど、これで親が学校を訴えたら馬鹿丸出しだね
136:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月21日 00:47
返信
職場もだけど休みになったことなんて一度もないぞ、むしろ出て来いと言われる
ちな都民
137:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月21日 00:55
返信
まあ、その新しくした県道も冠水で通行止になったことがあるが。
まさか、人の生死に関わる事故が起きるとは。
138:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月21日 01:01
返信
139:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月21日 01:08
返信
140:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月21日 01:29
返信
こういう事態にならないようにするのが大人の役目だろ
行政、学校、親はそれぞれ反省しなさい
141:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月21日 02:06
返信
しばらくして治水工事?したよ
マンホールに落ちることもあるみたいだし、こわいね
今住んでるところも駅前の大きな交差点ががっつり冠水するし
142:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月21日 02:09
返信
143:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月21日 03:04
返信
個人的経験だと関西の学校は例え晴天でも警報出ていたら休講だったけど
東京の学校は警報出ていようが、大雨だろうが普通に授業あったなぁ
144:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月21日 03:32
返信
これで女叩きはないわ。
145:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月21日 07:01
返信
あと顔は普通にブス
146:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月21日 09:58
返信
147:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月21日 10:22
返信
桶西ってそんなに偏差値高くないところなんだし、あえて毎日きっちり授業をする必要ってあったのかなって思う。
148:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月21日 10:34
返信
甥や姪が同じ立場になったら心が壊れる
149:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月21日 11:22
返信
150:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月21日 12:01
返信
あくまで最終的な判断は当事者になりますので。
国が~市が~に責任を強くするのはどうかと思われます。
151:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月21日 12:54
返信
全員制服こど海水浴でもしてきたのかって風貌でなんとか登校。そして、全校朝礼の日だったのでその時の校長からの言葉「台風は今日の午前中で過ぎるとTVで言ってた。午後は台風一過で良い天気になるそうだ。だから、今日は休校にはしなかった」
一同「「じゃ、せめて午後からにしろよ」」
馬鹿な上がいると周りは振り回されるだけ。学生も社会人もそこは変わらない
152:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月21日 12:56
返信
153:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月21日 13:52
返信
後悔しない為にも子供を守れるのは親だけだというのを世の親はそろそろ自覚して欲しい。
154:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月21日 15:53
返信
その日は台風直撃しないし他の学校も休みになってないよ
女の子は本当にかわいそうだし辛かっただろうなって思うけど
正直、先生は悪くないと思う
155:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月21日 16:06
返信
こんなもん通ろうとするやつがアホ
156:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月21日 17:27
返信
157:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月21日 17:30
返信
158:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月21日 17:31
返信
159:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月21日 18:20
返信
160:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月21日 18:48
返信
161:
2015年07月21日 19:38
返信
162:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月21日 19:42
返信
163:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月21日 19:43
返信
164:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月21日 19:44
返信
内申とか関係なかったしな
165:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月21日 19:46
返信
ふざけるな!ワシの嫁になるはずだったのに!
166:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月21日 19:48
返信
ちょっと外れただけでキレる教師とか、白い目で見る同級生がいる限りこういう事故は起き続けてしまうだろう
167:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2015年07月21日 20:28
返信
168:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月21日 21:15
返信
169:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月22日 00:09
返信
170:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月22日 07:17
返信
私立だから授業時間は元から規定よりかなり多く組まれてるし年に何回か休校にしたところで教育法の規定は余裕で満たせるからそういう判断が出来てたと思うんだが公立だとそうもいかないのかな?
171:
じゃきら
2015年07月22日 11:09
返信
172:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月22日 14:56
返信
しかし、仮に無事に渡れたとしても、靴も制服もずぶ濡れじゃん
そんなんで授業受けるつもりだったのか?
わからん…
173:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月23日 05:59
返信
悪者探しブームはとっくに終わってるよ。
174:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月23日 15:24
返信
用水路との境目がわからず落っこちたというのは噴飯ものの説だ。
上の方で2、3人が指摘しているが
彼女の隣を自動車が通ってそのときの水流のせいで
彼女は体勢を崩し転倒した可能性が高い。
目撃者もいるのならば、彼女がどういう風に水に飲み込まれたのか 今後の参考になるので広く報道されるといいと思う。
もし転落の直前に通った自動車がいるのなら、その運転手の責任が出てくると思う。記者なり作家なりがもっと詳しく調べればいいのではないか。
警察も調べているだろうが、彼女の水死に影響した直前に通過した自動車がいたのなら、遺族にその事実を知らせ責任追及の機会を与えるべきではないか。誰も責任を取らないでいいように丸く収める方向で情報を握りつぶすのだけはやめてほしいものだ。
中学校の教諭が目撃していたということだが、自分のせいで人が死んだ罪悪感から申し出たとかでないことを望む。もしその仮説どおりならなぜすぐに救出しようとしなかったのか。
175:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月25日 05:58
返信
176:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月25日 12:49
返信
桶川市民だけどまさに画像の場所を台風の時通りかかって、
おばさんがママチャリ押して強引に通過してるのを見たことがある
心配で見てたけどそのおばちゃんは運良く渡りきってた
側道は皮からだいぶ離れた場所にあるから冠水した道路を渡ろうとしたりしない限り
増水した川に転落どころか、草むらや雨で泥濘んだ田畑に阻まれて近づけない
あと対策だのなんだのしようとしても
桶川って市庁舎が日本一汚いとか言われる貧乏自治体だし
北村あやこっていうクソ煩いクソババア議員がいて
昔からあらゆる公共事業に難癖つけて遅らせるという迷惑な仕事してるから
とにかく何もかも停滞してる
177:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年07月28日 14:37
返信
運も悪かったのかもしれないけど、勝手な想像でクズコメしてる人、良い死に方しないね。
御冥福をお祈りします。