話題記事(外部)

注目記事(外部)

人気記事(外部)


【エボラ出血熱】アメリカのオバマ大統領「私は看護師たちの手を握りキスを交わした。安全基準を厳しく守っていたので、身の危険を何ら感じなかった」

引用元:http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1413481679/

1: くじら1号 ★@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 02:47:59.71 ID:???O.net
オバマ大統領、エボラ患者を看護した看護師に接吻 

米国のオバマ大統領がエボラ出血熱蔓延を心配する市民をなだめにかかった。大統領は国内で蔓延が起こる可能性は極めて低いと述べ、エボラ患者を看護した看護師と個人的かつ親身な接触をもった、と語った。 

「病人の看護に関する英雄的な労働を讃えて、私は看護師たちの手を握り、抱擁し、キスを交わした。彼らは安全基準を厳しく守っていた。彼らは自分の仕事をよく理解していた。だから私は身の危険など何ら感じなかった」と大統領。

ワシントンポスト紙によれば、大統領は、最高指導部ではエボラ出血熱は極めて深刻な問題として受け止められている、と語った。ただし、一般の米国人にとっては危険は極めて軽度である、とオバマ大統領は強調した。大統領は、エボラ出血熱は普通のインフルエンザのように空気感染はしない、と語った。 

http://japanese.ruvr.ru/news/2014_10_16/278771633/
200px-President_Barack_Obama

バラク・フセイン・オバマ(Barack Hussein Obama II/bəˈrɑːk huːˈseɪn oʊˈbɑːmə/、1961年8月4日 - )は、アメリカ合衆国の政治家である。民主党所属。上院議員(1期)、イリノイ州上院議員(3期)を歴任し2009年1月20日、第44代アメリカ合衆国大統領に就任した。2009年10月に現職アメリカ合衆国大統領としてノーベル平和賞を受賞する。

アフリカ系としてアメリカ合衆国史上3人目となる民選上院議員(イリノイ州選出、2005年 - 2008年)。また、アフリカ系、1960年代以降生まれ、ハワイ州出身者としてアメリカ合衆国史上初となる大統領である。身長6フィート1インチ(約185.4cm)。左利き。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%A9%E3


135: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 03:17:52.76 ID:K3S+qj+o0.net
トーマス・エリック・ダンカンさん
テキサス・ヘルス・プレスビテリアン病院で治療を受けていたが10月8日に死亡

アンバー・ビンソンさん
テキサス・ヘルス・プレスビテリアン病院の看護婦でダンカンさんを担当
14日に症状が出てダラスの病院に入院、15日に感染が確認されエモリーに転院して治療中
症状を訴える前日の13日、家族のいるオハイオ州クリーブランド発ダラス・フォートワース行きのフロンティア航空機に搭乗していた


オバマ
エモリーで働いてる看護師たちとキス

4: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 02:49:45.43 ID:hZurEjAJ0.net
でかいフラグだな~

6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 02:50:51.09 ID:T6OLICVX0.net
こりゃ隔離だな

9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 02:52:33.92 ID:6KQQ0yh2O.net
大統領がエボラになんかなったらアメリカは一気に落ちるとこまで落ちそう

23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 02:55:40.89 ID:5inMHFI/O.net
オバマやっちまったな…

42: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 02:59:17.90 ID:fVZqbJta0.net
これはAUTO

26: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 02:56:27.39 ID:Y9Mz6kvB0.net
オバマがエボラに
語呂としては悪くないな

119: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 03:11:50.60 ID:Vv7MKlsoO.net
>>1感染者は徹底的に隔離して
医療従事者も、隔離する
と、徹底的な処置が必要

感染者が多い国へ飛行機は飛ばさない
全ての入国者には厳しい検査を
人道的支援も、時には諦める勇気が必要
物質などは、空から落とせ

と断固とした処置をしないと
国民は納得しない

132: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 03:15:48.90 ID:+mi7vsqcO.net
いきなり大統領まで感染の流れか

141: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 03:18:44.82 ID:shUeftTs0.net
これで発症しなかったらエボラは安全か
オバマは命懸けでリトマス試験紙になってくれたんだな

148: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 03:19:56.74 ID://8wpr6K0.net
>>141
で3週間待つの長いわな

もっと早くから感染わからないものか

157: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 03:22:25.03 ID:nDd/RUdwi.net
エボラでオバマ政権崩壊か?

158: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 03:22:33.46 ID:McFsV7E/0.net
エボラ大統領、オバマ患者を看護した看護師に接吻。アホか危機管理なってないのか一国の首脳が・・・
てかもう終わり設定の大統領としてお飾り状態なんだろうけどw

160: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 03:23:32.62 ID:UpxsmkS00.net
映画だと大統領に感染だな
そして倒れた後、ヒーローが現れて危機を収める
んでも現実的に控えてるのはあのバイデン
封じ込め失敗やテロリストがばら撒いて壊滅まっしぐらコース

162: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 03:24:06.94 ID:hplbnF970.net
オバマ隔離はよ

253: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 03:44:47.61 ID:nj4OQxSP0.net
菅直人がパフォーマンスでなにか食ってたのを思い出した
kaiware
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20100604/plt1006041645011-p1.jpg

1996年8月のO157騒動の時には「大阪府内の業者が出荷したカイワレ大根が原因となった可能性は否定できない」と発表。その直後からカイワレ大根への風評被害が発生し、結果倒産・破産するカイワレ農家や業者が続出、自殺者まで出る事態となった。しかし、その後の立入検査においては施設、従業員および周辺環境からはO157は検出されなかったため、菅直人は記者会見でカイワレサラダを食べることで、安全性をアピールし、沈静化を図った。一方で「O157以外の通常自然界に存在するはずの細菌も一切検出されなかったのだから、事件後消毒されたことは明白で証拠隠滅が図られた」などと主張した。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%85%E7


164: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 03:24:38.48 ID:w5FRlZSd0.net
O157の時と同じやん

172: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 03:26:53.76 ID:JqBljOHy0.net
安倍も握手しないとダメだし、感染確実だな

178: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 03:27:35.33 ID:shUeftTs0.net
エボラ→エボる→エボリューション

エボラは2015年人類進化のきっかけだったんだよ!!

196: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 03:33:27.15 ID:TlAQbrqM0.net
>>178
案外、当たってるかもよ
人間もここまで来るのに相当のウイルスにやられて人口激減→生き残った少数の強い遺伝子が残るみたいなこと繰り返してきたんだし
でも、今それやっちゃうと経済も国家も終わるなぁ・・・

186: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 03:30:12.86 ID:MIbzeHVC0.net
いい人なんだろけど、今の世界情勢でアメリカのTOPがこの人なのはやべぇよ。
ブッシュJrだったら、ISISは地上軍送って殲滅ついでにアサドも捕まえて死刑、
西アフリカは空爆、後プーチンともうまくいきそうな気がするなぁ。

200: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 03:33:54.13 ID:QOajnyYs0.net
通称オバマ。スキンシップの天才だ。
どんな看護師とでもキスしてやらあ。でもマジ関係者だけはかんべんな!

214: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 03:35:25.22 ID:wWJX1VNU0.net
そう言った嫌なフラグはやめるんだ

漫画とかだとこの後確実に感染コース直行だよね

250: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 03:44:00.41 ID:YxCOlH0S0.net
あんだけ大丈夫大丈夫って言っておきながらアメリカ国内にエボラもちこまれたのに大統領として軽率すぎるだろ・・非情と言われようが人の心が分からないと罵られようがボスはボスらしく安全なところで正確な指示出してくれよ・・

リーダーがいきなり最前線に出ても菅と同じく現場にとって迷惑なだけだからマジでこういう後先ない行動控えてほしい。

266: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 03:48:51.20 ID:hWv38XTQ0.net
ガチで感染してるリスク無視できなくね?
アメリカで一人目のエボラ患者が死亡してから9日しか経ってないんだが??
潜伏期間真っ最中ですよ。

そもそもこの看護婦も100人以上の監視対象の一人のはずだが、調べてみたら
医療従事者は監視対象から外されてるらしい。防護してたからリスクないんだと。
わけわからん。

267: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 03:49:54.08 ID:CUN33XSJ0.net
オバマに感染したエボラウィルスは、数々の未承認薬を投薬され、
あらゆる抗体を持った最強ウィルスとして、ホワイトハウスを殲滅させた。

後に「オバマー」と言われた、世界人口の3割を死滅させたウィルスの誕生であった・・

303: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 04:02:12.82 ID:tKe+yFnB0.net
変なアピールされてもねぇ
意識の低さを感じざるを得ない

306: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 04:03:44.00 ID:2oTfSVv/0.net
アンタは感染しないかもしれないが、他の患者や看護師が「オバマがやったんだから」ってハードルが下がっちゃうだろ…
やっぱ無能だわこいつ

315: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 04:07:15.29 ID:S033OAOY0.net
>>306
ホントこれw

324: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 04:11:38.05 ID:hWv38XTQ0.net
>>315
そして「アホか、エボラ患者接触者で3週間以上経過してない人とは俺は絶対
接触しないぞ!」という「まとも」な人が、危険厨だの痛い人だの冷徹な人だのとディスら
れるんだろうね。

331: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 04:16:20.49 ID:befJ0cNU0.net
やばいでしょこれ・・・

関連
エボラで埋葬された死人が蘇る 住民はパニックに・・・・・(※衝撃的※)

【エボラ出血熱】アメリカで感染した女性看護師に衝撃の事実判明…欧米、エボラが想定以上にやばくて慌てだす…(画像あり)

【衝撃】満員電車の中で「俺はエボラだあああああああ」って叫びながら全身から血吹き出した結果wwwwwwww

【人類終わった】エボラ出血熱、ガチでヤバい・・・もう止まらんぞ・・・

1001: 厳選記事 2020/01/01 00:00:00 ID:akb48matomemory