話題記事(外部)

注目記事(外部)

人気記事(外部)


【芸能】高知東生、秋にも芸能活動引退!妻・高島礼子と難病の義父サポートに専念

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1435697292/

1:
俳優の高知東生(のぼる、50)が引退することが30日、分かった。妻で女優の高島礼子(50)の父が患うパーキンソン病の介護や家庭のサポートのため仕事にひと区切りをつけて高島の活動を支えるという。

今秋公開予定の映画の封切りをめどに一線を退く予定で、すでに新たなオファーは断っている状態。愛妻家として知られる高知が、50歳の節目に新たな決断をしていた。関係者によると、高知は今年に入ってから俳優業に区切りをつけ、家庭に入ることを決断。NHKの紀行バラエティー「コロッケぱらだいす ごきげん歌謡笑劇団」(後8時)が9日に放送され、映画「忘れ雪」(ハン・サンヒ監督)は今秋公開予定だが、いずれも撮影を終えている。新たなオファーは受けずに高島と義父のサポートに集中していくとみられる。

1999年に結婚して以来、高島と芸能界屈指のおしどり夫婦として歩んできた高知の「男の決断」だ。高島の父は2004年にパーキンソン病を患い、寝たきりの状態となった。当初は入院生活を続けていたが、04年末に自宅をバリアフリーに改装。高知も賛成し自宅介護に切り替え、10年以上介護を続けている。

(中略)

高知自身ももちろん、役者としての情熱は残っている。しかし今は家族が第一。 愛する高島と義父の支えになるべく、苦渋の決断を下した。妻や家族のために夫が俳優を引退し家庭に入るのは珍しい。「忘れ雪」は10月の公開を予定しているが、関係者によると「呼んでくれるのなら、舞台あいさつには立ちたい」と話しているといい、そこがひとつの区切りとなりそう。

夫婦で連れ添い16年。培った家族の絆と愛を貫き、こよなく愛した役者人生に別れを告げる。

・おしどり夫婦として知られる高知東生と高島礼子
no title

http://www.hochi.co.jp/entertainment/20150701-OHT1T50007.html
2015年7月1日4時50分
高知 東生(たかち のぼる 1964年12月22日 - )は、日本の俳優である。

ORG_20100112000006

高知県高知市出身。マジックカンパニー所属。

無名時代に、本名でアダルトビデオに出演。共演した女優・あいだももと翌1991年に結婚。1996年に離婚。

53914

1993年、28歳の時に「高知東急」の芸名で俳優デビュー。

1996年に、東京急行電鉄(東急グループ)が「高知に東急が進出したと誤解を受ける」と不正競争防止法を根拠にした芸名使用停止を求め、裁判になった。1998年3月13日に、東京地方裁判所一審で敗訴したが控訴せず、東京で生きるということで、急の字を改め「高知東生」に変更した

1999年2月に女優の高島礼子と結婚。

201105023_mitanikobayashi_06

wiki
パーキンソン病(パーキンソンびょう、英: Parkinson's disease)は、脳内のドーパミン不足とアセチルコリンの相対的増加とを病態とし、錐体外路系徴候(錐体外路症状)を示す進行性の疾患である。神経変性疾患の一つであり、その中でもアルツハイマー病についで頻度の高い疾患と考えられている。日本では難病(特定疾患)に指定されている。本疾患と似た症状を来たすものを、原因を問わず総称してパーキンソン症候群と呼ぶ。本症はパーキンソン症候群の一つであるということもできる。

4daichoukou

中年以降の発症が多く、高齢になるほどその割合も増える。主な症状は安静時の振戦(手足のふるえ)、筋強剛(手足の曲げ伸ばしが固くなる)、無動・動作緩慢などの運動症状だが、様々な全身症状・精神症状も合併する。進行性の病気だが症状の進み具合は通常遅いため、いつ始まったのか本人も気づかないことが多く、また経過も長い。

根本的な治療法は2012年現在まだ確立していないが、対症的療法(症状を緩和するための治療法)は数十年にわたって研究・発展しており、予後の延長やQOLの向上につながっている。また20世紀末ごろから遺伝子研究・分子生物学の発展に伴いパーキンソン病の原因に迫る研究も進んでおり、根本治療の確立に向けての努力が行われている。

wiki

15:
>>1
施設に入れないんだ
高知東生は引退しなくても長期休養でいいんじゃないの?

7:
男女平等なんだろ
奥さんが働いて旦那が介護それも奥さんの父親
男のほうが力もあるし良いことだ

12:
なんだ、良い奴じゃないか
db24a96b

17:
イメージと完全に逆な人なのか?w

22:
大々的に宣言する必要も特に無いよな

28:
ヒモだなんだ言われても
難病の義父を自宅で介護するなんて良い奴じゃん
俺が同じ立場なら正直出来るかわからん
金あるなら施設に入れちゃうだろうし

32:
なかなかできないこと
凄い人だな

33:
引退って…
べつに、休業でええやん

34:
かっこいい男だな
金より家族だわ

45:
高島のドラマ出演が減ったのは、お父さんの介護もあったせいなのか
入院だったり施設だったりは他の患者さんもいて、手が足りないのが恒常化してるから、
用事ひとつ頼むのも気を遣うからな
わがまま言える家族が出来れば毎日顔出して、話し相手になるだけでも随分違う
高知はコミュ力有りそうだし、高島の方が稼げるし、これが一番いい形だったんだろうな
0630011

46:
高島が稼いで 高知が専業主夫

別にまったく問題ないな

48:
芸能人夫婦にあるまじき仲の良さ

50:
もうヒモなんて言っちゃいけないね
立派な主夫だ
でもいつか復帰してほしいな
この人の演技好きだった

52:
実際の介護の部分は専門の人を雇うんだろうけど
入院でも自宅で寝たきりが一人でも家族にいたら
最低家族一人の自由はなくなる

58:
いちいち勘繰る奴って性格悪いよな

79:
仕事が無いだけやん

59:
がんばって顔思い出そうとしても桐谷健太が出てきて邪魔をする
23ce6c4afaa019704e3a6a8ef76925fc_16367

60:
思ったほど劣化してなくてワロタ

82:
嫁さんもそんな順調じゃないのに…

お金もつのかね
takarei4

88:
>>82
今までは2人で介護してたから高島の仕事はセーブしてたみたいだよ
高島に仕事専念してほしいから今回の高知引退なのだろう

92:
実父じゃなくて義父の面倒を積極的に見る夫ってなかなかいないんじゃね
633496c271c4ed2dac63fa08fca006d9-700x350

95:
介護のために仕事やめるってスゴイね
同じ立場で俺にそんなことができるのだろうか・・と考えてしまう

96:
勘違いしてる人いるけど
2004年に発症後、一度は施設に入所してるんだぞ
ほどなく自宅をバリアフリーに改装して2004年末には自宅介護に移行してる

おそらく高島礼子が自宅で看てあげたいと希望したのか
もしくは父親に施設は合わなかったのかのどっちかだろう

10年以上、夫婦で介護を共にしてる

98:
一段落したら復帰すればええやろ。
老けたらいい役者になると思う。


233:
自分の親じゃなくて、嫁の父かよ
介護って自分の子供や親でもキツイって言われてることを考えれば、
凄い決断だな

307:
>>233
自分の親や子だからきついんだよ。仕事として他人を介護する方が楽

174:
偉いね
なかなか出来ないよ
cfc50eb25eaad859ee87f63b39bd1bb1

1001: 厳選記事 2020/01/01 00:00:00 ID:akb48matomemory