
特集記事(外部)
- 【悲報】クレヨンしんちゃんの作者、山から滑落して死亡 → 遺体がとんでもない
- 【速報】山梨コロナ女と一夜過ごした男の現在wwwwwww
- 【マジかよ】吉原の超高級店の嬢が5chに降臨 → 衝撃の暴露を開始wwwwww
- 【警告】一度も飛田新地に行ったことない奴に告ぐwwwwwwwww
- 【速報】芸能界の大御所さん緊急逮捕。自宅で合成麻薬「MDMA」を所持
- 【衝撃】ヌーディストビーチ、とんでもないことになる・・・
- 【驚愕】日本に衝撃事実…久しぶりに明るい話きたあああああ
- 【衝撃的】日本人「地震だ!冷静に行動しなきゃ!」外国人「HAHAHA、」→→
人気記事(外部)
- 【速報】浜田雅人さん、飲酒運転で逮捕
- 【訃報】ダンカン死去。芸能界に悲しみの声広がる
- 【衝撃】長澤まさみ「ショッキング写真」再流出…流出させた犯人…→
- 【訃報】木下さん自殺か。自宅アパートから転落死。自殺と事故の両面から捜査。
- 【訃報】ウィル・スミスさん死去。愛車のベンツを運転中に追突され男に射殺される。
- 【訃報】レジェンド有名人さん、コロナワクチン接種から2週間後に急死
- 【大炎上】グレタ、ガチで終了へ……!!! とんでもないことがバレてしまった模様wwwwwwww
- 【狂気】12歳から6年間毎日痴漢に遭い続けた日本人女性のご尊顔wwwwww(画像あり)
- 【驚愕】ヤンキーだった同級生(♀)のFacebookを見た結果・・・まじかよこれ・・・
【社会】「キラキラネーム」「DQNネーム」で就活失敗・・・同情の声も★5
引用元:http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1413435755/
最近では、いわゆる「キラキラネーム」「DQNネーム」と呼ばれる個性的な名前について、ネット上で話題となることもしばしばだが、現在、そうした名前をつけられたことがキッカケで、就活に失敗したと嘆くユーザーが登場し、その話を語るスレッドが話題となっている。

このユーザーによると、ようやく就職活動で最終面接までこぎつけたところ、個性的な名前が原因で笑われ、面接にも落とされたと考えているようで、「マジでショック」「もうやめたい」とその苦しい胸のうちを明かしている。
なお、ユーザーからのリクエストで、しぶしぶ、名前を明かした彼に対し、ネット上からは、以下のようなコメントが相次いだ。
「最終までいったなら、名前は評価関係ないだろ。 ただ笑うのは普通に失礼な奴らだな。
名前よりその会社を晒せ」
「最終面接には絶対落ちる奴を選ぶ 通ってほしい奴を必ず通すためにな」
「本当に親は何を思って名前付けたんだろうな この手のスレ見て毎回思う」
「普通の名前でよかった お父さん、お母さんありがとう」
...と、どこか彼の境遇に同情しつつも、「笑った」という会社に対する怒りや、こうした名前である以上、今回の展開は、ある意味、致し方のないことではないかとする声も。
実際、本当にそれだけが理由で落ちてしまったのかは定かではないが、少なくともこのユーザーがそう捉えている時点で、やはり個性的すぎる名前というものは、ある種の弊害を生み出していると言えるだろう。
名づけは一生に一度のこと。我が子につける際には、誰しも慎重にその名を考えたいところである。
http://news.infoseek.co.jp/article/aolcelebrity_20141014_5a4adbd048ca171a0520

このユーザーによると、ようやく就職活動で最終面接までこぎつけたところ、個性的な名前が原因で笑われ、面接にも落とされたと考えているようで、「マジでショック」「もうやめたい」とその苦しい胸のうちを明かしている。
なお、ユーザーからのリクエストで、しぶしぶ、名前を明かした彼に対し、ネット上からは、以下のようなコメントが相次いだ。
「最終までいったなら、名前は評価関係ないだろ。 ただ笑うのは普通に失礼な奴らだな。
名前よりその会社を晒せ」
「最終面接には絶対落ちる奴を選ぶ 通ってほしい奴を必ず通すためにな」
「本当に親は何を思って名前付けたんだろうな この手のスレ見て毎回思う」
「普通の名前でよかった お父さん、お母さんありがとう」
...と、どこか彼の境遇に同情しつつも、「笑った」という会社に対する怒りや、こうした名前である以上、今回の展開は、ある意味、致し方のないことではないかとする声も。
実際、本当にそれだけが理由で落ちてしまったのかは定かではないが、少なくともこのユーザーがそう捉えている時点で、やはり個性的すぎる名前というものは、ある種の弊害を生み出していると言えるだろう。
名づけは一生に一度のこと。我が子につける際には、誰しも慎重にその名を考えたいところである。
http://news.infoseek.co.jp/article/aolcelebrity_20141014_5a4adbd048ca171a0520

DQNネーム(ドキュンネーム)とは、人名としては一般常識に反するとされる珍しい名前に対して蔑視的に用いられるインターネットスラング。
常識的に考えがたいとされる名前や、一部の当て字など非常に読みづらい名前等に対して用いられる、日本語のインターネットスラング・蔑称・誹謗中傷の一つであるDQNの派生語である。「キラキラネーム」も類似の用語とされる。一説にはベネッセコーポレーション発行の育児雑誌「たまごクラブ」「ひよこクラブ」およびその増刊号の「名づけ特集」の影響もあるといわれる。一部の命名研究家は「DQNネーム」「キラキラネーム」共に中立的な立場に立った名称ではないとして「珍奇ネーム」という用語を用いている。
Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/DQN%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%83%A0
----------------------------------
キラキラネーム2014上半期ランキング
スマートフォン向けアプリ「赤ちゃん名づけ」を提供するリクルーティング スタジオは2014年上半期キラキラネームランキングを発表した。
◆2014年上半期キラキラネームランキング一覧
1位「苺愛」(主な読み:いちあ、べりーあ)
2位「黄熊」(ぷう)
3位「七音」(どれみ、おんぷ)
4位「姫奈」(ひな、ぴいな)
5位「希星」(きらら、きてぃ)
6位「彪雅」(ひゅうが、あやさ)
7位「愛羅」(あいら、てぃあら)
8位「今鹿」(なうしか)
9位「姫星」(きらら、きてぃ)
10位「琉絆空」(るきあ)


http://resemom.jp/article/2014/09/18/20494.html
1位「苺愛」(主な読み:いちあ、べりーあ)
2位「黄熊」(ぷう)
3位「七音」(どれみ、おんぷ)
4位「姫奈」(ひな、ぴいな)
5位「希星」(きらら、きてぃ)
6位「彪雅」(ひゅうが、あやさ)
7位「愛羅」(あいら、てぃあら)
8位「今鹿」(なうしか)
9位「姫星」(きらら、きてぃ)
10位「琉絆空」(るきあ)


http://resemom.jp/article/2014/09/18/20494.html
3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 14:03:56.52 ID:SeAquvVe0.net
「和音」と書いて「ドレミ」と読む子の一生・・・
7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 14:05:32.80 ID:FifKhKXm0.net
>>3
ドレミて和音ちゃうやん
ドレミて和音ちゃうやん
88: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 14:50:50.94 ID:pmdZo5jG0.net
>>7
七音でドレミも聞いたことある。こっちなら合ってるか。
七音でドレミも聞いたことある。こっちなら合ってるか。
19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 14:09:28.01 ID:xN+1fvgeI.net
>>3
音色と書いてリズムちゃんはいたわw
全然意味ちゃうやんw
音色と書いてリズムちゃんはいたわw
全然意味ちゃうやんw
20: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 14:10:15.52 ID:JNttEKkD0.net
>>3
かずね と読むかと思ったら
かずね と読むかと思ったら
686: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 21:04:34.06 ID:fgyr8ppA0.net
>>20
CBC(中部日本放送)のアナウンサーに和音(かずね)さんいるね。
もういい歳のおじ様だけど。
ラジオでお世話になった
CBC(中部日本放送)のアナウンサーに和音(かずね)さんいるね。
もういい歳のおじ様だけど。
ラジオでお世話になった
411: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 17:56:58.69 ID:DkQhtVvf0.net
>>3
戸籍は漢字しかないので
市役所で読みを変えればすぐ変えられる
この場合は「かずね」
戸籍は漢字しかないので
市役所で読みを変えればすぐ変えられる
この場合は「かずね」
540: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 20:01:45.21 ID:Azj/xFGi0.net
>>3
>「和音」と書いて「ドレミ」と読む子の一生・・・
読みは簡単に変えられるので、わおん
にすればDQN臭はかなり抑えられると思う
>「和音」と書いて「ドレミ」と読む子の一生・・・
読みは簡単に変えられるので、わおん
にすればDQN臭はかなり抑えられると思う
5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 14:04:34.83 ID:BtScTB7g0.net
金星(まあず)
264: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 16:22:06.34 ID:QGv5CaOl0.net
>>5
本当に可哀想だわ、親のバカさ加減がよくわかる名前だわ。
本当に可哀想だわ、親のバカさ加減がよくわかる名前だわ。
275: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 16:27:31.25 ID:QW6fC9tO0.net
>>264
「マースは火星だろ」と嗤ったら、金星ちゃんの親はかなりの高確率で怒鳴り込んで来ると思う。
「マースは火星だろ」と嗤ったら、金星ちゃんの親はかなりの高確率で怒鳴り込んで来ると思う。
9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 14:05:39.41 ID:+oNRaNfa0.net
虎王(らいおんきんぐ)
13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 14:07:35.51 ID:2QMpj+AW0.net
>>9
>虎王(らいおんきんぐ)
いいなあ、金星(まあず)くんの両親には会ってみたいと思わないけど
虎王(らいおんきんぐ)くんの両親は是非「見てみたい」(会いたい、とちょっと違うか)。
>虎王(らいおんきんぐ)
いいなあ、金星(まあず)くんの両親には会ってみたいと思わないけど
虎王(らいおんきんぐ)くんの両親は是非「見てみたい」(会いたい、とちょっと違うか)。
915: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 00:20:40.47 ID:G8L389mv0.net
>>9
81年生まれの俺としては、子供の頃に見てたアニメのワタルを思い出して胸が熱くなるな
81年生まれの俺としては、子供の頃に見てたアニメのワタルを思い出して胸が熱くなるな
11: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 14:06:21.65 ID:SeAquvVe0.net
42: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 14:21:27.26 ID:czteVyCK0.net
>>11
武蔵丸wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
武蔵丸wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
307: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 16:39:33.51 ID:D2G9b4q+0.net
>>42
いや、武蔵丸は相撲取りというより昔風の名前と言う印象でいける
いや、武蔵丸は相撲取りというより昔風の名前と言う印象でいける
76: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 14:38:27.35 ID:an28F5sy0.net
>>11
ギリ許せるのは萌香だな
波波波てなんだよwwwwww
大熊猫とかワロエない
ギリ許せるのは萌香だな
波波波てなんだよwwwwww
大熊猫とかワロエない
169: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 15:31:17.09 ID:5QUzi65D0.net
>>11
氷室京介のファンだから付けた名前が「緋向路(ひむろ)」?
「京介」の方じゃねーのかよwww
氷室京介のファンだから付けた名前が「緋向路(ひむろ)」?
「京介」の方じゃねーのかよwww
178: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 15:36:19.17 ID:w5XDp91HO.net
>>169
次元大介のファンだからと子供に慈元(じげん)と名付けた奴知ってる。
次元大介のファンだからと子供に慈元(じげん)と名付けた奴知ってる。
206: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 15:51:43.10 ID:BIGFkzkC0.net
>>178
出家しそうな名前だな何となく
出家しそうな名前だな何となく
208: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 15:53:01.14 ID:6+IWpQ3A0.net
>>178
お坊さんになるには完璧な名前ですな
宗教業界でもDQN名問題はあって、神父や牧師は僧侶や神官と違って基本的には本名での活動なので
「田中剣豪神父」とか「佐藤波波波牧師」とか非常にすわりが悪かったりしますw
お坊さんになるには完璧な名前ですな
宗教業界でもDQN名問題はあって、神父や牧師は僧侶や神官と違って基本的には本名での活動なので
「田中剣豪神父」とか「佐藤波波波牧師」とか非常にすわりが悪かったりしますw
221: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 15:57:40.50 ID:n/kChXrZ0.net
>>208
神父なのに剣豪w
なんか殺伐してるな
神父なのに剣豪w
なんか殺伐してるな
22: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 14:10:45.13 ID:E4hMps/70.net
知り合いの倅で「竹千代」ってのがいるけど、どうなの?
43: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 14:21:43.94 ID:luvqKRJ90.net
>>22
徳川将軍家歴代の長男に付ける由緒ある幼名だから無問題
徳川将軍家歴代の長男に付ける由緒ある幼名だから無問題
55: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 14:27:48.17 ID:+oYgCnow0.net
>>43
ただ、年とっても家康にも家光にもなれないのな
ただ、年とっても家康にも家光にもなれないのな
165: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 15:27:00.53 ID:HuA92HfY0.net
>>55
きっと20歳になれば元服して改名するんだろう。
きっと20歳になれば元服して改名するんだろう。
28: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 14:12:01.14 ID:8taODYCn0.net
漢字に無理やりルビ振ってるのが笑ってしまうんだよな
名前がカタカナだったらさほど違和感ないんだけど
名前がカタカナだったらさほど違和感ないんだけど
32: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 14:14:20.09 ID:T1E5UspP0.net
うちの地域は10年くらい前が特に酷かったな
最近はマシな名前つけるようになったらしいが
最近はマシな名前つけるようになったらしいが
459: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 19:04:32.22 ID:mXIUkNik0.net
>>32
命名の感覚が本格的におかしくなり始めたのは、15年ぐらい前だと思う。
いくら元からそこそこポピュラーな名前だったとは言え、アニメの影響で
「さくら」が1位になった、あの頃から。
命名の感覚が本格的におかしくなり始めたのは、15年ぐらい前だと思う。
いくら元からそこそこポピュラーな名前だったとは言え、アニメの影響で
「さくら」が1位になった、あの頃から。
40: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 14:19:11.30 ID:rrw2HVDD0.net
こないだ幼稚園児で「めりい」ちゃんって見たなあ
ローラみたいなすごいかわいい子だったけど
「あたしメリーだからヤギだから紙が食べれるんだよー」って
紙食ってた
幼稚園児にしてすでに自分が名前でからかわれてることを知ってるのが
かわいそうに思ったわ
ローラみたいなすごいかわいい子だったけど
「あたしメリーだからヤギだから紙が食べれるんだよー」って
紙食ってた
幼稚園児にしてすでに自分が名前でからかわれてることを知ってるのが
かわいそうに思ったわ
129: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 15:11:03.29 ID:8Pn3wN6P0.net
>>40
だれか羊って突っ込んでやれよ
だれか羊って突っ込んでやれよ
659: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 20:52:51.10 ID:dpWvLrHtO.net
>>129
めりーさんは羊の飼い主じゃね?
そういえば江崎玲於奈なんてあの時代にものすごいぶっとんだ名前だよな
めりーさんは羊の飼い主じゃね?
そういえば江崎玲於奈なんてあの時代にものすごいぶっとんだ名前だよな
46: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 14:22:27.61 ID:Az0VcStn0.net
単に試験に落ちたのを名前のせいにしてるだけだろ
仕事場では名字で事足りる
まあもっともいい年して珍奇な名前は笑っちゃうわなw
子供のうちはどんな名前でもカワイイけどさ
仕事場では名字で事足りる
まあもっともいい年して珍奇な名前は笑っちゃうわなw
子供のうちはどんな名前でもカワイイけどさ
56: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 14:28:05.16 ID:PrIDG6yci.net
>>46
ふつうの勤め人なら名刺を作るだろ。
先方にはそれが会社情報のひとつになるぞ。
ふつうの勤め人なら名刺を作るだろ。
先方にはそれが会社情報のひとつになるぞ。
102: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 14:58:40.30 ID:Az0VcStn0.net
>>56
営業ならむしろネタとして顔を売るいい材料じゃん
そもそもなんで落ちたのを名前のせいにしてるんだよ
名前で落とすなら書類選考時にやってら
営業ならむしろネタとして顔を売るいい材料じゃん
そもそもなんで落ちたのを名前のせいにしてるんだよ
名前で落とすなら書類選考時にやってら
109: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 15:01:43.27 ID:SidfmTKw0.net
>>102
悪い
名刺みてぴかちゅうだったら
取引にかなり慎重になるわ
特に新規は。
悪い
名刺みてぴかちゅうだったら
取引にかなり慎重になるわ
特に新規は。
51: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 14:24:33.69 ID:0XQrQtTVO.net
子供の名前を遊びで付けたしっぺ返しだな。
名前が原因で就職できなかったなら、それを糧に頑張るしかない。
それか親を恨むんだな。
名前が原因で就職できなかったなら、それを糧に頑張るしかない。
それか親を恨むんだな。
44: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 14:21:48.80 ID:aYsYJ7dF0.net
自分の落ち度を名前のせいにする奴もいるんだろうな
1001: 厳選記事 2020/01/01 00:00:00 ID:akb48matomemory
彼女「韓国旅行マジ最高!」俺「…まぁ気をつけて」マジで行った結果 →
16才女だけど塾の先生のアパートに突撃した結果wwwwwwww
【驚愕】警察「おい!この白い粉はなんだ!!」俺「ポカリです」→結果wwwww
【衝撃的】 反日の有名人一覧をご覧くださいwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】婦警さんをナンパした結果wwwww→婦警さんの反応がwwwwwwwwww
【驚愕】東大卒業した母さんに「x+2=4、じゃぁxは?」って今聞いたらwww
【悲報】 日 本 終 了 の お 知 ら せ
16才女だけど塾の先生のアパートに突撃した結果wwwwwwww
【驚愕】警察「おい!この白い粉はなんだ!!」俺「ポカリです」→結果wwwww
【衝撃的】 反日の有名人一覧をご覧くださいwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】婦警さんをナンパした結果wwwww→婦警さんの反応がwwwwwwwwww
【驚愕】東大卒業した母さんに「x+2=4、じゃぁxは?」って今聞いたらwww
【悲報】 日 本 終 了 の お 知 ら せ
1:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月18日 20:13
返信
2:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月18日 20:17
返信
一見普通の名前でも読みが奇抜だったりするから読み仮名書いてないとDQNネームだと気づかないってのもある
3:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月18日 20:42
返信
4:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月18日 20:55
返信
○ DQNネーム、ドキュンネーム
就職に不利だからって家裁で名前の変更手続きしても、会社は興信所を使って身元調査するんでバレバレです。
5:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月18日 21:02
返信
20重DQNネームも有り得るけど
6:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月18日 21:12
返信
7:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月18日 21:20
返信
雇う側が名前で判断できるっていいかもね
8:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月18日 21:53
返信
9:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月18日 21:55
返信
10:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月18日 21:58
返信
ドレミとか狂ってるわ。キララとか、まあ気持ちは分からなくはないが、常識を持って踏みとどまれなかったのか。
11:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月18日 22:00
返信
12:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月18日 22:03
返信
13:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月18日 22:09
返信
14:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月18日 22:14
返信
もう少し後の世代だと思ってたが
15:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月18日 22:16
返信
16:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月18日 22:26
返信
17:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月18日 22:40
返信
18:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月18日 22:43
返信
DQNは親と同じ道を歩けって事
男なら建築系、女なら下系を受けりゃ
落ちる事は無いだろうよ
19:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月18日 22:48
返信
親がDQNネームだと保護者からは笑われ子は虐められるだろ
20:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月18日 22:57
返信
21:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月18日 22:59
返信
学生のうちにこれやると周りが混乱するからな
どの道子供に入らぬ苦労をかけさせてる時点でアレだが
22:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月18日 23:26
返信
こういう親って焦りがあるのか、普通の名前の子を馬鹿にして自分の名付けを正当化しようと必死だけど、世間の評価は変わらないぞ
23:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月18日 23:30
返信
親が一般常識を持ち合わせていないんだから、
その親に育てられた子供に一般常識がある可能性の方がはるかに低い
24:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月18日 23:30
返信
私の先輩、読みは普通で「りな」だけど、漢字が「綺愛」みたいにぶった切りでもなんでもない漢字だから可哀想すぎた。
25:
無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月18日 23:34
返信
千満子 と書いて ちまこだな
あだ名は察してくれる
26:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月18日 23:49
返信
父親とはあまり関わりたくないがw
27:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月19日 00:12
返信
よりはいいでしょ。
28:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月19日 00:15
返信
ムリだろw
会社を責めるのは間違いだよw
29:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月19日 00:22
返信
30:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月19日 00:29
返信
親の悪趣味であの子も将来苦労するんだろうな…可哀相に
31:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月19日 00:37
返信
マトモな人間は当て字とか恥ずかしくて出来ないわ
32:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月19日 00:40
返信
生まれてすぐ額に肉って入れ墨されたようなものだ
33:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月19日 00:45
返信
34:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月19日 01:10
返信
三音じゃね?
萌香は普通じゃね?
友人はロザリオとバンパイアを見て決めたらしいがw
35:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月19日 01:24
返信
でももし俺が人事だったらDQNネームなんか取らないよ
36:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月19日 01:44
返信
37:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月19日 03:17
返信
「ひめな」って読みなら普通にいいんじゃね?ぴぃなはねぇよwwwww
38:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月19日 03:26
返信
DQNネームの飛び込み営業とか胡散臭さしか感じない
39:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月19日 03:28
返信
DQNネームレベルではなくても
カナなしだと読めない子ばっかりだよ
40:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月19日 03:34
返信
41:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月19日 03:39
返信
愛宕ちゃん・・・・今は元気にしてるんだろうか・・・
艦これブームだからなぁ・・・
42:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月19日 03:49
返信
43:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月19日 03:56
返信
そういえば、大槻マミ太郎という医学部教授がいたよね?
44:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月19日 05:32
返信
45:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月19日 08:22
返信
この辺は将来DQNネームだらけになるな。
46:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月19日 08:26
返信
娘が居たら、こんな名前もありかと思っています。
47:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月19日 09:11
返信
爽快斗(すっかと)
準(はやぶさ)
全力(ぜんか)
夏(はじめ)
親は何を思うのか
48:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月19日 09:12
返信
苗字しか知らない人の方が大半
49:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月19日 09:51
返信
50:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月19日 13:07
返信
51:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月19日 14:40
返信
52:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月19日 14:44
返信
53:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月19日 15:09
返信
親が名付けたから云々ならそのままの名前でまた就活すればいいがな
54:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月19日 15:45
返信
55:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月19日 15:49
返信
56:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月19日 16:03
返信
猫に付けたら。
57:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月19日 16:10
返信
ちな俺39歳
58:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月19日 16:35
返信
知り合いに娘の名前心愛(ここあ)にした人居るけど、表面上は可愛いね~って
言ったけど心の中では犬の名前みたいwwwwwwwって大笑いしてました
アホみたいな名前には可愛いとしか周りは言わないから気を付けた方がいいよ
兄弟がそんなの付けようとしてたら全力で止めるけど友達程度なら心の中でバカにするだけ
59:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月19日 17:05
返信
キラキラネームだと思うけど、
姫奈とか心愛って字面をみた俺の第一印象が「ヤリたい」だったから、
男には困らないかも
60:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月19日 17:40
返信
61:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月19日 20:26
返信
親が競艇好きなのか?
62:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月19日 23:39
返信
同僚として働くなら別にいいが俺が人事なら落とす
63:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月20日 01:40
返信
64:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月20日 09:25
返信
お前がその苗字を名乗る意図がわからん、とイラつく姿が目に浮かぶ
65:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月24日 00:07
返信
66:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月25日 02:49
返信
こんな親のもとで育った子供は大丈夫かなとか、変なことで怒鳴り込んで来やしないかとか。
67:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年11月03日 10:05
返信
いえ、なななです。
ん?ななな?ななではなくて?
はい、なななと読みます。
あ、そうなの…えっ、本当に?
はい、なななです。
みたいな面倒くせぇやりとり絶対あるだろ。初対面の人に会うたび疲れそう。そのうちノイローゼになって多分自殺しそうだなw
68:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年11月05日 10:52
返信
一見普通っぽいけど(ところてん)と読むの知らない馬鹿親。
こういうのもDQNネームになるのかいな?
69:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年11月26日 17:58
返信
70:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年12月05日 17:16
返信
71:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2015年01月09日 12:07
返信
真凛は別に変じゃないと思いますが…
友達にもいますしw
DQNネームか…
この頃多いんだよな
はうる(漢字わからない)とか
○○ちゃん、君で
↑ここの文字が空っていう漢字の人
をよくみますw
72:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2015年01月21日 16:20
返信
マリやリンなら有りかな
海に何か関係するの?外人名でもなくアニメの人物名ってイメージ
心愛はキラキラネームの筆頭じゃん
犬猫につけるなら可愛い名前だよ
でもその子は犬猫か?カカオパウダーから作った飲料か?
ようするに子供の事をペット感覚でしか見てない
73:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2015年01月25日 04:09
返信
74:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2015年01月27日 11:57
返信
75:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2015年02月10日 10:17
返信
企業にとっても新人採用にはリスクが伴うわけで、
ハズレを引いたら痛い目をみるわけだから、
その可能性は極力排除したい。
学力は学歴という便利なパラメータがあるわけだけど、
人間力・常識ってなもんは親の教育次第だからね。
名前を付けたのは基本的に親なんだから、
ある意味一番わかりやすいパラメータなわけだ。
篩い分けに使わない手はないだろ。
76:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2015年02月16日 01:41
返信
やっぱりまともな名前ばかりだった。ああ、きちんとした親御さんの元で育ったんだなと
分かる。
字を見たときの感じや音の響きが人名を全く連想させない名前っていうのは本当に嫌な物だね。
もっと国語は大事にしないと。
77:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2015年03月22日 23:39
返信
78:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2015年03月27日 15:55
返信
最近気づいたが、DQNはなぜか琉球の琉が好き
更に上手のDQNは姫とかに突撃すんだけど
自分たちの顔鏡で見て考え直せばいいのに
子供が可哀想だ
79:
NEWSまとめもりー訪問者
2015年11月28日 12:13
返信
高卒就職の場合は企業と学校の長年の結びつきで決まるから、よっぽど素行や成績が悪くない限りはキラキラネームでも就職に差し支えはないが、自由応募の大卒就職の場合は名前が書類選考で影響するのは免れないから。
80:
NEWSまとめもりー訪問者
2016年12月08日 10:35
返信