話題記事(外部)

注目記事(外部)

人気記事(外部)


【音楽】中島みゆき ANNで紅白振り返る、完璧「麦の唄」は福山のおかげ

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1421007146/

歌手の中島みゆき(62)が12日未明のニッポン放送「中島みゆきオールナイトニッポン月イチ」に出演

12年ぶり2度目の出場となった昨年大みそかのNHK紅白歌合戦を振り返った。


番組の1曲目は紅白で歌った連続テレビ小説「マッサン」の主題歌「麦の唄」で、これに関連して、リスナーからの「心臓がバクバク」「2、3日前から眠れなかった」と感想がつづられたはがきを読みつつ、出演を振り返った。

中島は「リハーサルではさんざんやらかした」と告白、本番では完璧に歌い切った後に、紅白のディレクターと握手したという。ディレクターの「やらかさなかったのがサプライズ」との言葉に「腕をひねってやろうかとも思いました」と茶目っ気たっぷりに語った。

また、中島のひとつ前の歌唱が福山雅治(45)で、出番を控えて緊張が高まっていたが、福山の歌を聞いて落ち着くことが出来たことも明かし「福山さんありがとうございました」と感謝の言葉も述べた。

さらに番組終盤の出演まで何をしていたのかという問いには、「楽屋はテレビがなくて、それぞれが地味に仕事をしていた」と舞台裏を“解説”した。

「地上の星」を歌った前回02年は富山・黒部ダムからの中継だったが、今回はNHK局内のスタジオで歌唱。「マッサン」に主演している玉山鉄二(34)シャーロット・ケイト・フォックス(29)が見守る中で歌い切り、最後は3人そろって笑顔を見せた。 

1月12日(月)3時43分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150111-00000117-spnannex-ent 

・12年ぶりに出場し、笑顔で歌う中島みゆき
B6MNHyiCQAAhQ8b

・動画 中島みゆき 麦の歌 紅白歌合戦 2014年12月31日
https://www.youtube.com/watch?v=hQYu92u7iW4


・動画 中島みゆきのオールナイトニッポン 月イチ ~紅白の舞台裏を語る~2015年1月11日
https://www.youtube.com/watch?v=IS9--K-59wI
 
789-8065b

中島みゆき (なかじま みゆき、本名:中島美雪(読み同じ)、1952年2月23日 - 年齢62歳) は、北海道札幌市出身のシンガーソングライター、ラジオパーソナリティ。結婚歴はなく現在まで独身である。

祖父は帯広市議会議長なども務めた中島武市、父・眞一郎は産婦人科医。

札幌市に生まれ、5歳のときに岩内に引っ越し、11歳までを岩内で過ごす。
 
帯広に移り、市立帯広小学校を卒業、市立帯広第三中学校に入学する。1966年の夏には体調不良の母親が実家で一時療養するのに合わせて山形市に移り、市立第六中学校に通うが、高校受験のため4ヶ月で帯広に戻る。その後、帯広柏葉高校を経て、藤女子大学文学部国文学科を卒業する。

帯広柏葉高校3年生の時、文化祭で初めてステージを踏む。この時歌ったオリジナル曲は、「鶫の唄」である。
 
大学時代は、放送研究会に所属し、ローカルラジオ局でスタッフのバイトなどをする。北海道大学フォークソングのメンバーと交流を持ち、活発に音楽活動を展開し、「コンテスト荒らし」の異名をとった。1972年には「フォーク音楽祭全国大会」に出場し、「あたし時々おもうの」で入賞している。この時の音源は大会実況版としてLP化されている。
 
後年、コンテストに出場したのは交通費や弁当代が支給されるので、バイト代わりであったと述べている。
大学卒業後は帯広に帰り、家業を手伝うかたわら、アマチュア活動を続ける。ジャズ喫茶オーディオのマスター、渡辺晃が主催した「自由集団」の企画で多くのステージを踏み、デビュー前に地元では既に多くのファンを獲得しており、オリジナル曲は既に100曲以上存在していた。

1975年にシングル「アザミ嬢のララバイ」でデビューした。公式ファンクラブ名は「なみふく」。

オリコンにおいて、4つの年代にわたってシングルチャート1位を獲得した唯一のソロ・アーティストであり、他のアーティストへの提供曲が、5つの年代にわたってオリコンシングルチャート1位を獲得している。また、自身の歌唱も含めると、作詞・作曲を手掛けた作品が5つの年代にわたってオリコンシングルチャート1位を獲得したことになる。

2002年の第53回NHK紅白歌合戦に出演。『プロジェクトX』内でもとりあげられた黒部ダム(黒部川第四発電所)からの中継で「地上の星」を歌った。このとき初めて「動く中島みゆき」を見た人も多く、番組中最高の歌手別視聴率(52.8%:ビデオリサーチ調べ/関東地区)を記録。

2014年9月よりNHK連続テレビ小説『マッサン』の主題歌として「麦の唄」が使用され、同年12月31日の第65回NHK紅白歌合戦にも出場し、同曲を歌った。中島にとっては2002年以来12年ぶり、2回目の紅白歌合戦出場となった。「マッサン」に出演した玉山鉄二とシャーロット・ケイト・フォックスの2人と共演した。

1420034804174

2015年現在まで結婚歴はなく独身である。結婚しない理由について本人が語ったことはないが、2007年に「結婚願望は?」の質問に「なくはないけど、そのうちね。そのうちっていつだよ、って言われそうだけど」と答えている。

ネットでは結婚しない理由について色々と憶測がながれている。

中島みゆきが結婚できない理由について語るスレ
http://www.logsoku.com/r/tomorrow/1226326560/

wikipedia


3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 05:16:34.29 ID:AP92DwEH0.net
62歳か。

10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 05:47:43.99 ID:GPqQDHjF0.net
この人の唄は悲壮感しかないような。

17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 05:55:19.79 ID:TAHnP2/a0.net
>>10
むしろ悲壮感の中から前向きに生きましょう、って歌ばかりだと思うが。

12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 05:49:42.80 ID:MHSeA2sg0.net
去年の紅白の中ではこの人の歌が一番良かった
バックの画像とかマッサンの2人を呼んでの演出とかも完璧

16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 05:54:52.17 ID:5QCRxuqZ0.net
圧巻でした

25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 06:10:22.41 ID:ZEp3b9bi0.net
これ月イチでひっそりとやってんのな。しかも2部の時間で。
さっきもやっててびっくりしたw

26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 06:16:44.71 ID:5kFGqZqV0.net
>>25
深夜ラジオだけど、ギャラはかなり高額だからね
一本あたり数十万は出てるはず
そうじゃないと中島みゆきクラスがやるわけがない

28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 06:21:29.72 ID:HFnnp5bz0.net
>>26 
印税でたっぷり収入があるから、ギャラ目的ではなく道楽だと思うな。 
62歳の大御所が朝3~5時に生放送なんて好きじゃなきゃやらんだろ。 
 

31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 06:26:01.93 ID:TPgubgo60.net
>>28
生放送かよ
すげえ62歳だなwww

37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 06:46:37.02 ID:dcA29Y2J0.net
麦の唄は歌自体にオチがないから
マッさんとエリーが待つ演出でオチを付けたかんじだな
NHKの番宣の犠牲になったな
0101134413

45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 08:24:08.33 ID:Ul0n1oVK0.net
去年の紅白は朝ドラの内輪ウケが多すぎた
見てないものは蚊帳の外

56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 09:05:59.90 ID:QhI/7P2K0.net
確信に満ちた表情であの歌詞を投げかけられて
心が震えて涙が出たよ
operazasuki-2014-12-31T23_03_19-1

63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 09:24:58.35 ID:CPV8X8Nm0.net
確かに自分の前が能力低い奴だと気が楽になるな

65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 09:55:14.54 ID:ODihISok0.net
楽屋にテレビがないって
ほんと変な局だねー

71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 10:17:56.91 ID:G5L7SS+f0.net
62才は驚いたな
歌声より外見が若い

73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 10:20:22.72 ID:B/Zups4G0.net
このひと凄い変な声だろ。
聴けるヤツの気がしれん。

76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 10:24:49.20 ID:obVwq4c30.net
直前に福山のド下手な歌聴いてこれ以上酷くなることはないだろうと安心できたって事か
AS20150105001406_comm

100: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 11:01:17.09 ID:URmfb3G70.net
>>76
俺もそう取った

紅白さ、いつも会場外の人は卑怯
たまたま今年はコンサートでならいいけど
images

82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 10:41:52.91 ID:LbXdSYdf0.net
中島みゆきはラジオやってるのか

102: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 11:02:28.31 ID:wGk/tLVOO.net
中島みゆきにしては気合い入っていない曲というか、手なりで作った受注生産だと思っていたが、
紅白バージョンで圧倒された。朝ドラより大河テーマでいいじゃないか。
B6MNHyiCQAAhQ8b

107: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 11:10:24.55 ID:KBgyZ3Bz0.net
福山のしょうもない歌の後だと私が余計に映えるわ~

115: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 11:26:55.75 ID:6FF2TVzX0.net
信者とかじゃなくても今回の紅白では
中島みゆきの歌すっごい良かったと思った人多いんでね
「歌合戦」にしては他の歌手の皆さん歌部分イマイチな人多かったし

125: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 11:48:51.01 ID:i3dtZ/Cu0.net
つまんねー歌の部類だけどな。みゆきの中では。

142: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 12:28:25.90 ID:DPxb/e2C0.net
「あ、こんなのでいいんだ?」って思ってリラックスできたんだね

152: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 13:24:08.76 ID:u4qB4POM0.net
この年でも現役バリバリ(懐メロではなく今年ヒットした持ち歌で勝負している)なところは凄い

1001: 厳選記事 2020/01/01 00:00:00 ID:akb48matomemory