
特集記事(外部)
- 【悲報】クレヨンしんちゃんの作者、山から滑落して死亡 → 遺体がとんでもない
- 【速報】山梨コロナ女と一夜過ごした男の現在wwwwwww
- 【マジかよ】吉原の超高級店の嬢が5chに降臨 → 衝撃の暴露を開始wwwwww
- 【警告】一度も飛田新地に行ったことない奴に告ぐwwwwwwwww
- 【速報】芸能界の大御所さん緊急逮捕。自宅で合成麻薬「MDMA」を所持
- 【衝撃】ヌーディストビーチ、とんでもないことになる・・・
- 【驚愕】日本に衝撃事実…久しぶりに明るい話きたあああああ
- 【衝撃的】日本人「地震だ!冷静に行動しなきゃ!」外国人「HAHAHA、」→→
人気記事(外部)
- 【速報】浜田雅人さん、飲酒運転で逮捕
- 【訃報】ダンカン死去。芸能界に悲しみの声広がる
- 【衝撃】長澤まさみ「ショッキング写真」再流出…流出させた犯人…→
- 【訃報】木下さん自殺か。自宅アパートから転落死。自殺と事故の両面から捜査。
- 【訃報】ウィル・スミスさん死去。愛車のベンツを運転中に追突され男に射殺される。
- 【訃報】レジェンド有名人さん、コロナワクチン接種から2週間後に急死
- 【大炎上】グレタ、ガチで終了へ……!!! とんでもないことがバレてしまった模様wwwwwwww
- 【狂気】12歳から6年間毎日痴漢に遭い続けた日本人女性のご尊顔wwwwww(画像あり)
- 【驚愕】ヤンキーだった同級生(♀)のFacebookを見た結果・・・まじかよこれ・・・
【画像】関東のラーメン VS 関西のラーメン ぶっちゃけどっちの方が美味しそう?
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1414244800/
駒沢「東京ラーメンショー」第1幕始まる-注目は「日本初」「ふわ・とろ」
http://jiyugaoka.keizai.biz/headline/1254/
東京ラーメンショー2014公式サイト
http://www.ramenshow.com/
日程は「第1幕(10月29日まで)」「第2幕(同30日~11月3日)」の2部構成
駒沢オリンピック公園で開催

関東



関西




双方とも食べログ上位から抽出
選んだ画像に異論がある奴は画像を添えてどうぞ
http://jiyugaoka.keizai.biz/headline/1254/
東京ラーメンショー2014公式サイト
http://www.ramenshow.com/
日程は「第1幕(10月29日まで)」「第2幕(同30日~11月3日)」の2部構成
駒沢オリンピック公園で開催

関東



関西




双方とも食べログ上位から抽出
選んだ画像に異論がある奴は画像を添えてどうぞ
221: カーフブランディング(静岡県)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 01:14:13.18 ID:tw8Qt+mS0.net
>>1
具とかの構成はこれで
あったかいうどんをだしてくれねーかな
200円びきで
具とかの構成はこれで
あったかいうどんをだしてくれねーかな
200円びきで
260: ファイヤーバードスプラッシュ(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 02:35:21.06 ID:4fCbxrX9O.net
どちらも食べたことがないので>>1の画像だけで判断させてもらう。
東京のは全体的にインスタント臭がする。
特にチャーシューがまんまインスタントみたいで嫌だな。
関西のは全体的に見た目も素晴らしく上品。
従って関西が暫定一位。
ただし、東北民な俺氏は味付けが濃いと思われる東京の砲が口に合うのではないかと思われる。
あくまで「そう思う」だけ。
東京のは全体的にインスタント臭がする。
特にチャーシューがまんまインスタントみたいで嫌だな。
関西のは全体的に見た目も素晴らしく上品。
従って関西が暫定一位。
ただし、東北民な俺氏は味付けが濃いと思われる東京の砲が口に合うのではないかと思われる。
あくまで「そう思う」だけ。
337: シューティングスタープレス(庭)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 08:51:39.78 ID:pEsLVcPU0.net
>>1
麺太すぎうどんかよ(´・ω・`)
麺太すぎうどんかよ(´・ω・`)
3: 16文キック(西日本)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 22:48:06.33 ID:mrhc0LK10.net
どっちもうまいじゃイカンのか
7: ファイヤーバードスプラッシュ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 22:51:07.48 ID:TlamzgYg0.net
価格次第だな
750円以上するなら全て糞
750円以上するなら全て糞
9: ダイビングヘッドバット(熊本県)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 22:53:24.33 ID:khbjHSfL0.net
関西にラーメンのイメージないなあ
14: エルボードロップ(庭)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 22:54:46.86 ID:Fk4duWEX0.net
シコシコの縮れ麺が好きなんだが、そういうのはインスタントでしか見かけないんだよな
ラーメン屋だと細いストレート麺かうどんみたいにぶっといののどちらか
ラーメン屋だと細いストレート麺かうどんみたいにぶっといののどちらか
297: ドラゴンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 05:49:17.76 ID:KwSPD1220.net
>>14
スープと絡むのはストレートだからな。
スープと絡むのはストレートだからな。
24: トラースキック(dion軍)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 22:58:46.59 ID:tRwXlrbk0.net
なんでしょうゆばっかなんだよ
26: 腕ひしぎ十字固め(dion軍)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 23:00:08.30 ID:VLUESxdD0.net
関西と京都を同じにしないで頂けます?
京都は別よ
こってり系じゃないラーメンは認めませんよ
京都は別よ
こってり系じゃないラーメンは認めませんよ
51: ビッグブーツ(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 23:25:11.03 ID:RBv/6NdMO.net
>>26
京都ラーメンってコッテリなんだ、意外だね
サラっとしたさっぱり系が似合うのに
京都ラーメンってコッテリなんだ、意外だね
サラっとしたさっぱり系が似合うのに
417: シャイニングウィザード(西日本)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 12:30:35.41 ID:Db/BgEBz0.net
28: 稲妻レッグラリアット(芋)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 23:01:28.17 ID:TUjOPcli0.net
どうでもいいけど、チャーシュー半生が今のトレンドなのか?
基本的にどっちも美味そう。ただ俺はもっとこってりしてるのが好みかな。
基本的にどっちも美味そう。ただ俺はもっとこってりしてるのが好みかな。
30: 急所攻撃(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 23:02:07.92 ID:MlcTWApo0.net
ラーメンに地域差なんて無いだろ
34: マシンガンチョップ(福岡県)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 23:06:40.79 ID:yimj1v4N0.net
少し前に比べると大きな違いがなくなってる
関西のトンキン化が進んでる
似たような味、似たようなクオリティなんじゃないの
関西のトンキン化が進んでる
似たような味、似たようなクオリティなんじゃないの
37: ダイビングフットスタンプ(福井県)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 23:07:19.87 ID:2p7ys+G60.net
ナルトが乗ったラーメン久しぶりに見た
62: シューティングスタープレス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 23:31:11.90 ID:Elvmoqzm0.net
どれも美味しそうには見えない
85: 稲妻レッグラリアット(芋)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 23:42:05.62 ID:TUjOPcli0.net
それでいい。
プライドではなく、味覚なんて好みの問題であり、お前も
認めてるなら美味い不味いではなく好きか嫌いかで語るべきだろう。
プライドではなく、味覚なんて好みの問題であり、お前も
認めてるなら美味い不味いではなく好きか嫌いかで語るべきだろう。
151: バーニングハンマー(沖縄県)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 00:15:27.79 ID:ICRzOSfZ0.net
ラーメンに500円以上出すとか考えられないわ
159: ミドルキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 00:19:06.19 ID:AIU5gH/R0.net
チェーン店が増えたんで、関東か関西かって言われてもピンと来ないわ
162: 32文ロケット砲(千葉県)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 00:22:19.64 ID:6FTc6Hvi0.net
どっちも食えばいいだけのこと
189: バズソーキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 00:45:14.91 ID:cP/tl/t+0.net
関東じゃラーメンブームも落ち着いちゃってるしなあ
関西と比較とか言われても今さらナニやってんのって感じだな
関西と比較とか言われても今さらナニやってんのって感じだな
210: フェイスクラッシャー(家)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 01:03:03.84 ID:0jHgdhpw0.net
店ごとのレベル差の方が問題
地域の差などあってなきがごとし
地域の差などあってなきがごとし
245: キャプチュード(catv?)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 02:07:41.10 ID:F+wDtcKz0.net
家系とトンコツ以外ならどこでもいいわ
332: ドラゴンスリーパー(奈良県)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 08:21:35.48 ID:h3XPer0E0.net
390: サソリ固め(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 11:26:11.01 ID:oEN6ElTX0.net
関西の味付けと関東の味付けを、関東人が評価して関西が勝つわけないだろ
262: ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 02:39:48.11 ID:tx3ZIv+p0.net
どっちもクソうまそうだ
1001: 厳選記事 2020/01/01 00:00:00 ID:akb48matomemory
彼女「韓国旅行マジ最高!」俺「…まぁ気をつけて」マジで行った結果 →
ニコ生で一番の美少女が放送事故www放送終わったと勘違いした結果www(画像あり)
【驚愕】警察「おい!この白い粉はなんだ!!」俺「ポカリです」→結果wwwww
【衝撃的】 反日の有名人一覧をご覧くださいwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】婦警さんをナンパした結果wwwww→婦警さんの反応がwwwwwwwwww
元カノと俺の「最後の会話」をご覧くださいwwwwwwwwwwwww
最近の小学生はヤバい→この画像をご覧ください(※衝撃的※)
ニコ生で一番の美少女が放送事故www放送終わったと勘違いした結果www(画像あり)
【驚愕】警察「おい!この白い粉はなんだ!!」俺「ポカリです」→結果wwwww
【衝撃的】 反日の有名人一覧をご覧くださいwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】婦警さんをナンパした結果wwwww→婦警さんの反応がwwwwwwwwww
元カノと俺の「最後の会話」をご覧くださいwwwwwwwwwwwww
最近の小学生はヤバい→この画像をご覧ください(※衝撃的※)
1:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 12:51
返信
2:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 12:52
返信
みつば最高
行列厳しくなったから、長いこと行ってないけど
3:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 12:52
返信
天下一品も関東に出てきたときに京都本店だと知ったくらいだ。
4:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 13:21
返信
5:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 13:21
返信
関西でも北海道でも九州でもない。
6:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 13:40
返信
7:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 13:42
返信
ラーメンも例外では無いよ
8:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 13:47
返信
興味あったけど値段見ていくのやめた、高すぎだろ
9:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 13:47
返信
福岡で醤油ラーメンを食べても、生醤油を薄めただけといった感じで不味いが、本場の東京では流石に美味いと思った。
逆に東京の豚骨ラーメンは、豚骨の匂いを消す為に青魚を大量にぶち込んで、何を食っているのか分からない不味さがあった。
10:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 13:48
返信
トレンドも関西は関東より1-2年ぐらい遅れてやってくる感じだし
11:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 13:49
返信
江波の陽気に敵うラーメンに出会ったことがない
12:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 13:49
返信
13:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 13:59
返信
ラーメンなんて流行りやアレンジが活発な料理に東西の違いがある訳がない
14:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 13:59
返信
15:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 14:00
返信
ここ30年、ジャンルの開拓と試行錯誤は圧倒的に関東が中心だし
わが道の九州、北海道をはじめとする有名ご当地はなんとか独自性を保ってるけど、
関西圏は基本出来た流れに乗っかってるだけ
京都は例外っちゃ例外だけど、何十年たってもいまいち他地方に根付かないローカルラーメンだしな
16:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 14:00
返信
東京神奈川だけで関西中国四国九州の倍のラーメン屋数だぞw
勘違いしすぎw
17:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 14:01
返信
地方人「そ・・・そうだね(かわいそ)」
18:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 14:01
返信
彩華とか白菜野菜系じゃないの
19:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 14:05
返信
関西のどこに関東に対抗できる部分があるんだよ。
関西の人気店はほぼ他の地域の影響を受けてる店だろw
京都ラーメンも背脂チャッチャ系は東京だと何十年も前からあるからなぁ。
20:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 14:07
返信
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるって事ですね
21:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 14:08
返信
太麺のはなんかうどんイメージしちゃってあんま好きじゃないけど、卵は関西のほうが美味しそう。
22:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 14:11
返信
変にプライド高すぎだよw
東京は世界的にみてもTOPクラスの飲食レベルなんだから、
「かわいそ」ってよりも「そりゃそうでしょ」としか思わない。
というか、全国連合みたいなものだろ東京って。
23:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 14:13
返信
頭も舌も馬鹿なんだよなぁトンキンはw
24:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 14:15
返信
25:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 14:15
返信
関東って関西よりラーメン店が多くて競争も激しいイメージだな。
あと地域の流行もあるし(TVや雑誌が無理矢理ブームを作ったり)、あんまり比較して煽らなくてもいいとおもうんだが
26:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 14:19
返信
27:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 14:23
返信
もちろん、数は絶対じゃないけど、
関西にある有名店の多くは関東にあるし、
首都圏にしかない、有名店もどうしても多くなるから、
平均的に考えたら、
関西VS関東って比較はズレてると思うぜ
関西批判してるわけじゃないから、
すぐにトンキントンキン言うなよ
バカばカッペみたいだから
28:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 14:25
返信
圧倒的に関東やとおもう 関東は九州やら北海道と争ってくださいどうぞ
29:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 14:32
返信
うどんが浅いわけじゃないが、ラーメンの奥深さを感じるり
30:
AKB48まとめもりー
2014年10月27日 14:34
返信
大阪人だけど東京に行ってから思ったことは「大阪がうまいとか都市伝説」
東京の方が飲食店の生存競争が激しくて東京の方が圧倒的になんでもおいしい。
ただしうまみ成分は化学調味料だろうから健康の心配はした方がいいかもね。
31:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 14:43
返信
32:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 14:44
返信
たった1人の意見で1300万人いる東京人を決め付けるな低脳
日本中から東京に集まって来て競争率も高いんだから
生き残りの為にレベルが高くなるのは当前だろ
大阪が首都だったら大阪に人が集まりレベルが高くなる確率が高い
それだけの話だろ
劣等感に塗れたカッペの妬みはホント嫌になるわ千ョンとそっくりだぜ
33:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 14:45
返信
主役になりつつある
奈良のみつば、NOROMA、京都の極鶏、あっぱれ屋、かたぐるま
大阪の彩々、而今etc・・・
個人的にはNOROMAのコクとスッキリさが両立した味が好み
34:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 14:48
返信
こういう品評会って目新しいものが主で、既に認知されてるものをわざわざ出してこないだろう。
35:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 14:54
返信
36:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 14:57
返信
37:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 15:02
返信
38:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 15:02
返信
コッテリ系とか消えればいい。
39:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 15:03
返信
首都圏で食うもんはなんでも塩味が強すぎるが
首都圏の人々にとってはそれが普通なんやろ?
べつにそれぞれでええがな
40:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 15:05
返信
大阪ならこってりしょうゆ
京都のラーメンは……あ、肉体労働した後ならきっとおいしく食べれるはず
41:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 15:05
返信
店名書いてくれてありがとう
京都は年末に用事があるから行ってみます
42:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 15:18
返信
43:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 15:24
返信
食材にこだわって東京から脱出した店主もいるんだけどなw
44:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 15:25
返信
850円という価格が問題なんだ!
ボリ杉
45:
AKB48まとめもりー
2014年10月27日 15:30
返信
ラーメンは店によってピンきりだから関東と関西で分けてもあまり意味ないだろ。
46:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 15:32
返信
ってか、ラーメンは下卑た味が美味いのに薄味はイカン。
ダシで食わせるうどんは美味いと思うけど、そばとラーメンは関東でなきゃダメ。
47:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 15:35
返信
和歌山のどこ?
井出商店か?
なら許す
天一も箕面店いってみ他所とはちゃうで
171の粟生あお辺りにあるわ
台湾ラーメンの徹もええで171 元国分に移ってるわ
48:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 15:47
返信
ほん田
圓
伊藤
だな。
大阪もアッサリ醤油系が多いし、比べるなら東京もそうすればいいのに。
圓も伊藤も煮干し系で、どっちも人は選ぶと思うよ。
ほん田は癖がなくて嫌いな人は居なさそう、画像は塩だけど醤油もキレがあって美味しいよ、比較するなら他二店も癖のない店にしなきゃな。
関西は二枚目のあっぱれくらいしか画像で判断できんわ。
知ってる人ほとんど居ないみたいだし、ちょっと興味を持ったら食べにい行ってもいいかもね。
百聞は一見にしかずってね。
何事も斜に構えても面白くないし、遠ざかるばかりだよ。
語っても実際に経験した人以下だしな。
49:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 15:52
返信
50:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 15:54
返信
麺がくっそ不味そう
51:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 15:54
返信
52:
AKB48まとめもりー
2014年10月27日 16:18
返信
53:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 16:45
返信
54:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 16:56
返信
55:
AKB48まとめもりー
2014年10月27日 17:00
返信
関東ガー、関西ガーって言ってるのはただのあほか、
地域差にコンプレックスでも持ってんだろ
地方の食材などで特色があり、店による差があるし、個人の好みもある
ドヤ顔で優劣付けたり、高説をぶってる奴らが恥ずかしいわ
56:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 17:07
返信
57:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 17:09
返信
58:
AKB48まとめもりー
2014年10月27日 17:14
返信
59:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 17:26
返信
まあ、うまけりゃなんでもいいんだがなw
60:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 17:27
返信
低温調理って言うんだけど
ラーメン屋の低温調理はあまり信用しないほうがいいよ
ちゃんとソレ用の機材でやってる所が少ないから
61:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 17:38
返信
井出商店すらないわ、過大評価がすぎる。
和歌山ラーメンで強いて言うなら山為食堂だがそれでも比較的マシレベル。
和歌山ラーメンは総じてマズい。和歌山県民としての意見だ。
62:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 17:56
返信
ブッチギリで九州の福岡 熊本の2強でしょ?w
後は 関東が美味しいんじゃないの?
63:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 18:01
返信
64:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 18:04
返信
九州の豚骨うっすいでー
塩コショウと紅しょうがを山盛りぶっ混むのがデフォやからなぁ
65:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 19:03
返信
66:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 19:05
返信
67:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 19:10
返信
68:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 19:25
返信
いやいや勝手に和歌山代表すんなよw
69:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 19:36
返信
旨いものは東京に集まるとか的はずれなこと言ってんじゃねーよw
70:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 19:43
返信
ラーメン食うとなればこってりがいい
71:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 20:03
返信
あと総量としては東京のラーメンにかける情熱は異常で
地方ラーメンインスパイアも多いし、ラヲタも全国巡りまくりで
その味を知ってるし、それもまた全国に広がってて
地方から打ち返してくるし、もはやケイオス。
店主ごとの差の問題
72:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 20:22
返信
いや、総意とは言っていないよ。県民だけどないわぁってだけ。
あと早ずしが和歌山ラーメンとセットな風潮だけど普通に白ご飯の方がいいから。
73:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 20:59
返信
74:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 21:29
返信
それくらい関西圏は不味いラーメンが多い。
安パイは和歌山ラーメン。
75:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 21:35
返信
天下取れるレベルで関西のラーメンレベル低いからなぁ...
雑誌・口コミで紹介される店に行っても特に美味くないという罠が待ってるからなぁ。
76:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 21:42
返信
ほかの県でも府でもおいしい‼長崎チャンポン熊本と博多のとんこつラーメン‼広島ラーメンと尾道ラーメン奈良の天理ラーメン‼和歌山ラーメン!寿がきやのラーメン!うまい!独自の味がうまい!!
77:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 22:14
返信
あほだなトンキンはw
78:
AKB48まとめもりー
2014年10月27日 22:23
返信
色味で食い物の印象なんてまったく変わるというのに
79:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 22:29
返信
スレ主は関西なんだけど・・・
ブーメランかな?
80:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 22:40
返信
かすうどんなんかもっと首都圏で広まってもいい旨さだと思うよ俺は。
81:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 23:16
返信
82:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 23:24
返信
最近は店を選べばそこそこおいしいトコはあるけど…。
京都や和歌山については知らない…。
83:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月27日 23:53
返信
近いうち東京いくけど、ラーメン屋が多いって事はハズレな店も多いとかいうオチなら
早めにいってくれよ
84:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月28日 07:45
返信
うまいとこもあるけど分母がでかすぎるからほとんど外れやで
あと種類が多すぎるから絶対値ではうまくても
個人の好みの味に偶然出会うのは絶望的やで
これは大阪でもおんなじやで
大抵は役所さんの方がうまいんやで
85:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2015年04月13日 02:23
返信
86:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年06月22日 11:54
返信
同意。転勤族だけどそっちのラーメン食った後だと東京の豚骨が袋麺レベルに思えた。
そういえば熊本でお土産に買った五木食品のインスタント麺。
あれは旨かった。はっきり言って関東で食うナンチャッテ
業務用スープの豚骨ラーメンより美味しいかもしれないね。
豚骨は薄味だと思ってる奴は味覚障害か変な店に引っかかってるとしか思えない。
東京は東京で旨いラーメンはあるけど、豚骨に関しては西のほうが旨い。