特集記事(外部)
- 【悲報】クレヨンしんちゃんの作者、山から滑落して死亡 → 遺体がとんでもない
- 【速報】山梨コロナ女と一夜過ごした男の現在wwwwwww
- 【マジかよ】吉原の超高級店の嬢が5chに降臨 → 衝撃の暴露を開始wwwwww
- 【警告】一度も飛田新地に行ったことない奴に告ぐwwwwwwwww
- 【速報】芸能界の大御所さん緊急逮捕。自宅で合成麻薬「MDMA」を所持
- 【衝撃】ヌーディストビーチ、とんでもないことになる・・・
- 【驚愕】日本に衝撃事実…久しぶりに明るい話きたあああああ
- 【衝撃的】日本人「地震だ!冷静に行動しなきゃ!」外国人「HAHAHA、」→→
人気記事(外部)
- 【速報】浜田雅人さん、飲酒運転で逮捕
- 【訃報】ダンカン死去。芸能界に悲しみの声広がる
- 【衝撃】長澤まさみ「ショッキング写真」再流出…流出させた犯人…→
- 【訃報】木下さん自殺か。自宅アパートから転落死。自殺と事故の両面から捜査。
- 【訃報】ウィル・スミスさん死去。愛車のベンツを運転中に追突され男に射殺される。
- 【訃報】レジェンド有名人さん、コロナワクチン接種から2週間後に急死
- 【大炎上】グレタ、ガチで終了へ……!!! とんでもないことがバレてしまった模様wwwwwwww
- 【狂気】12歳から6年間毎日痴漢に遭い続けた日本人女性のご尊顔wwwwww(画像あり)
- 【驚愕】ヤンキーだった同級生(♀)のFacebookを見た結果・・・まじかよこれ・・・
【台風19号】「宇宙からたくさん(熱帯低気圧を)見てきたけど、こんな台風見たことない」NASA飛行士が驚く
引用元:http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1412946201/
1: くじら1号 ★@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 22:03:21.80 ID:???O.net
「こんな台風見たことない」 NASA飛行士が撮影
NASAのワイズマン飛行士が国際宇宙ステーションから撮影した台風19号(NASA提供)

【ワシントン共同】米航空宇宙局(NASA)のリード・ワイズマン飛行士が滞在中の国際宇宙ステーションから台風19号を撮影し、短文投稿サイト「ツイッター」に9日までに掲載した。
視野いっぱいに広がる地表に分厚い白い雲が渦を巻き、中心にぽっかりと巨大な台風の目が開いている。リードさんは「宇宙からたくさん(熱帯低気圧を)見てきたけど、こんなのは見たことがない」と驚いている。
http://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/201410/0007406735.shtml
★1 10/10(金) 17:12
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412928740/
NASAのワイズマン飛行士が国際宇宙ステーションから撮影した台風19号(NASA提供)

【ワシントン共同】米航空宇宙局(NASA)のリード・ワイズマン飛行士が滞在中の国際宇宙ステーションから台風19号を撮影し、短文投稿サイト「ツイッター」に9日までに掲載した。
視野いっぱいに広がる地表に分厚い白い雲が渦を巻き、中心にぽっかりと巨大な台風の目が開いている。リードさんは「宇宙からたくさん(熱帯低気圧を)見てきたけど、こんなのは見たことがない」と驚いている。
http://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/201410/0007406735.shtml
★1 10/10(金) 17:12
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412928740/
334: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 22:06:17.43 ID:PJHmbGEt0.net
今週末に日本列島を直撃する台風19号が、猛烈な勢いで接近している。2週連続の上陸は、 2004年以来、10年ぶりという。しかも今回のは、昨年11月にフィリピンで6000人以上の死者を出した 「台風30号」と酷似している。
中心気圧920ヘクトパスカル、中心付近の最大瞬間風速70メートル。日本で過去甚大な被害を出した伊勢湾台風(895ヘクトパスカル、最大瞬間風速75メートル)に匹敵する最強レベルの“スーパー台風”なのである。
http://nikkan-gendai.com/articles/view/life/154010/2
中心気圧920ヘクトパスカル、中心付近の最大瞬間風速70メートル。日本で過去甚大な被害を出した伊勢湾台風(895ヘクトパスカル、最大瞬間風速75メートル)に匹敵する最強レベルの“スーパー台風”なのである。
http://nikkan-gendai.com/articles/view/life/154010/2
9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 22:08:09.20 ID:Xzf9eKW90.net
だから、オリジナルを貼れと…


http://twitter.com/astro_reid/status/520165368275697664
http://twitter.com/himawariCANA/status/519762846679183361


http://twitter.com/astro_reid/status/520165368275697664
http://twitter.com/himawariCANA/status/519762846679183361
57: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 22:47:58.60 ID:3kZOUT3N0.net
>>9
こんなん見たら そらあかんわ
こんなん見たら そらあかんわ
66: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 23:24:17.47 ID:gjeFtRS10.net
>>9
は? でかすぎねww
は? でかすぎねww
67: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 23:28:27.19 ID:JKaivwt+i.net
>>9
宇宙ステーションからホールインワンは。。。
無理かw
宇宙ステーションからホールインワンは。。。
無理かw
151: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 06:23:53.51 ID:WVaLC44y0.net
>>9
一番安全なのは宇宙ステーションだということに気づいた。
今からNASAに履歴書送る。
一番安全なのは宇宙ステーションだということに気づいた。
今からNASAに履歴書送る。
223: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 14:21:58.60 ID:56OnZFAp0.net
>>151
台風だけじゃなくてエボラを避けるためにも有効かも
ただ、地上の人類が死に絶えたら自力では食料の調達も
帰還も出来ないから飢え死にを待つのみだが
台風だけじゃなくてエボラを避けるためにも有効かも
ただ、地上の人類が死に絶えたら自力では食料の調達も
帰還も出来ないから飢え死にを待つのみだが
15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 22:12:08.33 ID:4GgYweYb0.net
はいはい どうせ毎度の事で 結果たいした事ないっての
大騒ぎしてるのはマスゴミと学習しないアホだけ(笑)
大騒ぎしてるのはマスゴミと学習しないアホだけ(笑)
81: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 23:40:17.80 ID:xN9sRpgn0.net
今まではTVの最大級の台風って煽りのおかげで年寄りどもが伊勢湾台風時の話ばっかしてたんだが...
最近じゃどうせ大した台風じゃないんでしょ?ってなってる
最近じゃどうせ大した台風じゃないんでしょ?ってなってる
95: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 23:56:39.51 ID:Nlx194lU0.net
なんか小学生が、こんなすげえ台風みた事ないっていってるようなもんだろ?
過去何十年も遡ればもっとすげえのがあるんだよ
過去何十年も遡ればもっとすげえのがあるんだよ
101: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 00:07:43.39 ID:Ojql1pi50.net
台風の目が大変美しい
123: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 01:47:46.46 ID:Uwoh65Lx0.net
宇宙から台風を見てこの台風を知ったのが初めて?
上から目線で楽しそうねw
上から目線で楽しそうねw
129: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 03:07:15.91 ID:w0dNBr8D0.net
NASA使ってまで煽らなくてもいいんじゃないか
135: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 03:19:16.95 ID:I4WjMuqV0.net
怖い…
今回はどの地域の人も備えておいたほうがいいような気がする。
ここ最近続く天災、慎重過ぎるぐらいでいるのが得策かも。
今回はどの地域の人も備えておいたほうがいいような気がする。
ここ最近続く天災、慎重過ぎるぐらいでいるのが得策かも。
136: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 03:33:26.97 ID:oktxplLo0.net
家屋に雨戸の装備が無いのが一般的な地域はヤバイかもな
その内、住宅のデザインにも空力が求められるようになるのか・・・
その内、住宅のデザインにも空力が求められるようになるのか・・・
154: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 06:50:11.36 ID:62d7nVX+0.net
一見恐ろしげだけど、まあ大雨降って風吹くだけよ。
157: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 06:55:57.55 ID:k98X0L0w0.net
住んでる地域によって台風に対する恐怖はかなり変わるだろうな
離島とか九州四国紀伊半島沿岸部はかなり怖いだろうけど大阪東京みたいな
台風被害がほとんど無いとこは風と雨が強くなるなくらいだろうし
離島とか九州四国紀伊半島沿岸部はかなり怖いだろうけど大阪東京みたいな
台風被害がほとんど無いとこは風と雨が強くなるなくらいだろうし
166: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 07:11:54.41 ID:TNSfgaSz0.net
>>157
大阪市なんて、ほとんどのコースで影響がないんだよなぁ。
ヤバイのは室戸台風コースぐらいかな。
18号は紀伊半島の山がガードしてくれた。
大阪市なんて、ほとんどのコースで影響がないんだよなぁ。
ヤバイのは室戸台風コースぐらいかな。
18号は紀伊半島の山がガードしてくれた。
178: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 07:45:52.21 ID:ENBqIxSm0.net
NASAが煽ってるということは米国が仕掛けた人工台風か
214: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 13:52:02.83 ID:GO5bU5SO0.net
勢力ピーク時の台風19号の目の中に入りたい。
215: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 13:53:35.45 ID:MIvZhi4E0.net
毎回50年に一度とか聞いている気がする
243: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 17:05:15.43 ID:8IaXLJ5E0.net
「今回はヤバイです」
↓
大したことなかった
↓
「次のは本当にヤバイです」
↓
本当にヤバいけど前回の嘘予想で油断してるので被害が拡大
毎年毎年、このパターン。
気象庁も近年の災害を期に、取り敢えず危機感煽るようにシフトしたから余計めちゃめちゃに。
↓
大したことなかった
↓
「次のは本当にヤバイです」
↓
本当にヤバいけど前回の嘘予想で油断してるので被害が拡大
毎年毎年、このパターン。
気象庁も近年の災害を期に、取り敢えず危機感煽るようにシフトしたから余計めちゃめちゃに。
247: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 18:26:32.88 ID:QIj+pFTti.net
>>243
実際前回のはヤバかったじゃん
実際前回のはヤバかったじゃん
298: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 09:58:26.93 ID:Z1AdnoBM0.net
>>247
都内だが単なる雨だったわ
風もちょっと強いかなくらい
都内だが単なる雨だったわ
風もちょっと強いかなくらい
249: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 18:29:46.90 ID:CrXLtzxn0.net
煽りすぎ
335: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 22:13:53.28 ID:JEXpXhmJ0.net
気象庁の気象予報をマスゴミが大げさに報道してるだろ?
普通の風でもよろめきながら現地報道してるし
さっきも「暴風雨で目が開けられません」って軒下で報道してて笑ったが
普通の風でもよろめきながら現地報道してるし
さっきも「暴風雨で目が開けられません」って軒下で報道してて笑ったが
253: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 18:46:01.04 ID:PH96mpQt0.net
東京に来るころには低気圧に格下げ・・・いつものセオリー
292: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 04:45:40.13 ID:u84W4SMr0.net
この台風のエネルギーをなんとか電力にできないものか。
300: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 10:07:16.08 ID:J96NY3K90.net
ここ最近は毎年過去最大規模の台風が来てる気がする
でも台風より急速に発達した低気圧の方が災害規模は大きいみたい
でも台風より急速に発達した低気圧の方が災害規模は大きいみたい
309: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 11:58:18.85 ID:aLhIbQZs0.net
時間掛かったおかげで少し弱まったけど、コースがやヴぁそうだ
気象庁の台風情報http://www.jma.go.jp/jp/typh/
http://www.jma.go.jp/jp/typh/14195.html

1001: 厳選記事 2020/01/01 00:00:00 ID:akb48matomemory
彼女「韓国旅行マジ最高!」俺「…まぁ気をつけて」マジで行った結果 →
16才女だけど塾の先生のアパートに突撃した結果wwwwwwww
【驚愕】警察「おい!この白い粉はなんだ!!」俺「ポカリです」→結果wwwww
【衝撃的】 反日の有名人一覧をご覧くださいwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】婦警さんをナンパした結果wwwww→婦警さんの反応がwwwwwwwwww
【驚愕】東大卒業した母さんに「x+2=4、じゃぁxは?」って今聞いたらwww
【悲報】 日 本 終 了 の お 知 ら せ
16才女だけど塾の先生のアパートに突撃した結果wwwwwwww
【驚愕】警察「おい!この白い粉はなんだ!!」俺「ポカリです」→結果wwwww
【衝撃的】 反日の有名人一覧をご覧くださいwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】婦警さんをナンパした結果wwwww→婦警さんの反応がwwwwwwwwww
【驚愕】東大卒業した母さんに「x+2=4、じゃぁxは?」って今聞いたらwww
【悲報】 日 本 終 了 の お 知 ら せ
1:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月12日 23:29
返信
2:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月12日 23:39
返信
3:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月12日 23:45
返信
4:
AKB48まとめもりー
2014年10月12日 23:52
返信
本州到達時930hps位じゃないと970とか地震で言うと震度2程度
5:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月13日 00:23
返信
やっぱ沖縄さんの壁を越える事はできんのやね
6:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月13日 00:25
返信
7:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月13日 00:37
返信
やはり見掛け倒しの雑魚だったようだ
8:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月13日 00:51
返信
9:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月13日 00:59
返信
10:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月13日 01:43
返信
11:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月13日 01:44
返信
身構えすぎて拍子抜けするのと
どっちがいいの?って話
12:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月13日 01:59
返信
農家さんは大変だろうなと思いつつも。
13:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月13日 02:23
返信
14:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月13日 02:26
返信
もう大したことないわ
15:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月13日 02:29
返信
16:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月13日 02:43
返信
17:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月13日 03:09
返信
何に関しても大げさ、うそ、紛らわしい
そんなん観測する暇あったらはよ月にでも行けよ!ホンマに!マジで
18:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月13日 03:10
返信
気象兵器なんだろ?
そうなんだろ?
19:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月13日 03:48
返信
20:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月13日 05:24
返信
21:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月13日 06:12
返信
明日の朝が本番だな、連休最終日の今日も遊びに行ってくるわ♪ ノシ
22:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月13日 06:19
返信
明日の午後には温帯低気圧だね。(^^)
23:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月13日 06:49
返信
風強いけど。
24:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月13日 07:10
返信
25:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月13日 07:47
返信
またスーパー台風詐欺やな
しっかり予報してくれ
26:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月13日 08:30
返信
毎回思うんだが、なぜドアマンを活用してないんだか?
玄関ドアには100%ドアマンが取り付けられているから
みんなも事故防止のため、ドアマン調整しとけよ。(ドアマン=扉がバタッと閉まるのを防止する機器)
27:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月13日 08:31
返信
28:
どぶろくK
2014年10月13日 09:08
返信
「ここ10年最高の出来映えの台風」
まるでボジョレーの評価みたいになってきたな
29:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月13日 09:27
返信
30:
AKB48まとめもりー
2014年10月13日 10:23
返信
被害が少なきゃいいな、御嶽山とか廣島とか
31:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月13日 11:20
返信
32:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月13日 11:20
返信
33:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月13日 11:21
返信
34:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月13日 11:22
返信
35:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月13日 11:25
返信
もはや例えようの無い巨大台風
名前
グンソク
36:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月13日 11:36
返信
さっきまで強い風が吹いていたけど、この台風はいつもより強そうだ
37:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月13日 12:03
返信
↑日本に来てまだ間もないようですね。
38:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月13日 12:06
返信
39:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月13日 12:44
返信
40:
asvaghosa
2014年10月13日 13:36
返信
俺は韓国に上陸させようとしたんだが、HAARPと引っ張りあってこうなったということだ。
41:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月13日 15:28
返信
別に避難して大した事なかったじゃねぇーか。って思う発想が無い。
何ともなくって良かったね。っていつも避難して思う。避難しない奴ほど、後で文句言うし、
大したことなかったってキレてる
42:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月13日 15:40
返信
1週間も前から凄い凄いって気象庁が騒ぐのがおかしい
本当に凄くて被害が予想される台風だけ前日に警報だせば避難なんてそれからでも余裕で間に合う
今回の台風だって昨日の時点では既に大した事ないって分かりきってたじゃないか
43:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月13日 15:56
返信
44:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月13日 16:09
返信
↑気象庁の事
45:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月13日 16:11
返信
46:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月13日 16:13
返信
メガ台風
47:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月13日 16:24
返信
48:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月13日 16:41
返信
つぶすべきこんなテレビ局
49:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月13日 17:20
返信
次の台風
メガ台風
その次の台風
ギガ台風
その次の次の台風
オメガ台風
来年の台風
明けましてオメガ台風
50:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月13日 17:52
返信
11号の時の方がヤバかったわ
51:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月13日 20:07
返信
どうしたいの?
52:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月13日 20:11
返信
低気圧レベルだよ!
53:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月13日 20:34
返信
↑どんな台風予測もはずすからだよ、在日気象庁さん。
54:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月14日 00:43
返信
悪人たちを日本から追放しないと次々大自然が襲ってくるよ ?
55:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月14日 01:25
返信
56:
名無しさん@NEWSまとめもりー
2014年10月14日 12:37
返信
まあ、またNASAお得意のCGくさいが。
また、台風を直角に曲げて都合のいい進路に誘導すんのかな。