話題記事(外部)

注目記事(外部)

人気記事(外部)


【話題】保育園で「父の日」「母の日」行事の中止相次ぐ ひとり親の子どもに「つらい思い」させないため

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1433484365/

1:
ひとり親の子どもの為に「母の日」や「父の日」の行事は中止するべき?
o0800045013328162729

5月の「母の日」と6月の「父の日」には、例年保育園や小学校でさまざまな行事が行われる。両親の似顔絵や自分の手形を作り、両親へ渡すという流れが定番だ。当時の作品を「宝物」のように持っている人も多いのではないだろうか。

しかし、そんなイベントが近年減少傾向にあるらしい。理由は片親世帯など複雑な事情を持つ家庭が増えたためだ。多くの保育園が、ひとり親などの子供への配慮としてイベントを取りやめている

母の日に関する行事はあっても、父の日はない例も
2015年6月2日付け高知新聞電子版は、高知県内で母の日や父の日関連のイベントを取りやめる保育園が増加していると報じた。保育園の中には、間にあたる5月下旬に「ファミリーデー」を設定し、家族にプレゼントを作るところもあるようだ。

母子家庭で育った保育士が「保育園のころに寂しかった。大人になってもこの時期はつらい」と話したり、保護者会からの申し入れがあったり。そんな理由がきっかけで取りやめる園が多いという。高知新聞が調査したところ、高知市内にある全保育園の約7割に相当する61園が特別なイベントを行っていなかったという。

ひとり親世帯は増加の一途をたどっている。2010年の総務省「国勢調査」によると、1995年に全国で約308万世帯だったひとり親世帯は、2010年 に約450万世帯まで増える。保育園への入園希望者数はうなぎ上り。当然、ひとり親を持つ子どもは保育園でもごくありふれた存在となってくる。

そんな事情もあるのか、母の日や父の日の行事を取りやめる保育園は珍しくないようだ。ツイッターでも、

「母の日、父の日でカードを書くなどのイベントは一切ありませんでした」
「父の日も母の日も、うちの保育園特別行事なし」


などと報告するユーザーは多い。母の日に関する行事はあっても、父の日はない、またはその逆もあるようだ。もちろん地域間での差はあるかもしれないが、Q&Aサイトや掲示板、SNSでは数年前からこうした書き込みが見られる。

東京都内のある保育園は、母の日や父の日については以前からイベントを行っていないと明かし、その理由について、「ひとり親の方もいらっしゃるので配慮しなければなりません」と語った。
news_20150604191940-thumb-645xauto-66619

http://www.j-cast.com/2015/06/04237021.html
母の日(ははのひ)は、日頃の母の苦労を労り、母への感謝を表す日。日本やアメリカでは5月の第2日曜日に祝うが、その起源は世界中で様々であり日付も異なる。例えばスペインでは5月第1日曜日、北欧スウェーデンでは5月の最後の日曜日に当たる。

img10464549361

日本では、1931年(昭和6年)に、大日本連合婦人会を結成したのを機に、皇后(香淳皇后)の誕生日である3月6日(地久節)を「母の日」としたが、1937年(昭和12年)5月8日に、第1回「森永母の日大会」(森永母を讃へる会主催、母の日中央委員会協賛)が豊島園で開催された後、1949年(昭 和24年)ごろからアメリカに倣って5月の第2日曜日に行われるようになった。

「母の日」礼拝としては1913年に青山学院で行われている。アンナ・ジャービスから青山学院にメッセージが届き、当時青山学院にいた女性宣教師たちの熱心な働きかけで、日本で「母の日」が定着していくきっかけとなった。母の日にはカーネーションなどを贈るのが一般的。

wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%e6%af%8d%e3%81%ae%e6%97%a5

3:
これはいいと思う。
日本は義務教育のくせに、
人の家庭にずかずか首をつっこむような無神経な行事が多すぎ。

勉強とかしつけだけ教えてればいいんだよ。

5:
基本的に父の日、母の日は家庭内のイベントだから学校や保育園とかで取り上げなくて良し。

9:
自分は小学生のときに母を亡くしたけど、母の日に困った記憶はないなあ。
人生の節目のとき、母がいたらなんて言ってくれたかなあとは思ったけど。

まあ、感謝の押し付けは良くないような気もするよね。
なくてもいいんじゃない。

18:
だいたい保育園児に父母への感謝何て早すぎるんだよ。
物心ついてからしっかり親孝行しろよ。

21:
昔だって片親がいなかったわけじゃないのに今までずっとやってたのがあきらかに異常だよ
幼児につらい思いさせてどうすんだ?

23:
「今日は父の日です。お父さんに似顔絵を書いてプレゼントしましょう。
お父さんのいない子はお家の人に好きな絵を書いてプレゼントしましょう。」

これでいいんじゃね?

384:
>>23
これでも泣いちゃった子いたよ
自分も幼かったから詳細はわからないけど、親御さんが亡くなって間もなかったのかも…

26:
結構多いんだな、知らんかった。

27:
うーん、まあわかるけどあんまり周囲が気にしすぎるのもその子にとって良くないと思うんだよな
shutterstock_103964534

34:
いやいや、実際すごく可愛いくていい子がお母さんの代わりにおばあちゃんにプレゼント作ってたって
子供から聞くとすごく不便で居た堪れなくなるわ。

29:
小学生の時、先生達が片親っ子だけ集めて激励会開いてくれたけど、
恥ずかしくて傷ついた・・・

32:
>>29
それ辛そうだな・・

28:
実は行事を減らして負担を減らしたい
園側の事情というだけということはないのか?

40:
自分じゃどうすることもできない問題って、子供は傷つく場面あるんだよな。
片親だとか、貧乏だとか。
大人になりゃどうってことないんだが。
1364176742867_8_150419163258766_700x


36:
これを突き詰めると授業参観も運動会も親が来られない子がかわいそうだから廃止となるな

44:
運動会のお昼も、いろんな家庭の事情があるから児童だけで教室で食べるっていう
学校もあるみたいだよな。テレビで見たわ。

350:
>>44
うちもそうだったわ。
運動場で児童と家族が一緒に弁当食べてるとこって今あるのかな?
2031


50:
「ライブチケ取れた報告やめて下さい!取れなかった人もいるんですよ!」の層が
もう子を持つ年頃になったのか…

51:
あんなのなくてもいいよ、プレゼント作れとか作文書けとかうるさいだけだし。 img45327017zikezj

54:
勤労感謝の日は勤労してないニートには苦痛なので無しにして下さい
どうせ毎日休みですからーーー

ぐらいの感じ?
140506138155671363226


62:
>>54
むしろ周りが慌しく働かなくなるから
ホッとするわw

67:
どうせこんなのもデパートとかの陰謀で始まったやつだろ
いらんて

74:
そういえば、ウチも父親いないけど、お父さんありがとうって似顔絵張り付けた人形作った記憶があるわ。
当時傷ついたかどうかなんて思い出せない。

76:
俺の中学ではモテないやつに配慮してバレンタインデー、ホワイトデーが禁止だった
a830dec138dfb2d2d8ca5d7e845a0fb0_850


83:
父母じじばばあわせて家族の日にすれば良ろしい。

89:
>>83
家族がいない施設育ちのひとまでいるからな。
もう国の祝日になってない記念日はやらなくていいよw

90:
そういうのは家でやればいい。
全部保育園がやったら家でやることがなくなる。

100:
父の日に母親に感謝のメッセージを伝えればいいじゃないか
当然母の日にも
だってお母さんは一人二役でがんばっているんだから
他のお母さんの2倍感謝すればいいじゃん
俺はそうやってきた

126:
>>100
君えらいね
そうあるべきだと思う

101:
片親だった身としては無い方がいい
父親の顔がわからないのか、と周りの子はもちろん、先生にすら言われたのを今でも覚えてる
あと運動会の昼食も教室で給食にしたほうがいいな
皆が親戚や家族と食べてる間、1人で食うのは悲しかったぞ
132205345998213232626_723ab1f1-s


107:
>>101
自分の子のはそういう経験させたくないね。それがわかっただけでも良いじゃない

135:
離婚に関しては
親が自分が苦労するのが嫌だったから
自分の子供にその苦労を背負わせたんだろ?

136:
こうやって人間がだめになっていくわけだ
本当は親の自分が痛々しく思われるのがいやだからだろ
子供をだしに話をすり替えんじゃないよ

131:
父の日、母の日、意味わからん。
感謝ならいつでもしとけ。
php